X



【SUBARU】5代目インプレッサPart41【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8644-nZOt)
垢版 |
2018/01/26(金) 22:10:46.04ID:6cKrjiG70
http://www.subaru.jp/impreza/impreza/
http://www.subaru.jp/impreza/g4/

■次スレ
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
・スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。IDとワッチョイが表示されます。
・次スレが立つまでは書き込みを控えて下さい。

前スレ
【SUBARU】5代目インプレッサPart40【IMPREZA】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515585716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:04:29.73ID:OQBvmbS/0
>>53
>>54
市街地走行だったので効果が薄れたんでしょう
ね。今度暗い所で試してみます。
お返事ありがとうございました。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4fa7-uzZr)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:32:25.43ID:RPvj+Row0
>>56
いや市街地の方が判り易い。
市街地のちょっと狭い道でゆっくり曲がってみると家の壁とかにライトが映って、動いてるのが確認できるよ。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:44:50.77ID:OQBvmbS/0
>>57
お返事ありがとうございます。
街灯の明るい市街地と言ってもバイパス道
だったので気がつきませんでした。今度確認
してみます。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5681-n2Vf)
垢版 |
2018/01/28(日) 20:43:28.97ID:RE4PHUhr0
>>58
山道だと、車の正面ではなくてカーブの先の目線を送ってる方を照らしてくれるので、光軸が左右に動くのも分かりやすいし、運転しやすいのも実感できるかな。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:16:57.00ID:OQBvmbS/0
>>59
ご返信ありがとうございます。
使用環境にも影響されるのですね。とても
参考になりました。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Cx4O)
垢版 |
2018/01/28(日) 21:56:41.07ID:2myA61/Ld
検査した人にもよるよね
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:23:09.02ID:OQBvmbS/0
>>61
その可能性もありますね 。
ご意見ありがとうございます。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba97-XuuZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:02:48.45ID:i3Rvs6Oz0
>>62
乗り換える前のフォレスターは10万km超えたあたりから鳴り始めたな
ディラーで診てもらったらAWD特有の故障でトランスファーが逝かれて内輪差補正がうまく出来てない状態だった
因みに故障するまではそんな音はしなかったというか気付くことはなかったよ
最初は頻度も音も小さかったが乗り続けるうちにどんどん酷くなった
俺は車検まで1年あって修理代が結構な額だったのでそのまま1年乗ってインプに乗り換えた
気になるようならデイーラーで診てもらえば?
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa7-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:45:56.80ID:6sqrBiut0
今月号のカートップで
筑波のコースを土屋氏や桂氏が走るコーナーがあって
シビックハッチバックは1分11秒台
スイスポ1分12秒台だった

インプレッサスポーツが清水氏運転の
筑波アタックで1分13秒台

ドライバーが違うので完全な比較にはならないものの
俺のインプがこの2台には負けてほしくなかった
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3aa7-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 09:49:23.08ID:6sqrBiut0
2台ともいい車だし好きな車だ
シビックハッチバックはインプに決めるまでの最終候補三種のうちのひとつだったし
ウチが四人家族の1台持ちでなければ
スイスポは余りにも魅力的で欲しい車
独り身だったり小さい子供ひとりなら
この2台のうちどれかになっても
おかしくなかった
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa33-SgTJ)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:35:39.84ID:63gPbn2Ja
お?
シビックハッチで筑波走ったのか。
予想通り速いねぇ。
馬力と重量差からみて妥当かと。

おれがインプ買った時はまだシビック無かったが、後に気になって見に行ったわw
スペック的には魅力なんだけど、スタイリッシュゆえ後席頭上高が低すぎた。
結局おれには買えない車だったわ。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba97-XuuZ)
垢版 |
2018/01/29(月) 10:42:42.89ID:i3Rvs6Oz0
予想通りだよ
パワーウェイトレシオ、トルクウェイトレシオが上回るハイオクターボMT仕様車に負けて当然でしょ
154PSの2.0NA1.4t超でのAWD、、CVTで13秒台は十分立派なタイム
似たような仕様のアクセラ20とパワートルクが数段勝るアクセラ22XDが14秒台を考えればw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ae6d-W0Ak)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:36:38.00ID:wZdEJwrl0
一番いいタイヤ履いてるインプが、一番遅いということが判明。
あ、一番燃費も悪いしね。
一般道じゃ「圧倒的に遅くて、圧倒的に燃費がわるい、且つ、ウェット性能最悪でタイヤ交換費用高い」という、最悪の結果をユーザーは与えられてジ・エンド。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 11:54:14.60ID:SrdIZcJVd
>>75
あなた様の目的は
僕らインプオーナー達に
強烈なる悔恨の拳をその胸に叩き込むことだろうけど
今のところ少なくとも僕には
その念は発生していないのです

ごめんね
本当にごめんね
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ FF77-EzTQ)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:16:31.68ID:5/sZNddeFNIKU
えーとシビックHT
全幅1800mmで除外
小鼻デカ過ぎで除外
安っぽい内装で除外
AWD設定なしで除外

ま、インプ買う時のあて車にしたよ
ディーラーは最初焦った様子だったけどAWDってところで鼻でWわれたw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMaa-0T3v)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:35:41.18ID:3FxYXQB0MNIKU
>>68
筑波1分13秒台のインプレッサは0-100km/hを8秒台で走れる謎の広報車の話

