X



新車販売台数ランキング総合スレ 155

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 23:52:55.83ID:4Yvt22H00
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 153
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501689586/
新車販売台数ランキング総合スレ 154
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1505477121/

※価格コムや雑誌の評価はスレ違いなので無視しましょう
いつもの古くさいコピペや連投カキコには反応しないように
特定メーカーを擁護もしくは叩きまくるカキコは、単発連投の別を問わず意図を疑いましょう

軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ

【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 8
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1473247402/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0887名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:29:39.75ID:/inkjQ7s0
>>886
エアバッグ、フィット3見てたらレース軽視以前にユーザー、技術、人命…
利益以外の全てが軽視されてると思う。
奥田時代のトヨタの真似事を今もずっと続けてる感じ
0888名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:34:34.43ID:2VOsrfmV0
自らステアリングを握ったレジェンド本田氏のスピリッツは社長でレーサーの豊田章男氏に受け継がれて
WRCレジェンドのスバルをグループに迎えて
クラウン マークII レクサス センチュリー(マッサージ機能付き)でお堅いイメージのトヨタが
現代のスポーツカーのイメージリーダーなのは時代の流れを感じるね
ホンダはヤング向けでこの先生キノコれるのかな?
0889名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:42:43.15ID:3hcjr1yR0
>>888
何か確たるアイデンティティというか、ホンダならコレってイメージが有れば生き残れるとは思う。
安全技術のスバル、エンジン・デザインのマツダ、ぎ、技術(誤魔化し)の日産、みたいな…
少なくとも今のホンダって劣化トヨタ・安物・軽自動車のホンダってイメージしか無いかなぁ
0890名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:53:15.09ID:JbH1B4s10
この辛すぎる現実にトヨタも浮かばれないよね
><

ノアヴォクハイブリッド三兄弟と言えば、トヨタの持てる技術を集結した自画自賛のハイブリッドシステムが自慢なんだけど

エスクァイアハイブリッド(330万円)
・わくわくゲート無しの一枚扉
・渋滞追従無し簡易版セーフティセンス
・136馬力
・23.8km/L

ステップワゴンハイブリッド( 330万円)
・わくわくゲート有
・渋滞追従対応フルスペックホンダセンシング
・215馬力
・25km/L

今後の展開

ノアヴォクハイブリッド三兄弟はトヨタのハイブリッド技術の進歩で136馬力→122馬力になって
ステップワゴンハイブリッドの215馬力には追い付けない公算が強すぎると予想

格上のホンダと比べると、トヨタの格下ぶりが鼻につくのは気のせいか

(ToT)
0891名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:54:29.43ID:JbH1B4s10
格上のホンダと比べると、トヨタの格下ぶりが鼻につくのは気のせいではないようだ

河口まなぶも手放しで大絶賛のステップワゴンハイブリッド
2クラス上の走りと質感には驚かされるよね

【ついにハイブリッド】ホンダ・ステップワゴン試乗!
https://youtu.be/QXN4ATnKtnw


まさにこれ
><
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 20:45:39.43ID:Nmmoxu5x0
国内下位の「ホンダ」は日本に必要ないメーカー
2017年1〜8月「全四輪車」メーカーランク ・・・・ 「結果」の出ない「低技術」のホンダ

順位.1〜8月累計「国内生産」(前年比)
1.トヨタG・・2,796,095(106.1%)
2.日 産G・・1,081,390(111.5%)
3.スズキ・・・・651,189(122.5%)
4.マツダ・・・・622,240(98.8%)
5.ホンダ・・・・519,403(101.6%) ← 5位が定位置、 更に生産縮小へ
6.スバル・・・・461,161(97.2%)

順位.1〜8月累計「輸出」(前年比)
1.トヨタG・・1,193,016(104.2%)
2.日 産G・・・635,893(114.1%)
3.マツダ・・・・509,386(98.9%)
4.スバル・・・・351,717(93.3%)
5.スズキ・・・・132,235(202.6%)
6.ホンダ・・・・・50,340(54.0%) ← 6位が定位置 、マツダの1/10、スズキの4割
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 20:49:41.20ID:ySw0/Vlw0
>>890
105馬力ディーゼルや122馬力1.4トンに勝てない自称137馬力みたいなスペック詐欺なのは火を見るより明らかだよね


