X



♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 11:06:11.00ID:vI/KWlGD0
ボルボの『V40』を語り合うスレです。

■V40■
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/Pages/default.aspx

■V40 CrossCountry (クロスカントリー)■ 
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/pages/default.aspx

前スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.17
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503408444/

ボルボ総合
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!VOL.67♂
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507770511/
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 00:33:20.44ID:WBE7DSLm0
両方の意味(ってのも変だが)でマウスっぽいね
XC90の四角丸い感じはMac Proっぽいし、ふとPower Mac G5を思い出す時があるし、基本的にボルボはアップルの美意識に共感してるのがよくわかる
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 02:15:16.76ID:YS6nEk2G0
その例えが理解できるのはマカーだけ。自分の様に
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/22(水) 02:24:13.11ID:Pg7WM1P60
ボルボが中国メーカー傘下になろうとは
知ったときはがっかりした
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 12:35:53.90ID:7lZ195pp0
ナビの地図アップデートしようとしたんだけど
USBさしても、アップデートが始まらない・・・

USBの中に↓このフォルダが見えてる状態で良いの?
Sensusアップデート MCA(Japan)
それとも、この中のフォルダとファイルがUSB開いたときに見えてないといけないの?
0113112
垢版 |
2017/11/23(木) 12:36:38.64ID:7lZ195pp0
車種はV40CC MY2016です
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 12:37:24.55ID:ujiclDh00
シェア低くても、周りに何言われようが頑固に乗る、使うというスタンスを持つオーナーは多いかも
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/23(木) 14:20:11.36ID:6VK+Tcch0
>>112

ルートディレクトリにSensusアップデート MCA(Japan) というフォルダがある時点で
間違っているのでその中のデータをルートディレクトリに保存
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/25(土) 08:19:40.25ID:JyTa33L40
>>8
ガラコにしろ。耐久性もダンチ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/26(日) 12:31:45.77ID:w9xA6uY+0
118
どんぐり
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 00:00:34.79ID:mQKDA1q40
>>118
あなたもですか?
俺もですです。後部ドアの上に身に覚えのない凹み…
謎です。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/27(月) 04:57:44.40ID:jc5ppxvX0
カラスが胡桃落としたとか?w
0124sage
垢版 |
2017/11/27(月) 20:23:06.77ID:NcMtOL800
民度低すぎだろw
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 01:11:04.62ID:KMSFn9AE0
ほんと悩む
VOLVOは上のクラスにいい車いっぱいあるから、プレミアム感はない
V40ccでも乗り出し500だから安くはない
10年乗るのは難しい車だしボコボコ壊れるし
でもいい車なんだよなあ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/30(木) 23:52:24.16ID:oOANFHAy0
>>127
このコメント好き
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 16:10:15.83ID:zPGyqo8y0
XC40気になってたけど大きすぎるわ

