X



カローラセダン・カローラアクシオPART40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 06a7-cZeO)
垢版 |
2018/01/18(木) 05:43:03.41ID:aKBDLYs50

2012年5月11日に11代目(アクシオとしては2代目)が発表され、
2015年3月30日にマイナーチェンジされた、カローラセダン(アクシオ)のスレッドです。

荒らし行為は問題外!荒らしの相手をする行為も同じです。
他の人が閲覧して不快に感じるような書き込みは慎み、楽しく交流できる環境を保ちましょう。

トヨタ公式サイト
http://toyota.jp/corollaaxio/
50周年特設サイト(公式)
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/corolla50th/

前スレ
カローラセダン・カローラアクシオPART37
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489804592/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カローラセダン・カローラアクシオPART38
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1499256500/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
カローラセダン・カローラアクシオPART39
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508015503/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2374-KrQ+)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:31:22.24ID:Jo57OD7F0
>>907
オーリス1.8RSにあったんだから新型にもあるんじゃね?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-1/pV)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:37:25.65ID:CjUKQphzp
プリウスの大きな欠点は好みの分かれるボディデザインでなく
不可解過ぎるトランスミッションのシフト位置なんだが

そう考えるとカローラはスタンダードに振っておけばプリウスとの棲み分けは可能
所詮プリウスはエモーショナル層向け
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2381-TRM1)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:45:11.95ID:zeo6hjXj0
アクシオはカローラじゃなくて
アクシオだけど?

カローラハッチはカローラハッチではなく
オーリスだけど?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-uuKJ)
垢版 |
2018/04/25(水) 17:51:52.58ID:Zy/ZVmx5d
は?カローラハッチはカローラスポーツと
正式発表あったばかりだが
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2381-TRM1)
垢版 |
2018/04/25(水) 22:24:38.11ID:zeo6hjXj0
アクシオって車高落として大きいウイングつけたら格好良くなりますよね?
イメージ画像ないですか
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2105-vRv0)
垢版 |
2018/04/26(木) 01:55:31.32ID:sChOV20r0
三代目の中期型でアクシオもフィールダーみたいにテールランプの意匠変えるべきだったよなぁ。
スポーティと言いつつケツが大衆車のそれのままだから、好きな人には悪いけど個人的には一番好きじゃなかった。
現行は少し口が小さくなってバランス良くなったけど、相変わらずウィングとかカスタムが似合うスタイルではないな。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216f-Mk12)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:02:24.28ID:ettKLmnr0
>>917
何か余計腰高感狭幅感が強調されてカッコ悪いな
唯一黄色い奴がカッコイイと思ったけどそれスーパーGTに参戦してた完全な別物じゃんか
やっぱセダンの基本はワイド&ローだと改めて感じた
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 932f-FhiE)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:25:58.18ID:T5YkHC7L0
>>917
リアがなんかふわふわというかずんぐり感がフィールダーよりあるんだよな
マイナーチェンジでリアのランプをフィールダーみたいにトランクまでとかどうにかならんかったか

しかもこのリアのスポイラーとバンパーて現行アクシオは純正オプションであったっけ?
フィールダーの流用?
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4181-22xS)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:45:30.51ID:YSzGmJqu0
>>917
ありがとうございます!
でも、ほとんど昔のカッコイイアクシオじゃないですか!
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4181-22xS)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:46:14.17ID:YSzGmJqu0
>>919
わかります
わかります

フィールダーはかっこよくなったのに…
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4181-22xS)
垢版 |
2018/04/26(木) 06:48:41.55ID:YSzGmJqu0
>>921
https://i.imgur.com/nUidzck.jpg
現行はこれだけや
前期だけど
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-z8q3)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:48:43.27ID:ZuUte6Qna
>>910
おま国というか中国はNEV規制対応用でしょ
日本にはまだ電動車比率を定めた規制はないからな
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-Snl8)
垢版 |
2018/04/26(木) 12:50:21.44ID:h5OIXogBd
>>917
見た目だけならWRXだな
カッコイイ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 213a-+ljJ)
垢版 |
2018/04/26(木) 15:37:55.84ID:Bm8V8t/v0
フォード、北米でセダン販売から撤退 一層の経費圧縮へ

