X



【最高傑作】ランドクルーザープラド139台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a89-eFyE [157.107.35.140])
垢版 |
2020/10/08(木) 19:14:12.99ID:JX0tvdgb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は三行書いてください、立てると一行消えます

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください

前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド132台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586052636/
-
【最高傑作】ランドクルーザープラド133台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588925823/
-
【最高傑作】ランドクルーザープラド134台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592479699/
-
【最高傑作】ランドクルーザープラド135台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595138190/
-
【最高傑作】ランドクルーザープラド136台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597209014/
-
【最高傑作】ランドクルーザープラド137台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598803453/
-
【最高傑作】ランドクルーザープラド138台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600432816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-LPuY [106.168.173.182])
垢版 |
2020/10/17(土) 06:43:02.24ID:VifLs1SE0
>>316
19インチ?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-XuDm [27.81.126.2])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:15:32.46ID:Wnm6fMrs0
>>273
ということは、>>272の条件では街乗りだけならほぼ問題無いということかな?
状況により干渉する場合もあるが、そこは自己責任ということでOK?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-Sxdk [126.133.227.203])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:28:47.62ID:uBGrel1Tr
ホイルって外径だけであらわすが同じ外径16インチでも内径が違ったりして?隅っこのRなんで当然違うだろうしキャリパーやアーム等に干渉したりして?
コワー(笑)
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-XuDm [27.81.126.2])
垢版 |
2020/10/17(土) 11:48:40.29ID:Wnm6fMrs0
>>322

> 純正19インチなんだけど、スタッドレスで17とか18インチにしても履ける?トリップおかしくなるだけ?

トリップ云々はタイヤ外径次第、
ホイールは幅とオフセット次第。
純正サイズならTZ-G以外ならOK。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-6OWA [180.48.52.200])
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:30.42ID:tRLAhoBM0
>>321
街乗りならばリスクは少ない。オバフェンも必要無い。ただ、ハミタイに関しては個体差あるのでタイヤ交換時にアライメントも同時にした方が無難かも。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-6OWA [180.48.52.200])
垢版 |
2020/10/17(土) 13:27:29.12ID:tRLAhoBM0
言葉足らずだった。8j+20に275/70/17の組み合わせはオバフェン必須パターンではないけど、余裕で収まるサイズとは言い難いって事ね!
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-LPuY [106.168.173.182])
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:59.30ID:VifLs1SE0
>>330
Txlディーゼルか
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-XuDm [182.251.121.2])
垢版 |
2020/10/17(土) 16:09:50.81ID:aTgxoNgVa
>>327
8J+20に275/70-17の組み合わせで少々ハミタイになっても、
10mm未満なら車検OKだよね。
バンプ時にフェンダーに当たりそうだが。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-Sxdk [126.142.233.119])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:45:25.76ID:jwSUjkql0
5年後もディーゼルエンジン車の需要なんてあるのかなぁ?リセールどころか価値ゼロになってたり
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d77b-SWbh [14.11.193.162])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:57:50.19ID:G3CDse800
>>290
フレーム車ばっかり乗り継いでるけどRAV4やハリアーの方が乗り心地とか静かさとかやっぱり快適?
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-XuDm [27.81.126.2])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:16:23.57ID:Wnm6fMrs0
>>343
ん〜、今Eセグのドイツ車乗ってるから比較にならんと思う。
RAV4は普通の乗用車って印象。
ハリアーは知らん。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff55-Eh3t [121.112.33.80])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:21:58.53ID:p1z48OUE0
リセールやら先のことばかり気にしないで今を生きなさい
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-u3Kr [222.150.70.34])
垢版 |
2020/10/17(土) 21:31:34.19ID:gDIVTShf0
距離走って五年すぎた150プラドってディーゼルの方がリセールいいんよな
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-LPuY [106.168.173.182])
垢版 |
2020/10/18(日) 00:44:32.79ID:CBBbfBiu0
>>354
じぶんも売ること考えずに色を冒険してブロンズにした
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-Eh3t [110.133.201.109])
垢版 |
2020/10/18(日) 09:37:11.66ID:Y+TnZ0V00
>>362
電動デフロック
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9755-Eh3t [220.99.227.187])
垢版 |
2020/10/18(日) 17:35:03.31ID:eczrErN80
>>348
プラド で紙コップに水入れて走る漫画とかオフロード車に乗って潜入捜査の映画つくれば値上がりそう。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7d-LH2f [101.141.13.53])
垢版 |
2020/10/19(月) 06:00:31.76ID:zql8sPa+0
プラグが逝ってるんじゃね?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-XuDm [182.251.121.2])
垢版 |
2020/10/19(月) 09:46:07.66ID:P6RsksFYa
>>373
アフターファイアーならプラグが一番怪しいね。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H6b-ntOo [60.32.115.158])
垢版 |
2020/10/19(月) 09:55:50.87ID:Q6qW5Pw4H
フルモデルチェンジ
ランクルが2021年の12月
プラドが2022年が有力だって
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMcb-EwR4 [36.11.228.188])
垢版 |
2020/10/19(月) 10:41:43.89ID:3/u6tTiDM
>>377
どこ情報?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-XuDm [182.251.121.2])
垢版 |
2020/10/19(月) 16:42:50.72ID:P6RsksFYa
>>380
アリガd。
>>337の後色々調べて自己解決してたよ。
大人しく265/70R17にしとく。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-+Qpw [49.106.204.56])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:28:07.17ID:rmeyQAnBd
150系欲しいなら今買い?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-+Qpw [49.106.204.56])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:02:26.99ID:rmeyQAnBd
>>384
ありがとうございます。
FMC前にもう一度特別仕様車とか改良あったら嫌だなと思ってまして
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-EwR4 [106.154.133.132])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:04:59.01ID:47+S63W8a
>>385
改良はなくても特別仕様車はあると思うよ
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-vgwp [106.128.102.11])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:05:02.77ID:gDJ5lgWPa
>>383
今なら新型が出るまで約2年あるし新型が出ても改良されてからの方がいいと思うから、現行が気に入ってるなら今が買いだと思う。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-u3Kr [222.150.70.34])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:28:18.30ID:eH+MYltr0
まじで改良ディーゼルいいよ
欧州車までとは言わないが
ストレスのない車になった
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-+Qpw [49.106.204.56])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:34:21.20ID:rmeyQAnBd
>>386
>>387

