X



【F87】BMW M2・M2コンペ Part_7 【S55・N55】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/17(月) 10:23:52.04ID:KFOtnn2n0
初代 BMW M3(E30) の再来と云われるBMW M2クーペ(F87)について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎! ドンドン、書き込んで下さい!

前スレ
【F87】BMW M2・M2コンペ Part_6 【S55・N55】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1531565519/
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 18:51:32.20ID:3IWN+7ke0
お台場のBMWじゃね?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 22:50:17.91ID:zYTinYiQ0
>>542
得意げにN2とかほざくな
買えもしない下層のくせに
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/14(水) 23:47:57.03ID:oiFKJmEM0
N55のグリルの方が好きだな
S55はアゲハ 蝶🦋が張り付いてるようにみえるw
どちらもため息が出る程カッコイイけどね
Nで充分なので中古400万台まで落ちたら増車しよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 00:21:06.73ID:3DKDYOCa0
BMWマーケティング下手だよね
M2からのコンペ普通のメーカーなら3年あけるよね
LCIも早老だし売上ヤバくて人気車種で稼ごうって魂胆なのが丸見えで寒い
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:00:57.05ID:Ve40Titw0
関西でコンペの試乗車あるかな?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 12:08:22.32ID:j1xJMIvK0
>>554
自分のガレージに行って、ボンネット開けてみて。
M235iと同じエンジンが入ってるから。
ドアを開けて乗り込んでみて。
ほとんどただのMスポの内装だから。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 14:04:44.95ID:T2B3Ve6J0
俺、新車のM235iから新車のM2に乗り換えた者だけど
内装から、外装から、運動性能から、官能性、その他諸々
M2>>>>>>>>>>M235i

全く別物だったわ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 14:35:43.56ID:T2B3Ve6J0
>>559
コンペじゃないよ
初代M2の後期モデル
後期モデルの内装はダコタレザーやカーボンパーツがふんだんに使われて、なかなかレーシー
俺は凄く気に入ってる
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 15:00:22.19ID:HrRzcaww0
みんなのM2飛び石とか酷くない?
自分のコンペまだ1500qくらいなんだけど前面も後ろのフェンダー部分もかなりキズが凄いっす
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 17:42:42.75ID:fPBIJ6Fa0
>>561
参考までに
購入は現金ですか?残クレですか?
0564名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 19:35:26.07ID:txptwoE40
残クレってホイールとかサス弄れるの?
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 20:18:55.14ID:HrRzcaww0
>>563
自慢じゃないが現金っす
ダイナースカード作らされてそこから支払い
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/15(木) 21:08:39.83ID:81JrcF230
>>556
お前はBMWを乗ったことないだろ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 00:14:16.40ID:dYW/ccdO0
>>567
https://car-moby.jp/284848/2#c1

新型M2クーペのインテリアは、より洗練されたモダンなデザインとなっています。
ハイグロス・ブラックの新しいセンターコンソールや、新しいインスツルメントパネルを採用することで質感を高め、新たにクローム加飾も追加されました。

また、各パネルの継ぎ目を限りなく少なくすることで、室内がより広く感じるように演出しています。
各種素材も高品質なものへと変更して、全体的な質感もアップグレードしました。

室内装備においては、「ワイド・コントロール・ディスプレイ」のタッチスクリーン化や、ナビメニュー画面の改良によって、操作性と視認性が向上しています。
さらに7スピーカーの「HiFiサウンド・システム」も標準装備され、ドライブ中に最高の音質で好きな音楽を楽しむことが可能です。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 11:58:42.54ID:Lg8sDlDk0
>>571
まーた中古のM2すら買えない、貧乏人のM2ストーカー登場かよw
こっちは毎日M2に乗って、素敵なカーライフを満喫してるよ
M2買えないなら、ここ出入り禁止だからww
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:16:53.21ID:UE6u/Xox0
今、E89 Z4に乗ってます。
サイズ的にM2は良いんだけど、M4とスタイル比較するとどうしてもM4の方が格好良く見えます。

M4スタイルでM2のサイズだったらハンコ押しても良いのですがσ(^_^;)

今後、2シリーズcoupéはFFになるのでしょうか?
もしFFになったらM2はコレが最後でしょうか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:17:45.67ID:UJCPRTDj0
知らんがな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 13:39:30.33ID:x046DP6d0
>>573
諸元表見たらM4がスタイル良さそうにみえるけど実物みたらフロントフェイス間抜けやでM4
M2の方がキリッとしてる
まあM4はそろそろフルモデルチェンジ時期だから仕方ないけどね
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 15:08:13.93ID:ryh+iwfd0
>>573
そんな理由ならM4にしといた方が良いよ
M2購入層との車選びの基準が違うと思う。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:25:49.69ID:vtz5zabC0
>>572
なんか一人だけおぞましいくらいの粘着ストーカーが居るよねw
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:58.46ID:vtz5zabC0
>>558
俺も全く同じ境遇。

特にエンジン音は割と乗り潰したいレベルで超気に入ってる。
嫁さんにはうるさいと不評だけどw小声
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/18(日) 20:29:36.57ID:uNNeOY300
Fi Aのドリフト世界大会が今日テレビ放送されてたね〜
ああいう大会の車はガワだけしか同じじゃないけど嬉しいものだね、二台くらい確かM2だったねぇGT選手権はM6だし。
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:09:51.92ID:MPO9arTS0
テールランプは前の1シリクーペの最終型のが
カッコ良かった
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 08:26:08.94ID:H+MSf1HT0
全体的にあの詰まった感のデザインがいいんぢゃね?
あのぼってりした全体像は好きだな
好みの問題だわな
なかなかないシルエット
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 12:40:26.51ID:T8SRJYJE0
やっぱりM3やM4の方が格好いいな。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 02:51:03.61ID:mPRaWXgr0
2年前にM2にMTが追加されるって情報を聞いて以降
仕事が忙しくて車情報が完全に浦島太郎状態だった。
社畜って状態を味わった2年間。
本当に忙しくて今年5月に車検切れのE92M3もDの担当に自宅に取りに来てもらって車検通したぐらい。
なんとか先週末で仕事が一区切りして、昨日まで4日間爆睡。
さて年末までゆっくり有給を消費しながら次期車を考えようと思って情報収集。
M2コンペ?、N55搭載のM2はカタログ落ち…。
E30M3に学生のころ憧れてていつかはBMWと思って
E46M3→135iクーペときてM235iと認定中古のE92M3で迷ってE92M3にしたんだけど
下手をすると自分がM235i→M2→M2コンペのルートを辿ったかもしれないBMWの商売のやり方に唖然。
最強の2尻が欲しかったら、2年ごとに新車に乗り換えろってことか…
さらにM2CSLがある?
次期車はBMW以外にする。
2尻の展開は乗り手を馬鹿にしすぎてる。
0604599
垢版 |
2018/11/22(木) 11:56:30.74ID:TntpyrMx0
車に限らず工業製品は技術が進歩しているんだから後から登場する新しいのが良いのは分かるし、当然。
M235iはMパフォーマンスモデルと始めから謳ってたから、後からM2がでてもしょうがないと納得はできる。
値段も135iクーペとほぼ同じだったし、こちらも後から1Mクーペが出たから、M2がでるのも想像できたし、
だからM235iは購入を見送った。
問題はN55搭載のM2。
エンジンがN55ベースからB58ベースになるのなら納得できるがS55だとまったく話が変わってくる。
過去スレ一通りみたけど、エンジン音がとか重量がとかニュルのラップは4秒しか違わないとか
それでN55搭載のM2を購入した人が納得してる様子なのが信じられない。
とくに明らかにMモデルっぽくなかったミラーの形状変更なんかはBMWの悪意しか感じられない。
本当にN55搭載のM2買った人は納得しているのか?
同時にM2コンペが発売されたら価格が100万上でもほとんどの人がM2コンペを選択すると思うんだけど。
おれがN55搭載のM2買ってたら、そく売り飛ばしてBMWと縁を切る。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:07:07.47ID:kNgOeO4Z0
>>604
ホントそれ。
まあ、納得はしてないだろうね。
してないけど飲み込むしかないんだろうね。

N55版とS55版が同時ラインナップされてたら、Nの方はおそらく受注生産になる、700万円台からですよというだけのための価格的見せ球モデルだよ。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:09:31.33ID:ng2XRjr00
>>604
言いたいこと分かるがNエンジンの話なんて導入当初散々したんよ

そもそも最近は導入後ハイパワーモデルが出るのなんて何処のメーカーもやってるし、それこそM2もSエンジン搭載した上位モデルの話は海外じゃ絶対出るって言われてたぞ
ニュルのスパイショットも結構早い段階であったしね
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 13:35:32.63ID:hgdiyCFI0
エンジンよりエアロミラーが頭に来ちゃうよ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 14:24:42.03ID:v80r62oe0
コンペはカッコいー
俺は好きだ
毎日眺めていても飽きがこない
ホッケンハイムにして正解だったわ
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:02.59ID:rsGAaL4d0
>>604
m235iからM2LCIと乗換えてるが、確かに商売に乗せられた感はあるわ(笑)
ただ、M2自体は満足してるから納得?してるかな。ヒエラルキーに拘る人は納得いかないかもしれないけど。
ま、最初からsエンジンで出てたらこんなに売れていなかったかもしれないから、BMWとしては良かったんだろうね。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 17:24:44.61ID:GtRAHpgN0
M2はマイナーチェンジしたLCIの方が
数が少なくて人気、中古車市場では
高く買い取りしてくれるってさ

コンペは人気なくて全然売れてないそうだ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 18:55:04.54ID:Zi4tbbWx0
中古と新車を同じ土俵にのせられても…
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:15:06.77ID:hgdiyCFI0
現物見ても、やはりコンペ
ホイールのデザインはイマイチだな
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 20:28:58.16ID:5GcyAOB50
>>615
M2コンペを買うんだったら、M4を激値引で買えばいいのでは
「見た目が2シリーズじゃなきゃ絶対イヤだ!!」とか「M4の大きさじゃ無理やねん!!」って人を除いて、M2コンペがM4に勝ってることってそう多くないと思う
車両重量もほとんど同じだけど、パワーは低いし…
仮にモデル末期のM4が値引きされて、発表されて間もないM2コンペと同じくらいの値段で提示されたら…どうするよ?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 23:08:15.05ID:3KYQEpyg0
俺はコンペで満足だ
購入して後悔なんかしてない
これからが楽しみだ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:58.71ID:h7jULOvX0
>>614
できれば買いたいのだが中古車サイトに載っていない。
何処のディーラー?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 01:00:31.10ID:AtkcEbNY0
>>615
だって肝のサウンドが余りに残念過ぎるんだもの。現車で聴いて乗り換え辞めた勢
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 10:33:38.77ID:P28G0dwE0
スタイルとかいったらE30のM3なんか
普通の箱車なんだがw
BMWって元々そういう車でしょ
普通の箱車がポルシェを脅かすみたいな
Mは「羊の皮を被った狼」のイメージ
そこがカッコイイとこ

スタイル云々ならイタリアの車買うしかない
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:23:20.17ID:XtMEVIXy0
>>623
形はずんぐりしてダサいからな
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/23(金) 16:58:20.33ID:sXf7H2CE0
詰まった感が良い
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 01:35:38.27ID:8Yk8yCKo0
cs以上は間違いなく限定車になるだろうし、価格や買い時などを含めて購入しずらいなぁ。
今のMはコンペがカタログ最上級モデルだから、M2もコンペ買っとけば取り敢えず悔しい思いはしないんでない。
価格も今のBMWにしては良心的だし。
音が気に入らないならマフラー換えればすむ事です。
N55も結局マフラー換えてる人多いだろ(笑)
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 01:54:42.60ID:v9WbFQNp0
BMW M2コンペティションに試乗 M3のエンジン/新しい脚 新モデル級の変化 - 初試乗 | AUTOCAR JAPAN
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/10/26/323811/4/

・F87型M2ではなく、むしろ新モデル

スペインで開かれたプレス向けの発表イベントでの結論から触れてしまうと、BMW M2コンペティションは、まさにわれわれが待ち望んでいたM2だと強く確信した。

M2コンペティションの、安定し落ち着いた身のこなしは、改良されたF87型M2ではなく、むしろ新しいモデルとさえ感じてしまうほどに優れている。

既存のM2オーナーにとっては嬉しくない事実かもしれないが、M2コンペティションは明確に、買い。疑う余地はない。運転の楽しさは大幅に増し、従来のM2の比ではなくなってしまった。

これまでM2は、ミドシップの2シーターモデルを選べない、より広い車内空間を必要条件とするひとのための、5万ポンド(740万円)前後で買えるスポーツクーペだった。

しかしM2コンペティションは、リアシートを必要としないひとにとっても、718ケイマンSやアルピーヌA110と直接的に比較できるほど、優れたドライビング性能を備えている。F87を改良した以上の、大きな飛躍を遂げたといえるだろう。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 08:27:40.84ID:jJqz64TB0
評論家の意見とかイラネ

現車確認が1番
あのサウンドは無いわ、シートも何で最新の穴空きの方にしなかったのか。。
社外品に変える位で変わると思えないしそんな無駄金かけるなら上位モデル買うわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 09:16:30.20ID:n/eiDHpR0
コンペは出るの早すぎたな
cs待つわ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 12:17:43.51ID:ZkmOeTOH0
コンペは乗っていスゲー楽しい
音がどーのとか関係ない
要は楽しいか楽しくないかだ
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 13:29:07.45ID:4AAwy4Fr0
てか楽しい一択なら余計にコンペじゃなしにM2だろ。軽量で快音しかも安いときたら文句なしだしねぇ

コンペは色々と出るタイミング間違えた感があるね
あのサウンドだけは本当に残念だった。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 15:59:26.62ID:ZkmOeTOH0
俺はコンペのデザインも気に入っている
M2と乗り比べたがコンペの方が面白いと思う
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:03:30.42ID:jJqz64TB0
仕方ないよ。このスレの名物ストーカーだからね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:12:31.36ID:CsEl9X9T0
ここで否定的なこと言ってるヒトってコンペのことホントに分かってんのかよ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 19:45:39.96ID:jJqz64TB0
ブーメラン刺さってるのはまぁ置いとくとしても肝心の重量やサウンドがあれじゃ人気も出ないのも理解出来るしこれから目新しいポルシェ992が出るしで色々と残念過ぎるんだもの仕方ないよ。オマケに値上がりしてるし。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 21:35:16.78ID:YrrYwUAk0
M2が登場したときのような感動がコンペにはないのが1ファンの残念な感想。
アクセルをもっと踏みたくなる色気がコンペにはないんだよ。
1000万超えても良いからケイマンsと本気で迷う存在にコンペはなって欲しかったわ!
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:08:43.60ID:t5gYBdhn0
マイチェンに感動求めてるの?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/24(土) 22:08:51.38ID:v9WbFQNp0
まあ、偽MのN2はお話にすらなってないから、M2コンペで御の字でしょ。
上のAUTOCARの記事にもあるけど、実際のところは実質新型というよりは初めてちゃんとMになったということだから。
エンジンもシャシーも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況