X



【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.80【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d728-xYNh [122.26.27.129])
垢版 |
2020/10/09(金) 17:19:42.99ID:EEjlrcSa0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に必ず1番上に2行書く事(1行目はレスに書き込まれない)

2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ 2代目CX-5(KF系)スレです。
次スレは>>950が立てる事。スレ立てが難しい場合は>>970で。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/

テンプレ →>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。

【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.77【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598529132/

【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.78【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600158849/

【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.79【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601263412/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-fMdf [36.8.232.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 08:18:24.04ID:G2GmxS6U0
>>451
v70.00.365の事?
リリースノートに社外秘の表記があるので簡単には教えてもらえないよ。
360ビューの真っ暗画面に悩まされてき私に対して、整備担当さんが気を効かせて見積書に全部の項目を手打ちして渡してくれた。
3枚に渡たる不具合内容に驚愕したけど、それを打ち込んでくれた整備士さんには感謝している。
概ね海外のバージョンアップ内容と同じだけど、日本版はナビ関連の修正が数点追加されているよ。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7b-lr1q [114.160.62.0])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:11.82ID:QBHjiiotH
なんか嘘つき扱いされてるけど
本当に1000マン超えの車乗ってるんだけどな
ちなみに車種はケイマンな、乗り出しで1300万くらいだよ、うpはしないけどね

そしてイヴォーク君とやらとは別人だよ、あんな安物と一緒にしないでね
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc8-c+D7 [113.149.240.193])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:33:00.14ID:vCRdnIuu0
>>470
何でワッチョイ消すの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMdb-4nI/ [202.214.198.216])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:41:52.92ID:xaUQN5z/M
>>469
リリースから7年経過したシステムに、未だ不具合が3ページ分もある事に驚きを隠せない
というか、そんなデタラメなものを平然と売ってるマツダの良識を疑うわ
で、そんだけ直してもまだ10ページ分くらい不具合が残っているんだろうな
もうダメだわ、これ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-GPWx [114.181.238.207])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:11:48.45ID:3jN0FI1S0
>>480
中古なら割り切ってカバーなんかつけへんでホワイトレザーシートのエイジング楽しんだらええやん
白がくすんで行くのも味があってええで。そのためにきっちり3か月にいっぺんの頻度で手入れするんや
馬毛のブラシでブラッシングして埃を取り除き、純正レザークリーナーで拭いてからカラ拭きして
最後はうすーくラナパーを伸ばして塗って手入れ完了や。ちなみに手入れ後はラナパーを浸透させなアカンから
帰宅して翌日まで車乗らへんときにしいや
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-EbeN [223.218.101.150])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:44:41.15ID:npj8TRIo0
20年式走行2桁XDLパケ6MTAWDで坊主付の赤。広島からの移送費とメンテパック24S、アンダーコート、MGプレミアムつけて360万。元値は330弱だった。
釣りがメインの用途なんで色とかどうでも良かったが、さすがに気にしないと車が可哀想。

今日ハンコ押しに行くんで高いとか言われたら泣く。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-Ssz0 [49.97.106.226])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:48:33.85ID:om5Jexlyd
ケイマンw
中古400万で買って
1年乗って売ったら200万でわらた
これ新車で買ったなら頭お菓子
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-fMdf [36.8.232.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:45:08.01ID:G2GmxS6U0
>>495
TSRで認識された道路標識にある速度を超過した事で警告音が鳴ったのでは?
マツコネの設定でOFFに出来ますよ。

>>497
はい。八幡平です。
岩手県側から秋田県側に抜けて田沢湖を一周して帰ってくるのが毎年のイベントだったんですけどね。
山頂が凍結した為に急遽通行止めにしたみたいです。
今年の冬は思ったより早く訪れそうです。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-Agw5 [101.141.22.142])
垢版 |
2020/10/17(土) 17:31:02.04ID:yf6sBzen0
>>494
東京カローラのディーラーステッカー貼ってるから中古車かとも思ったが、岩手県在住シールから見ると、練馬ナンバーの転勤組なんやろな…
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-fMdf [36.8.232.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 18:41:30.70ID:G2GmxS6U0
>>499
ああ、左前に止めてある車ね。
本当だ岩手県在住シールが貼ってある。ナンバープレートの地域までは覚えていないけど他県ナンバーなんだろうね。
この時期の八幡平は他県ナンバーが多いですよ。
因みに自分は岩手ナンバーの田舎者です。