市販のインプ(笑)の0-100km/hは12秒〜13秒台の鈍足糞車
全くの別物だw
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:28:58.62ID:SrdIZcJVdNIKU
>>79
ちなみに俺は
69 70 76なんだが
ごめん
どこが自演なのかちょっとわからない
IDが違ったのは自宅と出先でそれぞれコメントしたから

ただ
75の書き込みに不快な思いを感じたので
コメント返さずにはいられなかった

タラタラと言い訳申し訳ない
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:30:18.98ID:SrdIZcJVdNIKU

69 69 76 の間違い
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:31:51.40ID:SrdIZcJVdNIKU
>>82
ちなみに広報車ってどんな仕様なのかな
今後のカスタマイズの参考にしたい
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3e3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:06:16.16ID:pF3id6dG0NIKU
一年点検とリコールが済んだけどおそらく
その時だとは思うけどドアノブに小さな傷
がついていた。
僅かな傷だが気になってしょうがない。証拠
が無いのでディーラーに文句も言えずモヤ
モヤしてる。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエT Sxab-snNQ)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:36:20.09ID:mOWyLimWxNIKU
晴れ、雨だと安定した車がいい。
雪道は不安定な車が速度を出しにくいから安心。
これがFF派。

4WDのスバル派は・・・・
晴れで風がが強い、大雨、台風でも安定した車がいい。
雪道では豪雪、防風警報で安定して走り余裕を持ちたい。
雪道、凍結路急ぐ時の走行も可能な安定性。
こんな感じなんだが・・・

スタッドレスを履かせてスバルの4WDでのトレーニングなんて普通にスバルは広報している。
今度苗場のゲレンデタクシーでも有名ラリードライバーの運転講習やデモランがある。
https://www.subaru.jp/gelandetaxi/
こちらは無料の苗場雪道講習
・雪上ドライビング試乗体験
・林道クロスカントリー試乗体験(SUV車両で雪上の林間路を運転)
・プロドライバーによるドライビング同乗体験(プロドライバー【新井敏弘選手/鎌田卓麻選手】)
https://www.subaru.jp/lifeactive/programs/subaru_snow_driving_experience/
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMaa-0T3v)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:38:22.81ID:3FxYXQB0MNIKU
>>94
FA20でも載せてるんじゃないの?

不正のデパートスバルのことだからなw
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-Cx4O)
垢版 |
2018/01/29(月) 15:41:06.54ID:5MeLkcPpdNIKU
恥ずかしい車スレはここですか?
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:00:13.87ID:Cov2dm+edNIKU
>>102
なんか四駆さえ乗ってれば無敵な感じがしますね。
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:27:07.23ID:jkydSyOypNIKU
>>96
ホンダもマツダも顔統一しすぎで個性を感じない
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:59:09.20ID:2JExanyXdNIKU
なんか今日は不愉快な思いにさせるコメントが多いね

おまえらつまらんよ
おまえらが何書いても別に買ったこと後悔せんけど
まとわりついたハエが逃げないみたいでホント面倒くさい

ほかの車のスレでもこんな感じなの?
自分の車のスレで語り合っておけばいいじゃん

匿名掲示板だからとか
人間の暗部が出るとか
ほんとどうでもいい

珍しくこんな気分になったよ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/29(月) 20:56:57.60ID:2JExanyXdNIKU
114だけど
このスレには去年からいるし
話題はちょくちょく出してるから
それはないんだけど
今日はなんか一段と不愉快な感じになった次第
失礼しました
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-Cx4O)
垢版 |
2018/01/29(月) 21:50:28.42ID:5MeLkcPpdNIKU
検査したふりしてOK
お待たせ致しました●●様
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd7a-Cx4O)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:48:10.82ID:M11zTxuad
そうか、何十年も先だな
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 12:58:08.29ID:1RG8Ds62d
インプレッサスポーツに300馬力2.0ターボ四駆モデル出してくれないかな。
専用エアロ、当然アイサイトなどの装備はそのままで。
もし出たらIS FFから乗り換えるぞ。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spab-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:04:35.58ID:7UW23bt1p
>>125
むしろこのご時世一括購入の方が少ないと思うぞ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 14:18:33.21ID:CzlQMewnd
>>129
ホットハッチが好きなのです。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 19:09:10.11ID:CzlQMewnd
A45AMGやゴルフRもいいね。
中古しか買えないけど。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdda-Nwk3)
垢版 |
2018/01/30(火) 20:00:48.01ID:omFJOjqud
俺はアルテオンがいいな
買えないけど
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdda-n2Vf)
垢版 |
2018/01/30(火) 21:32:54.75ID:CzlQMewnd
それでも今は、Aクラスや1シリーズよく見かけるようになったよね。
確かによく出来てるし。
まあインプレッサも良い勝負してると思うけどね。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa77-w9Io)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:34:41.89ID:VwLsrS2Ca
インプレッサスポーツAWDとXVのどちらにしようかマジ悩んでる。
何を決め手にすればいい?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e3b-IYIn)
垢版 |
2018/01/30(火) 22:54:57.22ID:VYZEt/Rq0
>>152
雪道や悪路を走る機会が多ければXV。
舗装路で低重心の走りを楽しみたければ
インプレッサ、こんな感じでいいじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況