X



【TOYOTA】ハイラックス Part.38
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/03/17(木) 17:29:34.85ID:wfZHrZuw0
ハイラックスのスレです
メーカーHP
http://toyota.jp/hilux/

※前スレ
【TOYOTA】ハイラックス Part.35
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1635078881/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1635078881/

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1640693755/

【TOYOTA】ハイラックス Part.37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643369866/
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 19:29:45.43ID:IEfn5pz00
今日納車されたのだけど、リアゲートとか特に重くないな
Youtuberとかは案件であんなに煽ってるのかな?
あと、ステップとかも全く必要を感じなかったけど、それもお金儲けのためにあんなに必須とか言ってるのかな?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 19:52:01.75ID:1hWn+wd00
>>851
俺もずっと同じこと思ってたけどここで子供が触ったら重いし危ないってレス見て考えを改めた
大人が扱う分には全く重くもないのは同意、ステップは人権のないチビには有難いんじゃね?
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 20:11:47.46ID:SrJ+e9QN0
軽トラ見たいなノリで開けると危ないのは確かだね
背の低い子供が一人で開けるのは絶対にダメ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 20:59:49.29ID:tQ16NY3j0
大人が扱う分には問題ないんだよね。でもあれが子供の頭に当たったらとか考えるとハッとする。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 21:04:19.94ID:fVZuBZXb0
て事は下ろす時が危険なのであって静かに下りるショックだけ付けときゃ良いのね
安いし取り付けも簡単^_^
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/21(木) 21:31:57.87ID:P7qTs4b+0
>>851

自分が鈍感な事に気付いてない事に気付け
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 08:51:17.79ID:YWFn+JmP0
>>858
この程度で重い高いって言ってる方が非力チビガリなのでは?
別に付けたいもんつけたら良いけど大騒ぎするほどでは無いだろ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:02:55.29ID:dlazO5fM0
重い 軽いより閉める時に手でボディを傷つけそうで嫌だわ なんか持ち手でもあったらいいのに 一応開けるレバーのとこを持ってあげてるけど当たるんだな
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:14:55.91ID:q9hZk3vh0
付けりゃ軽くなるんだからメリットしかないだろ
ゲートで筋トレ老人が多いんだな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 10:44:00.45ID:072rkmfY0
こういう実用パーツほどディーラーオプションで売ってくれればお客さんも嬉しくて会社的にも儲け増えるしと思うんだけどなんでなんだろうね
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 12:15:13.96ID:4ihwJ2Rj0
アオリだけアルミ製にすれば軽くなるんじゃね、FRPとか
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 13:00:09.33ID:GQL7Ud8K0
言うてもトラックだしそう言う用途用の頑丈さは必要だろうしね。軽量化に拘ったり電動化して耐久性落ちたりコストアップで価格上昇した時のが世界中で売ってる車だしクレームになりそうだよね。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 13:06:24.33ID:ebFUyk4i0
タイランドでは軽々ゲート標準装備じゃなかったっけ?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 15:47:51.37ID:9Tb//rBI0
たかが東南アジアのトラックに何求めてるの?

装備云々言うなら、アメリカのフルサイズトラック買っとけ

ご希望のパワーリアゲートも付いてるぞ

https://youtu.be/VkIIE1zZIAc
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 17:09:22.55ID:k4UO87oZ0
頑丈でおもいからこそ、上に乗れたりするんだよね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 19:51:45.40ID:uoPaCUL+0
カッコいいけど全部中途半端なんだよなぁ でもカッコいいよなぁ でも室内も荷台も狭いしなぁ でもカッコいいよなぁ
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 22:30:38.65ID:q9hZk3vh0
>>878
出たな筋トレ爺ちゃんw
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/22(金) 23:36:03.28ID:q9hZk3vh0
>>880
またお前か
出てくんなカス老害
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/23(土) 19:00:50.20ID:T05S4tRm0
やっぱこう雑に扱える車は必要だな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 20:39:25.21ID:wwCdo4GX0
>>902

2GBのメモリ(RAM)と32GBのストレージ(ROM)を搭載!


うんこ仕様だな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:44.35ID:BKTvQs+U0
>>904
アンドロイドでFTSは要らないしBluetoothでアンドロイド10だからアクティブ2画面は評価出来るけどまだまだ価格が高いよね一万円台が適正価格だよね
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/24(日) 21:57:50.37ID:wwCdo4GX0
>>912
なんでやねん!
それはC-HRやろ!
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 07:55:40.18ID:v4kItWaS0
GRスポーツ乗ってる方教えて下さい
運転席パワーシートはメモリー機能ついてますか?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 08:05:14.08ID:zBcq1Mc00
1月中旬契約で5月中旬納車出来そう連絡あった
GR白
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 09:40:25.41ID:1ZpZnvf+0
やっぱGRは早めな気がするね
俺の1月Xは音沙汰なしだわ
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:12.15ID:tyPq6bqU0
一月組連絡来てるのか…俺問い合わせたら9月から変わらんって言われた@GR白
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 15:07:11.40ID:jXRght9o0
>>916
ありがとうございます
そしたらベスポジ見つけても、嫁が運転した後またシート位置調整が必要なのか、、、
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 15:26:53.09ID:DybYeqou0
納車時期は販売店の中でのお前ら個々のランクもあるし販売店のランクにもよる
楽しみは専用スレ作ってそこでやれ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 16:18:23.76ID:KUowV3C/0
10/末発注でデータベース上は3/末~4/頭に納車できそうと言われたけど、会社の都合とやらで発注書の納車予定日は6/5だった
実際は4/2納車
本当の予定日伝えずに2ヶ月くらい長めに伝えてるところもありそうだけどね
ちなみに納車1ヶ月くらい前にならんとステータス更新されないみたい
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 17:44:16.72ID:k8E124lM0
待ってる間が一番楽しいの分かっとるだろうにそんな突き放さないでも良くね
そもそも大概の車今納車伸びてる訳だし
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/25(月) 18:28:47.02ID:7CPdNHn50
車が来たらリアのガラスをスライド式にするためにガラス注文と交換してくれるガラス屋さん探して問い合わせ、工賃2万円位とのこと。あとはラプターライナーを知り合いの塗装屋に頼むか、専門店でやるか?専門店は11万円位だって。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 06:36:24.99ID:+2BpK5UH0
ラプラくらい自分でやれよ
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 12:44:53.41ID:ixUqUocW0
安!

俺の荷台塗装の見積もり

A社
ラプターブラック
120,000円
チンタブル(お好きなカラーに出来ます)
150,000円
高強度の厚塗りの場合追加費用
3〜40,000円程度になります。
税別になります。

B社
ラプターライナー塗装 12000円×7本=84,000
施工料金 175,000
合計 259,000税別


ちょっと手が出ない(-.-;)
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 13:07:29.71ID:ixUqUocW0
>>940
何を守る?2台の塗装だろ。
ラプターの上に更にゴムマット敷いてる奴もいるけどそこまではやり過ぎかなぁと

けどそんなのは人それぞれだろ
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 15:05:57.06ID:ixUqUocW0
>>945
そんなこと言ってちゃんと傷対策してるクチだろ?w
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2022/04/26(火) 15:22:44.21ID:eZybtuEv0
用途にもよるけどなんやかんやで純正ベッドライナーが一番良さそう
本体に傷がーサビがー言うけど売るときにそこまで確認せんだろうし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況