X



【HONDA】3代目フィット Part128【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7736-2tnM)
垢版 |
2018/01/24(水) 19:45:00.41ID:Mwri4lt80
2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。

■公式サイト http://www.honda.co.jp/Fit/
■公式ニュース http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit_2013-09-05/
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/pressroom/products/auto/fit/fit-hybrid_2013-09-05/

■製品情報 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/
■取扱説明書 http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fit
<ハイブリッド> http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/?m=fithybrid

■よくある質問 http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60074
<ハイブリッド> http://customer.honda.co.jp/faq2/usernavi.do?user=customer&;faq=faq_auto&id=60071

■前スレ
【HONDA】3代目フィット Part126【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512872917/
【HONDA】3代目フィット Part127【FIT3】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1515044214/

■関連スレ
【HONDA】フィット3 ガソリン車専用 Part14【FIT3】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512473671/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-YYog)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:47:52.88ID:5XRUJ9g+0
車が来たんだけどナビ装着パッケージが便利だね
古い楽ナビの装着で変換ケーブルさえ準備すれば
GPSアンテナも地デジアンテナもバックカメラも配線作業が不要って
カーナビ装着に1時間掛からずに終わった
ドラレコを付けるのでAピラーを外したけどそれでも楽だった
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf49-+DFt)
垢版 |
2018/02/07(水) 22:50:01.76ID:0TwWJ3Du0
ちょっと前に音が篭るって話してたけど、ツイーターつけたらよりはっきり分かった。ノーマルは篭ってるわ。
SRS CS Autoで低音から高音までバランス良く聞こえる。
ツイーター無しだとSRSは低音が強すぎで、ユーザー設定で高音上げてまあまあな感じになってたけど
逆にツイーターでユーザー設定で高音上げるとさしすせそがチンチン言うくらい高音強化されてる。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-caJg)
垢版 |
2018/02/08(木) 12:35:26.37ID:YkRBeVeVr
ツイーター羨ましいです。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a7-+g9t)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:39.23ID:AgEw+6UM0
ホンダのディーラーが自宅から一番近いから。
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-g7J8)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:18:26.25ID:CUPwjfZGd
性能うんぬんとか関係無くただ単にフィットが欲しかったからだけど、強いて理由付けるならデザイン、内装、走り、燃費、広さ、装備とか総合的に見て優れてるからかな。
後はHVSの7速DCT+パドルシフトと内装の黒色の天井に惹かれた。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada7-qX8t)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:28:22.23ID:CPQRJE2t0
7速DCT凄く良い感じです。
HVSのFFにシートヒーターが無いのが残念
後から2000円前後で購入しましたがバケット感が失われるけど寒さには勝てない・・・
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42c1-JDCB)
垢版 |
2018/02/08(木) 20:30:48.88ID:POl44XvC0
>>477
トヨタはデザインがキモすぎて論外。金もらっても乗りたくない。
ハスラー、デミオは俺も候補の一つだった。
最終候補にはデミオとフィットが残ったのだけど。
マツコネがうんこ、すす問題。あと、ボディカラーのバリエーションが
少ないので、デミオは却下。
やっぱり総合評価でみたら、もうフィットしかなかったね。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4649-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:18:16.20ID:YxSj2Vmo0
>>477
後席使うの前提でコンパクトなの欲しかったから新車ならNBOXかノートかフィットくらいしか選べない
どうせ高い金払うならやっぱりパワーが欲しいってことでNBOX除外
燃費気にせずいっぱい乗りたいからノートが消えた
しかし乗ってみると先進装備が心地よすぎて、もしかしてインプレッサまで頑張っても良かったかもと思ってる。
前提が全部崩れるけど。
ACCやレーンキープアシスト付いてない車を新車で買うのはやめておけと言いたい。
新しいユーザーエクスペリエンスの時代だよ。車の乗り方も変わる。ハスラー、デミオ、アクアはもう古い
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be18-nHV3)
垢版 |
2018/02/08(木) 21:54:56.12ID:/cvFy6ms0
>>423
> 新型ノートは全車速ACCがついてセールスポイントが多いね
いや、ACCが付いた!って言ってもe-powerとか上級グレードでしょ?アクアなんて未だにTSS-Cだし
そこいくと最廉価グレードにもセンシングが付いてるホンダって良心的過ぎる
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-sMI7)
垢版 |
2018/02/09(金) 07:10:09.47ID:0UrG/gsy0
それだけに出だしが惜しい

