X



【W213】メルセデス・ベンツEクラス36【全角禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/19(火) 21:34:22.07ID:NCCJuqdQ0
全角さんは書込禁止
W213、Eクラスを語りましょう
全角禁止
全角さんと言われてる人の書き込みは禁止です
全角禁止
全角さんとの会話を楽しみたい場合は別スレありますよ♫
全角禁止
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/e-class/e-class-saloon/explore.html
https://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/e-class/
全角禁止
前スレ
【W213】メルセデス・ベンツEクラス33【S213】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524116885/
全角禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【W213】メルセデス・ベンツEクラス34【S213】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525649120/
全角禁止
【W213】メルセデス・ベンツEクラス35【S213】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527515805/
全角禁止
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:01:18.60ID:3YXte8X/0
https://www.mercedes-benz.jp/myservice/home/accessory/silicone-wiper/
メルセデスベンツ純正シリコンワイパーブレード
これを付けたらビビりは解消すると思いますよ。でも純正ってことは納車時に付いているヤツと同じってことか?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:02:01.10ID:D5xbYC2m0
>>79
燃料投下して
ゴメンなさい。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:08:03.12ID:TjvYeGD30
>>80は悪くない。みんカラのバネ伸ばしのガセネタを信じてる情弱が悪い。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:08:58.20ID:hNtv6rjD0
ワイパーだけは大した進化せずいつまで経ってもゴムで窓を往復する所で止まってる。
10年くらい前にワイパーレスのシステムをメルセデスが開発してるって記事見たことある気がするけど、自信が無い。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:11:18.27ID:D5xbYC2m0
>>84
ありがと。
微妙に責任感じてる(汗
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:14:22.42ID:2GOkA96E0
>>85
そのゴムがそれなりに進化してることは認めてやれよw
シリコンワイパーで解決なんだから。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:14:40.52ID:D5xbYC2m0
>>85
それ、俺も聞いた気がします。
ソースもないけど
撥水処理と、空気の流れでワイパーレス
がどうたらとかだった様な?
全くの勘違いかも知れないんで
私のレスは戯言扱いでw
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:00.21ID:3YXte8X/0
https://www.yanase.co.jp/store/24700/article/no/3294/
こんな情報も見つけたので貼っておく。ウインドウコーティング+シリコンワイパーがセットになっているらしい。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:36:25.28ID:P8lC3IuS0
ヤナセのクリアビューやってもらってるけど
ビビらないよ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:45:31.57ID:hNtv6rjD0
梅雨ならではの話題っすねw
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:47:24.08ID:D5xbYC2m0
>>90
それやってダメだったんで
ここで相談したら
今までの流れとなりました
ハイ、ゴメンなさい。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:52:42.93ID:D5xbYC2m0
あと10分程でID真っ赤から解放されるw
恥ずかしいったら、ありゃしない。
絡んでくれた皆んなありがと。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:57:47.84ID:TjvYeGD30
>>93
下地処理がいい加減だったか、洗車の時にボディのコーティングとか撥水剤を塗られたか、雨で流れ出すようなやつだったか。
だいたいこのどちらかがヤナセクリアに関する不具合の原因。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 23:58:53.40ID:3YXte8X/0
w213乗ってるけど大雨でも小雨でも霧雨でもワイパーのビビリとは無縁なのだが。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:01:21.71ID:qLDUzK9M0
cクラスとはインテリアが全く違うと言われているけど液晶パネルのサイズ以外に具体的に何が違うの?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:06:40.63ID:5d2lBkEV0
>>95
ID変わってると思うけど俺です。
下地が悪かったんだと思いますよ。
ディーラーで剥離させたけど
剥離の処理も雑で剥離ムラがあったし。
だから、ディーラーはあてになんないと
思いココに書いた次第でした。
>>96
ありがと。
撥水施工もブレードも工場出荷状態の
ままでですか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:07:00.95ID:/INCd47n0
前席も後席もEとCでは明らかに広さが違う。頭上空間もEの方が余裕がある。あとEの方が内装デザインに
統一感があって洗練されている。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:10:03.11ID:/INCd47n0
ウインドウコーティングはディーラーに任せたが、ウインドウの撥水やワイパーの動きに違和感を感じたことはない。。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:18:15.06ID:/INCd47n0
ワイパーがビビってきたらウインドウコーティングをやり直すつもりや。屋内保管なんでコーティグは長持ちするはずや。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:19:31.13ID:5d2lBkEV0
>>101
羨ましい限りです。誰か言ってましたが
たかがワイパーなんですよ。
しかしながら室内は静かだし質実剛健な
イメージの車ですから、ワイパーで
ウルサイのは個人的には残念なんです。
微妙なトコにこだわっちゃいましたよね。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:21:25.77ID:/INCd47n0
ウインドウコーティングが下手なんちゃうか。いわゆる施工不良ちゃうか。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:27:32.85ID:5d2lBkEV0
>>102
やはり定期的に再施工は必要で
しょうね。ところで、これからの季節は
虫が厄介になって来ますが撥水施工した
フロントにベチャっと張り付いた場合も
やはり拭き取り易いですか?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:31:44.43ID:5d2lBkEV0
>>104
施工不良を認めないんですよ。
困ったものです。
ボディーコーティングも下手でした。
同じケアスタッフだったんでしょうね。
泣き寝入る気はないから、再度
大人らしく咬ましてきますけど。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 00:50:26.76ID:/INCd47n0
実は先日高速を走行中にウインドウに虫がぶつかってベチャっと逝ったのだが、そんときはウォッシャー1かけしてワイパー動かしたら、
スッキリ綺麗になった。
施工不良を認めないとは困ったやっちゃな。手作業だからどうしても人によって差というかムラがあるんやな。
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:01:28.34ID:Ur4IJfK00
>>21
俺はマジで振込料と印紙代はムダだと思ったぞ
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:10:14.98ID:5d2lBkEV0
虫が楽に取れるのはメリット感じるわ。
人の手作業やから仕方ない部分もある
だろし、メチャ若いスタッフおったから
修行中かも知れん。喧しく言わない分、
めげずに育って欲しいと思ってる。
実は、そんな事情もあったのさw
ぬるぽッ!!
>>108
分かる。
だか、もうウォッシャーで流せw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 01:31:04.58ID:oCvUMMOQ0
後ろのワイパーこそまじでいらんと長年思ってたんだけど、いつの間にか最近の車には付いてないね
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 06:46:25.50ID:IaRgsnyr0
ウォッシャー液って、市販ので大丈夫なん?
純正メチャ高いんだけど。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:34:46.30ID:CpIiezNy0
>>113
ミネラル分が配管とかノズルに詰まるぞ
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:35:00.28ID:oCvUMMOQ0
ウォッシャーそんな使う?自分はこの10年くらい、一年点検の時に補充してもらってるのかな、自分で入れた事がない。
多分、点検の時なら無料じゃないかな。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:07.09ID:5d2lBkEV0
おはようございます。
今日はウォッシャーですか?(汁
何処かのスレでガラコのヤツと
混ざっちゃって液が固まって大変だった
みたいなレスを見ましたよ。