プリウスS 122PS/1400kg
フィットHV Sパケ 137PS/1150kg

加速性能  プリウス/フィット
0-100km/h 11.53秒/11.1秒
0-400m   18.07秒/18.2秒
0-1000m   32.72秒/32.7秒

平均燃費
プリウス24.1km/L
フィット 21.7km/L


ホンダ…

( ;∀;)
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 20:54:57.02ID:Nmmoxu5x0
ホンダの最新「正しい現実」…↓米国、日本、欧州でシェア低下〜5年前からビックリw

<ホンダシェア>…2017-1〜9月←…←…2012計
……米国-……………9.6%←……←-…9.9%
……日本………--…11.2%←……←-・12.5%
……欧州-……………0.9%←……←-…1.1%

(ソース:日米はマークラインズ速報、 欧州はACEA/EU+EFTAデータより)
*日本は登録車シェア、米国は(乗用+小型トラック)シェア、欧州は乗用シェア

「ホンダの技術は、自動車先進国では受け入れられていない」↑ことがよく分かるww 
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:00:24.90ID:Nmmoxu5x0
▼欧州新車販売台数

----------(Yaris↓ヴィッツ)・・(Jazz↓フィット3)・・(Swift↓スイフト)
2016年累計・・・192,005台・・・・・・・・37,005台・・・・・・・・44,378台

2017年6月-・・・・18,503台--・・・・・・・3,305台-・・・・・・・・3,946台
2017年7月-・・・・16,835台--・・・・・・・2,487台-・・・・・・・・3,461台
2017年8月-・・・・12,188台--・・・・・・・1,659台-・・・・・・・・2,637台

上記から、欧州では使い物にならない↑ホンダ車ということがよく分かるww
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:02:43.75ID:qxpM+PQw0
>>887
品質問題で客が離れ販売台数が減って薄利だから何も得てない
トヨタでさえコモディティ化に危機感があるのに台数を追う薄利多売の拡大路線
中堅に過ぎないホンダが数で勝負したところで高が知れる
技術も人材もなく時間もない、大手に対抗すれば無理なコストカットを強いられる
大衆車に未成熟な新技術を載せればどうなるか、結果はみえてる

デザインが悪く品質も悪い先進安全も遅れてる、走りのイメージなどない
伊東が欲しかったのは数で実績づくり ブランド力の向上にはなんの関心もない
八郷は一台も車を持ってない、こういう自動車に愛がない連中が社長やってる
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:52.71ID:3hcjr1yR0
>>898
ホンダの2人って曲がりなりにも技研の社員から上がって来た技術畑の人達だよね
対して章男社長は創業者一族からの生まれながらにして経営畑の人…
普通、逆になりそうなもんだけどね…
何で経営畑の社長が多大な経費の掛かるモータースポーツや開発に力を入れて、技術畑の社長がコストカットに走るんだろう?
不思議だわ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:46:14.52ID:VsIFA4Dd0
技術畑は関係ないだろw 
単にサラリーマン社長の会社で、ヨイショがうまくて上の覚え目出度いやつが偉くなる
そんな会社に成り果てたってことだな、ホンダwww
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:46:50.61ID:JbH1B4s10
そうだね、消費者は正しい判断をして満足度の高いクルマを選んで欲しいものだね

国内最大級商品情報サイト価格コム
ハイブリッド満足度ランキング
グレイス > アクシオ
シャトル > フィールダー
ジェイド > プリウスα
フリード > シエンタ
フィット > アクア
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

ホンダの圧勝
(-.-)y-゚゚゚


トヨタ大丈夫か?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:50:23.12ID:VsIFA4Dd0
>>898
市民レベルの自動車文化が根付いた先進国日本で、
「走り」も糞もないんだよw
市民社会では、自家用車は家庭生活やれじゃーの道具だから

で趣味の車?
日本みたいな異常な平等社会では、お遊びで車に散財できる層なんかドマイナーだから
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:54:05.09ID:VsIFA4Dd0
>>901
手が震えてるぞンダ千葉www

価格コム? 爆笑
それはいいんだが、じゃぁなんでホンダはトヨタの1/10とか?しか売れないの?www
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:02:52.24ID:JbH1B4s10
確かにトヨタの人気車は確実にポンコツなのは気のせいか

