X



【F87】BMW M2 クーペ Part_2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 19:19:46.68ID:f+spuo3P0
初代 BMW M3(E30)
の再来と云われる
BMW M2クーペ(F87)
について語り合いましょう!
オーナーの方。購入予定、検討もしくは希望の方。M2に興味がある、もしくは好きな方。
アンチも大歓迎!
ドンドン、書き込んで下さい!
前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502403932/l50
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 12:26:40.49ID:Pn1eFnHM0
ここに新しいコピペが誕生したのであった
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/18(月) 13:52:34.12ID:Y2Gi4qK00
M2は本当に良い車だな
剛性感が特に素晴らしい
ハンドリングはサスを変えないとダメだけど
それ以外はかなり良いよ

ミラもアルトもあるけど、かなり満足してる
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 09:39:18.36ID:/ujqQ9Kp0
うむ、先々週ディーラーに行ったら見込み発注した即納車が2台あると言っていた
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 18:13:27.53ID:QcYIs8e70
M2は本当に良い車だな
剛性感が特に素晴らしい
ハンドリングはサスをJRZに換えないととダメだけど
デザイン以外はかなり良いよ

GTR TEもJCW GPUもあるけど、かなり満足してる
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 20:58:36.40ID:nKt8Gcs30
サイドビューの寸詰まり感、リアの格好悪さで候補からすぐ外れちゃったな。見た目は重要でしょ。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/19(火) 21:47:45.89ID:b/8m5fC+0
わざわざ候補から外れた筈のスレまで来て自己紹介ご苦労様
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 07:44:24.90ID:FV8WMfEa0
いや、どう考えても不細工でしょ。黄金比からだいぶずれてるよ。
でも走りが楽しいから買ったんでしょ?ま、後悔すんなや。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:07:44.27ID:gTIUE9vV0
なんか一時期Mスレに沸いてたキモい自称M4(中古)乗りの匂いがする
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:22:37.00ID:Q2oJe4hB0
ミステロ〜〜〜ン  ○ ○
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 12:24:23.61ID:Ixzt7/Ka0
ま、プリウスとかも不細工だけどそれなりに売れてるもんね。ここに居る人達も見た目は度外視なんでしょう。でも満足なわけでしょう?じゃ、それでいいじゃん。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 15:37:23.25ID:Q2oJe4hB0
ご説明させていただくと

「新車で買える人は金に余裕がある」
「中古で買う人は金がギリギリ」

と言う差別を表し

「自称」と協調詞をあえて冠に加えることで
中古ですら乗ってない人と釘を打つ手法です。

特にレスがリアルに所有してる場合に用いられます。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 16:31:34.21ID:ULkzrJM90
>>336
M2の不細工なところが好きみたいだから、それでいいんじゃね
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 17:46:01.20ID:VmxzMlJJ0
どうでもいいから早く納車してくれ!
LCI発注した人はどれだけ納車したんだ?
1月予定だけどまだ正規連絡ない。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 18:27:16.19ID:tvplTYyb0
>>342
一生懸命単発でID変えて締め辺りに自分自身に返信する辺りも変わって無いな、君w
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 19:46:16.16ID:MWr3a0Ae0
>>343

LCIだけど、7月末に発注して、12月頭に納車したよ。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 20:29:20.32ID:ejzYMB5M0
車高と色で寸詰まり感が薄れるのと強調される気がするよ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:20:38.69ID:cvgfzqYe0
M240iのザックスサスよりM2のビルのが車高が高いからね。
フェンダーの隙間お笑い度数半端ねーw
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/20(水) 23:21:40.44ID:tBH1bd/j0
寸詰まり感で言えば、1クーペの方が強いけどね。これに見慣れたせいか、4は間延びし過ぎた印象を持ってしまって、2が良いと思ってさ。個人的な感想てす。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/23(土) 15:47:58.63ID:HcZiGo+U0
ハッチの1でMを出してくれ

せめてM140iのMT入れてくれよ
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 05:42:28.59ID:1k/Aez1D0
>>352
スレチ Mスレで構って貰え
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 16:45:36.52ID:7z/E0jBA0
2000km点検整備でオイル交換してもらったが、純正のロングランオイルって、5w-30なのね。30はちょっと柔らかすぎないか?高回転回して大丈夫なのかね?皆さんはオイルどうしてる?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:01:20.71ID:jfkUOr660
>>353
早朝から血圧計上げてんなよ(苦笑)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 17:28:58.94ID:FFVycFR10
>>355