色々あったが洗い流そうぜぃ!!

今日は仕事してくる
E43で牛乳配達だ でわっ。
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:05:29.44ID:oLT4w7qW0
>>47
両方持ってるけど、乗り心地に関しては当然W213の方がいいよ。
でもW463は昔ながらの重厚感というか昔のEクラスにあったどっしりした安定感みたいなのが残ってるから
そういう乗り味が好きならおすすめ。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:59.72ID:Ur4IJfK00
>>110
俺はリアワイパーが欲しいな
セダンやクーペはリアガラスの傾斜が緩やかなので雪や雨やホコリが落ちにくいから
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:24:45.58ID:EA0rBIEt0
ワイパー、ガラスコーティング、ボディーコーティング、年収、振込手数料…
ホントに飽きずに長々と語ってるよね。
てか、これみんな213に乗ってなくても出来るコメントなんだよね…
こういう話題にここぞとばかりに饒舌決めたり、コメント数自体が伸びるってのはエアだらけって事なんでしょうか?
つまんねぇ話は止めてもらいたい…
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 08:43:43.60ID:xGMfA1U/0
>>119
ごめん、今日か明日くらいまでエアなんで、、、。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:13:42.79ID:OJnAYAql0
Eクラスと5シリーズのそれぞれのでマイナス面ってなんですか?どちらか購入検討してます。
bmはリセール悪いから今1歩踏みとどまってる
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:23:55.45ID:PUuUTqgg0
>>119
どんな話題が良いですか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:34:12.04ID:AdqKfAn/0
>>122
5シリーズのマイナス面は前モデルと代わり映えしない所。Eクラスはスタイルに難あり(フロントは良いけどリアが致命的にブサイク)
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:45:07.83ID:Ur4IJfK00
>>119
俺もEのオーナーだけど何の話をしたいんだ?
スタイル?動力性能?乗り心地?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:47:19.99ID:Ur4IJfK00
>>122
4気筒のエンジンフィーリングはMBの方が悪いと思う
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:08.86ID:3cl5m9ti0
>>122
ディーゼルのワゴンタイプに限定した場合の個人の感想および好みだが

