X



【7DTD】7 Days To Die 192日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (アウアウカー Sa6b-ly7q)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:53:32.86ID:9+kWMTdca
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1558844596/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 191日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1574820098/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431UnnamedPlayer (JP 0H8b-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 09:53:54.24ID:SdEHzSZCH
ジャンプ箱積みありがと 押しっぱなしのが楽だね
不発も多いけどFPSの関係かな


んでT5フェッチクエで案内された先がシャム工場
スレで名前だけは知ってたし、これは上から漁らねばと箱積んで屋上に
タレットさんも居て楽勝だから掃除しながら降りてくかー

からの床崩壊落下→エグい数のゾンビにたかられて死亡
久々に変な顔になりましたわ 外で頭冷やしてくる
0439UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:24:08.48ID:141XZqYi0
始めたばかりなんだけどルートってアイテム漁ること指してる?
ラッキールーターってスキル、ルートボーナスとルート時間が向上するってあるけど1で十分なのか2以上にするべきなのかどっちだろう
まだノマドで7日目の朝だけど長い目で見るなら早めに上げた方がいいよね?
あとベターバーターも早めに2以上に上げた方がお金貯まるかな?
0442UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:39:01.63ID:141XZqYi0
なるほど、とりあえず最初はトレーダー頼りでプレイしてみたいしラッキールーターとベターバーター上げてみるありがとう
0444UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd5-bu4v)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:52:01.37ID:6r+vFDPo0
トレクエで稼いだお金を使って、自販機で缶詰を買い込めば良い
救援物資にも入っているし

採掘にオーガーやチェーンソーを使うようになると
スタミナを使わないから腹も減りにくくなるよ
0445UnnamedPlayer (ワッチョイ 05a4-vnGC)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:59:42.45ID:2ScD26pj0
ルートゲームステージ上がると本棚からパーク本が出る確率減っていくので出来るだけ早くマイニング本揃えたいならラッキールーター取らないほうが良いかも
gs1から51でだいたい44%から40%になるくらいの違いだけど
0448UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:42:59.90ID:141XZqYi0
ルートゲームステージって進行度的ななにかかな?
仕様よく分からないから説明してるサイトとかあれば教えてほしい
0450UnnamedPlayer (ワッチョイ 2309-iZZW)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:04:02.52ID:7iZTRr/K0
ゲームステージは、プレイヤーのゲーム進行度合いを表す一つの指標
主にプレイヤーのLvや経過日数などから算出される
確認方法は、Iキーを押せば見られる

ルートで手に入るアイテムの質や確率もこのゲームステージによって変動する
通常であればゲームステージが進めば進むほど、高品質のアイテムが出易くなる
0452UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:20:03.76ID:141XZqYi0
>>450
ゲームステージがあるおかげで最序盤にいきなりルートで最強武器拾ったりすることが無いようになってる感じかな?
見方まで教えてくれてありがとう
0454UnnamedPlayer (ワッチョイ ed88-+J45)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:27:38.56ID:wfCv5m4u0
>>449
ルートボーナスとかの数値は気休めだと思っています
最大まで上げても品質6が出やすいわけでもなく品質1が出なくなるわけでもなく
だから5まで上げます(気持ちがダイジ
>>450
高品質のアイテムと高品質のゾンビが出易くなるんですね分かります
0455UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:57:13.99ID:141XZqYi0
貧乏性だからクエストで行った家が未探索の場合は隅々まで漁ってからクエスト開始して2回漁る感じにしてるけどこれって超非効率だよね…
クエスト一個につき2回漁るし家の構造もまだ覚えてないから慎重に漁ってたら1日すぐ終わっちゃう
どうせ30日生き残ったらアイテム復活するんだっけ?
効率厨だから頭ではくっそ非効率なことしてるなぁと思いつつも探索ゲームは隅々まで漁りたい性もあってジレンマに悩んでるけどそれも楽しい
最初のワールドだしまったりやってもいい…よな…?
0456UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-XwSc)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:57:45.64ID:SHMrqy+Ra
もっと道路に軍隊のバリケードとか置いて欲しい
放射能汚染のため通行禁止の看板とか土嚢とコンクリートバリケードが置いてあるやつ
打ち捨てられた装甲車とか置いてあってほしい
0457UnnamedPlayer (ワッチョイ 2309-iZZW)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:25.17ID:7iZTRr/K0
>>455
家1軒を2回漁るのと、隣の家含めて2軒漁るのって見れば別に変わらないかと
欲しい資源や宝部屋だけ漁ってからクエスト開始ってやるのが効率的かもしれないけど
初見のプレハブじゃそれも分からないし好きに楽しめばおk