160 110 ノルバスク5mg.
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/24(日) 22:30:02.98ID:ouSmL95e0
>>354
べつにに回しって平気だし
回す為にそのオイルだけど
エンジンの消耗が進むのが結論

草レースじゃ0w-20を厭わない奴が勝つ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 11:18:28.44ID:/OGWm4qb0
2000回転〜4000回転あたりのいつものシルキーシックスのエンジンサウンドとは別の変なノイジーな音がエンジンからするのだが。。。特にスポーツモードで。小さめではあるけど、気になり出すと気になる。

ディーラーの試乗車もそうだったんだけど、みなさんのM2はそういう音しないです?

スピーカーから出る音ではないです。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 13:04:55.92ID:/OGWm4qb0
ちがいます。
アクセルを踏み込んでいくと、いつものエンジン音とは別に、小さく「ビィエエエエエン」っていう変な音が常にするのです。4000回転を超えるとホントの?エンジン音にかき消されて聞こえなくなる感じです。

アクセル踏む度に出るので仕様かもしれないすけど、イヤな音なんです。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 17:46:34.85ID:dqResMuX0
>>361 耳がいいんですね そこまで回すとスピードで過ぎるし あとロードノイズとかいろいろな音で車内が充満しているので繊細な音は聞き分けられないわ
ただ 高速道路を2000弱で巡航しているときにヒューンってタービン音かリアデフの音はしますね
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 22:46:31.77ID:QFlm6ojF0
二速とか、三足で上まで回してもらえればすぐわかると思うんですけど。。。
M2ユーザーの皆様、ぜひ聞いてみてください(T^T)

ヒューンとか、そういった音ではありません。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:00:52.91ID:dqResMuX0
>>368 ディーラーに持ち込んだら? 私の異音はフロントガラスの接着不良でしたが修正して貰えました。デフの異音のほうは諦めてって言われてますが納得いかないw
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/25(月) 23:06:05.92ID:dqResMuX0
追伸 トランクの下にあるパンク修理キットと工具を プチプチかなにかで異音対策した?
異音究明は車内を空っぽにしてから始めないと・・・
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 22:16:30.28ID:z4ZCf80D0
で、M2CSは出るんかいな?
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/26(火) 23:53:15.96ID:KgMjhNrE0
>>350
真横から見て寸詰まりなんだから、車幅なんか
関係あるわけないだろ。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 07:25:38.02ID:JuUM7nPC0
>>374
その寸詰まりのお陰で、どこから見ても一目でM2と分かる。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 13:26:33.23ID:6TzXZogp0
以前は伸びやかなスタイルのM4が良かったが、今はM2の寸詰まり感がむしろ良く見える。
来年4月に納車予定。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 15:28:58.99ID:fIVJDCfY0
女子受けは圧倒的にM4なのがM2購入を躊躇させる。
クルマ選びに女の好みは重要なファクター。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 17:16:44.16ID:a8rTf+Bm0
>>379
ちょこっと追い金すればM4買えるが
あえてのM2で足車にするのが潔い
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/27(水) 19:34:30.95ID:ZJTkYdFN0
ちょこっと追い金すればM2買えるが
あえてのM240iで足車にするのが潔い
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 00:19:01.47ID:68VNvsLc0
ふとクルマに金ばっかりかけてここ10年全くセックスしてない。
M2納車されても誰も乗せることないだろうな・・・
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 00:34:10.51ID:fQ4mtm8E0
>>383
独りモンなの?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 11:43:15.99ID:hLWGdDpd0
M2なんてオタク的価値観で傍からみたら理解できないだろうね。
それに輪をかけてマフラーやサス換えてとなるともうマスターベーションの極み
でもクルマのパーツって金銭感覚麻痺させるから不思議。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 12:13:19.19ID:GB+FSxp20
ホイール、タイヤ込みで96万
ブレーキ一式 120万
外装一式 60万
サスペンション 100万

これに中身も弄ると際限なくなるんだよな〜
自分が費やした金額に冷静になった時に割とひく
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 14:44:03.45ID:hLWGdDpd0
>>387
すべてハイエンドブランドの最高グレードに盛りすぎw
AKRAPOVIC Evolution +GruppeM で120万追加計上忘れてるぞ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 15:09:43.88ID:eFlHmssD0
俺のM2ブレーキ一式 安くなって200万
もう安いのか高いのか訳わかんない。

