X



【三菱】新型デリカ44台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr45-aUhn [126.254.236.135 [上級国民]])
垢版 |
2022/12/03(土) 00:03:05.21ID:UCkdqapvr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
関連スレ
【三菱】デリカD:5【DELICA】Part93
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634777078/
【三菱】デリカD:5【DELICA】part94
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634763596/

【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
特に三菱車は過去に凶器でした。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
-
※前スレ
【三菱】新型デリカ41台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1659484542/
【三菱】新型デリカ42台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1662887810/
【三菱】新型デリカ43台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1666529810/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a338-icTW [180.144.213.30])
垢版 |
2022/12/03(土) 15:33:47.48ID:51GdsrmB0
>>4
今発注で5月頃と言われました。
Pは2月と
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb54-XNCW [126.168.37.129])
垢版 |
2022/12/03(土) 19:14:22.54ID:7hVIDEJe0
Pは量産して抑えてるだろうからねぇ
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b62-cbD/ [60.238.133.24])
垢版 |
2022/12/03(土) 21:13:52.34ID:F6tQ4zKL0
Dからオーダーストップではないが、受注に制限かかるって連絡入った。
のんびり構えてたが、明日決めてくる
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7e8-1am8 [210.165.68.75])
垢版 |
2022/12/03(土) 22:04:12.01ID:kOdzteoK0
新型ジャスパーかなり受注数多いんだろうか?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H5f-jZR2 [150.91.168.89])
垢版 |
2022/12/04(日) 00:35:41.09ID:gAY+bd/FH
シートが不足してると予想
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa5f-CH4M [111.239.172.7])
垢版 |
2022/12/04(日) 04:37:30.34ID:DuJkFehka
中の偉い人から2026にFMCでPHEVが出ると聞いてから3年。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-lnNM [133.106.138.215])
垢版 |
2022/12/04(日) 09:10:45.14ID:tiC9lQC2M
フィリピンの経営層の一人は左ハンドル仕様のバンを引き続き検討中と言ってるね
それが現行フレームのまま前提なのか
フルモデルチェンジを視野になのかよく分からないけど、ラインナップに加えるか検討中と言ってるレベルだと今開発してるのかしてないのか結局よく分からない

来年のオートサロンでデリカミニ展示するそうだから担当者に話を聞いてみたい
https://www.motor1.com/news/622897/mitsubishi-delica-left-hand-drive/
>>13
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b62-cbD/ [60.238.133.122])
垢版 |
2022/12/04(日) 19:39:33.69ID:HXLnH/hQ0
ジャスパー グラファイトグレー契約してきた。
納期は解答待ちですが、2月〜3月生産分が今ならギリ押さえられるかも…という回答でした。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-OtIV [14.8.10.160])
垢版 |
2022/12/04(日) 19:59:33.50ID:rANe7p4z0
俺は今日Pグレー契約してきた。
納車は2月中予定
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-l5jg [126.158.74.206])
垢版 |
2022/12/04(日) 20:43:17.68ID:tpguri4Fp
JAOSのリヤラダーⅡの購入考えてるんですが結構重い荷物の上げ下ろしするからハンドル付きの方が良いかなと思うんですがハンドル付きで何かデメリットってありますか?
もちろん後ろに出っ張る分、後ろに余裕ない駐車場とか不便なのは分かるんですがそれ以外に何かありますか?
重くて電動ゲートの開きが悪いとか実際の上り下りがしにくいとか
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9762-cbD/ [122.133.210.21])
垢版 |
2022/12/04(日) 21:37:24.92ID:BL5Eh+4x0
>>19
ナビパッケージ、サイドステップレス、バイザー、マット
ナビは高いので外品(何にするから未定)
ディスプレイオーディオでスマホナビってどうなんですかね?
自分のまわりでは賛否両論
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7754-XNCW [126.21.38.31])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:03:22.29ID:InQya7cZ0
ジャスパーで本革シート出来ないの?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-BwVd [118.9.134.130])
垢版 |
2022/12/04(日) 23:16:21.54ID:MGqI4q8k0
社外の質感良いやつでいいんじゃないの
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップー Sd9f-cbD/ [1.73.15.65])
垢版 |
2022/12/05(月) 10:14:53.96ID:0adYzoMPd
>>24
なるほど。
ありがとうございます。
予算があまりないので、ディスプレイオーディオにしようかと思ってたけど、自分のスタイルではナビになりそうです。
これから納車までしばらくかかりそうやし、小遣い切り詰めます。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spef-fLM1 [126.193.4.199])
垢版 |
2022/12/05(月) 16:48:05.66ID:5SEYFdmmp
スタッドレスもう履き替えた?
今年はディーラーで交換して貰ったけど、
保管料金がタイヤ屋とかと変わらんから
最初からディーラーにしておけばよかった。

