X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.48【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/14(日) 06:11:16.60ID:U4dO7kH60
2017/2/2発売のマツダ2代目CX-5スレです。

※どの色パーツがダサいだのとのたまう主観押し付け厨は荒らしなので無視推奨。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.41【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1527553963
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.42【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529109576/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.43【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530959484/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.44【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533080570/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.44【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533479998/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.46【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535982542/
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.47【SKYACTIV】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538473072/


◆関連・納車待ちスレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.10【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1526564560/

◆関連・・・初代(KE)スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.154【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1505227759/
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 14:37:04.49ID:7QYdkdvQ0
旅行好きで3ヶ月に一回くらいのペースでどこぞへ行くけど
ハワイはドアバイザー付けてないほうが圧倒的に多いな
東南アジアだと4:6くらいで付けてないほうがやや多い気がする
東南アジアだと窓の半分を覆うほど巨大なヘンテコバイザー付けてるような
アレげなやつもたまに見かける
ヨーロッパは知らん
微塵も興味がないから行く気も行く予定もない
気候の影響が強いのかもな
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 14:38:08.79ID:Vm4aizVB0
>>396
鹿肉には限らねーよw
イノシシとかヤギ、鳩とかいわゆる家畜じゃない肉料理のこと
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 14:57:41.64ID:6O/Sct7f0
旨くねーよ
鶏肉の方がマシ
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:24:35.36ID:Epab476K0
ドアバイザー付けてなくて、逆にデイライト付けてるCX5見かけたら
どんなやつが乗ってるかみんなで写真撮ってここにアップしようぜ!
(・∀・)
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:31:17.25ID:QlUIzx8A0
ジビエ料理なんてかっこ付けた呼び方すんなよと思うわ。
ほとんどが鹿か猪か鴨なんだから鹿料理・猪料理・鴨料理でよかろうに。
わざわざおフランスの言葉使って今夜はジビエ料理ざまぁすとかやめろと。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:34:59.73ID:KcJCsKbF0
大げさな話でなくファミリーカーではCX5が一番ドアバイザーの装着率低いんじゃね
ほんと見かけるうちの半分くらいが付けてない
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:42:25.15ID:3XzMRBh+0
ボルボの最近のカッコいいSUVとかがデイライト点けてたりするのは様になるよね。
日本車でデイライト点けてる奴見ると何してんの?って感じだよねw
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:44:31.13ID:O8arVA3C0
何度かCX5のオフ会行ったけど9割がバイザー非装着だったなあw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 16:48:36.13ID:kueeOEgy0
何かオススメのジビエ料理ある?
赤ワインに合うのとかシャレオツで女を連れて行くのに良さげ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:11:14.87ID:Z7sWWKha0
>>416
だいたいドライバーは60越えた老人
デイライト+シーケンシャルウィンカーも多い
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:28:31.85ID:UvppqlNO0
ニュースやワイドショーでKYBのダンパーの件やりまくってるけど地震が来たら
即倒壊するような物が付けられてる訳じゃあるまいし大騒ぎしすぎだよな。
耐震ゴムのときもそうだったけどさ、日本企業が高いシェアを占めてる製品で
少しでも何かあるとまるでこの世の終わりみたいに騒いでその日本企業に致命的な
ダメージを与えようとするのがシナやチョウセンの息がかかったマスゴミの特徴ですわ。
(´・ω・`)
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:33:18.35ID:XthsfuXt0
耐震偽装と聞いてすぐに思い浮かぶのが姉歯物件だけど
これまでに地震で倒壊した物件がひとつもないどころか
東北の物件はかの東日本大震災でも平気だった訳だしなぁ。
偽装はどれくらい誤魔化したかが重要だよね。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:40:13.33ID:46AfbgEM0
>>423
おまえのそういう発言そのものがヘイトスピーチだということに気が付かぬのか?