アクラポヴィッチは大人しすぎで1000キロ走らずパワークラフトに変更
サスはJRZにハイパコスプリング
BBS RI-D+ミシュランP4s

化粧と同じで一つやると止まらないスパイラル
冷静になってM2の頭金でローンでGT3ノーマールで乗った方が利口と今更学習。。。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 17:39:36.74ID:eFlHmssD0
通勤用のミニも気がついたらコテコテ也
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 18:13:13.88ID:OxzYZ9Sm0
>>388
マフラーは流石にディーラーやご近所関係で変える勇気ないなぁ(変えたいけど)
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 18:15:59.37ID:OxzYZ9Sm0
>>392
一つ変えると芋ずるなんで割とノーマルを骨の髄まで使いこなして次車の資金源を確保やタイヤやガソリンに費やした遊び方が自分みたいなサラリーマンには合ってたかも(今更感満載w)
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 22:43:49.09ID:v4TlfqM00
車検非対応のマフラー付けてる人って、サーキットでしかその車乗らないんでしょ?まさか堂々と公道走ってないよね?
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 23:06:06.63ID:sa9TYydZ0
>>395
そもそもM2純正マフラーが単体だと加速騒音規制でアウトだから
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/28(木) 23:18:40.33ID:DCxVTqNv0
>>395
今はバルブというエクスキューズがあるのよ。
バルブ閉めると車検対応のマフラー
バルブ開けると車検非対応のマフラー
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 10:36:11.44ID:261+pIvC0
>>397

M2のMパフォはバルブ閉じても車検非対応?
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:44:58.87ID:NefpuJcG0
>>396
何を施してセーフになってるの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 11:47:13.74ID:NefpuJcG0
>>397
車検の時はバルブは閉じたままなの?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 12:16:50.35ID:261+pIvC0
>>401

所有してますよ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:12.95ID:jvAVSB1g0
>>398
バルブっていつも開いてる気がするがいつ閉まってる?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 21:25:16.94ID:KkvRYF5D0
>>404

???
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 22:27:48.52ID:KkvRYF5D0
>>407

これFSWの第一コーナーで突き刺さった奴じゃない?
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/29(金) 23:24:04.25ID:9m9hcUef0
なに
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 15:58:28.23ID:gNuSy0yL0
今のM2は2018年に消滅らしいね。。。
次はコンペティションだけになるらしー。価格1000万。Sエンジン積むとか。
Nエンジン唯一のM。そして過去のなんちゃってMとか言われちゃうのかなあ。買ったばかりの身としては気に入ってるけど寂しいねえ。

カーグラ情報だから間違いない決定事項だろうなあ。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/30(土) 19:30:47.13ID:d71xIkRB0
とっくに言われてることだ。
担当に来年秋には入ると言われてるよ。
M認Dならそれぐらい話入ってきてるでしょ。
コンペも増車するのでS55の音とツインターボのラグがどうなるか見もの。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 03:54:10.03ID:7wQ55l3D0
>>411
お前に差が分かるのかなw

M4からM2だけど
ショートホイールベースからくる
ピョコピョコ以外は全てにおいてM2の方が良いと思える
それがパワーとかの問題じゃないから
Sエンジンならどんだけ良くなっちゃうのか楽しみ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 07:57:31.50ID:Z38ZpzqM0
Sエンジンも重要だけど
カーボンブレースからなるエンジンを囲むトライアングルブレースが肝
これがSエンジンと共に採用されればデザイン以外はM2はM4を凌ぐ真のMになる。
GT4かM2CS・・・2018年のマネーフォーバリュースポーツはこの2台か。
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 09:44:51.09ID:BGD8IUr10
>>416
本当に改善されるんだろうか。。M 4の排気音&DCTオンリーだったらマジショックだからLCIを頼むかまだ悩んでるw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 12:33:54.56ID:Z38ZpzqM0
ていうかM未満が真のMが出るのに黒歴史を今更オーダーする馬鹿いないだろ。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 13:20:11.31ID:BGD8IUr10
>>421
やっぱりアレは触媒が影響してるんだ。あのV8チックな音がなぁ馬力はあの位ならライトチューンで賄えるし年明けに納期や値引きの具合聞いてみる。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/12/31(日) 13:40:38.39ID:A74Qwq6E0
>>422
ていうのは聞いたことあるが、多分後ろ側に2つ付いてるほうの触媒
途中でマフラー2本になってるのが原因なのかわからないが
ここのスペースがM2に無くて1本になれば触媒1つになって音が違うかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況