X



フェアレディZを語れ part 26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/04/03(日) 06:20:30.49
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしていく

※前スレ
フェアレディZを語れ part 25
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645764525/

フェアレディZを語れ part 24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644765177/

フェアレディZを語れ part 23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643611568/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-sgGH)
垢版 |
2022/04/03(日) 12:10:20.50ID:LjsuRjMAp
前面に30%以上の平面を設定しなくては
ならない国産車
2度と32Zのノーズは無理
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/03(日) 18:59:36.41
>>9
レッドもいい色だな。

内装がブラック一色はチープ、ATセレクターは尚チープ。
MTの赤黒ツートン、カッコいいな。

リアとリアからの眺めは素敵。

やっぱり、ヘッドライトとバンパーがダサい。
真四角開口部は、冷却効果上、仕方ないらしいが・・・
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/04(月) 14:39:20.10
ttps://asset.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1399/250/029_o.jpg
キッチリ太いバンパー入ってるだろ。
日産もバンパー下しか空気の取り入れ口と考えてない。
要するに大きなグリルはデザインでしかない。
田村が空気をたくさん取り入れるためにこのデザインになったと言ってるのは嘘。
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW e554-Cf6E)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:17:11.61ID:uf3vY+/800404
日産って毎度走りの質が悪いよね
スペックだけおぉってなって実際走らせるとあれ?っての多い
Z33、34の時もNSXより大排気量デカイ馬力!ってなってたのに走らせたら全然相手にならないとか
S15シルビアもターボ250馬力!でNAのS2000に勝てないどころか1.8リッター200馬力NAのインテグラより遅くねってなる始末だし
日産ってテンロクで速いトヨタとかホンダみたいにガチで絞り出した速さじゃなくて排気量デカくして誤魔化してるよね
だから重い車ばっかで軽いスポ車が作れない
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンW 8504-SM2e)
垢版 |
2022/04/04(月) 20:34:00.19ID:FFGoJ2YK00404
スペシャリティカーだから重くても遅くても熱に弱くても良いんだよ。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 01:03:58.60
947 2022/04/01(金) 12:48:55.24

ディーラーには価格の情報が来たみたい
ベースグレード¥524万
ver s ¥606万
ver t ¥568万
ver st ¥646万
ATMTで価格差無し
税込価格ね

前スレの、これって本当なん?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-3Vv4)
垢版 |
2022/04/05(火) 06:41:46.49ID:YZovjQGo0
>>20
S15とかノーマルでも街乗りで簡単にケツが出るドリ車
エンジンは本当にターボが付いているのかわからない位にパワー無いし、リアタイヤは幅が205だか215の極細タイヤ
ブースト上げるとリアタイヤやミッションがネックになってくる日産らしい車w
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-3r8t)
垢版 |
2022/04/05(火) 11:07:48.23ID:cDkzDY4/M
TとSで何でこんなに値段が違うの?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b6a-5bp5)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:04:12.52ID:NbUJqQUV0
>>36
メカニカルLSDでしょ
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d7b-Tjbq)
垢版 |
2022/04/05(火) 12:08:45.70ID:oBm2xP5y0
520万か 現実的な価格になったな
最初から「税抜き500万以下です」くらいは言っててもよかったんじゃねーか?
新型Zは700万って高い方から発表する意味がわからんよ
しかもSTと比べてもプロト高すぎてよく分からん
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-DryU)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:01:23.85ID:EHOPzqAIM
税込じゃ〜ん、400万円台からとか言っときゃよかったのに、ここでもどうせ税別でしょって言ってた奴いたじゃん、そいつらのコメントも欲しいな。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6547-mbuY)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:33:58.06ID:Dl0r9WOC0
確かにホイール、ブレーキ、シートが色違いなだけで+50万か
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-mbuY)
垢版 |
2022/04/05(火) 13:52:09.86ID:oAXDVPBHM
プロトの価格での批判を見て下げてきた感はあるな
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-tDDo)
垢版 |
2022/04/05(火) 14:56:04.75ID:0Ye6zocwM
ベースの買い得感はかなりキテるな
フロアマットだけで十分じゃん

手漕ぎでガチャガチャやれれば満足するレベルだから、LSDやブレーキはもし欲しくなったらでいいわ
迫力ボディに片押しキャリパーは見た目少し寂しそうだけど、懐には代えられない
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7Nbo)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:06:03.47ID:eU8JO8Ksd
プロト発表してもう1年半経つんだな・・・
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6568-7Nbo)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:25:39.56ID:TpXo1C4r0
中古ケイマンかrz34かどっちにしよう
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e38c-hYKP)
垢版 |
2022/04/05(火) 18:42:53.23ID:8XbIODRs0
レモンイエロー日産の品薄商売炸裂だな
釣られた人はご愁傷様w
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-mbuY)
垢版 |
2022/04/05(火) 19:03:02.21ID:qW9sjFEwM
>>63
ないよ
俺は繋ぎで待てるように軽買った
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/05(火) 23:45:10.16
ベースでも、本体524万だと総支払額は600万近くなるかな。グレード上げると尚のこと。
2シーター車と考えると、ポンと出せる額ではないかな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-mbuY)
垢版 |
2022/04/06(水) 10:20:18.12ID:GG1flJHbM
車両本体価格(税込) 5,241,500円
重量税 49,200円
自動車税 50,000円(満額)
環境性能割 157,245円
自動車リサイクル料 8,510円(仮)
自賠責保険(37ヶ月) 30,170円

計5,536,625円
あとは登録費用やら任意保険やらなんやら
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae9-3r8t)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:09:02.43ID:/TjFCpt2a
初FRスポーツカーなんだけどSTのMT買っときゃいい?
サーキットとか行かないなら勿体ない?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e5f7-OQBA)
垢版 |
2022/04/06(水) 14:52:31.71ID:iKf5XLq20
1年待ってこまかな改良後のがいいかなと
俺は思ってるが早い方がいいか悩ましい
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-JDYb)
垢版 |
2022/04/06(水) 15:58:58.48ID:ozpOJBFdM
コレほんとに普通のサラリーマンが頑張れば買えちゃう金額だな、家買ってなければなぁ…
でも上りの車と考えればいいかなぁ、中古はよ出ろ。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6568-7Nbo)
垢版 |
2022/04/06(水) 16:37:11.37ID:ZiIowK0X0
買うタイミングガチでむずいな 躊躇すれば最悪R34みたいになるし、90みたいに別物になればガッカリだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況