熟練サバイバーはクエストなんかやらずに一つの町全て食い漁る人もいるくらい
トレーダーハウスとの往復時間さえ無駄という考えもあるくらい
0458UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc1-lCq3)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:06:29.12ID:zfGYPKfNp
効率を求め過ぎるとやる事なくなるし、一回行ったとこでも隠しクレート見つけたりする事もあるからいいんじゃないか
この前もティア5のマンションの天井に隠しクレート3つ見つけてホクホクだったわ
骨も2スタック集めたけど結局使わずワイプしたし、最効率ってなんだろってなってくる
0461UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:17:08.84ID:141XZqYi0
>>457
おー確かにその考え方はなかった!そう思うようにするわ
クエストで同じ家2回漁って徒歩でトレーダーまで帰って繰り返してたら未探索の家たくさんあってなんか気持ち悪かったんだよね
まじで意外なところにクレートあるから探すの楽しいしマイペースに探検するよありがとう
0462UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd5-bu4v)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:43:02.77ID:6r+vFDPo0
ベテランサバイバーだと、街の交差点等の地面にチェストを置いておき
片っ端から民家を漁って資材を集積して、トラックに乗せて帰ったりしてるしな
0463UnnamedPlayer (ワッチョイ 0550-MPoI)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:43:43.81ID:VW6kt7P40
ぶっちゃけ中盤くらいまでトレクエ受ける意味が無いんだよなあ
食料も浅く広く探し回った方が見つかるし

個人的にスキルレベルの初期値5&Lvアップ時のスキルポイント3でやっているから
序盤は採掘系に全振りして発掘クエストで資材・経験値・食料・金と幅広く稼ぐとかできるけど
デフォルトの全部1スタートだと序盤に穴掘りやるのが辛すぎるのがなあ
やっぱ取得ポイントの量を増やして序盤からビルド練れるようにした方が選択肢広がって楽しいと思うわ
0464UnnamedPlayer (ワッチョイ 4bd5-bu4v)
垢版 |
2019/12/08(日) 14:49:37.52ID:6r+vFDPo0
民家を連続して漁っていると、缶詰の持ち運びが邪魔になって食っていくから
常に満腹150%状態くらいで1週間が過ぎていくんだよなぁ…
0467UnnamedPlayer (ワッチョイ 0550-MPoI)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:06:04.84ID:VW6kt7P40
>>466
経験値2倍とかやらなきゃそうでもないし
そこでヌルゲーになると思うならゲーム難易度を上げるのもいいぞ
というかパルクール以外は言うほど万能超人にはならない
0471UnnamedPlayer (ワッチョイ 2309-iZZW)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:36:27.03ID:7iZTRr/K0
>>469
その土台部分はプレイヤーが現状作れないステンレススチール製とかだっけ?
tier5のクエまで進めば何度でも再生できるしデモリッシャー来ない間は余裕かも
0472UnnamedPlayer (ワッチョイ ed7b-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:37:08.24ID:Jdr88qA30
トレーダーの奴サービス期間終えて弾薬手榴弾1スタックとか全然くれなくなった
ビーカーばっかりもらってもしょうがないんだよ
0473UnnamedPlayer (JP 0H8b-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:39:50.75ID:SdEHzSZCH
在庫のタレットさんとオーガーを背負って下着姿でサイクリング
カバンに一番近そうな壁ぶち抜いてダッシュで回収して逃げてきたわ
クエ残ってるから今夜リベンジにいくべ

しかしT4T5の建築物って広すぎて回収物持ちきれないけど
良装備以外は捨てていく感じ?
0474UnnamedPlayer (スプッッ Sd03-p3Zn)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:44:09.62ID:55mglnBrd
缶詰主食の人はシチュー生活にするとQOL上がるぞ
たかだか一度に15しか回復しない缶詰なんか食べる気しなくなる
缶詰は種類も多くて嵩張るしな
0476UnnamedPlayer (ワッチョイ 9bba-QX1D)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:51:50.04ID:Kn3PIemd0
探索にビタミン持ってくと1枠取るからなぁ・・・
回復はどうせ拾う事になるペインキラー使って食品はスムージー1本とか
0477UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:53:12.49ID:141XZqYi0
偶然だと思うけどラッキールーター2にして1分後にスクラップレッグアーマーの品質6のやつ見つけたやったー
初品質6だ紫色かっけぇ
でもなんかめっちゃ強いわけじゃないのね
0478UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d30-f6tG)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:53:52.71ID:kc+CmDyz0
>>471
HP2500になってるから普通のコンクリっぽいな
次回使うなら穴開けられたとこは鉄コン入れてゲロ鳥対策に屋根も付けよう
0479UnnamedPlayer (ワッチョイ a39a-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:14:31.41ID:sU4Rkwph0
建物大きくなってくると
案内に沿って進んでも到底通路とは言えないような外壁の縁とか歩かされるんだが
これほんとに順路なのだろうか
0480UnnamedPlayer (ワッチョイ 1da6-8b9E)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:17:39.48ID:qO8Z+erC0
自分が移動はコントローラー、視点はマウスでやってるからかも知れないが、毎回しばらく進むとE押してもチェストとか開けなくなる。一回落ちると直るけどすぐになる。俺だけ?
0481UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:20:10.03ID:cP+ENA1Ca
>>479
ウッドフレーム使わず扉とかブロック破壊もせずパルクールジャンプもなしで行ける場所が順路
0483UnnamedPlayer (ワッチョイ 0362-zAlO)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:24:06.90ID:eAwMjET00
正直順路が外壁を伝っていくようになってるやつは
内部を進むルートの作り込みに詰まったから外から繋げたろ!というデザインの放棄を感じる
0484UnnamedPlayer (ラクッペ MM69-Xp3I)
垢版 |
2019/12/08(日) 16:34:47.11ID:DhO+CD0FM
今後は仲間の実装予定があるらしいけどFO4のコンパニオンみたいに不死身属性なんだろうか
荷物持ちが増えるのは嬉しいが「ところで将軍」とか言われそうで怖いw
犬肉ちゃんなら大歓迎なんだが
0487UnnamedPlayer (ワッチョイ a554-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:12:49.02ID:S2M9RWFy0
>>484
ゾンビの群れと戦う可能性が常にあるからな
NPCは不死身じゃないとまるで役に立たなさそう

体力や火力といったパラメータとAIはxmlで設定できるようにして
開発には外見とモーションに注力してほしいかな
0488UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:14:02.49ID:141XZqYi0
ここ2、3日スレ眺めててるつぼが〜みたいなコメントいくつか見かけてたから必要なアイテムなんだなって思ってたら、ベターバーター3に上げて初めての品替えで店に並んでたから8000円ぐらいで買ってクエスト行ったらそこで手に入った…えぇ…
しかもこれ売れないのかよ…坩堝2つも使い道ありますか…ってかまだフォージ作れないし買わなくて良かった
まだ10日目だから痛い出費だいい勉強代になったよ…
0489UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:15:14.68ID:tebkwxW40
浄水器って下痢も防ぐんか?
0490UnnamedPlayer (ワッチョイ 2334-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:15:50.19ID:4faFWWrR0
T5クエがもうなんかマンネリしてきたなーずっとシャム工場かメシアしかやらせてもらえない
ベタバタとダーリン5まで上げたけど、苦労の割に品質6は確定で貰えないしなんか割にあわない
品質6は大体揃ったしソーラーパネルももう買ったしこのスキル用無しかな?
T5クエ回すくらいならラッキールーター上げて普通に色んな家やガンセーフ漁ったほうが弾薬も良いアイテムも一杯手に入るよね
0491UnnamedPlayer (ササクッテロ Spc1-In1I)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:19:15.54ID:IsPxnx6op
>>488
大量生産するならいくつも欲しいし、手に入れられないこともあるからなぁ
買った後出るのはいつもの事
選択としたら間違いではないと思うよ
>>498
汚水も飲めるで
ただ赤茶とミネラル水のバフがあるから正直あんまり必要ない
旅先で水の心配がなくなるくらい
0493UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:25:01.15ID:tebkwxW40
tire5の最高難易度はあのくそでっけえビル
弾足りず慎重にやって2日かけたわ
ファクトリーとか飽きてもうやる気しない
0494UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:30:22.43ID:141XZqYi0
>>491
ああ後々フォージ2個以上稼働させる事もあるって事なのかありがと!
フォージ使った事ないから1個しか必要ないのかと勘違いしてた
未来への投資だと思っておこう
0496UnnamedPlayer (ワッチョイ 2334-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 17:40:03.90ID:4faFWWrR0
最初の一回は面白いけどね、何度もはだれてくる
特にクソ鳥、クリアミッションの時にアレ対象にすんのやめろや…
ビルの外側のほっそい縁に止まってる奴いてきれたわ
0504UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d30-f6tG)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:09:40.05ID:kc+CmDyz0
しかしこのゲームハリボテの建物がほぼ無いというのが凄いな
通りがかりで見かけて気になってるんだけど急いでたのでまだ入ってない建物が山ほど残ってる
街中の気になった物件だけ物色するなんて普通のゲームでは考えられない贅沢だ
0508UnnamedPlayer (ワッチョイ 0d30-f6tG)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:22:59.38ID:kc+CmDyz0
最初の1週間は民家中心で弾と品質1の猟銃しか出なかったので弓とハンドガンは買ったけど
ホード終わってから軍事施設漁ったら品質4-5のボウガン、ハンドガン、AKが出るようになった
0509UnnamedPlayer (ワッチョイ f568-U112)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:38:41.31ID:Y2XBec1I0
>>456
街付近や重要施設に近づくとバリケードがあるとかいいな、地雷原あるくらいだし、現実的な防護策として初歩だしね。
一般人のやってる窓補強や段家具置きの延長みたいだ。
初めは邪魔だけど解体資材や弾薬補充できるなら歓迎
バンディットが実装されたら尚ストーリーに沿ってると思う
0510UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:39:56.63ID:141XZqYi0
難易度ノマドでやってるんだけどヒーリングファクター1取ってるならペイントレランスも1取ってもいいよね?
あらゆるダメージ5%カットでスタン確率20%減少なら初見殺しっぽいトラップ食らっても生存率上がるし
ヒーリングファクターはオススメしてるサイト多いけどペイントレランスはオススメしてるとこ一切見かけないから微妙スキルなのかと不安になる
0511UnnamedPlayer (アウアウカー Sab1-R7sg)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:47:11.86ID:cP+ENA1Ca
>>510
ペイントレランスは18から防具にスタン耐性着いて少し強さが減った
ところでペイントレランスの体力低下を軽減ってダメージ減らすのか、最大体力の低下を抑える効果なのかどっち?
0512UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b88-Fgt1)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:53:48.51ID:mpz9p29q0
アイテムに寄ってショートカットの割当てが違うのやめてほしいな。
ガラス片のレシピ調べようと思って食べて死んだことあるし。
0514UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:07:12.62ID:141XZqYi0
>>511
昔のバージョンだったらもっと強いスキルだったの?

