X



【日産】第3世代 ノート e-POWER Part35【NOTE】 IP
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-SPOM [110.163.12.10])
垢版 |
2021/11/19(金) 22:11:06.33ID:F9BqjlJxd

2020年12月発売
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html

前スレ
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part26【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627854518/


ワッチョイあり、IPなしスレはこちら
【日産】第3世代 ノート e-POWER Part22【NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613901246/


オーラは別スレです
日産オーラ AURA Part2【ノート】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626195493/


テンテンと愉快な仲間達はスルー推奨VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1633781031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-epDm [131.129.155.253])
垢版 |
2021/12/15(水) 08:04:05.66ID:xfbXjyK00
凝った表示をしても視界を遮るだけだし、
ワンペダルだと体感で大体の速度域がわかるから
そんなに頻繁に速度計見ないしな。
今更感が強い。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1348-IiAS [61.86.163.244])
垢版 |
2021/12/15(水) 12:56:21.75ID:NXMoaXlK0
日産コネクト登録完了して、初期パスワードとID変更したあと、マイページにもログインできるし、ナビにも登録できたのに、アプリだけログイン出来ない。
アプリには初期のIDとパスワードも含めて、一度もログインに成功していない。
こんな経験ある人いる?
お問い合わせの電話は、混雑して全然繋がらん
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a5-xLgN [131.129.155.253])
垢版 |
2021/12/15(水) 16:23:58.98ID:xfbXjyK00
>>864
ノートの場合はワンペダルで停止まで行かないようにした分
オートブレーキホールドで使いやすくする必要があったからねえ
停止には必ず踏まなきゃならない代わりに、一度踏んだら足を離してよくなった

アクアの快感ペダルはオマケだからね
商用車では助手席に荷物を置くことも多いから、引っかかりやすい
ハンドブレーキよりも足踏み式にしたのは正解じゃないかな
E11ノートも足踏み式だったけど、E12のハンドブレーキより使いやすかったよ
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-DR4i [133.106.162.174])
垢版 |
2021/12/15(水) 16:36:16.16ID:jFOIjN8vM
>>871
アクアの快感ペダルはですね、ノート乗りのような特殊な訓練を積んだ優れたドライバーでなくたって、すぐ使えて心地良いドライブフィールを誰にでも、そんな思いから装備されたもののようです
これはオマケ?いえいえアクアの魂でしょう
アクアの商用車、多くはBグレードを選択されるかな
残念ながらコチラには快感ペダル、備わりません
これは、Bグレードのリチウムイオン電池では充電速度が追いつかないから
Xグレード以上から備わる、最新のバイポーラ型ニッケル水素電池でないと受け止められない程の回生発電を、快感ペダルから得られるからな事情のようです
0876sage (ワッチョイ b309-zmQK [133.201.193.64])
垢版 |
2021/12/15(水) 18:15:14.56ID:jGcPMalx0
COTYの10ベストカーにも残れないような凡車に興味は無い。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-LZWr [133.106.50.129])
垢版 |
2021/12/15(水) 18:42:38.05ID:KP8I2xP0M
アクアはつまらん。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539d-DR4i [211.17.66.108])
垢版 |
2021/12/15(水) 20:19:37.96ID:lZhzY5Nm0
>>885
そんなにノートのシート劣悪なんですか!?
確かグラビティシートとか言って、高速巡航でも疲れないがウリ?でしたっけ?
アクアのは、たぶん重い男性より、女性やお年寄り向けなセッティングのように感じます
それからホールド感はスゴいんですよ〜
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-zFm1 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:24:26.14ID:bWZrUIyf0
街乗りならノートだろ。
滑らかな減速と、必要に応じて瞬時に前に出られるのは凄く楽。
ブレーキで減速なんか不快だわ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 539d-DR4i [211.17.66.108])
垢版 |
2021/12/15(水) 21:32:28.71ID:lZhzY5Nm0
>>892
ところがですね
試乗で仰るドライブフィールは出せないんですよねw
自分のモノにして、高速乗って訓練して、はじめて意のままに操れる
ノートはそんなクルマなのです
一方アクアは、power+モード切り替えて1分も走ればもうキャッキャナニコレ〜って快感ペダルは使いこなせる気軽さがあります
街乗りなアクア、高速なノートですね
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-s/Xo [133.106.162.67])
垢版 |
2021/12/16(木) 13:02:33.44ID:5rOT+JPhM
たとえ高速で大台を越える地獄のようなチューニングカーでも
わかってるドライバーは日常では日常なりの走らせ方ができるって聞きます
ノートオーナーが街乗りもと向きになるのも、きっと彼らがそういうテクニックを持ってるからできるに過ぎない
でも本質は、高速巡航に身を置く非日常のモンスターなのです
そんな彼らがアクアに乗ると、物足りないと感じるのは自然なことですね
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM75-Iirw [150.66.88.13])
垢版 |
2021/12/16(木) 14:45:50.63ID:Y6HEfMW8M
>>892
ノート乗りだけど高速は快適だが、街乗りでは不快な時があるなー