国内投入されるi-MMD CR-Vが200馬力超だから、122馬力しかないドン亀C-HRハイブリッドも早急なFMCが待ち望まれるよね

同価格のクルマを比べると…
フィットHV137馬力>アクア100馬力
シビックターボ182馬力>C-HRターボ116馬力
ステップワゴンHV215馬力>ノアヴォクHV136馬力

目も当てられないポンコツメーカーがあるようだ…
><
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:19:28.92ID:3hcjr1yR0
>>904
困ったら
馬力で逃げる
房総(暴走)人
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:19:40.33ID:6PNSkbsH0
>>899
何かに書いてあったが、今のトヨタの社長はアメリカ留学〜就職時代に創業者一族ってのを隠してボロいセリカとかでモタスポやってたそうな。
で、トヨタに転職し帰国後に開発試乗行った際「運転の基本もわかっていない〜〜(略)」と社内のテストドライバーに言われ
その方に頭を下げて運転技術を数年掛けて徹底的に教わり国際C級ライまで取ったと。
盛った話しではなく現実に実力が伴っているからこそニュル24Hrで実際に走ったり出来るんだろうね。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:30:14.99ID:ySw0/Vlw0
>>904
同価格のクルマを比べると…

インプレッサ154馬力>>>N-BOXターボ64馬力

貧民メーカーホンダ…
><
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 22:31:07.60ID:ySw0/Vlw0
その結果、

国内最大級商品情報サイト価格コム

ハイブリッド満足度ランキング
http://s.kakaku.com/kuruma/ranking/rating/fueltype=hybrid-car/

第1位 クラウンアスリートハイブリッド

THSの圧勝

(-.-)y-゚゚゚



ホンダ大丈夫か?
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 23:17:54.10ID:A7/XDS0f0
ホンダは販売台数がほとんど無い市場に全く支持されない車を作っても
価格コムで満足度を喜ぶ程度のレベルの会社なんだな
中国車とそんなに変わらないね 満足できる車ならだれも買わないのはおかしいと思えない知能しかない
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 00:03:45.06ID:b47eSHXZ0
>>889 安物・軽自動車のホンダってイメージしか
だよなあ。スモール戦略のためにセダンとCR-Vが売れなくなったんだよなあ。
マツダはCX-5のさらに上の価格帯の新型SUVを発売して単価アップを狙っているというのに。
ホンダのスモ戦は工場稼働率を上げるためだったのかなあと今になって思うが、
フィットが大コケしちゃったなあ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 00:17:13.44ID:f5Iy5Jib0
>>911
グレイスってこれか、未舗装路を野生動物と仲良く走るために作られたアジアンカーな
https://i.imgur.com/wMCEZv8.jpg
https://i.imgur.com/0qwsQp3.jpg
https://i.imgur.com/FwEkBGU.jpg
https://i.imgur.com/4lQyLeg.jpg


こんなのを騙されて買ってしまったユーザーが悔しさを誤魔化すためと自己正当化のために涙こらえて高評価レビューを投稿してるのが悲惨すぎて…

( ;∀;)
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 01:03:24.09ID:x6QM75lK0
アホンダ千葉君ピーンチ  このまま負け犬になっちゃうの? www
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 01:28:24.19ID:R3s4tLtp0
>>890
> ステップワゴンハイブリッド( 330万円)
> ・215馬力

エンジン最大出力 145馬力
モーター最大出力 184馬力

駆動にはエンジンかモーターかのいずれかしか使われないi-MMDで
何故215馬力が出せるのか?
215馬力って書かれている記事が多くあるからホンダ大本営発表か?
もしかして駆動用モーターで駆動している出力に発電用モーターでの
蓄電している分までも足したインチキ馬力か?
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 02:11:03.09ID:qefT8StT0
ステップワゴンが215馬力になるケース。
エンジンが直結状態で、バッテリーからの電力供給でモーターが+70馬力アシスト。
この時エンジンは最高馬力の145馬力。(6500rpm)
この時ステップワゴンの速度は何キロでしょう。w
エンジン直結モード以外では215馬力にはなりません。w
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 02:13:08.53ID:qefT8StT0
日本専用モデルでこんな日現実的なセッティングにするなんて頭がおかしいとしか思えない。
常識的なメーカーなら、エンジンの馬力は100馬力程度に押さえてでも、プリウスの様に全域ミラーサイクル
にしてエンジンの効率を上げる方を選ぶ。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:49.67ID:V31AZJGj0
>>902
トヨタやVWの半分の規模で独立主義
大衆車の数では勝負にならないのに同価格帯で対抗しようなんて土台無理な話
クルマづくりの理念や理想がなくビジネスのために売れ線の車種を量産するだけ
そんなみすぼらしい安売り自動車で客に足下みられるセコい商売がしたいならすればいいけど
小中規模メーカーはどこもニッチ、高付加価値な商品でブランド力を高めてる
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 02:44:15.84ID:mvk+2wF/0
そうだね

