X



【2代目】NHW20・20EX プリウス111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 06:21:56.35ID:SnMDfaLT0
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

※前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522444485/
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 04:48:19.88ID:HsMD6mhJ0
>>590
おれは16でバイク、18でクルマ乗り始めて
20代前半は頻繁にクルマ乗り換えてアホな改造しまくってたような超クルマ好きな人種なんだけど
プリウス乗り始めてからクルマなんかどうでもよくなってた

おれの場合クルマを乗り換えるきっかけは
壊れたり性能に不満が出たときが多いんだけど
プリウスは不満があってもそれをカバーするほどの燃費の良さがあるし
壊れなくて消耗品交換もほとんどない
クルマいじりの楽しさを忘れるクルマで
ズルズルと5年も乗ってしまった
今まで100台弱は乗ったけど
こんなに長期間乗ったクルマはプリウスが初めてだった
5年も乗ったからお別れのさみしさを初めて感じた
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 04:52:57.51ID:HsMD6mhJ0
このクルマっぽさがないクルマのせいで
クルマなんかどうでもよくなってたから
LS維持できても乗り換える気が起きなかった。

てかLSってそんなに維持費かかるもんか?
このてのクルマにしては安い方だと思う
どこか壊れたら売るつもりだし車両保険の額は10倍になったから事故ったらお得だし
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 04:59:23.79ID:HsMD6mhJ0
>>593
故意にやられるとキレる
プリウス乗ってると弱く見られるのか標的にされる

思い込みもあるだろうけど、割り込まれたとき
プリウスだと
プリウスだから割り込まれた、なめとんのか
LSだと
急いでるのかな、気をつけてね
ってなる

明らかに違うのが、割り込んできたクルマが
プリウスだと前に居座るけどLSだと元の車線にすぐ戻る

なめられとるとしか思えん
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 05:03:32.82ID:HsMD6mhJ0
>>591
中古車は
CT200h、GS450h、LS600h
の順に高い
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 05:34:29.78ID:HsMD6mhJ0
>>598
おれはクルマで相手を判断しないから軽だからどうこうってのはない
自分がクルマで判断しない人間だからクルマで判断されることが理解できん
LS買ってから反応違う大衆を見て、こいつらアホだなーって思ってる

そんなおれでも色眼鏡で見てしまうクルマは軽箱
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:26:33.12ID:HsMD6mhJ0
>>600
老人はとくにひどい
やっぱじじいはセダンが好きみたい

クルマで判断は確実にあるよ
知能指数が下がるほど、年齢が上がるほど、都心から離れるほどその傾向があるように
感じる。
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 09:30:00.64ID:eJ5/zyCq0
中古プリからDQN御用達の激安中古LSに乗り替えただけで、そこまで上から目線になれるアナタがステキw
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 10:06:52.82ID:F6JQ8ui00
経費に落とすとか親が払うとか実家がスタンド経営でガス代を気にしないなら、年式古くてもでかい高級車のが快適なのは間違いない
前に乗ってた3500cc車は腰痛くならないし快適装備満載だし
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:49:56.39ID:HsMD6mhJ0
ガソリン税金消耗品代の差額なんて年間30万くらいっしょ
30万で安静にできるなら安いもんっしょ
プリウス乗ってるとイライラさせられてたまらんわ
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 11:50:53.75ID:HsMD6mhJ0
>>607
日本語あんまわからんごめん
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:05:00.53ID:HsMD6mhJ0
>>611
らしいね
昔からアドレナリンの出方異常だし
マジ瞬間湯沸し器だわ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 12:56:55.50ID:HsMD6mhJ0
後期乙
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:02:29.00ID:wtCG9xWn0
ノリで付けてはみたものの、メーカ自身も絶対触る事のないボタンだと思ったからだな。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 19:59:24.11ID:WTciBMlV0
歩行者びくんとさせたいときによく使う
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 22:28:26.05ID:vJAsVErV0
>>602
でかい部品だけど安いね
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 03:21:21.81ID:cdyvQucG0
高速なら走るね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 16:51:31.74ID:wwS7ILZY0
同じ200程度でGSが買えるならプリウス改のCT買うバカおらんやろ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 20:52:38.41ID:N6OQJ8Mt0
>>641
それ野良中古車販売店舗で買ったの?
メールトヨタ系列中古車販売店ならその値段じゃ買えないよね、延長保障とか付けてなら良い買い物だなぁ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 22:08:00.33ID:/OMrYn+H0
HSええやん
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 22:51:57.55ID:r5We50/G0
CTほどじゃないけど、HSもなんか惨めったらしい印象しかないなぁ
そのあたりの車種なら素のトヨタでいいじゃんみたいな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 10:32:28.55ID:GME0a7Px0
>>648
トヨペット店のU-carを買ったよ、系列レクサス店から流れてきた法人リース落ち。
標準で1年間のロングラン保証、登録から10年20万キロまでのハイブリッド機構保証が付いていて、
俺は追加で6万円支払って+2年間の延長保証を申し込んだよ。

