X



V37スカイラインを語ろう Vol.37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/08(月) 21:35:33.04ID:O8f/UDVb0
IP抜かないスレを立てましたので、安心してお使いください

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.36
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536332062/


V37スカイラインを語ろう Vol.32
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514355180/ 
V37スカイラインを語ろう Vol.33
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519906896/
V37スカイラインを語ろう Vol.34
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525341272/
V37スカイラインを語ろう Vol.35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531481526/
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/10(月) 13:18:06.52ID:PULniQet0
>>416
どうなんだろね
買った時20代だったけど走り屋とかスポーティは意識しなかったな
道路でスライドするとみんなおじさんおじいさんだし年配の人のが想いがあるんじゃないかなぁ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 13:38:30.75ID:RgW+8beL0
>>423
グレードわからんが安くなったなー
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 18:57:01.37ID:x1DqaiVI0
>>425
ターボの1番下のグレード買う人いたのかな
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/11(火) 20:32:37.90ID:3Oxlv03V0
来たな、

税税マン!
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 12:35:24.62ID:8ogiTV0C0
おめでとう
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 15:42:11.86ID:PPsT8WMP0
2016年式ターボ無印200万ですた。
走行距離16000弱。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 18:41:07.67ID:oMcHJZyw0
>>440
マジでいつ出るんだろうね
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/12(水) 19:18:18.73ID:/sPnlOY+0
日産が2018年の反乱にやぶれるのでもう出ない
ゴーンも無罪になって、さらにコストカットの鬼みたいな会長が送り込まれ
ついにルノー日本法人になって終わる
こんなことなら反乱なんかしなければよかったと思ってもあとの祭り
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 00:39:33.29ID:gUkCD4jM0
>>444
ゾロ目おめ
なんで2020年なの??
根拠ありそうなら待つんだけど
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 16:14:13.88ID:X0gZhPPN0
でもv37乗ってしばらくするとv36ずっと乗ってればよかったってなる
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 17:50:45.48ID:oEAapq200
そりゃV35は「あえてダサく」しているからな
あの見かけは「旧スカとの決別宣言」だった
そのかわり「良い車」を求めている人間には、本当に良い車になっていた

V37にはたったひとつ残念なことがある
大人4人が乗れる車なのに、後席の天井が低いことだ
ベンツは上手くデザインして、後席のヘッドクリアランスをかせいでいる
V37もそうしてほしかった
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 18:23:29.85ID:X0gZhPPN0
>>453
お前は乗れなくてROMってるだけのショボいやつだろ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 20:46:45.02ID:TkmErSs30
2000年代、あれだけ新車出しておいて
本当にヒットしたのが、セレナくらい
良いクルマが沢山あったのに
内ゲバか、不発に終わってしまった
国内営業戦略のミスも大きいと思う

日本の特殊性ばかりを言い訳に使われてたら
ガイジン役員は、もういいや、になりそう
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 21:31:09.52ID:GuunMRlP0
V35後期とCPV35は良かったよ
価格含めてね。特にVQエンジンは良かった。
GT-Rのイメージで本来忘れ去られてたGTカーであり、
ファミリーカーでもあるスカイラインの復活を予感した。

ただ、高くなりすぎなのとセダン不人気でイマイチな国内市場だけどね。中古のコスパは最強だ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/13(木) 23:07:16.81ID:X0gZhPPN0
>>464
なー
後期は本当に良かった
なんでv37買っちゃったんだろうな
くだらんプライドが邪魔して買い戻せない
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 01:08:31.71ID:yxmjjmSc0
この前の警◯24時みたいな番組でチラッとV37の覆面が出てたな。
かっこいいやないか。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 08:30:30.42ID:5tEYVMgU0
過去の世代が良かった…と思うのも
ゴーン時代があったのも、歴史の一ページ

それでもスカイラインの物語は続く…

になればいいけど
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 10:37:14.51ID:jf/y69T/0
>>471
それはスカイラインになにか思い入れがあるわけでもなく
たまたまそのときで気に入ったのがスカイラインという名前の車だったということじゃない?
だって旧スカファンの決まり文句は「(V35で)スカイラインは死んだ」「(V35は)ローレルだ。スカイラインじゃねえ」
だからさ
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 10:49:45.88ID:fkcLkkxW0
V37が仮に他車種であったり他メーカーだとしても俺は買ってた
そんくらいスカイラインには興味ないし日産もそんな好きじゃない
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 11:09:16.12ID:36Olj1NH0
>>477,479-481
あいかわらずIPコロコロすきだな
巣に帰れよ旧スカ貧乏人

◎o R34スカイライン Part.84 o◎
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528098547/701

701 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/11/20(火) 22:59:14.07 ID:kevPjB2r0
  >>700
  (ワッチョイ efc9-Qng4)「EATcf-273p209.ppp15.odn.ne.jp」の人だね。
  スカイラインスレは32〜37まで見てるから分かるw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 11:12:58.25ID:jf/y69T/0
馬鹿か単発
2002年ごろのログが残ってるわけないだろ

>>476
当時はそう言って発狂した奴がいっぱいいた
今だって当時の「スカイラインファン」のブログぐらい(根気よく探せば)見ることはできる
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 11:49:08.49ID:jhIIAa4/0
>>484
Twitter等見る限り、古いスカイラインオーナーのV37の評判は結構良いみたいだけど?
批判しているのはそもそもスカイラインに乗ってない人ばかり。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 17:06:56.64ID:iNlPrISM0
>>489
いや、そいつは普通に考えてR34スレの方の住民でしょ
V37の話が一切できないんだし、いやがらせみたいなIPスレ立ててるし
たぶんR34オーナーの中でもVスカ嫌いの一派だろうな

V37は見てくれがRスカイライン風味の部分があるから、いいじゃないって人はいるかも
でも、彼らはRスカイラインを手放そうとはしない。それにV37は高いし
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 19:22:09.07ID:okNRMvlP0
また被害妄想が始まった……なにが臭いとかよくわからん
IPスレ立てるような荒らしは迷惑だからR34スレにこもってもう来るな
違うというなら、何かV37の話でもしたら?
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 20:55:31.08ID:WBty4A2u0
どうでもいいけとこの車のオーナーにふさわしい言動できないのかなぁ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 22:59:02.13ID:yxmjjmSc0
>>401
亀だが、プリンス系だったスバルが、トヨタではなく、日産と提携してたらB4がスカイラインのOEMになってたりしてなw

R34かB4のどちらを買うかで迷ってた世代の層より、
フーガを日産系かプリンス系かと聞いてくる世代に受けそうw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/14(金) 23:12:56.43ID:WBty4A2u0
>>498
うんまぁ全体的になんだけどw
バリ高い車ではないけど今時これ乗るんだからどこ住んでたってみんなそれなりじゃん
今のスカイラインに合った品性が大事なんじゃないかな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 11:52:25.39ID:pf/7anyo0
希望的にはゴーン体制の反動で、ストレート6新たに開発して。
事件以前はそんな事思いもしなかったが。

その先は…もうルノー完全統合でも、会社倒産でも良いわ。
名車は残る。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 12:32:56.29ID:nGkpmRE00
>>507
いつもの臭い人だね
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/15(土) 14:42:32.54ID:ZmKChrN00
被害妄想もたいがいにしろよ
別にR乗りがVを好きでなくてもかまわないだろ?
それとも好きじゃなきゃ都合が悪いのか?
それが昂じてIPスレ立てるとか、頭がおかしくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況