X



【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part115【VEZEL】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f44-KCFg [123.221.144.60])
垢版 |
2018/07/14(土) 15:10:36.76ID:QX6BELv60
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑建てるごとに1行減るので補充してから建ててね

2013年12月20日発売〜『VEZEL(ヴェゼル)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvvv:1000:512

 VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさ、さらには燃費性能まで、ジャンルの枠を超えた多面的な価値を高次元で融合させた全く新しいクルマです。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/VEZEL/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/vezel/
■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/VEZEL/201312/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
■よくある質問 http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/
 
※前スレ
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part113【VEZEL】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527087216/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】ホンダ ヴェゼル Part114【VEZEL】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529134680/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-EetJ [49.98.49.146])
垢版 |
2018/09/23(日) 23:11:29.34ID:m6VYEaMGd
>>828
おまえの存在がゴミやからw
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5d10-COTt [180.144.118.154])
垢版 |
2018/09/24(月) 02:02:53.35ID:UdQlUvlI0
でもヴェゼルはコンパクトカー並みにロードノイズうるさい

原因は車体遮音が良いため外部からの騒音レベル小さいがロードノイズ対策はコンパクトカー毛が映えたレベルの対策しかできていないため余計にロードノイズが目立つ

もし車体遮音がコンパクトカー並みならロードノイズもマシだったろう
車体遮音1改善したらロードノイズ対策は2しなくちゃいけない

そこのつめの甘さがコンパクトカーベース
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1de7-qzqG [14.3.246.182])
垢版 |
2018/09/24(月) 02:51:34.16ID:hiD+AfcA0
車体遮音が良いってのも対向車とすれ違う時の音が聴こえるレベルだからなぁ
サイドに遮音ガラス使ってないし
あくまでコンパクトカーよりマシってレベル
他社より特段優れてる訳でもないしあんまり得意気になるとこじゃないと思うわ
ガソリンとHVの差?どんぐりの背比べだよ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMe3-mTnK [153.154.201.76])
垢版 |
2018/09/24(月) 06:01:26.75ID:SuuCHIY3M
>>845
タイヤのせいもあるんだろうけどね。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad45-illH [124.98.239.131])
垢版 |
2018/09/24(月) 06:13:04.10ID:EzjUZhWd0
俺はガソリン車はヴェゼルとは認めないよ。絶対に認めない。だってガソリン車は内装もチープだし、何より走り去るあのテールランプのダサさったらない。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr69-+jKT [126.234.35.155])
垢版 |
2018/09/24(月) 06:34:37.62ID:FfIIy02kr
ハイブリッドはあのシフトレバーが嫌だ。高速の登り坂で充電モードに入るのが嫌だ。

ガソリンはリコールが一回もない。世界で販売されるHR-Vです。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3a7-Y82R [125.206.45.52])
垢版 |
2018/09/24(月) 06:53:12.93ID:+LvxC/iB0
<HONDA VEZEL ヴェゼル2018MODEL〜軽舞郵便局から北海道胆振東部地震震源地
まで(車載カメラ)(2018.9.23)> https://youtu.be/YxF9HVyMu0Q
場所はこちら https://goo.gl/maps/g7E8181kKc22

<HONDA VEZEL ヴェゼル2018MODEL〜日高自動車道(日高富川ICから沼ノ端東IC)
(車載カメラ)(2018.9.23)> https://youtu.be/EMo2ybb1KOM
北海道胆振東部地震の影響のため50km/h規制実施中(日高富川ICから厚真IC)
ルートはこちら https://goo.gl/maps/teRxn4xTKCK2

<HONDA VEZEL ヴェゼル2018MODEL〜日本一の直線道路(国道12号線)(ホンダ
センシングテスト)> https://youtu.be/rDYuw3jR31Y
ルートはこちら https://goo.gl/maps/KQC5fXds9DB2
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-XS6U [113.154.105.252])
垢版 |
2018/09/24(月) 08:35:37.88ID:hFrp7oyR0
今年は無理
ただし出てもテールが粒々なら買わない
見た目的にもダサいガソリン車と差別化してもらいたいね
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4314-IBuP [133.206.85.32])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:22:16.15ID:9z67FkZU0
KYBから新しいショックアブソーバー発売
ヴェゼルもラインナップされている。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 852f-Om/S [210.161.145.34])
垢版 |
2018/09/24(月) 12:12:13.75ID:SO4dmBI10
ガソリンはダサくていいよ
ターボだろうがガソリンのくせにHVに寄せてくるのはやめて
一緒に見られたくない
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6da7-QRgl [220.221.3.35])
垢版 |
2018/09/24(月) 13:13:36.58ID:0w1hZAZv0
ZかRSか決めかねてる
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b46-87+K [103.108.232.16])
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:33.83ID:+3IdzXC50
RSはホイールが子どもっぽい
乗り心地が硬い
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-XS6U [113.154.105.252])
垢版 |
2018/09/24(月) 14:56:37.69ID:hFrp7oyR0
RSはホイールを見てくれと言わんばかりのあのデザインが気に入らない
Zくらいが自然
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-7QGX [182.250.246.207])
垢版 |
2018/09/24(月) 15:10:07.05ID:R1nIGPdea
>>857
ヴェゼル乗り以外から見たらガソリンもHVも等しくヴェゼルにしか見えねえよ
くだらねえ事でマウントとってるんじゃねえよ
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-illH [49.98.174.197])
垢版 |
2018/09/24(月) 15:31:18.88ID:r9Ac7XuEd
>>854
激しく同意します
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2da7-4aAB [60.34.158.163])
垢版 |
2018/09/24(月) 19:25:14.83ID:PmNXqRIX0
>>866
20000キロも走れば、
グニョグニョになりますよ。

>>838
休日だから変なのが、
沸いてるだけですよ。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-7QGX [182.250.246.205])
垢版 |
2018/09/24(月) 20:26:29.46ID:5p++6lxea
>>865
と、ヴェゼルにすら乗れない貧乏ニートが申しており
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-5O0B [182.251.255.38])
垢版 |
2018/09/24(月) 21:57:23.13ID:nDEZNfr2a
Z乗りだけどRSのホイールかっこいいと思うけどな。
別に子供っぽいとは思わない。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6da7-Y82R [220.220.213.60])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:47:53.56ID:Fo8ofUYY0
<HONDA VEZEL ヴェゼル2018MODEL(AWD)〜未舗装路走行テスト> https://youtu.be/goHlBBPVUe0
場所はこちら https://goo.gl/maps/BwG5GfrK99B2

リアルタイムAWD(インテリジェント・コントロール・システム)とうたうヴェゼルハ
イブリッドAWD2018MODELを浮き砂利の未舗装路で動作初確認。

進路の乱れ感が全くなく、安心してカーブを曲がることができた。同じ場所をC-HRガ
ソリン4WDで走行しているが、C-HRは若干ふわふわした印象があり速度を上げること
ができなかった。AWD性能ではヴェゼルが上と見た。

C-HRはこちら https://youtu.be/SvVkh8LLoQ0

撮影機材 iPod touch(第6世代)
撮影日時 2018年9月24日

今回、北海道にてヴェゼルハイブリッド(4WD)3日間598km走行した。(燃費結果 給油
29.94L 満タン法燃費19.97km/L 車両燃費計21.4km/L)

<HONDA VEZEL ヴェゼルハイブリッド2018MODEL(AWD)〜ホワイトオーキッド・
パール> https://youtu.be/QJSqTclBsjQ
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d50-NnYb [118.0.252.67])
垢版 |
2018/09/25(火) 05:25:49.72ID:Tye3a9km0
3千
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-XS6U [113.154.105.252])
垢版 |
2018/09/25(火) 22:29:33.24ID:+1BXuvls0
>>871
良く見ろ馬鹿
ほとんどZよりのホイールだ
RSみたいな滑稽なホイール向こうでは付けないよ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-EetJ [49.98.49.146])
垢版 |
2018/09/25(火) 23:32:52.28ID:kZXhpJYud
>>871
わいもかっこいいと思うで!
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b63-87+K [103.108.232.22])
垢版 |
2018/09/26(水) 04:25:51.64ID:XYf/B2fP0
Z海苔だがRSのホイールがZと同じだったらRS買ってたわ。
あの渦巻きはちょっと…
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e350-NnYb [123.222.78.221])
垢版 |
2018/09/26(水) 05:20:30.39ID:p3oqgVuj0
さんぜん
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa99-Bug1 [182.251.254.34])
垢版 |
2018/09/26(水) 10:15:07.21ID:xCqlnEzya
ヴェゼル乗り≠ヴェゼルアンチ
気にせず自分の愛車ライフを楽しもう

