X



【2代目】NHW20・20EX プリウス111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/27(月) 06:21:56.35ID:SnMDfaLT0
前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス108
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502021835/
【2代目】NHW20・20EX プリウス109
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513894740/

http://i.imgur.com/A5X3AEd.jpg
http://i.imgur.com/JBqS8jz.jpg
http://i.imgur.com/4g6W4q0.jpg

※前スレ
【2代目】NHW20・20EX プリウス110
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522444485/
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 00:34:57.17ID:MSX/iZvU0
古い車に乗ってるからって別に貧乏とは限らんぞ
23区に庭付き戸建て持ってる俺がその例w
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 17:03:07.50ID:JK0xE4Gs0
スレ違いかもしれないですが、カロスポ購入し10年は乗るつもりですが、トヨタハイブリッドを乗って、トラブルや気をつけたほうがいいことってありましたか?
先輩方、よかったらアドバイスお願いします。m(_ _;)m
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 20:12:02.17ID:9UvuYbty0
ぷりうすとえすてぃまハイブリッド
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 21:40:35.18ID:oen4AVpA0
>>236
東北の特別豪雪地帯で乗ってたけど、圧雪の上り坂や凸凹道を避ければなんとか使えるよ
車体バランスが良いから、走り出しちゃえば意外と安定してる
コツは前タイヤに空気を入れすぎない事かな
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/20(木) 22:48:24.02ID:yg43ie4a0
>>229
自動車税はエスティマ45000円/年
プリウス34000円位/年
車検費用がエスティマ10万位
プリウス6万位
2年乗ったとして税金車検で7万以上プリウスの方が安い
しかも体感的にエスティマは倍の勢いでガソリンがなくなるw
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 07:15:16.48ID:Nf0bcez70
>>242
ありがとうございます
リッター8キロの車で年間2万キロ乗っています
ガソリン代が年間約40万円
税金と保険で約55万円
やはりプリウスかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/21(金) 10:59:15.04ID:FV5Yvhmi0
>>247
プリウスとエスティマどっちも所有してるけど、エスティマが2.4なら税金は上に書かれてる通り
車検の法廷費用は重量税8200円差のみ
整備費用は車の状態次第
保険料率はどちらも同じ位

年間2万km走行だから高速メイン?
クルコン上限+たまに追い越しの条件でプリウスは燃費18〜19、エスティマは11〜12

一般道メインで2万kmなら20プリウスだけど、高速メインなら30系以降だと思う
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 02:40:48.89ID:walS5OiE0
>>258
当たり前の指摘しただけなのに深夜1時に超速でこんな反論するやってやっぱ病気なんだろうなw
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/22(土) 16:59:31.12ID:d3RsLXlT0
まさに目糞鼻糞の罵り合いw
もっとやれ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 06:12:46.28ID:H7LSzHHd0
Gツーリング
3万キロ
外装キズ有り
機関不具合なし
バッテリー元気
だれか15万円でどう?
誰もいなければ外人に売って海外へ行くことになる
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 07:07:57.03ID:HLD2u38l0
どこ住んでるの?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 08:34:43.37ID:BxTUzw/t0
>>122
え!まじか!知ってる大ベテランの店員さんが居るんだが すごく知識のある親切な良い人 そのうちここでプリウス探して貰おうと思っていたのに残念
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 09:33:43.17ID:8GerwZ1/0
前から車止めに当てると
フラップみたいなのにこするんだよな。
あれ気持ち悪い。
あんなのどれだけ効果あるの?
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/23(日) 21:01:05.57ID:H7LSzHHd0
>>267


>>268
修復歴ではない

>>269
都内

>>274
輸出相場だとこんなもん

>>275
正解
プレミアム

>>276
2004年


>>277
2004年
来年末
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 12:29:50.00ID:8U4uGpRfO
>>281
わたしの12年選手のプリウスも先日点検出したとき、左後ろで油が滲んでる→抜ける前に交換オススメされたわ。
1つだけやってもあれだし足まわり系は安全に直結なので、思いきって4つとも交換した。思わぬ出費。
これでまだしばらくは乗り続けねば。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 14:28:21.34ID:9RzD+VyI0
15万なら輸出でプラス
0294280
垢版 |
2018/09/24(月) 20:41:42.18ID:+7qz1CyC0
ヤフオクに出てきた...
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/24(月) 23:27:47.27ID:9RzD+VyI0
>>293
足元みられすぎ
悪い外人だな
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 10:53:51.20ID:BPnSk3mt0
貿易需要があるものを鉄屑にするのはもったいないな
鉄屑なら重くてアルミ部品が多い大型セダンを狙うといい
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/25(火) 15:46:33.02ID:oDHeI+bt0
>>300
20年近く乗るなら足回りのゴム類だめになるだろうからそれさえ変えとけばいけそう
メインバッテリーやEMV等電装系は運が良ければ未交換でいける。悪ければ突然死する
電動ウォーターポンプは10万キロ毎に変えるべし。20はこれがよく壊れる
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/28(金) 09:41:43.21ID:+N4O++dK0
そんないくわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況