[デトロイト 25日 ロイター] - 米自動車大手フォード・モーター(F.N)は25日、経費節減と利益率押し上げについて、以前に発表していたよりもさらに急ピッチで進める計画を明らかにした。その一環として北米市場で人気の低いセダンの販売から撤退する方針だ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4181-22xS)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:44:21.22ID:YSzGmJqu0
>>927
どう見てもWRX STIだよな
かっこいい

https://i.imgur.com/nUidzck.jpg
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db45-c97c)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:46:06.43ID:jmxjYsTq0
>>930
2017年アメリカ新車販売ランキング
同クラスのセダンだけで比べても、そこまで悲惨な状況に思えない
7位 カムリ 34.3万台
10位 アコード 30.0万台
14位 アルティマ 23.6万台
19位 フュージョン 19.1万台

それに、アメリカンパトカーはトーラスがベースになってるし
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4174-NniZ)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:30:08.22ID:9FAHTYac0
>>930
それは言い過ぎ
レガシィよりは売れてるから
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9336-B3rZ)
垢版 |
2018/04/26(木) 19:45:48.78ID:Gy4TRwBO0
すっごい勢いでセダン(クーペハッチバックワゴン)減らしてんだろ、もう3割台とか
日本が軽とミニバン増やしてセダン減らしたようにアメリカはマルチパーパスとトラックばかりになるんじゃないの
セダン系が多い日本車はどんどんシェア減すんじゃないかな
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a18d-8TvS)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:01:18.39ID:0gTV1mWb0
>932
北米のセダン市場は、年々縮小してる。とくにミデアムセダンは、
ここ5年で25%縮小してる。このペースが続けば次期モデルを
投入する頃には市場は半減で、シェアを維持しても販売台数は半減してしまう。
日系メーカーはSUVでも強いので、SUVに集中するってことだろう。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1351-QLJS)
垢版 |
2018/04/27(金) 05:52:52.96ID:aXeu25zY0
日本でも豪華なセダンより快適ということで公用車にもアルファード使う時代ですからな
ましてやカローラで何求めるの?ということでしょう
セダンは利用合理性よりスタイル形式を重んじてもはや古いと、趣味で乗る人だけになり下手すると2ドアクーペ並みに縮小するかもしれません
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-zWTo)
垢版 |
2018/04/27(金) 14:43:38.65ID:w27ABQNNp
ベンツとBMWしかセダンが見かけなくなる日本
果たしてこれは先進国であると言えるのか?