トヨタのハイブリッドがおもちゃのようだ…

同価格のクルマを比べると…
フィットHV137馬力>アクア100馬力
シビックターボ182馬力>C-HRターボ116馬力
ステップワゴンHV215馬力>ノアヴォクHV136馬力

(´・ω・`)
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 04:30:42.25ID:QXRD2hDm0
何をやっても「結果」の出ない「低技術」のホンダは健在?

計算が不得手な千葉の「嘘」も健在  

台風にご注意を 
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 04:37:17.29ID:BTvpdPWR0
ホンダの低性能とポンコツぶりがF1で証明された
無念だ ( ;∀;)

https://nikkan-spa.jp/1415633
ホンダF1の長谷川祐介総責任者は「ホンダはマクラーレンとの提携にコミットしていて、マクラーレンとともに勝利を収めたいと思ってずっとやってきましたから、涙が出るほど残念です。
しかも提携解消の最大の要因が我々のパワーユニット(PU)のパフォーマンスと信頼性の不足ですから、責任を痛感しています」と無念さをにじませた。
PUは無償供給、年間100億円規模の資金提供、アロンソの40億円とも言われる年俸はホンダ持ちなどなど。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 04:40:06.45ID:07cZ617D0
>>920
同価格のクルマを比べると…

インプレッサ154馬力>>>N-BOXターボ64馬力

ホンダ…
><
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 04:41:22.93ID:07cZ617D0
1.4トンの122馬力のエコカーに負ける137馬力のコンパクトカーはホンダだけw


プリウスS 122PS/1400kg
フィットHV Sパケ 137PS/1150kg

加速性能  プリウス/フィット
0-100km/h 11.53秒/11.1秒
0-400m   18.07秒/18.2秒
0-1000m   32.72秒/32.7秒

平均燃費
プリウス24.1km/L
フィット 21.7km/L


実馬力はせいぜい90馬力がいいところ…

( ;∀;)
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 06:32:51.04ID:LjIcj+2H0
>>922
本日早朝に決勝があったアメリカGPもバンドーンが直前にエンジン交換で30グリッド降格
入賞確実だったアロンソはまたも「ノーパワー!」でリタイアw
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 06:42:34.68ID:07cZ617D0
↑1000万円高額のN-SXでもこのザマwwww

http://i.imgur.com/YdiA0pI.gif
半額以下の無印GT-Rにコーナーで指差されて笑われる失笑レベルのコーナーリング性能wwww

貧民軽自動車メーカーが無理して作った自称スーパースポーツ()が全くメリットがなくてお先真っ暗なのが分かる

( ;∀;)
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 08:54:39.57ID:/9TTKV//0
>>884
千葉ちゃんたら平日の朝から6合も飲む生活かあ
普段クルマに乗ってないだろ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 08:56:15.75ID:Zf9472ze0
F1ホンダ、また、また、また
アロンソ エンジントラブルリタイア
バンド―ルンも、ほぼ一周遅れの12位 
これではマクラーレンも可哀想 
 
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 09:40:20.66ID:mvk+2wF/0
GT-Rが追い越し加速全速度域でNSXに惨敗なのもうなずける
操縦感覚が全く新しい次世代スーパーカーNSXは、不馴れなドライバーが怖くてアクセルを踏まないと暴露することもあるようだ
NSXの投入が早かったアメリカでは、ドライバーも世界一のトルクベクタリングを乗りこなしてサーキットタイムもNSX>GTRという結果だね

成る程…
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 09:48:18.54ID:VPFmR6PU0
>>930
なおNSXスレの信者によるとプロレーサーではそれまでのレースの経験から実力を引き出せず、
ド素人が横に恥女乗っけて鼻歌混じりに適当に走るのが実力を引き出すコツでありその場合はニュルで6分切りも可能との事wwwwww
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 09:56:46.12ID:Y1wp3Jok0
もう千葉は238の人に掘られた方がまともになれるかも知れないね
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 10:04:06.18ID:b47eSHXZ0
>>920
※フィットHV137馬力    → そのような馬力のモデルは存在しません
 アクア100馬力       → そのような馬力のモデルは存在しません
 ステップワゴンHV215馬力 → そのような馬力のモデルは存在しません
 ノアヴォクHV136馬力   → そのような馬力のモデルは存在しません

すべてはスペックもろくに読めない文盲の千葉による迷惑行為です。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 10:09:38.08ID:XAZ3mvMf0
ランキング見て喜ぶアホが結構いるんだな
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 10:31:34.98ID:qpyWsnd+0
米国、直近3ヵ月販売台数 ・・・・・・駄目だね、アキュラも結果の出ないホンダ〜

レクサス
--米国 lexus--・・・・2014年・・・2016年・・・2017年
7〜9月実績累計・・・・81,994・・・84,629・・・85,899
2014年に対し→・・・・100.0%・→103.2%・・・104.8%


アキュラ
--米国Acura --・・・・2014年・・・2016年・・・2017年
7〜9月実績累計・・・・41,799・・・40,733・・・40,255
2014年に対し→・・・・100.0%・・・→97.4%・・・96.3% ← この3年間、ホンダは何をやってきたのかww
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 11:58:39.31ID:aHY208ke0
ランキング一位なのに1000も売れないって逆にまずいと思わんのか?ホンダは
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:18:12.69ID:zyJ56rDG0
>>934
ミニバンやコンパクトカーの雑誌の0-100,0-400比較や筑波タイムを神の啓示の様に有り難がる房総人とかな
販売ランキング語るスレで馬鹿みたいに馬力馬力と念仏みたいに唱えてうんざりするよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:31:05.91ID:ImEsdKao0
>>916
ペテンハイブリッドe-Poorと違い、iMMDにはエンジン直結モードがああるんです。
エンジン直結モードではシリアルハイブリッドでは無く、パラレルハイブリッドとして機能します。

ただし、変速ギアが無いため、エンジン、モーターとも最高出力とは行かないため、システム出力は215馬力になります
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:36:31.50ID:voE9HqSc0
>>942
千葉ちゃん今朝も6合飲んだの?
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:39:50.86ID:mvk+2wF/0
>>939
1位のクルマが欲しければ全員ホンダに行けば買えるし
ポンコツハイブリッドメーカーに行ってもポンコツしか買えない
うん、棲み分け出来てるね

トヨタ…
><
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:48:26.40ID:aHY208ke0
>>944
何言ってるかわからんわ
日本語平気?
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:49:43.46ID:07cZ617D0
すっかり貧困軽自動車メーカーとしての印象が定着したホンダ
ここ5年でHV車比率が右肩下がりなのは涙を禁じ得ない
(´;ω;`)ブワッ

ハイブリッド車比率推移
59%→59%→58%→57%→53%→51%

http://www.honda.co.jp/hybrid/
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:52:35.56ID:1fIhB7wo0
>>944
アル中ネット依存症の末路
正常な思考判断や計算が出来なくなり、意味不明な自己理論で他者とのまともなコミュニケーションが取れなくなます。
彼は精神科や心療内科の研究対象として良いモデルケースとなりそうです
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:53:04.27ID:07cZ617D0
未舗装路を野生動物と仲良く走るために作られた発展途上国向けボディ
https://i.imgur.com/wMCEZv8.jpg
https://i.imgur.com/0qwsQp3.jpg
https://i.imgur.com/FwEkBGU.jpg
https://i.imgur.com/4lQyLeg.jpg

122馬力で1.4トンもある快適プリウスに負ける動力性能

プリウスS 122PS/1400kg
フィットHV Sパケ 137PS/1150kg

加速性能  プリウス/フィット
0-100km/h 11.53秒/11.1秒
0-400m   18.07秒/18.2秒
0-1000m   32.72秒/32.7秒

