>>75-76
ありがとう、とても参考になります

乾式7速DSGの振動で色々読んでるんですが

1. 発進するときに、ブレーキペダルから足を離して、クリープで動き出してからアクセルを踏み込むと振動が出にくい

2. 10分以上停止する場合は、ニュートラルにしてハンドブレーキをかけると、クラッチが半クラッチではなく完全に解放されるので熱の発生が起こりにくい

3. たまにスポーツ走行をすると、クラッチのスラッジが一掃され、ジャダーが起こりにくい

他にジャダーを減らす方法ってあります?