いや衰退国だなw
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216f-Mk12)
垢版 |
2018/04/27(金) 15:56:24.81ID:hOSbTD3F0
小型セダンが売れてる新興国でも遠からずそうなるでしょうな
ってかそういう国でも車幅1700mmに抑える必要性皆無だからな
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4174-NniZ)
垢版 |
2018/04/27(金) 16:18:57.37ID:DxZjbco30
>>945
Bセグメントのセダンも次々に全幅1,700ミリを超えて来るだろうな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c9fb-so8B)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:28:07.65ID:LoNw06C90
80とか90の頃のサイズのセダンが欲しいってのは更に希少なのかねえ
5ナンバーサイズに拘ってるんでなくてコンパクトな3BOXが欲しいんだけどね。
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-qBlw)
垢版 |
2018/04/28(土) 05:46:10.14ID:6lk32yMa0
>>950
中古のサイトで「カローラGT」「スプリンターGT」「カリーナGT」「コロナGT」と検索すれば奇跡的に出るかも
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-R0DR)
垢版 |
2018/04/28(土) 09:36:52.32ID:An1UpLtod
>>944
でもそうも思えないんだよなぁ
あっちはあっちで魅力的なセダンは残っているが
日本だとそうはならない
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-7qIA)
垢版 |
2018/04/28(土) 12:44:38.13ID:XuBRA8c9a
でもベストカーだけなんだよな5ナンバーでセダンだすって言ってるの
GAーCシャシーで車幅が10センチも縮小できるのかその辺の根拠も書かれてないけど
Bならヴィッツ登場は再来年だし。
メチャクチャな記事だな
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb3-Snl8)
垢版 |
2018/04/28(土) 16:00:57.52ID:lkhVqwddd
3ナンバーになったら
ライバルはスバルG4になるのか
まあ負けるけど
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7136-NniZ)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:22:39.07ID:2kyz12r20
>>960
軽自動車だけで全体の35パーセントだから、日本専用車だけで全販売台数の半分を超えそう
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21a7-8Qlk)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:27:12.44ID:HHsYMrOk0
来年スタイリッシュなアクシオ出たら現行のオーナー涙目だな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4174-NniZ)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:05:14.96ID:iS26VOtx0
>>966
全高が下がったからだろ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bbd-Zmkj)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:54:27.21ID:JnknDS9D0
>>958
>>958
スバルはセットオプションのやり方に嫌気があるのと
例の件があるからしばらく販売的に苦戦するかと
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4181-22xS)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:15:09.55ID:DJ2JIROM0NIKU
次スレはよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 4181-22xS)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:54:46.02ID:DJ2JIROM0NIKU
>>976
さんくす
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216f-Mk12)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:55:53.86ID:W7a5ss430
>>965
次期クラウンはGA-Nっていうクラウンが立ち上がりのシャシーでしょ確か
流石に価格が倍もするLSやLCと同じものは使えないよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadd-6sPV)
垢版 |
2018/05/01(火) 02:14:05.49ID:mpN+XBUia
>>965
あれは共通部品のある別物と見るべき
LがLSLC用で、NがクラウンミライISRC用
ちなみにセンチュリーは先代LSベース
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a1ae-q0rK)
垢版 |
2018/05/01(火) 23:06:00.81ID:Yu0XD4a60
狭い道や狭い駐車場を日常的に利用する人は軽自動車を選択という住み分けがもう出来てる気が・・・
基本的に5ナンバー車を使用できる環境だと3のサイズでもほぼいけるかと
自宅の駐車場環境に関してはこの限りではないとだけ言っとく
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4174-NniZ)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:08:03.95ID:YQc1LrYM0
>>980
新しいマイクラも1,750ミリくらいある
Bセグメントで5ナンバーってもう日本のフィットヴィッツデミオノートくらいしか残ってない
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 216f-Mk12)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:27:44.75ID:rxFxl5Hs0
でもそんな国内専売車は国内で月販30傑の常連じゃないと話にならない
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Saa3-1mMY)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:03.60ID:NJ5ZidmMa
>>950
下関のガリバーアウトレットにGT TRDターボが出てた
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0d-zWTo)
垢版 |
2018/05/02(水) 10:10:27.27ID:cTnlY1G3p
・・・と産まれて来たのが失敗作そのものの>>991がなんか言ってますw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-9BU9)
垢版 |
2018/05/02(水) 13:03:15.46ID:K0aQlOLUM
>>994
フィールダーとアクシオ両方作るからこそ、設計や生産の効率がいいんでしょう。
そこそこ売れてるフィールダーをやめて、全く売れないであろう巨大カローラセダンを出して自爆するほど馬鹿とは思わない。
それでもやるなら本音は車種整理というより販売店系列の整理だろうな。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-FhiE)
垢版 |
2018/05/02(水) 13:10:38.08ID:lfQUllZid
次の3ナンバーはでかくなるけど上から潰したようなデザインで、カムリみたいにでかくなっても室内の広さ変わらないだろうね

下手したら今より天井と足元狭くなるんじゃない

アクシオはプラッツないしベルタの後釜になりそう
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-9BU9)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:56:12.28ID:K0aQlOLUM
ベルタ(VIOS)の現行車はアクシオとホイールベースが違う。
アクシオはフィールダーと合わせて設計し直している。
次もそれでいいと思う。

3ナンバーセダンなんて売れっこないけど、プリウスが意外に不調なのをデザインのせいだと思ってる節もあってプリウスのオーソドックスなセダンとして出す可能性はあるな。
でも、プリウスが際限なくでかくなってるのも不調の原因だと思うけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 14時間 12分 49秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況