X



【日産】B17・G11・G10シルフィ【SYLPHY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/04/18(水) 09:04:54.73ID:Iex2zDVy0
日産シルフィに関するスレッドです。

【公式】日産シルフィ
http://www.nissan.co.jp/SYLPHY/

新規オーナーさんもベテラン(旧ブル系)オーナーさんも仲良く行きましょう。

※※※絶対厳守!※※※
荒らしは『徹底放置・徹底スルー』でお願いします。
安い挑発に乗って荒らしにエサ(レス)を与えるのは荒らしと同レベルです。
みんないい大人なんだから余裕を持ってマッタリ進行で。

前スレ
【日産】シルフィ・セダン【SYLPHY】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1496816783/

>>980を踏んだ方は次スレをお願いします。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 00:00:18.47ID:lOTQOI0U0
中国でもアルティマになったし、万が一日本でもL34が売られるようになるなら名前もアルティマになるんでないかな

おま国おばさんのことだからシルフィ共々市場に合わなくなったとか理由つけて廃止に持ってくだろうけどね
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/19(金) 22:32:14.94ID:lOTQOI0U0
プロパイロットじゃないみたいだしね
今のところ日産の電動パーキングブレーキはプロパイロット装着車のみじゃなかったかしら
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 01:14:23.45ID:3LSSeHS/0
ヴァーサ:国内では売りません
シルフィ:国内では売りません
アルティマ/ティアナ:国内では売りません
(日本人は軽とノート買ってりゃいいんだよ)
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 01:22:15.96ID:BhATD+Ym0
>>553
福岡の病院で起きた暴走事故と同型のプリウス
やっぱ車種に問題が有るんじゃね?
日産車、安全装備なーんも付いて無くても暴走事故聞かんな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 02:45:57.68ID:BceNJGTh0
>>554
海外でも日産が日本でほとんどの車種売ってないのバレはじめてるから、
そろそろこういった極端な国内軽視姿勢が逆に全体的に悪影響及ぼし始めてるっぽいんだよね
日本企業としてのブランドイメージ低下、販売台数減という具体的な結果で見てとれる

もしCクラスや3シリーズ、A4がドイツで走ってなくて日本でしか売ってなかったなら、
それぞれドイツ企業が販売している車とは思いづらいだろうということも星野おばさんには想像もつかないんでしょう
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 05:59:55.15ID:ygt9Caur0
国内販売が期待されるね

このまま日本へ? 日産 新型「シルフィ」の後席快適性がハンパない!
https://kuruma-news.jp/post/141694
>実際に後席に座ってみたところ、広さも感動的でしたがそれ以上にインパクトを感じたのは座り心地でした。
>リヤシートのクッションは今どきのセダンとは思えないほど厚く、座ると沈み込みの深さは驚かずにいられないレベル。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 10:56:52.88ID:NLLAP8pq0
高さはどのくらいなんだろうな
広さの演出のためにシートクッションの必要な厚みが確保されてない、
フロントシートは肩のあたりがはみ出るような一回り小さいのを使うってのが今のセダンに多いからなぁ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 16:09:19.56ID:iKMs/sO80
シルフィB17のSに乗ってます。ハロゲンバルブからLEDバルブに交換しようと思ってるんですけど自分で交換出来ますか?
オススメの商品あれば教えてください。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 22:30:38.18ID:6XjixQ3A0
新型シルフィ外装も内装も凄い良いな
シルフィは本気で開発してるんだな
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 23:20:07.98ID:BceNJGTh0
出して欲しいけどね
さすがにコンパクトセダンまで国内市場から取り上げはしないと思いたい
ティーダとキューブ取り上げてノートを押し付けて来るような事はさすがに繰り返さないでしょう…多分
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 23:21:49.02ID:cINtfBIj0
このシルフィが日本に導入されたら、スカイラインやフーガとか
シルフィより上のクラスが、まったく売れなくなるだろうね
それくらいのインパクトがある
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/20(土) 23:49:26.52ID:ETPdcrSg0
今のスカイラインなんて覆面くらいしか見ないぞ
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 00:20:48.88ID:CIGw45xV0
コンパクトといっても、サイズ的にはもうDセグメントになるんだよね

