X



【TOYOTA】ハイラックス Part.38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 17:29:34.85ID:wfZHrZuw0
ハイラックスのスレです
メーカーHP
http://toyota.jp/hilux/

※前スレ
【TOYOTA】ハイラックス Part.35
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1635078881/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1635078881/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1640693755/

【TOYOTA】ハイラックス Part.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643369866/
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 20:39:25.21ID:wwCdo4GX0
>>902

2GBのメモリ(RAM)と32GBのストレージ(ROM)を搭載!


うんこ仕様だな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:44.35ID:BKTvQs+U0
>>904
アンドロイドでFTSは要らないしBluetoothでアンドロイド10だからアクティブ2画面は評価出来るけどまだまだ価格が高いよね一万円台が適正価格だよね
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 21:57:50.37ID:wwCdo4GX0
>>912
なんでやねん!
それはC-HRやろ!
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 07:55:40.18ID:v4kItWaS0
GRスポーツ乗ってる方教えて下さい
運転席パワーシートはメモリー機能ついてますか?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 08:05:14.08ID:zBcq1Mc00
1月中旬契約で5月中旬納車出来そう連絡あった
GR白
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 09:40:25.41ID:1ZpZnvf+0
やっぱGRは早めな気がするね
俺の1月Xは音沙汰なしだわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:12.15ID:tyPq6bqU0
一月組連絡来てるのか…俺問い合わせたら9月から変わらんって言われた@GR白
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 15:07:11.40ID:jXRght9o0
>>916
ありがとうございます
そしたらベスポジ見つけても、嫁が運転した後またシート位置調整が必要なのか、、、
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 15:26:53.09ID:DybYeqou0
納車時期は販売店の中でのお前ら個々のランクもあるし販売店のランクにもよる
楽しみは専用スレ作ってそこでやれ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 16:18:23.76ID:KUowV3C/0
10/末発注でデータベース上は3/末~4/頭に納車できそうと言われたけど、会社の都合とやらで発注書の納車予定日は6/5だった
実際は4/2納車
本当の予定日伝えずに2ヶ月くらい長めに伝えてるところもありそうだけどね
ちなみに納車1ヶ月くらい前にならんとステータス更新されないみたい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 17:44:16.72ID:k8E124lM0
待ってる間が一番楽しいの分かっとるだろうにそんな突き放さないでも良くね
そもそも大概の車今納車伸びてる訳だし
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 18:28:47.02ID:7CPdNHn50
車が来たらリアのガラスをスライド式にするためにガラス注文と交換してくれるガラス屋さん探して問い合わせ、工賃2万円位とのこと。あとはラプターライナーを知り合いの塗装屋に頼むか、専門店でやるか?専門店は11万円位だって。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 06:36:24.99ID:+2BpK5UH0
ラプラくらい自分でやれよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 12:44:53.41ID:ixUqUocW0
安!

俺の荷台塗装の見積もり

A社
ラプターブラック
120,000円
チンタブル(お好きなカラーに出来ます)
150,000円
高強度の厚塗りの場合追加費用
3〜40,000円程度になります。
税別になります。

B社
ラプターライナー塗装 12000円×7本=84,000
施工料金 175,000
合計 259,000税別


ちょっと手が出ない(-.-;)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 13:07:29.71ID:ixUqUocW0
>>940
何を守る?2台の塗装だろ。
ラプターの上に更にゴムマット敷いてる奴もいるけどそこまではやり過ぎかなぁと

けどそんなのは人それぞれだろ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 15:05:57.06ID:ixUqUocW0
>>945
そんなこと言ってちゃんと傷対策してるクチだろ?w
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 15:22:44.21ID:eZybtuEv0
用途にもよるけどなんやかんやで純正ベッドライナーが一番良さそう
本体に傷がーサビがー言うけど売るときにそこまで確認せんだろうし
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 19:08:00.37ID:Ued7TzUW0
ジオ XーAT グッドリッチ KO2 どっちか決めれん  どうしよ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 19:25:02.33ID:RcfsVaed0
>>954
そこまで高い物じゃないから両方買って比べたらいいじゃない
売っても8割くらい返ってくるやろ
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 19:43:21.90ID:Ued7TzUW0
流石に両方買うのは無理だわ 置く場所ないし  グッドリッチが良いけど街乗りに耐えれるか
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 21:53:23.60ID:Ued7TzUW0
高速とかグッドリッチ疲れるかな?YouTubeとか見てるとXーATはまだ良さそうだけど。重さは両方24キロぐらいだからハンドルの重さは変わりないかな
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 21:57:39.61ID:Ued7TzUW0
ジムニーのだけど https://youtu.be/1Ws0M8mUIbY ほんとかな
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:01:46.96ID:Ued7TzUW0
クロカンのホイールタイヤ変えるの初めてだけど、今までミニバンとかスポーツカーとかで替えたらハンドル重くなって、段差でハンドル取られたしたから心配だわ。それもタイヤは太くなったけど軽量ホイール履いてそういう状態だったから。まあ気にするなら変えるなよと言えばそうだけど、変えたいんだよな
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:17:01.08ID:SccVc4Yk0
>>967
凄く良い事をおしえてあげよう

そのどちらもLT企画だから、重くて硬い
さらに、ハイラックスはリアの板バネが硬い
だから掛け算で乗り心地が悪くなる

タイヤサイズは265/65R17か265/70R17だろうから
LT規格ではない
TOYO オープンカントリーR/T
モンスター テレイングリッパー
あたりにしとけ
後、空気圧は入れすぎるな

それでも路面が悪いと跳ねる
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:23:29.25ID:Ued7TzUW0
オプカンとモンスターは特価タイヤのイメージがあって嫌なんだよな もうグッドリッチ買うわ なんだかんだ言ってオクとかでも一番売れそうだし
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:31:35.76ID:SccVc4Yk0
>>970
安くて乗り心地が良い
高くて乗り心地が悪い

後者を選ぶ意味が分からん


俺はX-AT履いてるけどなw
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:36:17.94ID:Ued7TzUW0
YouTubeのコメントでテイレングリッパー履いてるプラドが80キロ以上で異音が出て、お店でバランス取り不可言われてるの見たからモンスターは買うの怖い。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:38:16.16ID:Ued7TzUW0
>>971
XーATってどうなの?できればタイヤの腹が出てるのが良いんだけど。ちなみに今まで乗り心地の良い車乗ったことないのでハイラックスがめちゃくちゃ乗り心地良いと思ってるんだけど 笑
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 22:50:48.37ID:Rdl5obuk0
X-AT履いてるけどいいよ。アクセル底まで踏むとホイルスピンするけどw
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:00:39.24ID:bFF2qXOX0
ハイラックスでタイヤホイール変えようと思っているやつは車高も上げるだろうし、そうなると70はくことになる→外径でかい→ハンドル重い でも見た目重視だからみんな気にしないよ。オプカンはジムニー乗りが履くイメージでモンスターは上にも書いてるけど金無いけどドレスアップしたい感じかな?なんだかんだいってもクロカン系はグッドリッチを心の中じゃあ履きたいんだよ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:23:23.32ID:bFF2qXOX0
GR乗りだけど、純正乗り心地良くない?Zとどれくらい違うのかな?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:25:31.21ID:Ued7TzUW0
X-AT実物見たこと無いけどG003と見た目同じような感じですか?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:29:25.16ID:gxSh7/fD0
X-ATからオプカンMTに替えたけどちょっとMTのゴツゴツ感でた程度で乗り心地は大差無い
当然見た目はめちゃくちゃかっこよくなった
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:35:44.94ID:SccVc4Yk0
>>974
新商品で期待した買った
プラドどかならよかったのかもしれないけど
ハイラックスには硬い

見た目はM\Tよりだから気に入ってる
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:36:57.89ID:SccVc4Yk0
>>980
残念ながら後者
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:40:41.64ID:SccVc4Yk0
>>982
X-ATは表裏でサイドウォールのデザインが違って、その片方は似てる
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:43:24.47ID:SccVc4Yk0
>>983
そうそう
トレッドはA/Tだから走行ノイズは少ないけど、
タイヤの作りはM/Tだから、M/Tの硬さと大差ない
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 23:45:51.71ID:Sy5K84Rk0
>>982
見た目はG003と比べたら控えめだよ、見てくれ優先でオフロード感が欲しいならG003にしとけ
x-atは乗り心地と外見の良い所取りで悪くない商品だが、いい面も悪い面でも中途半端
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 00:15:10.08ID:kCF+Krcm0
結局グッドリッチかな 笑 他どれを買っても後悔しそう。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 00:19:09.56ID:fHOYFRXu0
かっこつけたくて変えるんだから乗り心地なんて二の次でブランド性が最重要だよな
熱が冷めてきた時にちょっと後悔するくらい
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 00:36:13.42ID:kCF+Krcm0
ホイールショップの装着写真見てもグッドリッチがほぼしめててたまにG003があるぐらいだよね やっぱり見た目だよね
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/27(水) 12:18:44.52ID:TSco73v70
1000get
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況