>>500 >>501
いやいや、そんなのが写っていたら今晩眠れないでしょうにw
お察しの通りフロントガラスに付いた小雨による水滴です。

ここの皆さんは何処かドライブに行かないのですか?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sadf-aNQU [119.104.30.86])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:00:50.21ID:qiwETK0Ua
>>506
アイストオフにすりゃあどんな踏み方してもアイストしないんだからその方が簡単だよな
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-GIAK [14.11.14.224])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:18:34.33ID:/Nv90CI60
>>513
右折→基本直進車が来ると曲がれないからニュートラルで惰性で進む→
クラッチはいつでもつなげられるよう半クラのような状況→2キロ以下で半クラistop→途中で直進車がなくなる→クラッチ切って1速入れてるが半クラだから再始動しない→プチパニック
完全にゼロでとかウインカーに連動とかならわかるが使いにくい。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1788-B8Ym [118.152.136.177])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:15.03ID:b5KPARTg0
>>511
そもそもニュートラにしてトラクションに頼らず止まるんだから
クラッチ戻す必要なくない?
再始動の時は1速入れながら踏んだ状態から半クラにすりゃアイストしないしいいんじゃないか
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-Agw5 [101.141.22.142])
垢版 |
2020/10/17(土) 22:41:32.09ID:yf6sBzen0
クラッチ踏んどけばアイストしないだろ。なんでニュートラルにすんだよ。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5788-fMdf [36.8.232.78])
垢版 |
2020/10/17(土) 23:00:37.00ID:G2GmxS6U0
>>509
取説を熟読したつもりでも知らなかった機能って結構有ると思いますよ。
自分なんて最近になってトノカバーをラゲッジの下に収納出来る事に気づいたくらいですからw

岩手も秋田も田舎で何も無いですけど綺麗な自然が多いのだけは自慢です。
春になると八幡平の雪の回廊が見物ですよ。また遊びにきてくださいね。
さて、来月にはタイヤ交換かな・・・CX-5のタイヤ重すぎです。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-5E0s [60.83.82.196])
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:27.08ID:ArRCfUjo0
>>523
相場通りの値段ならあまりお得感はないな。
時々、相場より安く出たりするが、ディーラーではあまり見かけないかな。大手中古販売店や他社ディーラーだと掘り出し物も時々見かける。あとは実車見て、メンテ履歴とか確認するのが良い。保証継承出来るならリスクも少ない。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-N7yN [1.72.6.36])
垢版 |
2020/10/18(日) 07:50:25.22ID:lX/DSV68d
私のマツコネは.367です
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa4-EHd7 [115.69.236.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 13:38:02.86ID:7uDyAGDB0
新古車はコーティングもしないでモータープールにのざらしで数ヶ月放置されていた可能性が高い
当然、移動は営業が運転して行なっている
元試乗車=中古
新古車=中古
一度でもナンバー取って人手に渡れば中古車
騙されるな
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa4-EHd7 [115.69.236.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:21:40.69ID:7uDyAGDB0
ところで年次改良の正式発表はまだか?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-ipXJ [203.174.197.228])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:32:58.35ID:cUq3HW3I0
相談に乗って下さい。
現在下記の3種まで絞ったのですが、1つに決めきれません。皆さんの意見を聞かせて下さい。現在夫婦2人、年末に第一子が産まれる予定です。

@現行の20Sスマートエディション
A新型の20Sスマートエディション
B新型の20Sプロアクティブ

@は下取り以外で、20万ぐらい値引き可
ABはまだ詳しい価格は分からず
現行のプロアクティブは欲しいカラー在庫なし

※気になる点
・スマートエディションはトランクが手動であること。自動の方が良いいか?
・新型はナビがタッチパネルで無くなること。また、画面サイズが大きくなるが、横長で見にくくなりそう?