乗り心地(安楽さ) MB > BM
乗り心地(スポーティーさ) BM >> MB
乗り心地(取り扱い易さ) MB = BM
エクステリア全般 MB = BM
インテリア全般 MB = BM
安全および半自動運転的機能 MB >> BM
家内や娘の好み全般 MB >> BM
決定的なデメリット  MB・BMともになし(2018.4時点の車なのでナビの不具合はすでに修正済みと思われる)

以上、まあどっちでも構わないというのが実際のところだった。

今回はエアサスと4MATICが装備されてお得価格の220dオールテレインが出てきたので、それにしてみた。
しかし、このオールテレインは凄くよかったので大満足している。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 11:10:42.06ID:Zj9hsvPb0
俺はエアだが、clsがもうすぐ車検なんで、
E購入検討するためにこのスレ見てる。
購入するにあたって情報を集めてるのさ。
多分買ったら見ない、いつもそう。
エアでーす。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 11:33:57.24ID:C1Xh0VZW0
>>127
インテリアだけはベンツが上だね 間違いない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 11:35:08.47ID:xGMfA1U/0
私もCLS550とC200持ってて明日か明後日Cと入れ替えでE43納車。基本買ったら情報収支しないからネットも見ない。でもE400が気になってしょうがないから今回はしばらく覗かせていただくと思います。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 11:35:34.45ID:xGMfA1U/0
情報収集
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:28:23.04ID:w4eDji8p0
>>25
同じボッシュのやつを国産車につけてもそうはならないぞ?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:28.69ID:At1iFuiY0
E400は何気に速いからいいよ(笑)
乗り心地もE-CLASSの中じゃ一番街乗り向きかと。
エアサスだから色々な場面に対応出来るしね。
スポーツ走行するならAMGとかのがいいのかもね。

E200=普通
E400=優雅
AMG=鬼スポーツ

こう思ってる(笑)
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:56.90ID:w4eDji8p0
>>122
長期で乗るなら、BMWの方が壊れるね。とくにでんそうけい
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:32:59.53ID:x77wDVQq0
牛乳配達終わったから次は新聞配達
行かなきゃ(汗汗
E43納車待ち楽しみですなぁ
俺もE400とかS400とかと迷ったけど
もともと大型バイク好きだから結果として
E43のフィーリングが合ってるみたい。

今日はw213の好きなトコをそれぞれ
上げてみませんか?

俺は、デザイン!!
性能的なコトは良く分からんw
基本的に車音痴w
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:44:46.90ID:xGMfA1U/0
>>133
いやいや400は0-100が5秒でしょー、ケイマンと同じなんで速いでしょ(笑)
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:58:27.73ID:x77wDVQq0
>>136
基本的な方向性が違うから
スポーツ好きはAMGシリーズ
コンフォート好きはE400って
なるんじゃないかな?
各種の車両にモード切り替えが
あるでしょ?E43のコンフォート
モードでベタ踏みすると2速発進で
ターボは早めにブースト掛かるけど
少しモッサリ感の残った加速になるし、
スポーツプラスモードだと一速発進だけど
ブースト掛かるまではギア比で過疎を
稼いでる感じ。エンジンがフル出力に
なると加速感覚のピークは両モード同じ
だから、あくまでも方向性と味付けの
違いだと思います。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 12:59:54.21ID:x77wDVQq0
過疎 ×
加速 ○
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 14:34:29.32ID:ROc6NwXG0
このスレだとE400とかE43が多くて普通みたいに見えるけど街で見かける9割はE200系だから
ちなみに俺はE250
そんなもんだって
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 14:38:49.02ID:tggyRxGy0
>>108
印紙って登録に関するやつじゃない?
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:48:39.02ID:xuLbsUmc0
E250も良かったが、E400乗って別物と感じて即発注したわ(笑)
E400はデザインは大人しめだけどね
E400がSぽいデザインだったら完璧なんだけどね(泣)
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:05:23.49ID:ROc6NwXG0
E400とか高いんだって
試乗もしたことない
なので良さが分からないし知りたくない
知りたくない知りたいない
聞きたくない聞きたくない
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:08:31.94ID:u2QgjuNv0
音楽がbluetoothでiphone接続なんで、エロ動画見た後に車に乗るとエロ動画の音声が再生される
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:19:16.29ID:wAqWW9sE0
北欧から本日帰国。
w213 E200をレンタルしてアウトバーンを走ってきましたが、予想以上に速度制限区域が多くてそんなに飛ばせず。
たた、180kmくらいではハンドリングはビクともせず、高速域ではバネサスも快適でした。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:24:42.79ID:wAqWW9sE0
70kmの一般道(オランダ)だとやはりE400のエアサスの乗り心地に及ばずです。

