X



【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 88【FORESTER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1336-waWh)
垢版 |
2017/11/26(日) 07:52:40.99ID:kVHLNBA90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】
 
2012年11月にリリースされた第4世代[SJ型] フォレスター について語るスレです
 
 ※オーナー同士の質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレなので、このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです
 
■<公式サイト>
 https://www.subaru.jp/forester/forester/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452006&;getyear=201211
 
□STI仕様『tS』※限定300台
 https://www.sti.jp/completecar/heritage/cardetail/2014/forester-ts/
 
■このスレのお約束■<<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・エンジン・変速機・ルーフレール・アイサイト等の違いでの煽り合いは厳禁
 ※利用環境や状況によって意見や主張は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください
 ※2ch専用ブラウザ(にあるNG機能)を活用しましょう
 
■関連スレ
【SUBARU】スバルフォレスター納車待ち7 【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1498482661/
 
■※前スレ
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 86【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1508322883/
【SUBARU】4代目(SJ)フォレスター 87【FORESTER】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1509811002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b618-YptG)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:09:44.36ID:OEPwjf9p0
次期フォレスターPHVを今から検討してるけれど、
ペットがいる家族3人(夫婦と子供)で車中泊で出かけることが多くなりそうなので
リアシート倒した時のフルフラット(自分の身長178cm)になることと、
PHVなのだから満充電でエアコン一晩つけていられることが
最優先条件になります。
その辺り次期フォレスターPHVどうなのでしょうか?
ご存じの方います?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 666d-AvN0)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:19:14.45ID:DcwyFR600
水平対向ターボにHV組み合わせるとか、超高コスト過ぎるし、そのコストに見合うだけ燃費も良くならない。
1.6にしろ2.0にしろ、DITはCVTと組み合わせないとまともな燃費出ないから、MTは廃止。
普及グレードの1.6DITは2.0DITと燃費も重量も変わらないのでメリットなし。

こんな感じ?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-/SPA)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:27:57.86ID:DKhSO7j3d
>>431
ベストカーの妄想すき
スパイショットきらい
よって他車に逝きます
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 20:55:07.39ID:ThH0l+3p0
>>DITはCVTと組み合わせないとまともな燃費出ないから

それは初耳。そこんとこ詳しく。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:02:36.54ID:ThH0l+3p0
>>391
そんなに速いの?
逆に、こっちが聞きたいわ。
SUVの中では、SUVにしては速い。
って、そう言う事なんですよね?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 666d-AvN0)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:21:05.36ID:DcwyFR600
>>391
2.5NAと大して変わらんが、なぜ速いと思ったの?

2016 Subaru Forester XT 0-100km/h & engine sound
0-60km/h 4.16sec
0-100km/h 8.27sec
https://youtu.be/qsKwLl0mpZg?t=3m49s

2015 Mazda CX-5 2.5L AWD 0-100km/h & engine sound
0-100km/h 8.7sec
https://youtu.be/C8T0uuYQ-ZQ?t=3m35s

2016 Mazda CX-9 (2.5T) 0-100km/h & engine sound
0-60km/h 3.55
0-100km/h 7.69
https://youtu.be/f3dvPyKdILY?t=3m4sa ;
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H21-JU5h)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:35:17.71ID:ZDhg++1wH
>>424
俺は普段これを車載してる
http://webshop.montbell.jp/goods/disp_fo.php?product_id=1124322
結構前に買ったからもうアウトレットになってるなw
新型もあるみたいだけど1万くらいする

あと、長期で何泊もする様な時はこれの100cm幅を2つ敷いてる
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007STLO0G/ref=oh_aui_search_detailpage?ie=UTF8&;th=1
そのままじゃ余るんで、7つ折の1切れをカットして
2つ折りにして2段重ねにすると幅100 奥行77 高さ6になって下段にぴったりw