久しぶりに欲しいと思った日産車だし、導入してもらいたいね
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:03:57.39ID:kzr0SKko0
シルフィの新型のデザイン、良いみたいだな
ゴーンが金ばかり気にするからかも知らんけど、先代はその前より劣化してた
新型の方向性で行けば、誰でも気軽に買える小ギレイなセダンとして評価される
既に出てるようにそれが日産にとって得かどうかは別で、日本で売られるかどうかだが
日本の平均的なユーザーは、歓迎するんじゃないかな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:08:24.44ID:kzr0SKko0
元々G11は、そこら辺の安物高級セダンなんかよりよっぽどデザイン良かったからな
B17でボテッとなっちまった
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 07:14:30.60ID:1fl7ht+b0
ブランドイメージがどうとか言うなら、売るべき車がもっと他にあるよな
日本市場がどうとか言って、やりもしないで言い訳ばっかしてるのが日産
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 08:03:17.46ID:zp1/IBr10
>>553
いわゆるパーキングブレーキにアクセルを踏んで進んでいる車を
停車させるほどの制動力はないよ。
なので、パネルに警告灯や表示ががあるだろ。
パーキングブレーキを解除してくださいみたいな。

逆に助手席の人が引いて車が停車するほどの制動力が有るのはそれはそれで危険。
自分が子供の頃、助手席に座っていて、走行中に何となく引いてしまって
運転している父親に怒られたのを今も覚えているw
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 10:57:53.84ID:+mTAVO0w0
>>576

シルフィ支持者にとっては、ブランドイメージなんてどーでも良いんだけどな
ゴーン切った事だし、良い機会だからシトロエンみたいに分社化とかブランドの独立を進めれば良いのに
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/21(日) 21:16:12.12ID:HY76l6Wz0
ヴァーサセダンと見分けが付かない。
アルティマとも似てるし、マキシマとも似てる。
日産のFFセダンは全部同じに見えて仕方ありません
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 01:05:05.34ID:cLcxcvt/0
G11も遠目に見たらフーガに見えるよ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 17:54:09.24ID:DuqDuJkY0
デラ行って来たんだけど新型のアナウンスは一切なかった
ちなみにティアナもなし、セダン系に改変は望めそうもない
唯一教えてくれたのは今秋ジュークがe-power搭載だそうです。
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/22(月) 23:39:19.99ID:aZlkmwrC0
シルフィ(セントラ)は2018年、中国で47万台、アメリカでも21万台売れたんだけど、国内は多分2000台ちょっとしか売れてない
つまり、中国の0.5%、アメリカの1%のマイナー市場だから、後回しでも仕方ないね
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 21:54:05.00ID:ybZsd9VN0
>>593
安い。どうせ不人気車だから値段的には下がるだろうけど
グレードは見つからないだろう
時期ラインナップに期待できないわけだし、新車が出たとして
その価格帯にはならんだろうから買ってしばらくお茶を濁すには良いと思う
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/23(火) 23:12:13.88ID:YS2g387v0
G11と燃費変わらんと聞いてがっかりした
それなら更に安く変えるG11後期型でいい
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 04:18:50.36ID:YIi1aBO90
今シルフィ乗ってる人はもう売りなさんな。現行シルフィは素晴らしい車。セドグロの横幅あってリッター16くらい走るしかっこいい
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 09:04:32.42ID:Jyu/ewoE0
>>600
古いプリウス乗って事故起こしたおじいちゃんみたいになってもいけませんからね
今どき自動ブレーキもついてない付いてないよう
旧世代車はどうかと
事故は防げなかったかもしれませんが可能性は減らせます
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 13:08:49.74ID:g+URt11H0
頭と体を常に使うように、マニュアルだけにすりゃいいのにな。
ATやらCVTやら、衝突回避やら、人間にラクをさせるとボケる。
あんなもん、事故を起こしやすい連中を増やしているだけだわ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/24(水) 21:48:19.58ID:QEA9T3St0
教えてあげてください