フロントガラスの虫汚れは相応にあったけど、ワイパーでは取りきれず、日本仕様と違うのかも。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:31:08.53ID:wAqWW9sE0
その後行ったコペンハーゲン(デンマーク)では、タクシーのE220D比率が圧倒的で笑ってしまった。
外装色では艶消しグレーも多く、これはこれでなかなか素敵でした。

取引先のオーナー車の1台はW212AMGで、結構な加速と爆音を楽しませて貰えました。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 16:41:10.12ID:wAqWW9sE0
ちなみにこのAMGでも燃費は7.6km/Lと充分実用的。
ウチのE400ワゴンなんか市街地では5km/Lちょっとですからね。
当然とはいえ、信号が多い地域・国は仕方ないですね。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:34:38.08ID:HrwSZL9b0
勤務先の駐車場に止めてあったW213を見て改めて思ったが、フロントのライトが小さいせいか知らんがやっぱりデフォルメがかかった様なデザインに感じる。かなりCクラスに近いね。
少し大きいCクラスというか。当たり前だろって言われそうだけど、一方でSクラスは「少し大きいEクラス」では断じてないと思う。
その意味でCクラスとはもっと差別化して欲しかった気がする。Cと似ていると嫌だとかじゃなく、アイデンティティ的な点で。
勤務先でたまに顧客のS63が止まってるけどやっぱり存在感と重厚感が圧倒的だよね。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:43:37.18ID:areRL85d0
ボディコーティングに塗り斑(ムラ)というか磨き斑(ムラ)があるのだが、磨き直してもらえば
短時間でキレイになるもんだろうか?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:47:27.33ID:xGMfA1U/0
一応、ショーファードリブン、ドライバーズカーという目的でC寄りになっているんだとは思うんですけどね、出来たらもう少しCと区別されたデザインのほうが良かったかなという所では同意
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:47:48.28ID:Ur4IJfK00
>>140
それなら登録諸費用に含まれてるはず
印紙代だけポツンと記載されていた(数百円だが)
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 18:56:22.14ID:Ur4IJfK00
>>141
4駆でエアサスのE400以上と、2駆でバネサスのE400未満とでは、外観は同じでも別のクルマだからな
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:14:42.81ID:7XmU24rP0
E400乗りだけど
代車でE200乗ったけど
これで充分かと思ったよ
ちょっとエンジンの音がするけど
加速も必要にして充分だし
こりゃ売れるは
と思った
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 19:58:05.12ID:CJgHwUII0
素のE200に乗るとw213の基礎的な部分の良さがよくわかる。いい車だと思う。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:23:23.26ID:oCvUMMOQ0
w204のC200と当時のE350クーペを同時に持ってたけど、c200の方が頭が軽い分、軽快で良かった。
同じ車でも排気量がでかい方がいいってわけではないんだなと。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 20:48:12.09ID:GD1zA6YP0
e400はエンジンがデカい分、頭が重いけどトルクが巨大で4駆なので意外と軽快感がある。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:35:52.08ID:x77wDVQq0
同じW213でも色々ありますね。
俺なんか乗り比べた事がないし
初メルセデスの新参者やし
基本的に車音痴なんでココ見て
へぇ〜
そうなんだぁとか鵜呑みですわw
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:40:31.37ID:GD1zA6YP0
カーオーディであってもスピーカーのエージングが終わるまでは、やや音質が硬い感じがする。
eクラスのブルメスターのカーオーディオは、比較的素直に音が出てくるが、スピーカーの鳴ら
し込みが必要だと思った。運転中に大音量で聴くのは危険なので、駐車時に大きい音を出すなど
してスピーカーのエージングさせようと思う。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:55:52.84ID:XiPgQvSo0
全角うざ
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:00:02.53ID:6NWZQGiY0
燃費のケチくさい話で申し訳ないです

w213E200スポーツです。新車からずっとエコモードで走行し
おもに街中で、高速は東京⇔名古屋の1往復のみで
その時の高速だけの燃費は11.8km/Lでした。
運転スタイルはやや飛ばす方で踏むタイプです。
Mercedes meアプリ見ましたら
  ↓
走行履歴
リセット以降(新車時)
燃費
8.3km/L
走行距離
3,088km
運転時間138時間10分
平均速度
23km/h