エンジンがけたたましく唸っている時の低速走行は中々に不快だぞ

歩行者から振り返られるんじゃないか、ってぐらいうるさい(実際どういう風に聞こえてるのかは分からんけど)
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-IiAS [133.106.192.156])
垢版 |
2021/12/16(木) 18:22:03.33ID:5Kwvcud1M
そういえば、在宅の仕事部屋にピアノがあるんだけど、出社する日に調律に来てもらったら、調律師の人が、「僕もノートなんですよ〜」って、嬉しそうに嫁さんに話しかけて来たらしい。
嫁さんは、車に興味がないんで、適当に流したらしいけど、在宅の日なら小一時間ノート談義してたやろうな。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-LZWr [133.106.198.19])
垢版 |
2021/12/16(木) 18:59:52.60ID:7UH0g3T3M
伊藤のおばちゃんはノートにシートヒーターつけなかったんかね。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-LZWr [133.106.198.19])
垢版 |
2021/12/16(木) 19:00:32.67ID:7UH0g3T3M
シートヒーターは使うと満足度が高いわ。
すぐに温かいし。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-zFm1 [36.8.123.171])
垢版 |
2021/12/16(木) 19:37:32.73ID:8G2mdRry0
エアコンつけるだろ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0528-22vh [114.163.70.133])
垢版 |
2021/12/17(金) 07:06:35.71ID:/g45no3G0
>>928
フット式のパーキングブレーキは結構それなりに採用されてたぞ。
古いクラウンやカムリなんか今で言うC/Dセグの採用が多かった。

親父が乗ってたビスタ(カムリの兄弟車)に付いてた時は自分がまだMT海苔だったので、
思いっきりクラッチみたいに蹴ってハーフスピンしたのはいい想い出。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 229d-ZfLM [211.17.66.108])
垢版 |
2021/12/17(金) 07:13:27.85ID:e+GgT/EA0
そういえば、なんでも衝突試験で問題があったとかで、ルークスって車が今生産停止中とか
スーパーハイト軽初の電動パーキングブレーキ付きと華々しかったのでよく覚えてますけど
発売して1年くらいして今頃、そんな事言われると、クルマを買う側としては困りますよね
特にブレーキって、車に問われる信頼の最たるモノですし
最も売れてるN-BOXでさえ、つい先日ようやく電動パーキングブレーキを載せるのとができたのにも、やはり信頼性の獲得には、それなりの時間がかかるものなのかなと思います
ノートがもう大丈夫とは、まだ言えなくなってしまっているような気もしますよね、これでは
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 063b-Qd6c [111.234.151.4])
垢版 |
2021/12/17(金) 07:28:54.69ID:rMbbquxM0
>>930
問題が出たのってシートベルトとエアバッグだろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況