あまり車に詳しくないので、皆さんのアドバイスをお願いします。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fcf-Agw5 [101.141.22.142])
垢版 |
2020/10/18(日) 18:41:57.61ID:ZaX7JhpY0
>>543
何を重視するかだけで決められるやろ。
色が大事なら待つしかないし、価格なら現行を今買えばいい。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b755-GPWx [114.181.238.207])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:10:22.33ID:RXqUXPUp0
MX-30が後席チャイルドシートへの子どもの出し入れのし易さを売りにしていて、
まさに貴殿のような世帯をターゲットとしているそうなので一度ディーラーで実写をご覧になってご検討下さい。
リアゲートはCX-30と違い手動ですが、同じく手動のCX-5スマエディをご検討ならば問題ないものと存じ上げます。
MX-30となれば新車一択ですが、こちらも価格面でもCX-5の新車をご検討ということならば予算内かとも存じ上げますし。
何卒一度MX-30の実車をご覧いただきますようお願い申し上げます。現在ほとんどのディーラーに試乗車が入って来ている状況です。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 579b-ntOo [164.70.189.237])
垢版 |
2020/10/18(日) 19:30:11.20ID:GXyUfzt10
>>543
前にも話題にあったけど
色々ある車種の中でもSUV全般が子育てには絶望的に向いてないわな
それを踏まえても20Sを選んだなら

バックドアなんて嫁の背が低いとかでもなきゃ手動だろうと問題はない
自動がどうしても欲しいならいっそ年次待ってオプションでバックドアのハンズフリーを付ける
ナビは7インチのサイズで横長になるだけなので縦にも大きナビじゃなきゃ嫌なら現行
操作はスマホで操作になれてたら画面タッチなんか使わないが
スマホ接続しないならコマンダー操作に慣れるしかない
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa4-EHd7 [115.69.236.95])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:42.31ID:7uDyAGDB0
>>554
地域差があるかもね
俺は以前中古車持ち込みでホンダ、トヨタとクソみたいな扱いされて、マツダのみ中古車でも真っ当な扱いしてくれた
そのあとは、そこで2台新車買ってる
中古車持ち込みでクソ扱いする様なディーラーからは絶対に新車は買わない方がいい
間違いなく後悔するから
そういう意味でも中古車持ち込みはいい審査になる
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 579b-ntOo [164.70.189.237])
垢版 |
2020/10/18(日) 20:04:47.79ID:GXyUfzt10
マツダに限らずオイル交換なり点検なりするとディラに登録されるから
点検時期になったらハガキ来たりする事にはなる
ただ、中古車だとリコールされてるかのチェックなんかもあるから
手間でも1回はディラ持ってくのも必要だよ
接客に関してはメーカーというより店による部分の方が大きいから
なんか嫌な店と思ったなら別の店に行けばいいし街の整備工場の方がいい場合もある
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sadf-9Ic/ [111.239.187.154])
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:45.65ID:E//wcav2a
>>558
ハンズフリーはプロアクティブ以上のグレードで標準装備でスマートエディション以下のグレードにはオプション設定ないと思うよ。
>>543はハンズフリーをどうしても必要と思うならプロアクティブで、そこまで重要視しないならスマートエディションでいいかと
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-SwZl [106.130.124.33])
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:24.79ID:EBWxVB3ga
>>543
値引き額重視なら@一択。
マイチェン後は絶対値引き渋いからな

不確定ではあるが情報が正しければ、レザーパッケージ以上じゃないとマツコネ1のままじゃなかったかな?
だからBは無しな気がする。

スマエディかは電動パワーリフトの有無の問題になるけど、嫁さんがどの程度開け閉めするかで決めれば良い。男なら別になくても特に変わらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況