BE買おうか悩んでまして、
新型情報でてからとも思いましたが2年も先だとやはり今ですかねー。ありがとうございました
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-+Qpw [49.106.204.56])
垢版 |
2020/10/19(月) 20:45:10.61ID:rmeyQAnBd
>>390
なぜ?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-LPuY [106.168.173.182])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:32:01.47ID:t9VjOq2k0
>>370
悩むんなら買わん方がええよ。
ここで背中を押して欲しいんやろうけど。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-fiPK [106.73.195.2])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:44:38.75ID:ZydUvExC0
値引きは50万くらいあれば妥当かな
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-EwR4 [106.154.133.132])
垢版 |
2020/10/19(月) 22:32:30.36ID:47+S63W8a
>>401
あと10万引いてくれたら買いだな
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-gWpv [180.48.52.200])
垢版 |
2020/10/20(火) 01:31:48.68ID:++sBEuWU0
>>381
まさに大人の選択。
ガキん時に昔話で学んだ筈のいやしくでかい箱選んだ奴は酷い目に遭うパターンは車にも当てはまりますぜ。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-gWpv [180.48.52.200])
垢版 |
2020/10/20(火) 02:19:23.06ID:++sBEuWU0
独立懸架のリフトアップは真面目にやったら金かかるぜ。スプリングで上げる=ショックも伸ばす=縮みが増える分、伸びも増やす。これが基本なんだが、フロントは法律の関係上、アーム類を自由に変更出来ない。だからスプリングで上げる=縮みが増える分、伸びは上げた分減る(様は伸びたまんま)。だから乗り心地低下や寿命短縮は覚悟してくれ。上げた分、伸びも増やしてアライメントも適用範囲に修正するにはUSブランドに頼って構造変更するしかない。純正アーム類で誤魔化し効く範囲は少ないよ。40ミリアップまでが許容圏。
ここでも昔話の教訓は活きる。
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-LH2f [61.205.3.40])
垢版 |
2020/10/20(火) 06:00:25.09ID:7s7/gYdNM
プラドベースのスライドドア出ないかな。デリカみたいな感じの
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fdb-ntOo [211.124.122.20])
垢版 |
2020/10/20(火) 06:08:14.69ID:oOcoOfSr0
トヨタが衝突安全性で散々叩かれて、ようやく最近重い腰を上げてきて対策に乗り出したのが、オフセット前面衝突試験の運転席頭部障害値 (http://www.nasva.go.jp/mamoru/index.html)のRAV4の結果を見たら分かるが、三菱やマツダより少し劣る程度にとどめているのがトヨタらしい。「この程度の差なら、トヨタを選ぶだろう」という大企業のおごりが見える。
504.3 エスティマ
ーーーーーーーーーーーーーーー危険レベル
388.8 フォレスター
381.0 ウ゛ァンガード
340.7 ウ゛ォクシー
327.3 ベルファイア (現行モデル)
312.0 レクサスNX
307.8 プラド
307.2 ビアンテ
ーーーーーーーーーーーーーーー合格レベル
295.4 ハリアー
292.5 セレナ
287.2 クラウン
266.0 デリカ
254.7 エクストレイル
252.3 ステップワゴン
249.4 エリシオン
242.5 ベルファイア (前モデル)
242.5 エルグランド
236.2 オデッセイ
232.0 エクシーガ
225.1 レガシーアウトバック
224.0 アテンザXD
ーーーーーーーーーーーーーーー安全レベル
191.2 ティアナ
174.0 RAV4 (2020モデル)
168.7 アウトランダー
163.0 CX-8
158.2 CX-5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況