【MAZDA】RX-8 part 284 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW a136-f2BC)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:10:37.30ID:oJ0fO0M10
▼基本的なレスルール
 ・ sage推奨だけどあんまりうるさく言っちゃイヤン
 ・ age質問は基本的に釣りなのでスルーだけど初心者にはやさしくね
 ・ 話題ループは宿命です。古参は初心者を生暖かく見守ってあげましょう。
 ・ 荒らしや粘着は基本スルー。大人の態度で生暖かい視線で

▼スレ立て時のルール
 ・ 次スレは>>970が立てる。
 ・ スレ題名はシンプルに。無関係な文はやめよう。
 ・>>970以前に立てられたもの、ルールに違反するものは整理依頼、
 ・ そっちのスレには書き込みしないで深く静かに沈めましょう。
・スレ立て1行目に「 !extend:on:vvvvv:1000:512 」を入れる
  
『燃費は悪いです。直線番長はれません。でも超楽しいし超気持ちいー。
 煽りなんか( ゜3゜)キニシナイ!! 「A sports car like no other!」』
 
▼MAZDA RX-8スレッドのテンプレ
 http://www.geocities.jp/rx_8saikou/index.html

※前スレ
【MAZDA】RX-8 part 282
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1496122775/
【MAZDA】RX-8 part 283
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1499489805/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdaa-FUnu)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:54:23.00ID:Hc51VytQd
蓋してれば2、3年は大丈夫でしょ
空気にふれなきゃ酸化しようがないわけだし
蓋開けたときの空気の量なんてたかがしれてる
黒くなってるとかはまずいだろうけど
車検の時にしか変えないみたいなペースじゃなければ大丈夫でしょ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-tBEf)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:38:42.86ID:FQWQUCl1d
ブレーキフルードが空気に触れると空気中の水分を吸う事によって沸点が低くなり、ベーパーロックを起こしやすくなるのと同じ様に、オイルも酸化する事で色々な能力が低下するんだよ
オイルの役割は潤滑だけじゃなくて、冷却・密封・洗浄・耐摩耗・防錆等の役目もあるのだから
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaa-igTj)
垢版 |
2017/09/22(金) 16:54:28.94ID:5MRD0yz4F
>>763
課題が見えていないようですが、酸化するとどうなるか?ではなくて、オイル缶密閉室温放置で有意な影響がでる程度に酸化するかどうか?ですよ。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-tBEf)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:46:43.23ID:FQWQUCl1d
>>764
一度でも蓋を開けたらなるべく早く使いきるのは基本中の基本ですが?
オイル缶なんて蓋をしても完璧に密閉してる訳ではないし、例え酸化ではなくても長期保存してたら本来の質が落ちるのは当然でしょ?
食料品や医薬品でも、一度も開けなくても使用期限が有るのと同じ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:19:37.44ID:y5gZGnzrd
別にいいんですよ。ただ、日本人の平均的な国語力が落ちてるなあと思っただけ。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:16:13.96ID:y5gZGnzrd
それはそうかもね。ちょっと残念な気分になったので書いてみたけど、スレチ故、この辺で。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af01-lfob)
垢版 |
2017/09/23(土) 12:01:34.57ID:SYCRA55W0
>>778
熱による劣化のほとんどの部分は酸化による加水分解ですよ
酸化(加水分解)の速度は温度に対し指数関数的に増えるので、30℃程度常温と
100℃程度の作動温度、140℃以上のオーバーヒート領域では、
それぞれに酸化速度が2桁以上異なります
常温保管でRX-8の補充用オイル4Lを使い切る期間(せいぜい1年間)での酸化による劣化は
実用上は全く問題ない範囲ですよ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:52:36.59ID:zMtmVaO1d
燃焼に伴い大量に生成される諸弱酸が酸触媒になって加水分解が進むって要素もあるな。エステルとかは。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FFaa-igTj)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:55:27.60ID:lsojlrNmF
燃料によっては硫黄成分の燃焼で硫酸できるしな。。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
垢版 |
2017/09/23(土) 15:22:01.65ID:zMtmVaO1d
合成。でひとまとめにするのは微妙。PAOは反応性低いし、吸湿も考えなくて良いけど、エステルなら吸湿して加水分解しやすい。物質毎に分子構造に応じて特性あるから、オイルとしてマクロで見れば組成によるとしか言えない。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM96-P14w)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:18:36.61ID:gfuL7j12M
>>784
乗り方による
合成油は一度熱を入れると性能が著しく低下するから高回転でのるなら劣化しやすいかも
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb36-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:22:33.19ID:lUVF6UHT0
時期ロータリーが出ても8みたいにエンジンオイル減っていくのかな
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-dhhU)
垢版 |
2017/09/24(日) 08:31:24.74ID:Gdgi6bBmd
>>791
今はコスモ石油があるからどうだろうね?
直接的には関係なくても、実際に使うとなると紛らわしい
それにコスモって車名が現代で受けるとも思えないし
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaa-dhhU)
垢版 |
2017/09/25(月) 12:57:03.09ID:MGyrJfRDd
>>809
じゃあソロシップで
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-igTj)
垢版 |
2017/09/25(月) 19:51:58.61ID:oqrh0jMtd
>>828
羨ましいな、おい
0833800 (ワントンキン MMfa-MctK)
垢版 |
2017/09/25(月) 20:54:33.92ID:b8TtebC9M
>>800だけど>>801の誰かさんの例ほどひどくない。
ブリッピングせずに3から2速に入れるとたまに起きる程度

>>802
中古だけど整備記録見る限りECU更新はしっかりやってたみたいだから大丈夫そう
>>808
買ってから走行距離2万km突破したんだけど、Frトレーリング側igコイル不良がでたよ。近く直す予定。
でも買った直後からこんなだったし、ロータリーは低回転でバッキングが起きるっていうから
ロータリー車はデフォでこうなのかな?と質問した次第です。
>>815
クラッチ切るとならない。これ怖いから交差点とかクラッチ切りながら進入しちゃう。
0837800 (アウアウエー Sa82-MctK)
垢版 |
2017/09/25(月) 22:26:11.69ID:GUh7EqEra
>>836
トルクなくて発生してるって感じとは違うかも。
エンブレで減速していって3から2速にシフトダウンすると、3000回転くらいからミョインミョインってなりながら減速していく。
クラッチ切るか再加速すると持ち直す。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 1ee1-utCx)
垢版 |
2017/09/26(火) 04:57:32.00ID:zktNIaF/0
>>835
吸排気のサウンドが重厚な良い音になりました
自分のケースだと触媒も死んでたみたいなのでそれも起因してると思われ
一番は低回転時のトルク
レシプロかな?って思うぐらい
上は回してないのでわからん
>>842
触媒はリサイクル品でトータル658000円でした当初は75位と言われてたので安く済んで良かった

エンジンブローしたショック、載せ変え費用云々で憂鬱だったけどそれも今では杞憂に終わった
この車に二度目の恋をしている

今日、健康診断終わったら飛び石キズの修復するんだっ///
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa6b-WGFP)
垢版 |
2017/09/26(火) 12:02:05.66ID:bt1KgDHia
>>843
乗せ替えはディーラーですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況