大したことないなら、何故経営陣が雁首そろえて平謝りするんだ?
考えてから口を開け!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 17:47:12.57ID:9sQb1RC+0
そういや世界中トップシェアを誇ってたエアバッグの日本企業もマスゴミに潰されて
その後海外企業に買われて技術もシェアもそのまま持っていかれたもんなぁ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:15:47.48ID:ZlLuABq30
検査の部署の人間が休憩中に偽装の話しをしてたのを小耳に挟んだ他の部署の奴が
それを上司にチクったのが今回の騒動の始まりみたいだけど、しょうもない正義感にかられて
自分の会社に致命的なダメージを与える奴ってほんとアホだなあと思う。 中学生かよと。
正義感の強いアホってほんと仕事じゃ使えないよな。
融通利かせることができないのよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:11.33ID:VjBmMCT+0
>>427
凄い事実誤認してるなお前
タカタはアメリカで不良品により13人も人が死んだのに偽装してリコール放置してたから賠償金&リコール費用で破綻したんだけど
あの事件は企業不正に甘い日本で起きててもそのままスルーされてたよ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:31:51.33ID:BISD5qjp0
バイザー無し・デイライト有りのCX5を見かけたら
どんな奴が乗ってたか皆で報告しようぜ。
シャレオツな奴乗ってそうだし。
(・∀・)
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 18:47:55.32ID:2VeV2cRJ0
さすがツダヲタの集まりだなID真っ赤にしてアホなこと書き込み続ける奴とかどうかしてるな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:47:12.65ID:9kQxP/1k0
ダッサw
デコトラかよw
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:32.03ID:1E5ohNHY0
アホみたいなイルミネーションを付けてる車には近づくなと
死んだ爺ちゃんがよく言ってた。
DQNが乗ってるからって。
(´・ω・`)
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:08:33.08ID:ngKxAlIc0
新型アクセラむちゃくちゃカッコいいな。
もちろん大径ホイールやドアミラーはコンセプトモデルと同じとはいかないけど
それ以外はほとんどコンセプトモデルそのままで出てくるのな。 
あのアルファロメオ的な流麗さはヨーロッパでさらに売れるだろうな。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:20:54.67ID:56K8f3Xa0
なぜこんなに工作員っぽいレスが増えた
タカタも神戸神鋼もスバルもカヤバもだめなものはだめ、そういう企業風土を変えない限り日本の製造業に未来はないんだよ
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:05.09ID:cvxnq+Cf0
国産の工場生産車で手の届く価格でとんでもないエンジンとシャシーでこんなすげーデザインのやつ出されたら、国内他社は焦るとかのレベルじゃねえだろな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:24:41.22ID:+Ro6CrtR0
確かもう広島では生産ラインも動いてるんだよな。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:27:39.28ID:cci9oJdn0
>>440
これにはさすが俺様でもドアバイザー付けないわw
しかし丸いケツのセクシーさたまんねーな。
ぶち込みたくなる。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:40:55.12ID:tQj8/4t90
>>446
もし俺が派遣社員だったら「何も聞かなかったことにするんで正社員にしてください」って交渉するわw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 20:43:04.88ID:7rWYmLAo0
日産Y50の純正19インチ(8.5J、オフセット+50)がそこそこ程度よくて値段やすかったので
買ってみた、ちなみに2万円
タイヤは純正19インチ(7J、オフセット+45)のライン装着プレクサスをそのまま流用
あれを8.5Jで引っ張ると微妙な見た目になるかも?と思ったが
やっぱり少しだけ微妙・・
全然悪くないんだが引っ張り気味になるせいでSUV感が薄れる
多少外周が小さくなるが235に変えたほうが見た目的な収まりは良さそう
もしくは50mmほど車高落としてSUV感をバッサリ捨ててしまうか・・
んでまあ気を取り直して車両に履かせてみたらちょいへっこむ
フロントに5mm、リアに8mmのスペーサーでなんとか検査通せる限界くらい
フロント5mmはまあいいにしてもリア8mmはちょっとまずい
3山ちょいしかかからない
3山かかれば無茶な乗り方しなければ概ね大丈夫だけどね
でもまあ念のためにロングハブボルトに打ち替えよう・・・と思ったらなにこれ
マツダ用だけ高いんだけど
他社用の倍くらいの値段がする
マイナーって悲しいねえ
いろいろ探して社外品ハブボルトで有名なk社以外の安いメーカー見つけたが
そこはマツダ用は生産すらしてなかったw
ほんとマイナーって悲しい
さてどうしよう
10mmのワイドトレッドスペーサーは強度出すのが難しい関係で値段が跳ね上がる
安いやつでも1万くらい(ちなみに15mmとかだと3千円でお釣りくる)
10mm延長のハブボルトはボルト10本だけで4-5千円
ただし実際には5mmしか伸びないし、もしスペーサー使わなくなったら
ボルトの頭を落とすかもとのに打ち直すか貫通ナットに変えるなどせにゃならん
ちなみに厳密に言うとハブボルトの打ち換えは1回しかできない
何度も打ち替えてるとハブ側の溝がバカになって効かなくなってくるから
リアも5mmスペーサーで我慢するのが一番賢いかもなあ