20プリウス乗ってた時にHV制御インバーターが故障してDC-DCコンバーターのパワー側(?)が死んだから、
THS2も壊れることあるんだと知った。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 12:42:33.16ID:4oWIOTTP0
知り合いのチビデブハゲ社長は作業着のまんまLSでレクサス行ってるよ
作業着だろうが店員なんて格下だもんな
自分に自信があれば見た目なんて気にしないんだろうね
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 13:43:42.41ID:sjshmY9u0
格下は他人に合わせないと生きていけないもんね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 18:46:32.19ID:bs0va3aO0
格下格上で言うなら中古20プリのおまえら全員格下だってのw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 19:27:13.35ID:3XFtzch00
旧型のハイブリカムリならそろそろ手が届くんじゃね?
おやじ臭くてダサいけど
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 22:29:19.73ID:yAl/MGal0
>>663
俺はGP6フィットにした
加速もいいしコンパクトだし満足
そろそろ乗り換え後初の冬だが、4WDなので楽しみ
プリウスは札幌でハマった事あったからな、同じ日に別のNHW20もハマってたw
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 07:07:06.39ID:uj4aIbjg0
おまいら人生は有限なのにこんなクルマ長年乗ってもいいの?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 08:03:21.20ID:JI+mUci20
見栄張り以外の何物でもない車になんぞ金使いたくないので
燃費よく、故障なく、街の風景に埋没できたらそれでいい
この車はその意味で軽四以外では他に類を見ない最高の出来
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 10:39:49.87ID:dG0N0vmfO
ちゃんとメンテするとしてあと何年乗れるかなあ、20プリウス。
自分が買った某トヨタ店では、40年近く前のクラウンに乗ってるオジさんがいて時々見かけるんだけど
それはそれでいいなあと思ったりもするのよね、大事に乗ってるなあって。
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 12:50:57.07ID:tn7KaDnv0
おいそれとは交換できないバッテリーが長年乗るには心配だけど、エンジン車だって摺動部分は磨耗するからいずれは開けないといけないね
20プリが旧車になるくらいまで乗ってやりたいものだよ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 19:57:02.16ID:JWfggsM90
これの前に3500セダン乗ってたから前後席電動シートは楽だった
でも粗大ごみの日にこの車でシングルベッドのマットレスがギリギリ入って運べたので買い換えて良かったわ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/03(土) 23:48:46.32ID:Qx+5xTvC0
おれは500リットルの冷蔵庫積んだ
引っ越しのとき大活躍
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 07:48:57.37ID:jShdHy3a0
最近クルマ高すぎね
貧乏だから300万近くなんて無理
子供うまれるし、もう軽しかない
と思ったら軽も高いのな
子供の頃、父がシビックを100万強で買ってたのになあ
街中はミニバンが走りまくってるけど、皆よく買えるもんだ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:21:46.24ID:0XVjgW6X0
>>688
あがったのって赤字国債で次世代に借金して税を食い物にしているひとだけでしょう?
民間は殆ど全てが外資に買われてしまっているよ
って
二十年位前からそうだけど
うちはフランス資本になってしまいました
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 18:26:32.35ID:hcvpU3f10
ウチはトヨタ20%資本のティア1部品メーカーだけど、2015年あたりから昇級率が伸びて
組合員だけど毎年15,000円基本給上がってる。
ボーナスは年間6.2ヶ月くらいでずっと固定だなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況