先日山間部の高速でパワー無いと書いたけど、今回は助言通りアクセルを思いっきり開にして
気持ち深めに踏んだらギアが下がって坂道をゴリゴリ登ったよ
ただし車内の騒音(エンジン音)は大きいね
ハイブリットの特性か登りでもバッテリー貯めようとするけど、その分エンジンがフルでがんばるから騒音以外は問題ないね
新しい乗り方を模索しながら乗るのが楽しいわ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d36-QRgl [60.99.178.38])
垢版 |
2018/09/26(水) 10:58:39.37ID:Pw8UinrK0
ホンダなんて頭おかしい奴しかのらんよ
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr69-+jKT [126.234.35.155])
垢版 |
2018/09/26(水) 12:23:53.14ID:yE8ILDOfr
>>882
新しくないよw

登り坂なのにアクセル踏まない方が新しい。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp69-Zz53 [126.233.7.152])
垢版 |
2018/09/26(水) 12:49:38.86ID:tDVL+Jpep
人気車スレは
だいたいちょっとマイナスポイント書くレスと
それへの批判レス、
完全アンチレスとそれへのレス、
があるのが普通。

ないのはたいして人気ない車
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d24-7QGX [220.111.139.202])
垢版 |
2018/09/26(水) 15:13:27.93ID:JzhawF7u0
人気車スレ…?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd03-EetJ [49.98.49.146])
垢版 |
2018/09/26(水) 16:27:12.81ID:2j6t0IoOd
>>886
人気ないとPart115も行かんやろ!
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b18-XS6U [113.154.105.252])
垢版 |
2018/09/26(水) 22:31:45.84ID:XZ/MjjoB0
ヴェゼル人気あり過ぎてウンザリする
Part2位で終了するような車がいいな
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1136-H6oj [60.99.178.38])
垢版 |
2018/09/27(木) 00:16:46.82ID:IMpJJ19l0
同じヴェゼルとすれ違うとなんか照れくさい。
あっちの運転手がオバサンかお爺さんが多いのが気になる
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b18-f++D [111.97.162.139])
垢版 |
2018/09/27(木) 05:29:42.62ID:Yd6QrUnk0
昔ドアを開けるために1cm角程度の押しボタンみたいなのを押し込んで開けるクルマがあった
その動作を身体が思い出してか黒ボタンを押してドアを開けようとして拒否られる

バックが右奥だったり 微妙に逆動作が多い
前がコラムシフトだったので左手が宙をさまよってから間違えるので、余計ムカつく

パドル操作に挑戦中だがイマイチ拒否られる場面が多くて気疲れしてしまう
ヴェゼル批判ではないんですけどね
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-bKwJ [126.234.35.155])
垢版 |
2018/09/27(木) 07:14:43.10ID:j4I5H5rwr
パドルシフトは長い下り坂以外使わないと思う。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 49ab-sLUx [128.53.112.91])
垢版 |
2018/09/27(木) 08:04:36.63ID:GrZB7vGs0
スポーツモードのギア上げにはパドルシフト使ったほうがいい

スポーツモードはスピードに対し
低めのギアを維持して
アクセル感度よくする設定になってるから
エンジン回転音が大きいときあるゆえ、
ギアどんどん上げて加速したほうが音小さくできる
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9d-bKwJ [126.234.35.155])
垢版 |
2018/09/27(木) 08:30:19.69ID:j4I5H5rwr
回転数下げるならSモード使う必要無し。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1350-G60S [219.162.31.254])
垢版 |
2018/09/27(木) 10:55:50.70ID:QWV+LVUx0
あほ

でも

さんぜん
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 71b6-8DwU [118.241.146.106])
垢版 |
2018/09/27(木) 17:55:12.31ID:kHkAG50D0
Honda SENSING 渋滞追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)搭載車
https://www.honda.co.jp/hondasensing/

レジェンドのSPORT HYBRID SH-AWD(湿式i-DCD)やi-MMD車やPHEV車は渋滞追従機能付ACCに成っている。
シビックやCR-VのCVT車も渋滞追従機能付ACCに成っている。
これからマイナーチェンジするCVT車は、渋滞追従機能付ACCになるのかな?