最初から後期型の品質で発売されていれば(当時存在しなかったセンシングは抜きにして)
あの笑い話レベルのリコール連発騒動がなかったら

社長が伊東孝紳でなかったらもっと時間をかけて熟成されたものが最初から出せていただろうに
実に惜しい
0498sage (ワッチョイ 4151-eLB8)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:22:32.85ID:o20Sm/x30
>>477
自分もデミオ、スイフト、フィットで悩んで最終的にはデミオとフィットHVSの一騎打ち。

ガソリンモデルでパッケージングを気にしないなら、走りは圧倒的にデミオと感じた。
あの6ATのスムーズな加速は街乗りなら文句なし。静粛性と乗り心地もフィットガソリンより上と感じた。

デミオディーゼルの怒涛の加速はさすがだったけど、アイドリング時の振動とディーラーの塩対応がマイナス。

HVSが特殊なだけかもしれないけど、あの静粛性と乗り心地はフィットガソリンと乗り比べると凄い差だった。
後は値引きっすね。値段がつかないような状態の下取り車あったとしても諭吉30人以上の値引きはデカかった。

加速、トルク、外観、内装、パッケージング、振動、音、乗り心地。
試乗して自分のツボを探すしかないのでは。
0499sage (ワッチョイ 4151-eLB8)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:31:04.61ID:o20Sm/x30
買って満足は確か。

唯一ecoモードの走り出しのもっさりが気になるくらい?
たまに低速時の変則でカックンするかな。

みんな通常はecoモード?
燃費が気になってecoモード外せんわ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-/WTq)
垢版 |
2018/02/09(金) 08:33:12.16ID:Y41Vv1bSd
デミオはディーゼルターボの動力性能、デザイン、内装の質感、燃費、
ひかれるところは沢山あったな。

ただひとつの不安、クリーンディーゼルの構造的な耐久性が気になって手が出せなかった。
そんなポンポン買い換えるつもりじゃないからね。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49bb-VnJk)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:17:15.37ID:WOSfB7Kg0
ホンダのほうが

問題だな
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc2-/WTq)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:28:01.46ID:Y41Vv1bSd
んー、ホンダのほうは問題出るのは最初の方でしばらく走って問題なければOKですむし、最初に何かあってもまだ直せそうだけど
クリーンディーゼルは構造的に距離走らないとどうなるかわかんないし、対策も分解清掃というその場しのぎしかできないよね。
6万キロくらいで凄く調子悪くなっても何もしてくれなさそう。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49bb-VnJk)
垢版 |
2018/02/09(金) 09:41:08.64ID:WOSfB7Kg0
6万なら

ホンダより走れるネ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMd6-EGR0)
垢版 |
2018/02/09(金) 10:58:47.86ID:tzoXOAFaM
え、いま30万も引いてくれるの?買おうかな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ be18-nHV3)
垢版 |
2018/02/09(金) 15:51:24.36ID:Bu7JDW1T0
おまけにACC付いてない。出し惜しみすんな
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4260-yzN5)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:41:04.01ID:Cn6wPFPR0
>>512
新車の予定。ハイブリッドのLかSでホンダセンシング付きを考えていたんだけどね。
20年で1台しか買わなかったから客とはおもってないのかもね。
安い買い物じゃないので県内の別のディーラーに行ってみることにしたよ。
ホンダカーズ○○南△△店→○○中央▽▽店とかなら別会社だよね。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-/WTq)
垢版 |
2018/02/09(金) 16:47:26.84ID:/tMZZihLd
ま、商談の中で「本来できないけど下取りという形で値引きも出来ますよ」とか恩着せがましくだすために
最初はそんな対応だったのかも知れんが、あからさまな出し惜しみは駆け引きとしても逆効果なんだよなぁ。
この先お願いしても大してがんばってはくれなさそうだな、という印象を与えちゃう。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a7-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:14.73ID:Flhn/wHO0
下取り車の査定などは、すごく安く見積もられて、
購入する車はこれ以上値引出来ないけど
下取り価格を少し上げておきますからこれでどうですか。
などと言ってくるのは、よくある手段。
結局何も値引きされていないのと一緒。
下取り車の査定価格に価格表が無いからチェックのしようが無い。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-202B)
垢版 |
2018/02/09(金) 21:01:41.93ID:SQuVPsa4a
ノート e-power

