X



【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ10台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 14:59:55.93ID:AODo6JJY0
★リセール乞食専用 通称「パパパケ茸w」★
・SCパケ(2.5のSのCパッケージ)
・DA限定(JBLは元が高くなるのでダメ)
・MOPはムーンルーフ、デジタルインナーミラー、スペアタイヤの3点セット
・カラーは白か黒

リセール狙いなら3.5やHVは論外、標準ボディもダメ、エアロボディのみ、モデリスタダメ、インチアップ等論外

現金(or銀行ローン)・DOP(バイザーやコーティング等)なしで60万円引き以上を狙え!
※前スレ
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ1台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609389478/
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ2台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617802439/
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ4台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1631798482/
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ5台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638008858/
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ6台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643271374/
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ7台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1649599247/
【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ8台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1656818488/

【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ3台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627801865/

【TOYOTA】アルファード リセール専用スレ9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670710425/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 19:43:02.35ID:Uk5Kv1Lu0
高いな
値引き含めたら実質140万値上げ
1年後620以上で売れる可能性はないな
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/15(木) 23:26:58.84ID:+OajAnyf0
前のスレで質問した979ですが、

令和5年1月、2.5Scパケ、パール、距離600km
SR、デジタルインナーミラー、スペアタイア、
JBLリアエンタ、モデリスタ無し

本日一括査定して貰いました。
結果、最高価格『650』と納車まで代車無料で決めさせていただきました。
購入時が『530』だったのでプラス120で売却出来たので、ヴェルZpに決めました。
うちのDはアルとヴェルの割当てを教えて貰えていませんが、下取りも支払い条件も無いため、21日は安心してヴェルZpで契約してきます。
最後の30系を購入する条件に40系アルヴェルのDでの順番を1番の約束で購入してる事もあり、運が良ければ8月のお盆前には納車出来る予定です。
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/16(金) 01:06:44.65ID:jj8HYA7K0
それは凄い高いが、中古屋に同等のが570くらいでザラにある。未使用でも600以下。いくらで売るんだろ?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 05:21:01.01ID:wem/xoW60
新型見積625
即出し予定
いつかわからんけど
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 06:39:53.06ID:4NbYcuR90
MOP何付けました?
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/21(水) 13:49:25.67ID:FvlTd2/j0
>>12
それに3種付きR5で410万
マジでDは足元みてるからやめとけ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 00:56:45.76ID:l7fDx9sX0
>>11
ヴェルZPターボ
黒茶

スペアタイヤ
デジタルインナーミラー
寒冷地
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 09:54:52.14ID:Gkma5qO70
Zガソリン
ムーンルーフ デジタルインナーミラー
スペアタイヤ マットバイザー 
リアエンターテイメント
その他はつけなかったよ
新車から2年半でいくらで売れるかな?
下取り80万ついたから乗り出し540万
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 10:29:25.55ID:lFvSVcVc0
新型アルファードで
モデリスタの3点セット368500円+フロントグリル71500円+シグネチャー88000円の合計528000円を付けて
1~2年後に乗り換えるとすると
528000円に対しては、どれくらい戻ってくると思いますか?
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 10:35:24.16ID:5dlMu1PS0
R4の2.5JBL下取り入れて追い金100でした。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 12:33:49.38ID:kq3EEr360
>>19
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 12:35:41.97ID:kq3EEr360
>>19
Zプレミアのモデ3点だけで約52万だったよ
その価格って工賃抜きの部品代のみじゃないか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 17:41:23.86ID:zixrFNcE0
今大手で今日中に決めたら490って言われてるんだけど売り時かな?
R5年、SCパッケージDA、9000キロ、パール
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/22(木) 19:35:39.54ID:LfoLizLJ0
1万キロで10万なら安いし乗った方が得だな

40注文したけど、他に乗るクルマ複数あるから、納車後に乗るか乗らないかで迷う
たしかに1万と2万キロじゃ大差なさそうだが、1000キロと1万キロだとかなり違う気がするんだよな

たまーに乗って1年後に売ろうかと思ってたんだが、誓約書って1年とか期限は何も書いてないのな
ただ転売とか輸出しないってことしか書いてない
半年とか3ヵ月後に売ってもいいのかね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 00:33:09.20ID:7P2EdJYT0
30系後期と同じくフルオプ、ディーラーオプもたっぷりしたら
800万になったJBLないのにな
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 05:30:44.88ID:eRzyvhmB0
新型も安泰だと思う。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 08:25:25.79ID:Lixtvz6M0
年末までに出せるなら間違いなく100万単位で儲かるだろうな
それ以降はいつもの流れだよ
バブル相場は需要が大きい間だけで供給増えたら即崩れる
為替も影響するし本体価格上がってるから1年後楽観視してる奴はお察しになると思う
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 08:50:42.59ID:xBlBomk+0
>>38
逆に言えば1-2年待てる奴は転売屋から買ってもいいわけだな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 11:52:03.19ID:l9zwxpV90
>>38
理由は知らないが、トヨタが供給をアホほど絞って、ほとんどの人間が1年以内に買えないってのに、バブルがすぐ崩壊するわけがないだろ

今までは年4万台前後生産してそれでも足りなかったクルマなのに、おそらく初年度はその1割以下
トヨタはアルファードを売る気があるのか?、営業も頭をひねってた

ランクル300も買いたくても買えないクルマになってしまったが
あれは実用性皆無だし、注文者のほとんどが転売や輸出・リセール狙いだが
アルファードは実用車だから、海外だけでなく国内にも需要があるので、「新車は欲しくても買えない・中古は高くて買えない」クルマになる
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 12:02:20.76ID:Lixtvz6M0
>>43
初期オーダー絞ってるだけで国内供給多めにしたらどうなるかなんてこの春にはっきりしただろうに
振り分け変えて追加オーダー受け付けますとか余裕でやるぞ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 12:12:04.31ID:l9zwxpV90
>>44
だからそれ言っちゃったらキリがない、未来は誰にも読めないし、リセール悪くなる方の妄想もいくらでもできる

だが今は、1年以内に納車組の当選枠が極端に少なく、漏れた場合は1年後以降が確定している状態
あとから「いま注文で、6年の8月までに納車できますよ」なんてのも妄想

いますぐ注文して1年内納車に外れた場合、最速でも来年の8月から1年掛かると言われているから、予定どおりなら2年間は市場に溢れることはない

9年くらい売り続けた30が、モデル末期になっても人気や販売が衰えなかったクルマだからな
今から2~3年内にダブつく可能性は極めて低い

プラド・ランクルは輸出が死んだら終わりのクルマだが、ミニバンは違う
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 12:19:06.88ID:xBlBomk+0
>>40
結局適正価格に落ち着くなら、即納の中古を待って買えば良いってなるやんって話
要するにプレミアが少々つく程度ならディーラーの新車にこだわる必要はないでしょ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 12:29:30.18ID:0jxGmQ9s0
>>45
本体上がってるから当然リセールにも影響が出る
国内ファミリーユースのメイン層はMサイズミニバンなんだから国内メインになったらガタ落ちな上に今回はムーンルーフが開かないっていう輸出で致命的になりかねないおまけ付き
楽観視できる材料だけじゃないし見えてるものだけで判断とか危なすぎ
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 12:39:54.43ID:sXJ2odCf0
担当が来年8月以降の生産は未定でむしろ初期ロットで終わる可能性が高いと言ってた、すぐにはMCしないしとにかく部品が足りないと。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 12:39:55.04ID:l9zwxpV90
>>47
ハイリセールが付きやすいクルマは概ね本体価格が高い
今はクルマの価格が上がってるから、600とか800万くらいの価格で、中古価格がネガティブになったりしない

だが、リセール悪くなる予想してる人の言う通り、2年後以降はどうなるか分からない
さすがに2年も経てば40が市場に出回り始め、ありがた感や珍し感も少なくなる
そこからはクルマの見た目や性能などでクルマの評価が問われるだろう
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:06:02.95ID:P/Atupa80
さあ、ZPターボが跳ねるのかどうか
楽しみです。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:26:15.53ID:QvXdHes00
ブロンズいってええんか!?
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:33:22.29ID:P/Atupa80
>>52
そうなのか
残念だな
アルZと悩んだけど、やっぱりヴェルがかっこいいと思って決めたんだが
何も制約はなかったが即出しはしません。
とりあえず1年は乗るつもりです。
その前に納車がいつか分からないけど
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:37:34.24ID:BTd+0RN60
>>54
ターボ車な時点で海外需要一切なし
国内でも需要少ない
控えめに言ってもリセールは終わってるぞ。

即出しなら儲けでるけど、それもできない。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:45:30.08ID:wcLuWSfg0
>>55
マジ?
リセール最優先するならガチャガチャ乗らんといかんのか
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:43.18ID:4riSTfWm0
>>54
いや、ヴェルかっこいいからいいと思うよ
リセール期待するならリスキーなだけだし、数が少ないから跳ねた時はとんでもないから
あくまで過去のデータから言えばってだけの話
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:49:49.92ID:BTd+0RN60
>>56
マジもなにもターボとハイブリッドはリセール終わってるのなんて常識だぞ

ハイブリッドは国内需要がまだあるからターボに比べたらまだマシだけど

ターボは即出ししなくて、1~2年乗って回転させるためのリセール目的で買う代物じゃないぞ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:51:22.33ID:BTd+0RN60
>>57
ターボな時点で跳ねることなんてないぞ

跳ねる最重要条件が、海外での需要なのに
ターボは海外いかないから、国内需要だけで跳ねることは絶対ない。
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 18:58:21.00ID:OrtAXDAr0
>>59
少し上の跳ねるとしたら初期数ヶ月って読んでからレス付けてくれ
あとターボとHVも数が少ないだけで海外出てるし買い付け来てるから
ろくにAAも見れないエセ中古屋が相場語るなよ
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 19:02:56.10ID:wcLuWSfg0
>>60
だね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 19:04:28.09ID:EULX2HMe0
ターボが海外で不人気な理由は?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 19:11:33.79ID:RUNcgQxx0
>>63

1. 故障しやすい:ターボチャージャーはエンジンの出力を増やすために必要ですが、ターボシステムは複雑な機械であり、故障する可能性が高くなっています。故障が発生すると修理費用が高額になるため、買い手は高価な修理費用を覚悟しなければなりません。

2. 燃料効率に問題がある:ターボエンジンはより高い出力を得るために燃料を燃焼させるため、通常のエンジンに比べて燃料効率に問題がある場合があります。燃料の高騰に伴い、燃料効率の低い車は価値が下がる傾向があります。

3. メンテナンスが必要:ターボエンジンを持つ車は、定期的なメンテナンスが必要です。オーナーはエンジンオイルの定期的な交換、またはターボチャージャーのメンテナンスが必要になることがあります。高いメンテナンスコストは、買い手にとってデメリットになることがあります。

一般的に、ガソリンターボ車は輸出市場で需要があるため、輸出に行かないということはありません。ただし、輸出先によっては、低品質の燃料が一般的であったり、
走行条件が厳しい場合があります。これらの条件下では、ターボエンジンは故障のリスクが高くなる可能性があります。
そのため、ターボエンジン搭載の車両の信頼性が低下し、輸出市場での需要が減少することがあります。
ただし、品質に注意しながら輸出することで、ガソリンターボ車を海外に輸出する事業は成立します。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:27.03ID:L9YdSVvo0
>>63
ハイブリッドとターボは故障した時に直せない
直せたとしても海外からだと部品の調達がかなり大変

なのでターボとハイブリッドは、故障した時のリスクが大きすぎるから海外では需要がない
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 19:13:13.60ID:EULX2HMe0
>>64
ありがとう
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:27.45ID:224z//lP0
>>66
旧3.5L は新型ターボが相当グレードって文脈も読めんとか苦労してそう
しかもターボはハイオクじゃなくても走るとかアスペみたいな屁理屈のおまけ付き
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 20:09:18.89ID:omeLqnyB0
HVもプリウスなんかはどこでも走ってるし、整備出来そうなのに不思議だね。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 20:24:50.75ID:BTd+0RN60
>>70
プリウスは高くないから、修理のことなんて考えないでみんな買ってる

アルファードは、海外ではとんでもない価格だから
壊れた時のリスクが大きすぎるからな

1500万円以上するんだぞ
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 22:44:18.13ID:gCD0LP5B0
なるほど。そういうことなんだね。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/23(金) 23:01:11.75ID:4gQ6gSeH0
>>55
何故か1番人気だけど概ね合意ですね。あの燃費で故障リスク考えると1年乗って出すなら分かるけどそれ以降は需要無さそうな予感しますね。5年はまず無理。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 03:33:38.83ID:FTA5Ye4O0
ランクルとRX350fスポーツもターボですよね
希少性だけでリセール跳ねてるのですか?
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 06:55:15.45ID:SowYCUMp0
輸出仕様にやっぱユニバーサルステップは外せないよね。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 07:35:13.34ID:SowYCUMp0
ステップ有りが海外で高評価って話なのでどうなのかと思いました、自分はスペアにしました。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 07:58:41.09ID:vPi73B9J0
どう考えてもステップ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 10:35:36.26ID:TYhTvoxT0
高度な情報戦
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 13:06:10.37ID:Q1BRKi4e0
実車でステップ付き乗り降りしてみると分かるけど、アルヴェルは内側にもステップがあるせいで歩幅が微妙な感じでかえって乗り降りしにくかった
小さい子供もステップ出てるとグリップが遠くなって握りにくそう
耐荷重も100キロまでしかないから重めの人が乗るとバキって音することがある
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 13:09:45.79ID:1+MVfMsy0
ステップは釣りですね。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 13:30:27.16ID:1+MVfMsy0
2台目いつオーダー入れるの?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 14:23:28.58ID:DynYijcA0
損しても数万だろ?どっちでもええわ
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 16:35:10.02ID:64WFI6t+0
400万円台で買えた30系と新型では価格差があるので、安く買えた30系の買取はそんなに下がりまくらないような気もするのですが。素人ですみません
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/24(土) 17:14:15.04ID:64WFI6t+0
ありがとうございます。廉価版が出るとガクッと落ちそうですね。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 00:55:17.28ID:DwxWZ0MS0
ステップはマジでやめとけ
しかもあんなのがそこまで査定に響くとも思えん
ストレス要素でしかない
あんな段差が登れないの3歳児ぐらいだろ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 01:10:19.35ID:U+OYe6Z40
OPスペアタイヤはつけなくても輸出業者が用意できるから付けなくてもいいって書き込みあったよね。OPのスペアタイヤ固定の器具なんかついてなくてもあっちの人は気にしないんじゃね。だからステップはつけた方がいいと思った。見えないタイヤより見えるステップ。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 03:50:50.91ID:irxF03wB0
たぶんステップ付けるとスペアの場所がなくなるんじゃね?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 05:36:17.14ID:BPEhe6R50
月産8000台なので旧型は月5000台程度が中古車市場に流れる
年6万台w
マレーシアはコロナ減税おたったので停止
ロシアも超鈍化
ウクライナ部品不足とコロナ禍税優遇で異常だっただけなのに
世の中全部知ってるつもりで話されてもドン引きなんですけどw
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/06/25(日) 08:54:40.11ID:0pCVwUqt0
>>98
ほんとそれよ
そもそも30が落ちなかったのは単に1年オーダーストップかけてただけの話
世の中コロナ前の状態に向かってるんだから生産能力と需要のバランス考えたら新型のリセールは1年内に正常化する可能性の方が高いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況