S40に賭けるしかない
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/01(金) 16:52:35.39ID:9TxfvubS0
>>129
カーナビは良さそう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:02:32.55ID:J7wvJs7W0
タイヤ、ルマンVにかえたが、かなり正解だった。純正のチンチュラートP7よりも静かだし、乗り心地いいし、走りも安定してた。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 19:19:20.84ID:ZHjUR5hh0
>>132
次に欲しいタイヤが正にその銘柄。
いつも自分ではめ変えるからネットで買おうかな。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/02(土) 22:27:04.48ID:tr+Wy7gP0
>>132
今、パイロットスポーツで次P7にしようと思ってたから、気になる書き込み。
走りを考えて、国産はやめようと思ってたけど、ルマンの方がしっかり感ありますか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:02:18.56ID:KSAsF1bh0
>>134
自分の優先順位が静粛性、乗り心地だったのでルマンを選んだよ。
走りはD4なんで回頭性望むべくもないから、長距離高速走行想定してる。
サイト柔らかいって聞いてたけど、しっかり感あるし、何より走り始めが軽いので快適
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 09:03:02.21ID:KSAsF1bh0
>>136
パンクは保険入ってるからロードサービス呼ぶよ。路上で自分で修理は危険だしね
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/03(日) 21:45:29.26ID:3ku7hIwl0
ボルボは初めてなのですが、オークション経由で購入し、保証の継承をした際に延長保証のオファーがありました。
私の認識では延長保証は新車もしくは認定中古車の特権だったのですが、ボルボでは差をつけない方針なんでしょうかね?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 00:46:04.35ID:izRbRhIP0
多くの人が入るものかと勘違いしておりました。
個体差が大きいと思いますが、スターターの故障歴があったので、精神衛生上入ろうと思います。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:13:56.51ID:F9hbJX2w0
V40興味有るから実物見に行こうと思って、記憶にあったボルボのディーラーに行ったら
とうの昔に無くなってたり、扱い止めていた(ちなみに京都ね)
輸入車のディーラー結構入れ替わり激しいのね……
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 22:27:23.83ID:R3sjXo5f0
モデル末期のV40は投げ売りされてるけど新世代ボルボを待った方が良い
XC60も素晴らしいからXC40も当然良い
早ければ来年新型V40出るから待て
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:11:57.08ID:ePSHEfo/0
xc40は初ものプラットフォームでどうだろね
xc60の評判がいいのはxc90で指摘された点をキッチリ直してきたからって何かで見たけど
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/04(月) 23:40:29.80ID:R3sjXo5f0
>>147
ボルボは素晴らしい自動車メーカーだ
最近まで現行V40D4インスクリプションを所有してたが本当に良い車だった
貶してるわけではない
XC60は納車待ちだが、かつて乗ってた当時最高の車と思ったQ5よりも感動した
内装も文句の付け所がない
高級感あるのに収納スペースや使い勝手がドイツ車と比べても断然良い
車作りを熟知してるボルボが小型のプラットフォームで作るXC40やV40で失敗するわけがないだろう
内装も見違えるくらい良くなるのは明白だ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/07(木) 15:33:43.69ID:9Qj2IW5b0
来年v40出るって言ってる人いるけど再生量のモデルから電気自動車にして行くだろうし早くて2019年だと思うんだけどv40のニューモデルは
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/08(金) 21:13:11.06ID:hJQw2Aa10
>>152
あと50は引けるから頑張れ
0162sage
垢版 |
2017/12/09(土) 06:21:07.37ID:lshk1YRN0
トールハンマーモデル切り替えのタイミングで、前年モデルの在庫新車が100万引きのコミコミ375万だったな
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 06:47:50.84ID:LqI40o3j0
前年モデルなら最初から100、最後は150行けたよ
都内ディーラーで
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 10:02:17.67ID:Eut4JoHC0
>>162
ほぼ一緒D4SE380だったわ
0166sage
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:31.26ID:lshk1YRN0
>>165
この価格で買うと次も同じタイミングでしか買いたくなくなるのが私の悩みです
次は新型60シリーズ(S以外)にしたいけど、購入検討は3-4年先にw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 20:29:17.81ID:k1fj2aO90
ボルボ・カーズ、2016年世界販売台数最高記録を更新
本プレスリリースは、2017年1月5日スウェーデン本社発、プレスリリースの翻訳版です。

ボルボ・カーズの2016年の世界累計販売台数が過去最高の534,332台(前年比6.2%増)を達成し、3年連続で販売記録を更新しました。

知らなかった
こんなに少ないとは
それでいてこのラインナップとクオリティか…
すげえな
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:17.76ID:79klWPj40
これ以上増えなくていい。そこも魅力だから
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 05:56:31.14ID:vCfTnVvB0
このまえ大阪駅のバス進入路に停めてる馬鹿ボルボがいた、黒だった
当然入れないバスからクラクション鳴らされてた、鳴らされたら普通はどけへん?
そのボルボはわざわざ車から降りて「五月蝿いわボケ、空いてる所からいけや」とか喚いてた
車乗ってるのに帽子かぶった30ぐらいの半グレだった、そしてやっぱり助手席には女が載ってた
どうしてこういうクズが生きてるんでしょうか、他人に迷惑かける社会のゴミはその場で射殺にしてほしいです
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 09:41:05.85ID:3AGxA4lN0
>>172
何傍観してるんだよ
お前が率先して注意しに行けよ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 12:19:47.46ID:HV0Qzaog0
>車乗ってるのに帽子かぶった30ぐらいの半グレだった、そしてやっぱり助手席には女が載ってた