>>10の話が実状なら
乾式i-DCD車は、渋滞追従機能付ACCが未搭載のままになりそう…
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM53-BBMs [153.159.180.76])
垢版 |
2018/09/27(木) 18:24:08.59ID:L/Gqf8I2M
>>900
モーターが奇数段しか繋がらない妙な設計みたいだけど、エンジンは全段に繋がるはずでは?
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7171-duEr [118.240.56.51])
垢版 |
2018/09/27(木) 23:04:21.37ID:zz9U/B+X0
ハイブリッドって言っても安物ニッケル水素電池搭載だろw
5年もしたらヘタれて劣化してくるよw
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1a7-ZVm4 [220.220.2.78])
垢版 |
2018/09/28(金) 02:15:27.26ID:YJDr+HXs0
243 VEZEL HYBRID X AWD(燃費報告194回目2018.9.26)走行距離584.2km
給油量34.00L(単価154円/L)

車両燃費計16.5km/L 満タン法17.2km/L

生涯燃費20.1km/L(満タン法)(全給油量6211.66L)

ホンダ ヴェゼル (ハイブリッド) 1500cc(RU4)DCT 4WDの最新投稿 http://e-nenpi.com/enenpi/cartype/11439
(2018.9.28 2:14)(e燃費)
e燃費 17.15km/L 2018/09/27 19:49
e燃費 20.72km/L 2018/09/27 16:54
ミン***** 18.48km/L 2018/09/27 11:52
たっ***** 17.07km/L 2018/09/26 22:12
e燃費 17.21km/L 2018/09/26 21:00←
poo***** 16.52km/L 2018/09/26 19:51
ken***** 19.11km/L 2018/09/25 23:27
tak***** 15.96km/L 2018/09/25 23:02
e燃費 17.33km/L 2018/09/25 19:19
gon***** 20.21km/L 2018/09/24 10:37
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-BBMs [153.234.92.174])
垢版 |
2018/09/28(金) 07:36:59.46ID:0JHCoyePM
二流メーカーがリチウムイオン電池使うと爆発しそう。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb50-G60S [153.204.21.11])
垢版 |
2018/09/28(金) 10:22:20.67ID:AV1m7/9v0
   そして

      3,
     0
    0
   0

       パチパ
         チパチ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1a7-H6oj [220.221.3.35])
垢版 |
2018/09/28(金) 10:47:31.88ID:Qg34io/Q0
リチウムの寿命はどれくらいなの?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7155-S4i9 [118.238.204.82])
垢版 |
2018/09/28(金) 13:54:50.84ID:8siIcbWF0
>リチウムイオン電池の寿命を延ばすには、暑さを避けて100%充電しないことが大切です。
https://bought-boat.com/magazine/articles/1341

パワーメータの電池充電量を50%程度に保っているのは、充電サイクルを減らして寿命をかせぐため。
100%充電を1サイクルとbオて寿命は500〜1000サイクル程度らしい。
夏場の熱い時期は日陰に駐車して電池が熱くならないようにした方がベター。
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ペラペラT SD73-v8+4 [1.73.135.162])
垢版 |
2018/09/28(金) 21:48:04.30ID:gtzsSJfOD
>>912
ホンダの公式回答
ハイブリッドバッテリーの耐用年数はどのくらいですか
フィット ハイブリッドのハイブリッドバッテリーには耐久性の良いリチウムイオンバッテリーを使用しております。
ハイブリッドバッテリーにはメーカー保証期間※1はありますが、基本的※2には車両と同等の耐久性を備えております。

※1 メーカー保証期間は新車登録日から5年間、ただしその期間内でも走行距離が10万kmまでになります。
※2 お客様の使用される環境や方法などにより異なる場合があります。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992f-ClIk [210.161.145.34])
垢版 |
2018/09/28(金) 23:54:03.95ID:yXA6ZUnN0
C-HRはニッケル水素のみ
あのボロ車はw
安物電池積んでんだなwww
ワロタ
122psでしかも安物ニッケル水素電池www
アレ買ってるのアホだけだわw
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 992f-ClIk [210.161.145.34])
垢版 |
2018/09/28(金) 23:58:46.83ID:yXA6ZUnN0
俺らのヴェゼル
152psで高級リチウムイオン電池(エッヘン
同クラス最強HV車はヴェゼルで異論はないよね
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f12a-aemA [182.164.250.229])
垢版 |
2018/09/29(土) 02:37:50.03ID:yXrZo/dO0
ニッケル水素は古い枯れた技術なのでリチウムイオンよりコストが安くできるわけだけど
コストをかけず作って高く売る(それでも売れる)と言う意味では企業としては流石と言うかトヨタは有能ってことだけどな
ユーザーからしたら新しい技術でコストがかかってるリチウムイオンをフィットクラスにすら使ってるホンダは応援したくなるけど
企業としては馬鹿だな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM3d-8Bkq [110.165.128.157])
垢版 |
2018/09/29(土) 03:14:54.91ID:1R1h9nV4M
>>916
LEXUS UX「待たせたな、ワイが完全体や」
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a7-ZVm4 [118.17.62.25])
垢版 |
2018/09/29(土) 07:33:41.46ID:qg8eXCFv0
打倒トヨタハイブリッド ホンダ・VW逆転へ https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00021/