667 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/04/24(水) 21:34:33.68
ID:BROw8puA0
>>666

よくいるけどさ
なんでトヨタとか、ある一つのメーカーが嫌いなの?
嫌いになる理由が分かんねーんだよな
例えばたまたま訪れたトヨタディーラーがクソでもよそはいいかもしれねーし
暴走車がトヨタ車だったとしてもメーカーに責任ねーべよ
大手メーカーはたくさんの資本をかけてるからどうしてもそういう事言うやつってガキっぽいっていうか幼稚っていうか
理由を教えてくれよ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551259374/667-
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 08:07:31.31ID:AqLF44ra0
新型シルフィーの内装デザイン恥ずかしいだろ、日本じゃ無理。 エアコン吹き出し口ベンツ意識しすぎだし、シートもダサい中国人好みのデザインだな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/26(金) 15:22:12.38ID:If8tJgsm0
星野さんはゴーンさんに口説かれて引き受けたんでしょ
ゴーン派なんかいつなんで逮捕されるかわかったもんじゃない、そんな物騒な会社にいつまでも居座るはずないじゃないですか
日産での実績引っさげて星野リゾートに戻ればいいだけです
社長婦人兼最高経営責任者の椅子が待ってます
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 01:33:28.30ID:xXcgxXWk0
また嫌がらせのように日本では絶対に売らないパトロールを見せつけてきてるね

トヨタとかはほぼこういう事(欲しい層がいると把握してるけど絶対に売る気のない車種を見せるだけ見せたがる)してないのに、
純粋に性格悪いのが広報かどっかにいるんかねぇ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 01:55:58.72ID:xC8Q1fad0
>>627
いや、広報の本音としては、欲しいという声が高まって欲しいんじゃないかな。
でも一般消費者としては、そこまで「日産の」車が欲しいわけではない。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 09:15:58.72ID:DkE+gWPr0
>>625
ここですっぱりやめられたら日産の現経営陣が悪役になってしまう
ルノーを利することになるから現経営陣を裏から支える政府経団連その筋の方々から圧力かかったんじゃない?
やめたらそれこそ誰も星野リゾートを使わなくなりますよ
あなただけじゃなくご主人のためにもこのまま役員で残って日産を支えていただいた方が得策じゃないですか?


おおコワ、自分で架空の話でっち上げててもありそうで怖いわ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 00:18:17.25ID:auuGYdQu0
日産本社のグローバルギャラリー行けば分かるでしょ
ムラーノやパトロールやアルマダ、インフィニティの各モデル等など

ムラーノやQ60辺りは特にこれ見よがしですな
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 03:19:11.25ID:GZRJX16g0
シルフィは不滅だろうけど、現行モデルの状況を見ていると、新型は国内販売しないかもしれないね。

経営陣刷新して、もう少し国内にも目を向けて欲しい。
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/28(日) 05:27:13.04ID:XH6fXqeL0
日産なんてダサいから全部ルノーブランドにしようぜ
同じシャシなのにさすがフランス車乗り心地が圧倒的ですねとCGTVで言ってくれる
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/03(金) 20:45:09.47ID:hliXl5jn0
アウディRS7にオカマ掘られたカローラアクシオ
https://i.imgur.com/ntvMngl.jpg
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 17:00:06.01ID:wjzzmlSe0
>>615

内装なんて、どーでも良いしw
エクステリアはガチで結構良い
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 19:18:44.96ID:WxzheTX90
age
2007年式G11の20Gもうすぐ19万キロ
壊れる気配がないぞ
車体軽いからCVTへの負担も少ないのかな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/10(金) 01:35:25.34ID:B0xq57BX0
>>646
CVTの寿命が糞ってことではなく変速プログラムが古くて糞です
ラバーバンドフィールは乗ってて楽しくない
新しい軽デイズのCVTは多段AT的に変速して楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況