この部分が余計だね童貞君
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/11(月) 20:01:39.43ID:cGeKS4Pn0
新型なかなか出さないから
A4alrqに決めちゃったわ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/12(火) 12:51:01.36ID:lipKcO7V0
>>181
XC90 V90 XC60現行のタッチパネル使いこなせていない
ドライバー実は多いと思いますよ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 00:46:36.49ID:rV+fs2Nh0
>>181
サーブだったか、試作でむかし作ってたよ。
画面にクイズが出て来て、10問連続で正解しないとエンジンがかからないという。
バカじゃなくて飲酒対策だったけど。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:05:06.23ID:hw4T/QZ60
ACC便利だけど未だに開始が理解できない。
ACCオンを押しただけでは始まらない。で合ってる?
その後リスタートか+ボタンを押さないと先行車両が出てこないよね
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 09:08:01.72ID:f1721/Vr0
オンで車両補足モードになるとかそんな感じだったような
たまにしか使わないからいつも追従するまでなんかカチャカチャやってるわ
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 11:50:13.10ID:T3l/blDD0
>>186
オンからの+、−で速度決めて(前車無しの時の為の)スタート
停止後は丸い矢印(3秒以内は勝手に付いてく)
信号待ちでエンジン切りたい時はブレーキ踏んでからまた最初の操作でオッケー
(エンジン切れたままブレーキ踏まなくても停止してる)
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 14:34:45.44ID:t89B3nJl0
>>180
リーフの縦列駐車機能なんて今更声高にCMやって恥ずかしくないのかねってレベルしかも日本で縦列って?XVのクロスカントリー調は15年遅いわ何をいまさら?
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/13(水) 17:07:02.19ID:jGifw5Fj0
あれの深刻なのは、カムリの10点獲得率が異様に高いとこ
順当にスイフトだと思ったが4位にまで落ちてしまう、ドイツ車トヨタ車に阿る投票行動な
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 05:31:56.03ID:+w0Ub5ux0
>>193
国民の999割は素人、商売はいかに大衆を騙すかで決まる

原発が安全だと吠える人は権力側に多いが、どうだい信じれるかい

慰安婦が被害者?売春婦の事を嘘や捏造でどれだけ世界が騙されてる?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 05:49:21.37ID:n014UsnX0
セレナのACCって、信号待ちから青に変わった時前車との距離が大きく開いて、対向車線の右折車に割り込まれる位使い物ならない。結局そん時ブレーキ踏んじゃうw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 08:41:39.73ID:3cFaP29C0
AMラジオの感動不足って言う人いる?
MY16のD4。山間部というわけでなく、平野部で50kW基幹局があるようなところだけど、建物の陰に入ると受信不能になるほどひどいときがある。
ヘッドユニットは1回交換しているけど、さほど改善されず。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/14(木) 14:50:47.58ID:x0RAl1dH0
>>197
V40のAM受信感度はほんと酷いね
商用車に付いてる安ラジオでも綺麗に聞けるようなとこでもさっぱり駄目
夜間に遠距離局受信して聞くのが好きなんだけどノイズが酷くて聞くに耐えない
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/15(金) 09:39:11.20ID:YaoHyDgC0
今どこもみんなAMの感度は悪いよ。アンテナも短いし
チューナー自体AMとかどうでも良い感じで作ってるから。
そんなことでユニット交換させられてディーラーも気の毒に。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況