>>435
そんな痛いやつ晒してやんなよ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 22:12:11.76ID:XrBUxLh50
>>440
このローアンドワイドの全体のスタイルやうねり捲くってるドアパネルとかが
いざ市販モデルになると細く腰高になってドアもペターンとなるんだよなw
 
普通は。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 23:29:39.94ID:XHV9a32o0
ワッチョイ付き正規スレから荒らしにワッチョイ無し当スレに誘導された方へ。
正規の(ワッチョイ付き)スレはこちらですので移動お願いしマツダ(^_^)

【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.46【SKYACTIV】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539872329/

ワッチョイ付き前スレの>>997へ。
↓オマエ必死過ぎ。タヒねよ。
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1536336368/997
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 23:35:43.39ID:IjBBUsHa0
そろそろオプションで良いからスマートキー、エンジンスターター統合してくれへんかな
両方持ち歩くの地味にストレス溜まるんやけど
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 00:35:06.44ID:LNuNUe/f0
>>455
ワッチョイ付きスレのほうが荒れてる件
0459キチガイ荒らしを徹底駆除
垢版 |
2018/10/19(金) 01:38:08.16ID:OqACOngw0
   ∧M∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ )   ウワァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ     ↑
         457=キチガイ荒らし
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:10:25.43ID:9n0nLtV40
自演をワッチョイ、ID有りスレまたいでするなよ。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:14:09.23ID:9n0nLtV40
ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part15
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう
(オッペケ Srb3-/t9M)[sage]:2018/10/19(金) 06:04:17.97 ID:XKqYQvV3r
CX-5のLpackageと見比べた感想求む。
更に11/22発売の特別仕様車exclusiveとも比較されたし。
【HONDA】ホンダ CR-V オーナー/納車待ちスレ
412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-/t9M [126.237.113.68])[sage]:2018/10/19(金) 06:24:40.05 ID:XKqYQvV3
必死君、おはよう!(´▽`)
ワッチョイ君は元気ですか〜www
また今朝もCX-5にヒッシヒッシですか?
でもスルーされて
(´・ω・`) ショボン だね!
ホンダ CR-V 第5世代 RW/RT型 Part15
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb3-/t9M)[sage]:2018/10/19(金) 06:25:12.36 ID:XKqYQvV3r
必死君、 おはよう!(´▽`)
ワッチョイ君は元気ですか〜www
また今朝もCX-5にヒッシヒッシですか?
でもスルーされて
(´・ω・`) ショボン だね!
【HONDA】オデッセイハイブリッド専用part24
250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-/t9M [126.237.113.68])[sage]:2018/10/19(金) 07:29:30.86 ID:XKqYQvV3r
>>249
おまえの人世よりは酷くないぞ。
ほら、また九時から肉体労働始まるぞ。
スマホ触れなくなるぞ
ψ(`∇´)ψ
ミネオ叩きは止めません!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 08:15:23.71ID:9n0nLtV40
滋賀は十分いなか
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 10:28:59.29ID:OdavtP9I0
>>471
付いているのを叩く気もないし
付いていないのに文句を言う気にもならない
あればあったでいいし、無けりゃないでいい
そういえばC-HRの試乗に行ったときはLEDセット?とやらで
灯火類がLED化できてシーケンシャルウインカーも付くってのを
やたら自慢げにプッシュされたわ
「それどうでもいい」としか返さなかったけど
シーケンシャルウインカーなんざ付けたけりゃ今すぐにでも
自分でつけるわ、アホくせえ

