X



テスラ Tesla バッテリー39個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 15:42:05.31ID:HrUNeGO20
テスラは2003年に設立された米国の新興EVメーカーです。
http://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本販売開始2019年前半予定

予定モデル
モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2017年9月発表予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
テスラ Tesla バッテリー38個目
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1502287374/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 17:04:38.53ID:MM/URcWp0
テスラの自動運転は、サギまがいだった。
SやXで、日本でのレベル4は、絶望的か。

日本版GPS衛星、みちびきが10月に4基体制になる。
自動運転に活用するには、対応機器や特殊装置が必要だ。

もちろん、テスラの現行車種には、この機器はついていない。
みちびきなしで、自動運転をどうやって実現するんだろーね。

仮にできたと言い張っても、恐ろしくてだれが使うかって話。
ソフトウェアUDだけで自動運転とは、まさにサギまがいだ。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 20:18:00.62ID:NbxFYB2V0
>>3

誰かがイーロンは詐欺師と言ってたよなw
その通りだと思う。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 20:37:09.13ID:X4k0oD9k0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

気をつけて!

ココはアンチ スレ

事実上のプリウス マンセー スレですよ〜w

(ワッチョイ無しが目印です)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

こっちが本スレ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1503384308/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 21:02:49.39ID:MM/URcWp0
自分がスレ立てをミスっておきながら、いきなりアンチスレと言い出したww
いかにもテーノー信者らしいな。

2chでまともにスレ立てもできない。
テスラを買うようなヤツ=バカ、情弱の証左だ。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 21:49:29.47ID:X4k0oD9k0
>>6
はいはい、老害粘着アンチのおじいちゃんはココで暴れて下さいね〜w

専用の(隔離)部屋が出来て良かったねww

ここなら、火病ってもコピペし放題だよ〜www
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/22(火) 22:22:19.02ID:Ox4h+rYb0
安川も会社から投稿し放題で良かったね!笑
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 02:14:21.28ID:VJGg3wM+0
このスレ過疎ってんなぁ
テスラってマニア向けのダメ車作ってるとこ?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 11:25:57.91ID:p+fhzk8l0
>>3

未完成なのに期待だけさせといて
ホント詐欺!
完成してから売れと思う
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/24(木) 12:49:21.25ID:asHU9HDu0
テスラは、本当にサギ体質だ。
例えば、ソフトウェアアップデートで古びないというウソ。

これは、生産、開発が常にいっぱいいっぱいで、既存車をモデルチェンジする余裕がないため。

おためごかしのUDだとバレバレなのに、金をばらまいてネット工作。
さもUDをありがたがる消費者がいるように情報操作してる。
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:42.82ID:pbeonE370
間もなく納車。コンセント増設も完了。
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/08/30(水) 18:12:43.43ID:r/Ycye500
>>11

その通り!
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 09:41:36.53ID:NV9cGj8s0

0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 10:13:59.91ID:fUQsa7SP0
ツイッターアカウント、@nichirin8 はアイミーブに乗っているのにEVアンチ発言とトヨタマンセーなヤツ。
ここのアンチのひとり。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:50.65ID:z+wBLcaW0
>>15
キチガイ信者の妄想
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 10:46:01.89ID:x8COZyn50
いまテスラを買うヤツがバカだと言われる5つのわけ

@Sはモデル末期、電池もAPも旧世代の古くさい車。

A日本向けモデル3は、納車のメドが立たない。車検期限との調整は不可能。

Bコンシューマーレポートは信頼性に欠けると報告。国産車では考えられない劣悪な故障が発生する。所詮アメ車。

C公的機関の衝突実験で危険性が指摘されても改善しない。安全性に劣り、最悪の場合は死亡事故につながる。

D自動運転は、独自仕様。日欧で進む動作環境標準化の蚊帳の外。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 11:18:13.32ID:AM8DzQ120
テスラ、全然右肩下がりじゃん orz

米国新車販売台数 2017 年 8月販売台数(対前年比)
GM..................275,326.............(7.4)
Ford.................209,029............(-2.1)
Chrysler...........172,773..........(-11.0)
Toyota..............227,625.............(6.8)
Honda..............146,015............(-2.4)
Nissan..............108,326..........(-13.1)
Hyundai.............54,310..........(-24.6)
Mazda................25,846............(-1.0)
Mitsubishi............8,164............(11.3)
Kia.....................53,323............(-1.7)
Subaru................63,215.............(4.6)
Mercedes............28,954...........(-8.2)
Volvo....................7,994.............(4.1)
VW......................32,015............(9.0)
Audi....................19,811............(2.8)
BMW...................23,553...........(-7.7)
Porsche..................4,709...........(-9.1)
Fiat........................2,120..........(-22.5)
Tesla......................3,215............(-7.1)    ←←←
Jaguar.....................3,101...........(-6.0)
LandRover..............6,320............(4.8)
AlfaRomeo.............1,140.........(999.9)
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/02(土) 11:49:40.77ID:WdWcmdia0
■テスラなどの充電池式EVの最も深刻な問題■   

一言で言えば最上級グレードのP100dを持ってしても車としての基本性能が軽自動車にも劣ること。

@ちょっと週末遠出しようか程度のドライブでも完走出来ない。
気軽にあっち行ったりこっち行ったり、好きな所でご飯食べたり出来ない。
常に電欠と充電を心配しながらドライブ。
ドライバーに心理的ストレスを与え続ける。例えば伊豆、箱根、富士山、日光、八ヶ岳など。

Aロングドライブでの平均時速が80Km/h以下になってしまう。
途中で充電しないといけないからね。高速の2時間以上連続運転は不可。
下手をすると1時間走ったら1時間近く充電と言う事態に

B車としての基本性能の目安となるサーキットのラップタイムが軽自動車なみ。
長時間(と言っても1時間くらい)走らせたら軽自動車に圧倒的な差をつけられる。
しかもその様な走行をしたら電池がすぐになくなってしまう。
ガソリン車が1時間サーキットを走ってもガス欠になる事はない。

C集合住宅では事実上運用出来ない。自宅専用の充電設備の設置が不可なので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況