X



【超えてゆく】S200系クラウンPart46【ブランド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/06(月) 21:40:07.00ID:AHzQNLh00
前スレ
【超えてゆく】S200系クラウンPart44【ブランド】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492363220/
【超えてゆく】S200系クラウンPart45【ブランド】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517042764/


アスリートhttp://toyota.jp/crownathlete/
ロイヤル http://toyota.jp/crownroyal/
ハイブリッド http://toyota.jp/crownhybrid/

トヨタ・クラウン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/17(水) 23:53:27.11ID:j4E3dZgy0
4.6で6〜7だぞ
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 07:00:10.76ID:TFZm5Uk+0
街乗り(信号が数個しかないど田舎)だろ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 09:08:51.75ID:w28Aum0F0
この間KYBエクステージ入れたって物だけど、減衰力調整って出来るの??
店舗側から特に説明なかったし、説明書にはそれっぽいこと書いてあるんだけど、調整方法が書いてない…

avs搭載車は、無段階で車側が制御してますよって事かな??
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/18(木) 15:45:17.49ID:TFZm5Uk+0
通算平均燃費が13-14位はないと燃費良いとは言えないな
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/19(金) 20:15:20.41ID:+Vl+UhZx0
2.5ロイサル
街乗=8〜9
郊外=10〜12
高速95km/h巡行=13〜15
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/29(月) 23:18:55.36ID:hn/r3xrn0
>>358
エンジンオイルマメに交換してます?
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 23:16:33.06ID:rhoc4RgZ0
そういや20マジェスタってこのファイングラフィックメーターは最上級のGタイプFパッケージですら全グレードでオプション扱いだったよね
それも高額なナイトビジョンとのセット扱いで殆ど装備してる車ないの
格下の20ハイブリッドでは前期では全グレード、後期では廉価グレード以外標準なのに

トヨタってこういう装備面で変則的なことするの多いよね
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 02:40:15.30ID:B1/Umkgp0
>>437
多分お客さん層が違うからでない?

マジェスタ辺りは運転手付きが多いから、豪華装備はオプションで、クラウン辺りはある程度地位があるけど自ら運転するから、運転席にボリュームを持たせたり
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/31(水) 23:28:54.65ID:y9caKJhi0
>>438
20マジェスタでは何故か高額なナイトビジョン(赤外線で夜間でも液晶メーターに前方が照らし出される)とセット扱いだったのよファイングラフィックメーター
液晶メーターだけっていう選択肢がなくて

>>439
18の「MJ」まではオーナードリブンカー志向だったのに、20でショーファーカー路線にシフトしたせいもあるのかなぁ
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 09:46:58.25ID:2WPH68Yi0
>>442
20は確か標準
あと助手席の座面がボックスに迫る勢いで前に行く
一番前まで行くとめちゃくちゃ足が伸ばせる
普通に座ってたら絶対何にも当たらないくらい
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 11:11:59.11ID:G7dpd2d20
>>443
しかし20になって内装のコストカットは如実に感じたなぁ
オーディオとかインパネとか、18はパワーモードとサスの硬さそれぞれ独立したスイッチだったし
20はマークxとの共通パーツ増えたね
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 21:48:56.54ID:WlHK5qlY0
200系はマルチとエアコン吹出口のパネルの素材(?)がイマイチなんだよなぁ
アルミヘアラインのようでよく見るとそうでもない感じのビミョーな横ラインが入ってて

普通に30セルシオやブレビスのマルチみたいなダークシルバー塗装でいいのに・・・
と思ってたら、200系もマルチじゃないCD+AM/FM(?)オーディオだといい感じのダークシルバー塗装なんだよな
マルチも同じでよかったのに
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/01(木) 23:20:56.53ID:9d6U4MqC0
上でうっかりミスった者だけど、ちょっと話題になってたのでアップしてみる
https://i.imgur.com/M4XdWK3.jpg
人を検知して四角で囲ってくれるで
でも視野角狭い上(15°)によく電柱の反射板とか誤検知してたり人を認識しなかったり意味はない
しかも通常メーターじゃなくて前を見てるんだから視点の観点からも意味がないw
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/02(金) 03:14:57.24ID:TH1Um5pQ0
>>448
そそ サスだけスポーツモードにして、運転モードをノーマルとかに出来たんだよねぇ

高速だとスロットルバリバリ開くパワーモードにしてサスはノーマルにしてた
楽しかったあの頃
あとノーマルの音響良かったなぁ
エフェクトめちゃ効かせられたし
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 03:43:01.14ID:BafItSy80
こんばんは。18 クラウン から20マジェスタ へ乗り換えた場合、駐車などの取り回しに苦労する可能性はありますか?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/04(日) 17:33:54.67ID:BafItSy80
>>452
わかりました。
ありがとうございました。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/06(火) 23:48:32.62ID:NLz3YS3/0
変速ショックが大きくなってきたなー
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:40:52.78ID:MUx7VsYN0
馬鹿共スレチだ他でやれ
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 12:41:25.97ID:MUx7VsYN0
誤爆した
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 04:29:19.33ID:90UNoomS0
家族旅行で現行のアルファードレンタカーで1週間借りたけど、自分のクラアスより静かな気がした。
走った場所が違うから比較できないけど。クラウン静粛性が売りだと思ってたのに。
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 08:12:43.62ID:SmM+v1vk0
アスリートは路面の段差のコトコト音拾うしセンターコンソールボックス辺りはギシギシと音がするし。
自分のアスリートだけなのかな?車内のギシギシ音対策あれば教えてほしい
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 19:04:48.99ID:SmM+v1vk0
>>467
TRD Sportivo AVSサスペンションセットなんだけど音はそんなもんかなって思ってたけど
ヘタってるっぽいね シリコンスプレーの件ありがとう いつか試してみる
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 20:49:35.09ID:kmusm9320
RB3アブソルート乗ってるけど次はこの車に乗りたいな。
維持費変わらないかな
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/11(日) 23:58:16.94ID:Yj4LOQ/H0
>>472
バネそのままでダンパーをKYBエクステージにしたよ 異音は全くなくなったよ!
その後一応確認したけど、自動車パーツに関して今回問題になってるのとは全く違う部門だから大丈夫のことw
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 08:18:22.24ID:TrOjwMY80
コトコト音ってどんな感じの音?
うちの200系も最近ゆっくり段差通過するとき前輪のほうからバネが軋む音がして、路面がうねった場所通ると車体が結構揺れるんだよなあ
新車だった頃は歩道跨いでコンビニ入るにしても車の揺れとか段差はあんまり拾わない車だった気がするんだが
どっかのパーツが逝かれてんのかな
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 08:24:37.36ID:LOpm3S0q0
二代前の車だからな
フーガは一応現行だし中古で買うならフーガの方がいいんじゃね
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 09:14:57.75ID:whA4gPRM0
>>471
2.4です。手頃ですよね!
ただアブソルートなのでハイオクで206馬力あります。
>>474
ゴルフをやるのでキャディバッグが4コ積めると良いのですが。
ブラックがかっこいいけど、常に綺麗にしないとブラックの良さが消えちゃいますよね
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 09:16:10.22ID:TrOjwMY80
>>477
やっぱダンパーか
リアは延長保証で交換してるんだが、フロントは8万キロで一度も交換してないんだよな
タイヤを新しくしたら乗り心地はだいぶ良くなったが、ダンパーヘタっててもプリウスよりずっと乗り心地良いのはさすがだね
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 16:29:10.91ID:9Ds85IPh0
止まる直前に右前からサーって音ブレーキパッドでしょうか?走行4万超えたところです
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 18:23:39.40ID:lupnnNlh0
200系乗りアホばっかやな
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/12(月) 21:00:58.63ID:quASsBYM0
>>480
ガリガリ言い出す前にすぐパッド交換したほうが身の為だぞ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 22:42:00.10ID:dNUYpDPI0
>>495
200系のアキレス腱
距離も関係するけど、殆どの現存車で発症してくるだろうね
自車も9万キロで異音。後ろ2本オイル漏れ交換
もうサービスキャンペーン時効だから、未交換車は金掛かるよ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/13(火) 22:55:33.07ID:yOYYbaLN0
リアだけショックを対策品に交換しても乗り心地があまり変わらなかったでござる
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/16(金) 08:19:29.48ID:8ivrfLy70
100万200万で7年落ちの200系買ってもすぐ足回りのショックやブッシュ交換必要になるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています