【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ127【IMPREZA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d9fd-ELWZ)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:38.68ID:7LxO1pt20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←このコードを1行目/2行目に重ねる

2011年12月発売の第4世代型(GP/GJ)インプレッサについてオーナー達がマッタリと語り合うスレです。

■公式サイト (グレード/スペック)■
□G4 [4ドア/セダン] <GJ>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451014&;getyear=201112
□SPORT [5ドア/ハッチバック] <GP>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451015&;getyear=201112
□SPORT HYBRID [5ドア/ハッチバック] <GPE>
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451020&;getyear=201507

■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「アイサイト無の人は十分とレス/ アイサイト有の人は満足とレス」
 「1.6Lの人は十分とレス/ 2.0Lの人は満足とレス」
 「MTの人は十分とレス/ CVTの人は満足とレス」
 「FFの人は十分とレス/ AWDの人は満足とレス」
 ※各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね

■過去スレ/1〜120■
 http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502625050/2-5
 
前スレ
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ125【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512598041/
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ126【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517401068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-gNP/)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:06:20.96ID:7qO+kGJZ0
9:15だと切る時持ち替えずにスパッと切れるらしいが、
なかなか難しい。かなり前にシートをしないといけないし。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-gNP/)
垢版 |
2018/07/02(月) 18:04:12.08ID:x4nQFyFx0
家のまわりが狭いし、ブロック塀ばかりだから
代車は小さい車に限る。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7936-5lXg)
垢版 |
2018/07/02(月) 23:43:00.64ID:OSjlFZsz0
みんなほいほい買い替え検討できていいなあ
インプレッサの値段でひぃひぃ言ってるから買い替えもおそらく10年先だわ
やっぱり買ってくれそうな人にいい代車貸すんやろなあ
ちなみに車検で借りた代車は錆びだらけでエアコンレスのサンバーでした涙
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4240-yQzf)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:22:57.96ID:N9dY6sNK0
>>905
流石に、代車に軽トラは経験無い。
確かに、買いそうな人に普通車貸すんだろうな。
俺は、中古車で買ったから当然新車買うとは思われていないから、代車は軽自動車
と思っていた。
ちなみに、買った車は、代車に使われていたインプレッサスポーツ。
新車買う商談していると、普通車貸すのかな?

以前、新車でレガシィ買った時も、代車は軽自動車だったから。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 468d-wpHe)
垢版 |
2018/07/03(火) 00:29:03.76ID:e3Bs7jKR0
2.0i-S(GP6 FF)新車で2回目の車検。まだ未交換のダンロップ SP SPORT 2050の溝が中央部で残り4.0mm(外側は2.8mm)でした。
オートバックス行ってみたけどとTOYOタイヤでも総額8万弱くらいかかりそうですね。
ディーラーに頼んでも大きく変わらないならディーラーでお願いしようかとも思うのですが、大体の価格情報をご存知の方いませんか?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6eea-0+WE)
垢版 |
2018/07/03(火) 08:47:08.13ID:64O6+xVh0
近所の自動車整備工場やガソスタに電話かけまくったら、組み換えバランス取りバルブ交換廃タイヤ処分合わせて持ち込み6500円ってとこあった。
価格コムでビューロあたりを送料無料のを買うと一本一万円しないから、
だいたい  〜五万円とかで一丁あがりってなもんだ。
>>908もいろいろ調べてみると良いぞ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-gNP/)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:16:50.59ID:/HLmnzWId
ピレリとか安い。
コンチネンタルとかもセカンドグレードとしては
面白いかも。
無難はルマン5かな。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c94b-un0N)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:13:30.94ID:VbwzLBBE0
ECOタイヤじゃ駄目なの?
何年履けるかわからないけどミシュランのエナジーセイバーが候補なんだが・・・
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82bf-gNP/)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:42:20.32ID:YSqGFc290
正直、レグノを今履いてるからよほどで無い限りまたレグノにしたい。あるいはV552。メーカーの宣伝では無いが車の性能が落ちる気がする。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc1-aNc9)
垢版 |
2018/07/04(水) 19:07:59.03ID:V6ea8LyWd
>>888
それかなりの頻度で言われる。親切心なんだろうがいい加減うざいからリモコンでロックかけとる
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2234-g9Dn)
垢版 |
2018/07/04(水) 23:43:21.33ID:JJyGSg3m0
飲食店の駐車場にて
ウェルカムライトONにしてて、車を降りたあと若いにーちゃん2人とねーちゃん1人の3人組がいて、ねーちゃんに「ライトついてますよ」って言われた
なんてこたえようか迷ったがにーちゃんの1人が焦ったように「あれはいんだよ」と
そうしているうちに時間でライトは消えた
その3人組は俺が停めたGPの隣に停めてあった前期型GJに乗り込んだ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8736-MBYm)
垢版 |
2018/07/05(木) 06:46:13.96ID:UDKdMJ3m0
ウェルカムでマウントとるのはちっちゃいし、そもそも普段オートにしてないから付かない
マウント取りたいならレヴォーグに買い換えてから来なさい
巣鴨のアパートに停まってそうなインプレッサでどんぐりの背比べしても虚しいだけだ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-+K+e)
垢版 |
2018/07/05(木) 23:02:15.29ID:xU0liLvX0
>>945
下を擦る恐れがあります
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-/1aK)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:20:42.03ID:mOtznGw9p
2014年の中古GJ7を購入して1カ月経とうとしてます。順調に月3000kmになりそうなんすが、燃費はリッター当たり16kmくらいです。

毎回ガス欠ランプが点灯すると、その時点で120km走行可能みたいな表示がでて、心配なので給油すると47リッターくらい入ります。

タンク容量が55リッターで55から47を引くと8で、これに燃費の16を掛けると128kmなので、120kmは嘘ではないのかな?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-+K+e)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:33:15.44ID:piGIfWTo0
>>952
誤差範囲
ガソリンの最後の一滴まで使い切れると思ってる?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 47a7-5kXQ)
垢版 |
2018/07/06(金) 23:50:58.46ID:jcKAM8pV0
>>951
たしか、スポーツやアウトドアの用途に使うからとかなんとか。
スポーツ走行を意識してるわけではないというのを何処かで見たような。
そもそも、スポーツ走行を意識してるのならハッチバックよりセダンの方が良いだろうしね。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 5fbf-yeLe)
垢版 |
2018/07/07(土) 21:38:42.02ID:kHP3XLcN00707
ジェームスでモービル1交換しようかな。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-+K+e)
垢版 |
2018/07/08(日) 09:03:43.26ID:BHUkBw450
>>952
リッター16も走るってすごいな
俺のGP3は郊外往復通勤40kmで計算しても13〜14がやっと
>>959
同意
レカロにしたけど問題は完全には解決せず
そもそも身長が190近くあるとこの車は厳しい事に気づいた
>>965
鉄製容器ならOKだよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 074b-+K+e)
垢版 |
2018/07/08(日) 23:08:53.82ID:BHUkBw450
>>972
車の疲れって大体シートと運転姿勢で決まる
きっと身体と車が合ってるんだろうね
ズボンが変わるだけでも乗り心地が変わるよ俺は
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況