X



【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part12【LEGACY】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 4fc9-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:43:26.22ID:MIrefIkU0
2014年10月24日発売の『第6世代型[BN]レガシィ B4(セダン)』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

※オーナー・購入希望者の質問・相談、パーツ情報等がスレの主旨なので
 このスレでは『アンチが居ない・存在しない』はずです。

■公式サイト
 http://www.subaru.jp/legacy/b4/

<<このスレでのお約束ごと>>
 ●オーナー同士の意見・討論は当然OK。
 ☆過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<前スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part11【LEGACY】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1490421695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-rhtP)
垢版 |
2018/08/02(木) 12:49:41.88ID:GhPkN6zgd
同じ水平対向エンジンで語ってくれ。
燃費面ではどうしても不利。
ストローク稼げるように、OHVにしろとずっと言ってんだけどなぁ。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38d-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 13:16:20.25ID:hslfjSgJ0
OHVいいよね。
ダウンサイジングダウンスピードが主流になっていくから、
それだとせいぜいMAX5000回転だもんな。
ロッドやロッカーアームの慣性はさほど大きな問題にならないだろうに。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a38d-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 14:31:39.28ID:hslfjSgJ0
日本ではフラッグシップと謳っていませんよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-rhtP)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:31:20.28ID:GhPkN6zgd
ベンツが2000ccで馬力380PS達成してるやろ。
自称燃費12らしいが。

スッゲー運転しやすいなんて当初言ってる自称専門家がいたが、
古くなった今じゃ、古典的なドッカンターボって言ってるよな。

燃費は絶対嘘。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-rhtP)
垢版 |
2018/08/07(火) 09:10:12.35ID:ql6rYqdrd
SUVとかロードスターとかパクられてるけどな。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 338d-0Uuo)
垢版 |
2018/08/07(火) 14:51:38.56ID:0iVLc1IM0
Cピラー寝かせてもグラス面積の広さとかスバル車って一目瞭然でわかるプロポーションだとおもうが?
こんな斜め後方視界のいいセダン今となっては珍しいよ、BMとか真逆
パクリ云々言われるのがコの字ライトとヘキサゴングリルが定着してない事と今ひとつ特徴的でないからだと思う
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/08/08(水) 00:50:40.91
イミフというか漠然としてて詳しい人でも答えようがない
条件、設定を明確にしていただきたい

スタッドレスでは
ホイル18→17
扁平率45→50
幅は変えず
にしたが豪雪でも問題なし
段差は知らず
バンパーはノーマルのまま

てかSd1f-はいつまで粘着するの?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b65-PLr1)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:37:06.07ID:r4AiGgK+0
>>947
フォレスターに2.5載ったから、最上級グレードに
2.4ターボ載せてくるかも。日本だと売れないと判断
されたら、3.6同様スルーか。。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b65-zRGS)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:53:04.11ID:TNsl80g70
>>944
3.6の代わりだからね〜
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a65-tyrq)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:19:32.91ID:0IO1sPKN0
俺の場合、安全装備(アイサイト)が優れていたからB4にした。
アテンザは、いくらお買い得でも安全装備で考えると、選択肢に無かった。
アコードは高すぎるしダサぃ、マークXは燃費が悪すぎ、安全装備はダメ
カムリは操る楽しみが無い、そんなイメージ。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b65-EY6Q)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:28:29.68ID:Em772+Er0
日本生産のセダンより、英国生産のハッチバックの方が
足回りいいみたいね。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f65-mZ3i)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:22:51.73ID:s3CSMBvS0
シビックが完成度が高いかどうか、個々人の判断だと思うが
後席の狭さ(特に天井)操る楽しみの無さ、内装のショボさ等を考えると
日本のセダン事情(特にプレミアムセダン)にはマッチしてないと思う
あとセダンで言えば、エンジンの非力さは致命的
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eff1-CEJQ)
垢版 |
2018/08/17(金) 04:24:48.82ID:TRM4of8E0
>>966 カーグラフィックの計測だとシビックセダンの0-100kmは7.0秒
現行レガシィB4 A型で0-100q 9.4秒 
シビックセダンの計測が冬だとしてもかなり早い
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b17-4Z7v)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:42:17.88ID:jVHNnuWB0
今のレガシィB4のポジションは微妙すぎるんだよ。

・スポーツイメージとはほど遠いオッサンデザイン
・1500kgを超える重量に対し、非力なエンジン
・不必要なAWD
・リアサスがダブルウィッシュボーン
 (このクラスのセダンならマルチリンクがほしい)
・室内空間を確保するあまりサイドビューがダサすぎる。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df8d-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:41:47.10ID:ry5lRJea0
>>971
こりゃまた香ばしい低い性能の書き込みw
免許取得中の学生か。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況