>>474
ちゃんとしてない、結構ふらつく
反応速度の設定変えてもあまり変化ない
そもそもステアリングから手を離していると10秒もしたら警告
鳴り始めてアシストがキャンセルされるから
いわゆる自動運転風味な乗り方ができる代物じゃないし
おベンツあたりは自然にライントレースするし
分単位で手放しできるらしいがw
あとCX5のライントレースは車線が見えてても見失ってる風な
反応をすることがちょくちょくある
ようするにしれーっと車線から逸脱する
ちょっと怖いぞ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 11:09:22.89ID:lXq9G7k/0
>>474
ガーター無しのボウリングみたいにふらふらする。

メーカーHPには
「LASのアシスト開始までの反応時間を早めにすることで、ライントレースとして作動させています」

ってあるから、実際に引かれた白線より狭い幅をジグザグ走行するイメージだな。
両手できっちりハンドル握ってる前提なら役に立つけど、ラフな握り方してると怖い。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 13:05:00.58ID:OdavtP9I0
>>476
> メーカーHPには
> 「LASのアシスト開始までの反応時間を早めにすることで、ライントレースとして作動させています」

これ、微妙にインチキだよなあ
これをライントレースと呼んでいいのか?という意味で
オーバーシュートの繰り返しでふらつくのがトレースと呼べるか?
ライントレースと呼びたいのなら、もうちょっと精度あげて
オーバーシュートは防がないと
もう昭和じゃねーんだから
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 13:16:33.68ID:HWwOM4jm0
ライントレースは直線維持機能じゃないし道路は水はけのために角度ついてるから
ハンドルから手を緩めれば左右どっちかに寄ってくのは当然
寄ればレーンキープが働くからそれでふらついてるように感じるんじゃないの
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 14:13:19.15ID:3wo0jjxO0
>>468
なぜ他メーター検討してるところいってマツダ売り込まないといけない?

押し付けはやめようぜ

まるで売れてない車みたいだろこれじゃあさ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 14:33:17.93ID:29i/3Mhe0
CX-5のLAS(レーンキープアシスト)めちゃ良いけどな。
高速だとハンドルに軽く手を添えるだけ(これしないと「ハンドルを握って下さい」とマツコネ画面にアラートが出る)。
基本的にはカーブはレーンをトレースする様にハンドルが取られる感じでキチンと車線維持してくれ、シビア目な設定するとややイン寄りを走らされる感じかな。
MRCC(レーダークルコン)併用すれば正に「半自動運転」状態。長距離運転が超ラクで東京〜名古屋くらいの距離ならぶっちゃけ休息いらず。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 14:39:05.63ID:5v1zoYSS0
>>481
他社のライントレース機能はどちらかに寄っていったりしないんですわ
ナチュラルに車線の真ん中をキープします、はい
レーンキープとライントレースを意図的に混同するのやめて
それともただの無知?だったら黙ってたらいいと思うよ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 15:28:54.76ID:ZYfmS2jH0
単独でのレーンキープは良くない
白線見えてないんだろうな
前走車いてもカーブキツいと切れるのは仕方ないけどね
あとは渋滞時対応がなぁ。頻繁にマイチェンしてるし、ポン付けなんだからすぐ対応出来そうなのに残念。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 19:44:02.40ID:4Xro/2V20
>>491
評論家の試乗記の通りっぽいね
ガソリンターボだからとパワー感を期待していると残念になる
2.5あっても所詮はダウンサイジングエンジンなんだよね
体験者の感想がまんまダウンサイジングターボのそれだもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています