X



【F87】BMW M2・M2コンペ Part_7 【S55・N55】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 10:23:52.04ID:KFOtnn2n0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2・M2コンペ Part_6 【S55・N55】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531565519/
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 03:24:45.42ID:wwH4ludt0
ストーカー君毎回毎回お疲れさま
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 07:06:01.79ID:xHjmSG0P0
↑このスレの一番のストーカーさんです
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 15:52:10.34ID:AUWHzV/g0
やっぱワッチョイあった方が良いよな

いい加減軽乗りストーカー君排除して欲しいわ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:03:43.52ID:DWkc12+Q0
まぁドアは4枚あった方が便利ではあるなw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 16:11:15.68ID:3uiYMU4s0
本日、ホッケンハイムシルバーの実車見たけど、凄く良かったよ。とても美しい色だった。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/25(日) 17:15:30.92ID:1R5lGZ+B0
ホッケンハイム良い色だょ
はんと毎日眺めていても飽きがこない
専用色だからね
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 16:04:04.03ID:zgGQZlKg0
コンペ試乗したけど良かったわ
試乗コースでワインディングを走って堪能してきた
買い換えようかなw
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 19:25:25.86ID:FUOEyy+W0
これに限らんけど
M2とかでもどんどん値下げしちゃうんだね
BMWって吊るしの素モデルも
すごい値引きだもんね
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 20:09:33.98ID:+n+OysQY0
そういやなんでMにクルコンないのか聞いてみたら、Mの前を走る車など想像できないから、という嘘か真か分からん答えが返ってきたけど、いや普通につけろよって思う。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 21:49:15.17ID:H4QdsX650
M2にクルコンついてるよ。ACCではない普通のが。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 22:25:23.19ID:h9tDCTnD0
https://youtu.be/O5gxikOAl-8
コンペのインプレ来たね。
これが一般的な感想かもねー
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/26(月) 22:38:20.62ID:KBJ9/3LA0
>>662

以前のM2も併売されていると勘違いしてますね。もう新車ではコンペしか買えないのに。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 04:14:05.96ID:DmWTczjh0
https://youtu.be/Bj3pdIvbGZY
比較用に置いときます。
音の違いも注目してみてくださいな。
やっぱ M2の方がコンペよりサウンドは整って聞こえますな。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 06:39:40.15ID:a+ZuYLtF0
現車はもっと明確に違うよ。

本気でがっかりしたもん
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 07:41:15.31ID:jBL+Fwnf0
はじまったぞ
持ってないやつの僻み
見ぐるしい
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 08:16:38.64ID:haRSVBRD0
何で音だけなんだろ

排気構造やツインターボはどうでも良いのかな?

まぁアルピナB4の様にツインターボにしてもジェントルで良い音に、M2コンペやM4も実は出来るんだけどな
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 11:11:16.28ID:8u4W4oM30
クルマは音だけぢゃねーだろ
音、音、バカの一つ覚えかょ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 12:04:39.76ID:N/lBuowz0
https://youtu.be/kRLbiO-naBc

https://youtu.be/daVx0uVhxho

どちらもオーナーだったが、 M2の方がボリュームも色気も増した感じです。
アクセルをもっと踏みたくなる盛り上がりを感じるのは…
M2> M2コンペ>>>m235

個人差はかなりあると思います。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 22:23:40.35ID:a+ZuYLtF0
>>672
本当にそう思う。

速い車なんていくらでもある中で高揚するサウンドに軽く適切なサイズでしかも安いから大人気になった訳でニーズ
から外れたら当然過疎る。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/27(火) 23:19:48.68ID:kEPuBnVz0
https://youtu.be/nqnKqsMMhpw

比較するとやっぱしM2の方がサウンドが良いね
音の質が違う?コンペの方が少し荒い感じがわかる

ま、どっちもイイ車なのは変わりないわな
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 08:16:23.03ID:vX0k6YHL0
音の話ばっかぢゃねーか
音キチガイかよ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 11:13:40.09ID:uJa2DI1/0
アクラボのプロト映像出てた!

eマーク付きのでもいい音じゃん!

これで音の問題は解決じゃん(笑)
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 16:11:22.99ID:7Ol2vpp/0
スポーツカーのエンジンの本分は出力とドライバビリティ、それと回転フィールだろう。
あとは連続後負荷運転した際の、タレのなさ。

音音音音言うけど、音なんて回転フィールのごく一部を担う程度。
回転の上がり下がりの速さ、芯のある緻密な回転フィール、高回転での炸裂感、どれをとってみてもNはSと比べると乗用車然としてるよ。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/28(水) 17:58:38.70ID:of9POBbr0
>>688
だな。
その分無駄金とリセールが悪くなる。
しかもM2の方が快音とか切ない
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 06:36:24.16ID:XZu4jWvC0
>>690
どんぐりってあんたよっぽど速い乗ってんだな。このスレはすっかりコンペとノーマルの戦場になってるのさ。不毛なのは同意する。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 14:41:35.56ID:4Ie2qJK30
N2と言ってM2をバカにするのもアレだが、Sエンジンのサウンドだけでコンペを残念な車にしようとするのもアレだぞ。
まあ、誰が悪いかといえば、それはメーカーなんだけど…!
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 20:43:47.77ID:67avbhGu0
どうしてもM2コンペが不人気ということになっててくれないと困るって人がいるようだ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:08:22.91ID:yIIfPXRW0
>>699
あの音じゃ〜しゃーない

まぁそもそもこのスレを腐らせたのがストーカー君な訳だがそいつもワッチョイで終わるし、コンペも不人気だし過疎スレに戻りそうだね。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/29(木) 21:58:08.97ID:1Aewebrv0
音キチガイが登場か
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 06:22:41.34ID:1Ntyfjaw0
>>702
ノー、S55じゃ無理だから次モデルに期待
するしかない。
そもそもM4のリセール大暴落も下痢便サウンドが一因でもあるからね

つーか更に無駄金かけてコスパ下げてまで乗るような車じゃない
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 08:50:06.89ID:iP4DJKgx0
>>706
それな
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 12:52:37.97ID:U8B7oZXT0
>>708
それな
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 14:22:14.78ID:Zu4OVECJ0
そんなこと言ってたらいつまでたっても買えない
買いたいときに買うのが一番
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 16:25:17.66ID:qpCn3NkI0
ターボは何やってもいい音にはならないからな。650Sにアクラポ入れたけど
煩くなっただけで根本的な音質は変わらん。何人もの488オーナーが458に戻ってるって
聞いたけどそりゃ気持ち分かるわ。

M2もアクラポのダウンパイプとレムス入れてDME合わせたけど良い音ではなくうるせえって音。
とにかくアクセルオフでのバラバラって音には辟易する。

でもトルクあってどっからでも加速するし上までまで回せば直6特有の音はするし、普通に
乗るにはいい車だよなあ。
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:28:36.29ID:qpCn3NkI0
そうかもねえ。イメージ重視で中身が伴ってないというかね。昔からBMWはブレーキが弱い
というかコース行くと直ぐフェードしてたけどM2も変わらず。油温の上昇も酷い。

それでもMはサーキット育ち、スポーツカーみたいなイメージで売り出してる。そこまで真剣に
走る人はいないからこれくらいでいいでしょ。ってのが透けて見えてなんかイヤだね。

それでも200万くらいかければかなりシッカリした車になるから考えてみればコスパ抜群なんだよね。
トータル1000万でここまで走る車なんてそうそうないよ。まあ中古のM4でトータル1000万コースが
コスパ最強だけどね。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/30(金) 17:30:31.73ID:i+LkFOYY0
>>711
M6コンペの音は悪くないと思うけど。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 08:40:14.06ID:OKNX0YfN0
音キチガイどもへ
ダウンパイプ変えただけでこんなイイ音すんだぜ
https://youtu.be/7DPZwublxTA
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/01(土) 13:51:20.84ID:OUA1wnT+0
でもピッチは低いまんまじゃん
俺はコンペに乗り換えるなら音は仕方ないと諦めてるけどね
エンジンも懐が深くて滑らかに7000回転以上吹け上がるし
音以外に得るものは多いと試乗して思った
NAは981ボクスターGTSも持つ待てるし
コンペはコンペでアリだと思った
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 00:17:00.89ID:4Z3gXFjy0
https://youtu.be/TjC--PBucSw