販売台数一位おめでとう!

いい車は売れる!


売れないフィットは…(苦笑)
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a7-+g9t)
垢版 |
2018/02/09(金) 22:28:55.31ID:Flhn/wHO0
>>521
一定の速度で走るのならむしろいいのでは。
ちなみに自分は納車日にわざわざ遠回りして高速乗って帰った。
理由は、ホンダセンシングを試すためでしたけど。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ada7-qX8t)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:09:01.59ID:wWTWVFW10
HVS購入して一ヵ月
暖房の効きが弱くて「S]にしてエンジン強制始動させて暖をとってるw
暖房掛けてると水温の低下は激しいのね
高速で82度まで水温上がるけど高速降りて一般道渋滞で45度まで低下してエンジン始動
水温60度切ると風があまり暖かくなくなる
外気導入での暖房は無理だ私は・・・
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-2zcU)
垢版 |
2018/02/09(金) 23:18:17.77ID:tjLe3LYs0
今の時期は水温を下げない為に、ラジエーターに風が当たらない様にガードしています。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e50-VnJk)
垢版 |
2018/02/10(土) 06:29:52.96ID:zMX8RVn90
貧乏人のホンダヲタ

には、中古が似合う
不具合も似合う
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-2zcU)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:04.56ID:idHoqpjA0
>>528
ググればいろいろ出てきますが、私はグリルとラジエーターの間にダンプラを入れました
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-AzpP)
垢版 |
2018/02/10(土) 08:27:04.25ID:RG+ssGd6d
今日昼から納車です
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 59a6-xeW+)
垢版 |
2018/02/10(土) 12:46:28.48ID:3y5opC1Q0
車中泊できる?
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-caJg)
垢版 |
2018/02/10(土) 17:48:15.23ID:zYxFfKpqr
コムテックV701で水温表示します。
前月買ったHVS
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8136-2zcU)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:15:47.53ID:idHoqpjA0
俺はGP5にAUDEWのヘッドアップディスプレイを付けて水温表示させている。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-caJg)
垢版 |
2018/02/10(土) 18:49:00.26ID:GCYN9z+Wr
バンドル回りハイテク過ぎて凄い
センシング凄すぎワロタ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd62-yYBI)
垢版 |
2018/02/10(土) 19:25:24.45ID:BAM4gBZ1d
HVの燃費表示と実燃費どれくらい違ってる?
寒冷地だが、ガソリン半分弱で入れる必要があって満タン方で18.5km、燃費計で19.8kmだった
後期型のみんなの意見見ると殆ど違わないみたいな書き込みが目立ったので
限界付近に満タンにして計ればまた違うものなのかな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5a7-eUPV)
垢版 |
2018/02/10(土) 20:35:08.07ID:44Xx6L/F0
俺も平均すると6%ぐらいだね
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e5a7-+g9t)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:05:29.12ID:XsroK8W/0
ガソリン満タン法で燃費計算したら車載のメーターと違うので、
「何で?」って、ディーラーの営業に聞いたら
「車載のメーターは精密に計測しているので違う筈がない。
ズレがあった場合は車載のメーターの方が正しい」って言われた。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-xeW+)
垢版 |
2018/02/10(土) 21:53:31.25ID:LPO1+KUjd
>>538
サンクス
寝るとき下に敷くシートとかあった方がいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況