妻のW205 C180は街中11km/L高速で17km/Lと良いです。
運転スタイルは妻も飛ばす方ですが
ミッションはエコでは無くCのコンフォートです。
もしかするとエコよりコンフォートの方が燃費が
良いような気がします。
友人の63sはSモードの方が燃費が良いと言ってます。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:17:12.42ID:x77wDVQq0
平均速度が23kmてとこが痛いかも
ですね。俺のはE43だけどスポーツ+
モードで街乗りだと平均7km/Lくらいで
酷い時は6.4km/Lくらいかな(汗
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:24:20.43ID:yhpk5vXB0
>>56
なるほど
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:30:23.98ID:yhpk5vXB0
>>117
うらやましいです。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:35:31.45ID:gu9AKRpw0
>>139
おれの住んでる福岡市ではE200、E220dのアバンギャルドスポーツとE43をよく見掛けるな
逆に素のE200はまだ一度も見掛けてない
E400も見掛けないけどSかと思って見過ごしてるかも
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:41:51.66ID:oCvUMMOQ0
>>165
近所かもw
都市高いけば63多いっすよ笑
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:56:45.28ID:/gJ2Ygif0
>>160
ほんと異常者
子供居るみたいだけど間違いなく子供もキチガイ
生まれてきた事を周りが否定する子供
生活保護候補の子供
日本の害悪の子供
男の子だからヤバイ
80ぐらいの老婆も強姦する全角息子
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:06:16.18ID:0xfW8zyt0
Eクラス程度ならディーゼルが一番合理的と思うのは私だけなんでしょうか??
まじでディーゼルがオススメなんですけど。。。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:12:27.51ID:TvS1gbkK0
>>168
平均速度が遅いから、燃費が悪いってことを言いたいんだと。

自分はコンフォートかS+だけど、E43の人と燃費は同じ位。
なのでエコモードはほんの少しいいってことがわかった。
ありがとう。
まー使うことはないけど。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:15:56.24ID:HSPyJWD20
いまのCクラスのフロントはEクラスの前の型w212の後期にそっくりだったけど今度のCクラス後期のフロントはw213にそっくりになってたよ
、内装は相変わらずっぽかったな
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:28:19.25ID:ev0f8Xcu0
Eクラス購入検討しているんですが、エクステリアで気になるところ(ここがカッコいい、ここがダサいなど)を教えて下さい。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:40:31.38ID:955nl3hB0
目を惹くようなカッコいい所はないが、全然ダサい所が無い。以上。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:41:19.47ID:6wxPefqj0
>>168
言葉が足りなくてごめん。
170がフォローしてくれた通りです。
>>170
補足ありがと。
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:46:25.15ID:p8UnD/6N0
スピーカーのエイジングなんて都市伝説だろ。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:47:26.66ID:zk9P7YPX0
w213は老若男女問わず外観も内装も好評な傾向あり。強烈なインパクトは無いが、万人受けする高級感がある。
さすがに風格とか貫禄を感じさせるほどではないが、端正でエレガントで飽きがこないところがGood!
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 00:58:42.50ID:6wxPefqj0
そうですね。
飽きが来ない様に感じますな。
いづれは型落ちになるんだけど
暫くは乗り続けると思う。
てか、俺のは絶版やけど(泣
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 01:02:35.40ID:zk9P7YPX0
w213の奇抜さの無いデザイン&飽きの来ないデザインは、型落ちになったときでもショックが小さく済みそうな気がする。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 01:05:26.64ID:6wxPefqj0
いきなりドッカーンとは
変わらないと思うけど
鬼が笑うくらい先の話ですなw
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 01:31:52.84ID:6wxPefqj0
>>172
エクステリアとなると見た目だろうから
あなたが感じた第一印象が、あなたに
とっての全てになるんやない?
俺の場合は、なぁ〜んも知らずに
一目惚れして決めたからw
情報も映像も溢れてるから調べまくって
惚れ込むもよし、醒めるもよしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況