2モーターやディーゼル簡易HEV、マツダ・日産が続く
Part1 HEV戦国時代の幕開け https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00021/00001/ この先は有料会員の登録が必要です。

ホンダが2モーターHEVを小排気量化、トヨタ越えへ
Part2 クラリティから勝負 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00021/00002/ この先は有料会員の登録が必要です。

VW、ディーゼル簡易HEVでトヨタと実燃費同等へ
Part3 欧州決戦、ディーゼル対HEV https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00021/00003/ この先は有料会員の登録が必要です。

VW新構造ハイブリッド、ドグクラッチ3組で4段変速
Part4 高性能HEVで打倒トヨタ https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/at/18/00021/00004/ この先は有料会員の登録が必要です。

昨日まで「無料登録会員」でも読めたのだが、抽出に失敗した。
「ホンダが2モーターHEVを小排気量化、トヨタ越えへ」は全部読んだので覚えてる限り
では回答できるかも

トヨタ終わった。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7150-G60S [118.0.252.57])
垢版 |
2018/09/29(土) 07:51:32.60ID:CbAmuRuQ0
3,000
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a7-ZVm4 [118.17.62.25])
垢版 |
2018/09/29(土) 07:56:42.52ID:qg8eXCFv0
ヴェゼルが「SUV世界最高燃費」に返り咲くのもあとわずか。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a7-ZVm4 [118.17.62.25])
垢版 |
2018/09/29(土) 10:59:15.32ID:qg8eXCFv0
スズキが5AGSの「フルハイブリッド」を開発したが、どうやらマイルドハイブリッド
の延長技術で電動コンプレッサーや電動サーボブレーキも搭載していない。

スズキクロースビーが「マイルドハイブリッド」までしか搭載していないので、ヴェゼ
ルを追い越していないが、「フルハイブリッド」搭載しても中途半端なためヴェゼルへ
の脅威には今のところならない。

マツダCX-3が脅威だが、実燃費では僅かにヴェゼルハイブリッドを下回っている。

4WD ATならいまだにヴェゼルハイブリッドが実燃費トップ。(e燃費)
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d1a7-H6oj [220.221.3.35])
垢版 |
2018/09/29(土) 11:32:23.06ID:4qi+XmnI0
C-HRはナビがカッコイイよね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-H6oj [49.104.17.45])
垢版 |
2018/09/29(土) 12:22:43.66ID:A1FdknM/dNIKU
内装はトヨタ
オプションつけても総額C-HRのほうが安い
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9bf1-aemA [103.2.248.115])
垢版 |
2018/09/29(土) 14:58:17.16ID:To0SEfqb0NIKU
大きな違いは寿命
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 9972-ZVm4 [120.74.86.70])
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:52.47ID:68YT3DLP0NIKU
上り坂で、走ってる状態から加速ならいいんだけど、止まってる状態からだと遅いくせにエンジン音うるさい。
アクセル開度を小にしても加速は変わらないから無駄にエンジン回ってる。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d9a7-/7ma [114.191.214.103])
垢版 |
2018/09/29(土) 17:45:34.78ID:xDZyatVo0NIKU
ヴェゼルにとって脅威はむしろWR-Vが発売されることか?

まあ、国内向けWR-Vにハイブリッドは設定されないか?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9972-ZVm4 [120.74.86.70])
垢版 |
2018/09/30(日) 02:08:16.77ID:wgUMZYI20
>>932
そうなん? うちはホワイトだけど、雨降ると縦筋が何本もできて目立つ。
前乗ってた車はシルバーで、全く汚れは目立たなかったけど、中途半端な色で飽きちゃった。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 71a7-ZVm4 [118.17.62.25])
垢版 |
2018/09/30(日) 07:44:37.33ID:beYvSyy60
クロカン・SUV(4WD AT)で実燃費トップは「ヴェゼルハイブリッド」(e燃費) https://e-nenpi.com/enenpi/enenpi?defact=bodytype8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況