ただ、下段から上段に傾斜してる部分もあるので
そこは前席脇とセンターコンソールの隙間埋める長細い奴使って埋めてる
余った銀マット一切れ分をカットして隙間埋め作っても良いかもねw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM7a-jcAT)
垢版 |
2017/12/05(火) 21:47:02.13ID:FSG9NjDDM
8l/kmなら望みがかなうでしょう
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9eca-VWpS)
垢版 |
2017/12/05(火) 22:39:03.26ID:HWljCvNY0
>>446
詳しい返答ありがとうございます。
斜めになっているところなどの処理
工夫されてるんですね
とても参考になりました
モンベルのカタログ見ると
現行品はだいぶ値上りしてますが
これでネックだった部分が
無くなりました。
正直フォレスター欲しいです
ありがとうございました。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-AvN0)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:12:36.92ID:nYKc+O54M
>>454
スバルはオプション付けると高くなる。
CX5の2.5LNAの方が安く買えるよ。
>>334が参考になる。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a682-KyLD)
垢版 |
2017/12/06(水) 00:36:12.01ID:/aOBVCll0
>>430
アウトランダー以外無理じゃね
車中泊前提ならエアコンは諦めてアウトバックとか
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-EIN2)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:59:50.39ID:dmcP5KKya
一月にXT来る予定
幅が大きくなるのと成熟モデルなので買った
ブラウンレザーもう一回あるかなと期待
してたが出なかったorz

スバルが生き残れた理由はボクサーとCVTと
アイサイトのパッケージでがっちり車種展開
したお陰だろ

少ない資源の中から最良の選択してるよ
問題はこれからだけどね
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 664d-YptG)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:59:42.65ID:mg6AY0Si0
速いも遅いも一般道では大してとばさないからあまり関係ないよ
数値やスペックより、高速での合流や登坂車線なんかの追い越しで余裕があるからXTにしたけど
こんな重たい車を「他のどんな車より速い」とか思って乗ってる人あんまり居ないでしょ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-EIN2)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:54.10ID:LZ20zwaNM
>>489
かかった車検代がそのまま下取り価格に上乗せされることはない。
5万円上乗せされれば御の字といったところ。
さらに車検を受けると、思わぬところで出費が嵩む可能性がある。(ブレーキパッド交換やブレーキシリンダー交換しないと検査に通らない等)
このため、車検のタイミングで買い替えるのは、一般的に最も経済的な判断となる。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbd-xACV)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:01:47.69ID:jqNdF9P5p
XTって一般道での速度上限はあるけど、そこに達するまでの
スピードの盛り上がり方が非日常感あって楽しすぎる。
まさにターボは麻薬だ。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:24:13.90ID:O1ck/ujwd
XTオーナーの方々にお伺いします
NAだとかなり気を使ってジェントルに踏み出さないと、アクセル(スロットル?)が早開きになってしまいます
ただ、出だしが緩やかだと、ロックアップしたとたん回転数が一気にドロップして加速度が落ち込むため、踏み増しが必要になります

XTだとこんなギクシャク感は当然ないんですよね?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd0a-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:18:53.65ID:O1ck/ujwd
501です
皆さんレスありがとうございます。文面からXTの凄さがよく伝わりました

一度、点検の待ち時間に試乗してみようかな。
試乗だと踏み込まないし、パワフルな加速は味わえなくても、発進〜巡航速度までのスムーズな加速は体感してみたいな
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:54:26.61ID:y+bUtAig0
>>505
恐ろしいは大袈裟でしょ。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:05:15.15ID:y+bUtAig0
>>476
smart editiondisるの止めてください。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:17.31ID:y+bUtAig0
>>504
エンジンの違いが原因なのかもね
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eacd-Ufqw)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:36:34.55ID:RQKFCOg30
この車すごく良いと思うんだけどちょっと長いね
せめて4500mmに収まってくれてたら良いのに
バックで駐車する自信ないよ
カメラもついてないみたいだし
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM2e-AvN0)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:44:14.14ID:niyFf8H7M
低トルク、高燃費のエンジンと低効率CVTが出会ってしまった奇跡。
エンジンの駄目な部分を無理やりカバするために変な挙動が出てる。
そんなフォレスターの2.0買うなら、安くて高級感あり、モアパワーのCX5の2.5L。
フォレスターXT買って時速180km以内の乗り方なら、トルクが上で燃料費半分のCX5XD。
スバルじゃないとダメというなら仕方ないが、
そうではない人にはCX5が安全性も上で価格も安くてオススメ。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b536-VWpS)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:48:09.98ID:y+bUtAig0
CVT自体が屑なのか、それとも
スバルのCVTだけが屑なのか
そこんとこハッキリしてちょうだい。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e2f-SCRY)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:16:53.00ID:veLsXOe70
>>507
20万キロで乗り換えか。
早いな。

俺のはやっとアタリが出てきたよ18万キロで。
ちなブッシュとオルタくらいな交換したの。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b651-9REF)
垢版 |
2017/12/06(水) 21:37:18.46ID:oo9wTkVk0
>>515
CX-5から XTに乗り換えた俺の前で何を行っても無駄。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況