平均燃費
プリウス24.1km/L
フィット 21.7km/L


こんなのを騙されて買ってしまったユーザーが悔しさを誤魔化すためと自己正当化のために涙こらえて高評価レビューを投稿してるのが悲惨すぎて…

( ;∀;)
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 12:53:55.16ID:1fIhB7wo0
>>947
×なます。
○なります。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:03:22.55ID:/9TTKV//0
今日も飲んでるのか、アル千葉ちゃん
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:20:08.49ID:V31AZJGj0
腕のある一流ドライバーの感性と一致しない独りよがりなデバイス
必要以上に敏感に動いたり動かなかったり、決まったとおり
車に合せた走りしかできないようなもん操る楽しさもへったくれもない
下手くそを好い気にさせるために無駄な装置を組み込んでる
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:43:02.22ID:Y1wp3Jok0
>>944
           ,,x-ー:: ":::::
        ,x '"::::::::::::::::::::
      ,、'":::::::::::::,, x-‐ ァ:  
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::  
    `"i`ー'"        ヾ  
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ  
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、  俺のマラをぶち込めば
     ヾ::ヽ     -┴'~   
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"   アル中とロリコンは治せる
      /_              
     l    '' )    i   かも知れないぜ
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
    |      /|||ヽ
          /|||||/心
          |ヾ/ /`ー

ホモダカーズ◯▼南 社長
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 13:52:44.11ID:07cZ617D0
>>953
1.4トンの122馬力のエコカーに負ける137馬力のコンパクトカーはホンダだけwwww


プリウスS 122PS/1400kg
フィットHV Sパケ 137PS/1150kg

加速性能  プリウス/フィット
0-100km/h 11.53秒/11.1秒
0-400m   18.07秒/18.2秒
0-1000m   32.72秒/32.7秒

平均燃費
プリウス24.1km/L
フィット 21.7km/L


ポンコツを安売りするしか生き残る術がなくなり利益率がジリ貧ホンダ…

( ;∀;)
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:03:01.26ID:EQwCGkPz0
プリウスの40km/Lとはなんだったかwww

これが現実…

ボッタクリじり貧プリウスの惨敗でトヨタ八方塞がり…
僅か2km/Lの違いで100万円安いフィットの圧勝だ

(-。-)y-~
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:11:53.61ID:zFC7dI6w0
僅か2km/Lの違い、それを乗り越えれないポンコツアホンダHVとはなんだったか

安かろう悪かろうのホンダ

(><)
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:51.09ID:zFC7dI6w0
貧乏御用達はホンダで十分みたいだ

低性能だったら安くて当たり前

(TT)
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:33:38.08ID:0xNyojIg0
心配しなくてもカテゴリーが違うから

中間層からセレブまで:プリウス
貧困層:フィット
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:56:45.44ID:EQwCGkPz0
4代目プリウス低迷 3つの要因

現行モデルは発売1年にして対前年比で60%台という低空飛行になってしまった…
室内の狭さや絶対的な動力性能は小改良だと無理。フルモデルチェンジしなければ対応出来ない。
盤石のトヨタといえども、失敗作を出してしまうあたりが自動車ビジネスの厳しさである。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171014-00076915/

(ToT)
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 14:57:09.48ID:aHY208ke0
この値段でプリウスが売れるのがトヨタ
廃盤インサイトはホンダ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 15:03:11.70ID:qefT8StT0
低迷してるプリウスに負けてる><
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 15:25:53.79ID:zFC7dI6w0
1〜6月
1 プリウス トヨタ 91,246
9 フィット ホンダ 46,171

100万安い割にプリウスの半分とかもうねw

ジリ貧フィット・・・

(TT)
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 15:52:21.13ID:07cZ617D0
>>965
ホンダは貧民向け軽自動車メーカー、まで読んだ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 15:54:23.94ID:zFC7dI6w0
>>966
その半分のジリ貧フィットとかwww

どこまで恥を晒すんだ?w
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 15:56:04.70ID:07cZ617D0
>>957
1000万円余分に払ってしまう情弱向けスーパースポーツ()とは何だったか

http://i.imgur.com/YdiA0pI.gif
半額以下の無印GT-Rにコーナーで指差されて笑われるコーナーリング性能wwww


貧民軽自動車メーカーが無理して作った「内装はフィットレベル」と失笑される自称スーパースポーツ()が全くメリットがなくてお先真っ暗なのが分かる

( ;∀;)
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 16:02:02.01ID:qefT8StT0
まず比較する相手をちゃんと合わせないと

カムリHV >>>>>>>>>> アコードHV
プリウス >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> シビック
フィットHV >>>> アクア


><
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 16:03:19.76ID:qefT8StT0
まず比較する相手をちゃんと合わせないと

カムリHV >>>>>>>>>> アコードHV
プリウス >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> シビック
アクア  >>>> フィットHV

マチガエタヨー
><
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 16:37:10.32ID:EQwCGkPz0
今後マイナスキングプリウスのマイナスが終わることはないのは、考えなくても分かるね
ゼロに向けて転げ落ちるさまは、ゼロクラウンならぬゼロプリウスと呼ばれる日も近そうでオモシロイwww
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 16:53:08.30ID:XgiVdwdC0
>>970
そのナンバー1軽を作る独走企業は何故か生産拠点を閉鎖、人員を大量解雇して国内生産能力を縮小し、ナンバー1軽を作らない普通乗用車で勝負する企業は150万台販売体制維持の為に不要な車種を絞るのであった。
俺ならナンバー1軽を作る企業には勤めたくないしそこの車も買いたくないね。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:08:22.99ID:zFC7dI6w0
今どきナンバー1ハイブリッドを作れないポンコツメーカーがあると聞く

成る程、HVもスモールもトヨタが独走するわけだね
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:09:35.94ID:07cZ617D0
>>970
今どき軽自動車なんて貧乏人向けのガラパゴス棺桶に社運を賭けてるメーカーがあると聞く

お先真っ暗

><
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:18:53.82ID:XgiVdwdC0
>>973
アルコールにやられた君の脳細胞が日々萎縮して寿命が0になるのが早いんじゃないかなぁ?
日々脳細胞が0に近づく様子が見えてオモシロイwww
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:23:44.62ID:8382y/h30
>>973
ゼロインサイトは知ってる
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:31:18.46ID:RLmt1gWc0
>>978
ゼロi-DCD(アメリカ)も
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:39:34.92ID:keDSc26j0
>>973
あれ?2016年までに新機軸iDCDとかってHVを150万台売る予定が海外展開出来ずに海外販売ゼロな
国内でちょぼちょぼと騙し騙し売ってる様なメーカーも有るよね。

ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1309/06/news023.html
>ハイブリッドの販売比率については、「最終的には70%程度になる」(ドヤァ
結果>>946
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:18.03ID:Ylhqc98F0
フィットは元々、100万円ちょいで買えて、そこそこ広くて、そこそこ燃費が良くて
通勤や買い物の足にぴったりという貧困層の乗り物
ポンコツハイブリッドを積んて200万円とか、アホ臭くて誰も買わなくなった
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 18:29:13.99ID:EQwCGkPz0
3桁アクアメーカーが、じり貧プリウスに頭を悩ませて可哀想だから、
ホンダが手放しで絶賛されているi-DCDを分けてあげればトヨタも助かると思う
CVCCの技術供与といい、トヨタはホンダが面倒見てあげないとすぐに消えてしまうポンコツメーカーだからね

(-。-)y-~
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 18:38:07.75ID:EQwCGkPz0
ホンダが手助けをしないと、この格差は埋めようがないと思うのは気のせいか


国内投入されるi-MMD CR-Vが200馬力超だから、122馬力しかないドン亀C-HRハイブリッドも早急なFMCが待ち望まれるよね

同価格のクルマを比べると…
フィットHV137馬力>アクア100馬力
シビックターボ182馬力>C-HRターボ116馬力
ステップワゴンHV215馬力>ノアヴォクHV136馬力

目も当てられないポンコツメーカーがあるようだ…
><
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:33.38ID:c/lZZbqJ0
来年でる新型インサイト>>>>>グレイス>>>>>>
>>>> >>>> >>>> >>>>ヘッポコプリウス
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:38.28ID:x6QM75lK0
インサイト(笑)
今度はIMAじゃないi-DCDとかいう なんちゃって で出すのかw
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:58.05ID:V31AZJGj0
とちくるって世界中これ一台で満足、世界一のコンパクトを狙ってるから仕方ない
どうみてもミニMPVのスタイルなのに流麗だのスポーティーだの勘違いしてる
ホンダの妄想.。oO(スペース効率の高さ+DCT+ハイブリッド+格好良さ=最強

あれやこれや詰め込めば良いと思ってるあたり、ガラパゴス家電と同じ
現実はダサくて欠陥だらけ、広さしか良いところがない
欧州では時代遅れ激遅1.3Lのみでアウトバーンで颯爽どころではない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況