早く雪山行きたいなー
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fLM1 [106.146.36.155])
垢版 |
2022/12/05(月) 18:40:02.69ID:5BJvrWYOa
>>32
今年寒そうだもんねー
俺も都内住みだけどキャンプやスキーへ毎週行くから
早めに準備派

>>33
実家近くて羨ましい!年間2万、安いようで高いやね、、、
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-fLM1 [106.146.36.155])
垢版 |
2022/12/05(月) 18:42:35.17ID:5BJvrWYOa
>>34
そんなこと言ってる人いるんだw
おっかなくてオールシーズンタイヤなんかで
雪上氷上走れんわ、、、
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d728-BwVd [118.9.134.130])
垢版 |
2022/12/05(月) 23:21:10.53ID:ZsrCUWoj0
いたいた
M+Sマークあるから規制入ってるとこも大丈夫だから問題ないとかいうやつ
通れるのと大丈夫かは別な話でそれで大丈夫ならスタッドレスいらんし数年ごとに改良もする必要ないよな
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7754-XNCW [126.21.38.31])
垢版 |
2022/12/05(月) 23:42:35.07ID:cvVz7TYn0
>>34
都内のちょい雪くらいなら要らないとは言われたよディーラー整備士に
スキーとか行くなら必須
てかチェーン必須
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db8a-ycOf [138.64.193.105])
垢版 |
2022/12/06(火) 00:49:41.45ID:EgCz6PsQ0
今日ディーラーでワイパーの設定変えてもらった
これでましになるのかな
0041413 (ワッチョイW 3fba-F9fp [103.3.12.200])
垢版 |
2022/12/06(火) 08:07:44.55ID:9avzF2jn0
年末に北海道行くんだけどホテルで青空駐車する場合、電気式パーキングブレーキかけない方が良いかな?
凍らないか心配で。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-n+ha [106.132.104.125])
垢版 |
2022/12/06(火) 10:09:41.56ID:kByTDQWEa
そろそろオートマオイル交換したか?
二、三万キロで勧められるだろ
工賃入れたら三、四万かかるんだよな。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fba-F9fp [103.3.12.200])
垢版 |
2022/12/06(火) 10:37:04.63ID:9avzF2jn0
41ですが、皆さんの意見を参考にしてパーキングはかけないでおこうと思います。ありがとうございました。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-n+ha [106.132.101.25])
垢版 |
2022/12/06(火) 11:40:12.95ID:Du9z1AzNa
ATFとバッテリーとブレーキパットは2年経ってたら交換しないと駄目だぞ

皆は交換したか?
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7ec-/Xeo [150.249.74.231])
垢版 |
2022/12/06(火) 15:24:31.52ID:7isXAixB0
駄目だぞってなんでだ?
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-xdBS [49.98.140.239])
垢版 |
2022/12/06(火) 16:55:18.53ID:cOA4fW4Ed
2年で交換推奨とかディーラーかよ
うちは初車検で9万キロ近かったのでATFとブレーキパッドは交換した
バッテリーは個体と使い方によって持ちが全然違うんだよね
寺の見積りにはバッテリー交換とか出てたが、ほぼ毎日乗ってるし電圧も下がってないから今回はしなかった
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spef-fLM1 [126.193.52.105])
垢版 |
2022/12/06(火) 17:05:42.01ID:PcTPyqQLp
バッテリーなー
月2〜4回の運転でその殆どが高速使った中距離運転で、
年間走行距離6,000kmくらいだとヘタリ早いのかなー
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fbf-Dfzp [223.223.80.1])
垢版 |
2022/12/07(水) 09:53:28.56ID:DeEkxKfS0
新型ノアとデリカd5だと乗り心地ってどうかな?
アウトドアとかあまりしないんだけどこの車がカッコよくて。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Spaf-iH0W [126.205.172.205])
垢版 |
2022/12/07(水) 13:03:31.78ID:H78CPsoop
>>55
流石にそれはもう少し運転に自信持ってから買った方が良くない?w
おそらくあてにしてるほどは役に立たないよ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-IHQC [126.254.37.160])
垢版 |
2022/12/07(水) 16:48:11.45ID:oEHdwSrep
流れぶった斬ってごめん
冬用のスノーワイパーでオススメある?
ディーラーで純正お願いした方がいいのかな?
デリカ買って初めて冬に雪山行く予定で、
スノーワイパーどうしようかと。
ウォッシャー液も元々の純正から変えた方が
いいんだよね??
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-IHQC [126.254.45.42])
垢版 |
2022/12/07(水) 19:47:41.10ID:rEmUG6PDp
>>61
ありがとう!ビビるんだ...
湯沢高原だから必要かなーとは思ってる。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-IHQC [126.254.45.42])
垢版 |
2022/12/07(水) 19:49:41.49ID:rEmUG6PDp
>>62
ありがとう!
なるほど寒冷地用か。
ブレード毎の方が楽かなってことしか考えていなかった。
軽油は現地近づいたら給油するとして、
ウォッシャー液って、今たっぷり入ってる普通のやつは
捨てることになるのだよね?
(出し続ければいいの??)
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-xdBS [1.66.102.97])
垢版 |
2022/12/07(水) 21:56:19.90ID:1tz0hA8Td
>>66
ウォッシャー液のモノによって薄め方が違うのでなんとも言えない
例えばいまうちにある-35℃対応のは原液1:水2なら-7℃までは凍らないと書いてある
あと、いま入ってるウォッシャー液を捨てることないよ
タンク半分の時に原液入れれば1:1になるから-12、3℃までは凍らないでしょ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-IHQC [121.111.137.56])
垢版 |
2022/12/07(水) 22:14:58.87ID:apRyOQZS0
>>68
>>69
おーーー丁寧にありがとう!!
早速買いに行ってくる!!
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7754-TbTQ [126.21.38.31])
垢版 |
2022/12/07(水) 22:38:54.98ID:8sQJkWt40
>>67
サスを元に戻せば解決や
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-V0/0 [49.104.6.219])
垢版 |
2022/12/07(水) 22:54:32.43ID:pRKtLuAHd
アジアクロスカントリーラリーで優勝したし、
2024のダカールラリーで復活するんかな?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-Mbt8 [153.173.196.5])
垢版 |
2022/12/08(木) 10:55:57.10ID:MtsrK9p90
北海道住民だけどウォッシャー液なんてそんなシビアに管理したことないな。
夏に水補給して、秋くらいからは安売りのやつを原液補給。説明で書かれてる凍結温度はあてにしたらダメ。ちゃんと調合してても凍ってポンプ動かないなんてことあった。調合するときは濃い目しておいた方がいい。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eff9-uwJp [159.28.234.76])
垢版 |
2022/12/08(木) 11:32:00.22ID:NX1YV8Kw0
リヤワイパーは今までノーマルで困った事は無いな。
リヤウィンドに熱線あるし
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7d5-WSKC [121.2.94.70])
垢版 |
2022/12/08(木) 18:46:26.71ID:3StnGuBd0
豪雪地帯だが、ワイパー何て冬用一回も買ったことないし、ウォッシャー液何て凍結温度気にしたこともないなぁ
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3338-HE0p [202.222.60.241])
垢版 |
2022/12/08(木) 20:40:00.88ID:ldHw5xFP0
冬は確実に降雪があるけど
デリカに限らずいままでの車でウォッシャー液使ったら即シャーベットになるから大人しくスノーワイパーで雪とか落としてる
どうしてもの時は停車時にエンジン熱で温まったウォッシャー液を使ってるよ
ワイパーゴムもどうせ凍って張り付いて痛むからわざわざ変えない、シーズン終わりに新しいものに変えてる
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-dfii [14.8.104.194])
垢版 |
2022/12/08(木) 21:45:46.13ID:ETRZ2IYf0
>>60
積雪地域民だがブレードごとスノーワイパーの方がおすすめ。

湿気の少ない粉雪ならいいが、湿雪だとワイパーとブレードの隙間に雪がくっついて凍ることがある。

そうなるとフロントガラスが均一に拭けなくなり視界が悪化する。

今年も楽天で運転席+助手席+リア3本セットを8399円で購入済み。、
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-IHQC [126.254.45.98])
垢版 |
2022/12/09(金) 08:17:29.51ID:dOzJ+iSAp
冬の流れで質問させてー
スタッドレスで235/70R16のG075を履かせる予定で、
ホイールはロクサーニ バトルシップ2なんだけど、
チェーンってハマるのあるんだろうか...?
もう注文しちゃってあれなんだけど心配になってきて...
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-TbTQ [126.186.210.15])
垢版 |
2022/12/09(金) 09:05:17.89ID:CBveUPm80
都内で235/16インチだけどオールテレーンのままスタッドレスもチェーンも買わない予定
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdaf-Dfzp [49.98.84.17])
垢版 |
2022/12/09(金) 11:18:36.80ID:+p6pJZTCd
Pグレードって今純正のナビとかつけて割引きなしで考えたら諸費用込みでコミコミいくらくらいかな?
550万以内にはおさまる?
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-IHQC [126.254.50.84])
垢版 |
2022/12/09(金) 11:43:11.64ID:D+b+hA/op
>>84
やっぱそうよね、、、
どうしよう、、、スリムなチェーンとかないのかや
チェーン規制区間走ることあるから、携行しなきゃで、
でも巻けないチェーンじゃ意味ないもんなあ、、、
まいった
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-TbTQ [126.186.210.15])
垢版 |
2022/12/09(金) 17:52:53.62ID:CBveUPm80
>>85
ホイールタイヤその他カスタムアフターサービスパックてんこ盛りで600だから余裕でおさまる
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4354-TbTQ [126.186.210.15])
垢版 |
2022/12/09(金) 18:06:57.27ID:CBveUPm80
>>87
こんなん初めてみた
頼りない感じだけど雪上走れるんけ?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Spe7-IHQC [126.254.61.142])
垢版 |
2022/12/09(金) 18:55:02.74ID:xhgSJGvpp
>>87
高速道路のチェーン規制だとダメと聞きました。
規制対策なのでソックス系だとダメですねえ、、、
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-2a7l [1.75.154.68])
垢版 |
2022/12/09(金) 20:18:18.67ID:UE0FnXM/d
>>90
ここ最近で話題になってるから動画とかは探せば出てくるよ
基本的にはアスファルト路面は良くない

>>91
高速道路のチェーン規制ってなに?
チェーン規制なら上も下もないと思うけど
布の他だと樹脂、ゴム、金属製チェーンあるけどどれも速度出せるもんじゃないだろうし最高速度で50km/h制限かかるんじゃないの
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW af88-IHQC [121.111.137.56])
垢版 |
2022/12/09(金) 21:29:07.66ID:OgnjyHPq0
>>92
高速道路のチェーン規制区間での規制がかかった際、
布チェーンはNG判定となることがある、と、、、

235/70R16のスタッドレスに、カーメイトのバイアスロン
クイックイージーとかだと、クリアランス的に入らないですかね?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd8f-V0/0 [49.104.9.114])
垢版 |
2022/12/09(金) 23:41:33.68ID:pipquCaXd
>>75

五年くらいでゴムが千切れるやん。
ちなみにラダー付けてたらゴム交換が大変。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd33-lXbz [49.105.76.157])
垢版 |
2022/12/10(土) 05:38:11.66ID:YC/fsaHBd
来日中で誰にも気付かれないグラミー賞歌手、リルナズX本名パジェロの外国名のモンテロなんだなw親が乗りたくて名前にしたらしい
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d17b-JQ7K [106.73.81.96])
垢版 |
2022/12/10(土) 07:25:54.99ID:eHKRoB6t0
>>93
樹脂チェーンはそもそも分厚いから駄目でしょ。
雪道楽とかの金属チェーンのほうが薄いけど、さすがに235/70R16だと元々のクリアランスが少ないので金属チェーンでも無理じゃないかな。ハンドル切らない状態なら大丈夫かも知れんが、ハンドル切ったら前輪後ろ側の中側が干渉すると思うよ。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-rzw/ [121.111.137.56])
垢版 |
2022/12/10(土) 07:30:16.45ID:cmP78nMa0
>>98
結論として、布チェーンしかない、ですね。
そして布チェーンもちゃんと高速道路チェーン規制適合である、と。
ただし耐久性低いことは諦めろ、と。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況