最大体力が欠けにくくなるなら最大体力って表記すると思うけど自信ないや
バンデージですぐ最大体力回復出来るしそれをスキルで減りにくくしました言われても全然嬉しくないな…
単純に被ダメージが減るって認識だったけどもしそうならハズレスキルだね
0517UnnamedPlayer (ワッチョイ 45cb-69I9)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:24:40.95ID:yqLYcVkA0
タイマン以外で近接やらないとか
何か細かい自分ルール決めとくと死ななくはなるな
0518UnnamedPlayer (ワッチョイ cb88-QmBS)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:31:01.92ID:tebkwxW40
ノマドあたりだと初見トラップ以外はまあ慣れたら死ななくなるからな
発光とかの攻撃が予想以上に痛いのに気づかず舐めプして死んだことはあるけど
0519UnnamedPlayer (ワッチョイ ad0a-Lslu)
垢版 |
2019/12/08(日) 21:38:38.29ID:141XZqYi0
始めてまだ5日程の初見プレイ中+死んだらワールドリセットだから大人しくペイントレランス取っておくよありがとう
玄人はヒーリングとかペイン取らないで耐久化け物のゾンビに素手で打ち勝つんでしょ早くそうなりたい
0521UnnamedPlayer (ワッチョイ 2325-WNdX)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:10:51.70ID:zipKFGZE0
>>479
そこいくのかって場所には大体灯りがつけてある
外行くときはテーマパークかな?ってぐらい灯りで順路指定してあるよ

Tier上がってくると義務でもあるのかってぐらい外側回らされるけどな
まあそこに箱置くと後からの追加回収が楽になるからいいけどさ
0522UnnamedPlayer (ワッチョイ 83ba-QX1D)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:12:31.25ID:BN8YhLCM0
ダメージ軽減よりスタン防止目的で取るなペイトレ
走れる限り囲まれて動けなくなる以外じゃ死なないし
0525UnnamedPlayer (JP 0H59-V35x)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:40:42.29ID:hOIfe14+H
ホードに備えて拠点強化中、鉄製にアップグレードしたウッドデッキから
鉄スパイク畑の上に転落して死んで途方に暮れたり

なんで鉄にしたら手すり乗り越えるんだよ
0526UnnamedPlayer (ワッチョイ 2334-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:06:52.54ID:4faFWWrR0
ソーラーパネルぱねぇ…BatteryBankに繋いだら最強やん
ランク5のセル2枚しか入れてないけど昼はずっと充電
夜はBatteryBankのBatteryx6個の電力使って朝まで通電していられる
0527UnnamedPlayer (ワッチョイ 7554-MVf8)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:12:40.90ID:elEfvuSW0
>>526
マイニング系の本で覚えるランタンもいいよ
松明のように拾って起き直すこともできるし電力不要で松明よりもかなり明るくてヒート値も上がらない
採掘の時とかはヘルメットのライトを使うよりランタンを置いたほうが明るくて見やすいくらいだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況