比較系の投稿は参考になるね。
新車ならコンペしか選べないけど
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 00:31:26.40ID:of1D1T++0
ポビッチのチタンそろそろ完成みたいぢゃん
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 03:26:33.45ID:mxoQ8tFZ0
スペックのわりに安いとはいっても乗り出し1000万近いBMなんてそうそう売れないよな
大体の人はそれならポルシェでしょってなりそう
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 07:19:05.29ID:6EBiFMm30
※721
パナメーラやカイエンならともかく、911の後部座席は小学生高学年でもキツイぞ。
俺の嫁さんが身長154センチだが、友人が911を買ったので、俺が助手席,嫁が後部座席に乗せてもらったのな。
嫁が後部座席の背もたれに体を預けようとしたら、リアガラスに頭が圧されて息が出来ないから、
嫁は終始前の座席にしがみ付いていたわ。
降りてスグに「これは無理」と言われたよ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 07:38:50.75ID:qcCIwwTq0
子供ガーとか言ってるけど
そもそも家族持ちが1台目に911選ばないし
M2もしかりだろ
家族持ちでM2一台しか保有してないとか
相当イタイ旦那じゃないかな
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 07:53:40.49ID:XjsR8uHG0
>>718
M2のドライバーうまいな。
下のレビューでもあるけど結構べた褒めされてるね。
M2からコンペに乗り換えようかと思ってたけど、
M2のままでいいかな。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 08:17:43.08ID:mxoQ8tFZ0
来年の車検前にコンペに乗り換えようと思ってたけど
国内外どちらも微妙な評価なので正直迷ってるわ
コンペ見た目は本当に好きなんだけどね
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 08:22:30.15ID:1he0MhE50
お出かけも旅行も運転して楽しい行きたい、家族乗って荷物載せて運転楽しい車となると、ホットハッチかスポーツセダン・ワゴンになる。
その手の車は、1台はラインナップに入れておきたい。
M2もギリ行ける気がする。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 08:49:22.04ID:1he0MhE50
>>728
今その手の役割を担わせてるのがメガーヌRSだから、行ける気がしてる。
メガーヌの難点はMTなので、旅先など出先で妻だけで行ける用事の時にも自分が運転しないといけないところで、M2CのDCTならそこもクリアできると思ってるんだ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 08:59:58.62ID:JxnVaD3d0
M4ならいけるんだよなぁ
下手なDセグセダンよりも後席のスペースは広い
まぁ元々がDセグセダンの3シリではあるが
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 16:48:55.76ID:6EBiFMm30
そんなにM2コンペの後部座席の乗り心地は悪いかね?
まぁ、自分の周りにMTを運転する奴が居ないもんで、
走っているコンペの後部座席に乗ったことはないんだが。

それでも、昔々大昔にバラードCR-Xsiのオーナーだった頃に
友人二人と長距離旅行に出掛けたことがあった。
だいたい一時間毎にSAで休憩して、その際にドライバーチェンジ。
当然オーナーは後部座席に座ることはないんだが好奇心から、
わざわざ後部座席に座ってみた。
ムック本などに「犬も1マイルで参るワンマイルシート」と書かれている通り
乗り心地の悪さでは定評の後部座席だけど、次のドライバーチェンジまで
そう苦痛にも思わなかったよ。
二人分の幅に斜めに腰掛けていると結構快適だった
(4人乗りは地獄だろうな、と思ったが)。
しかも、ノーマルじゃなくてレース用のバネが入っていたのに
(おかげで手放す1週間前にパトカーに呼び止められ、切符をきられた苦い思い出)。

そりゃショーファードリブンの後部座席とはいかないだろうけど
腰痛持ちでもない限り、そんなに苦痛だとは思えないんだけどな。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/02(日) 22:28:59.38ID:JIX9Znox0
>>734
大して長くねえよ。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 08:27:16.68ID:jSEOSuAC0
モーターマガジン、ルボラン、BMWマガジン2019
コンペ特集記事があるんで買ったぜ
しめて4000円也
本に高額投資。。。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 12:10:50.71ID:1Y8Daz7a0
NAのスポーツカーを他に1台所有してたらコンペでも十分良いよね
前期M2の音はオマケみたいなもんだからね
試乗したらコンペの良さが分かると思うんだけど
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/12/03(月) 15:44:42.12ID:NONQqL+50
N2とM2の違いなんて明治が立教位の低レベルの違いしかない。従ってN2の中古を400万で買えば良いこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況