X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part9【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/17(月) 08:28:40.77ID:bLz7W77J0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID e:HEV(旧呼称 i-MMD)搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569859882/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part7【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582376829/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part8【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587557401/
次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 13:47:49.85ID:XNJ8LWeq0
ナビがぶっ壊れた
ディーラー持ってったら、起動失敗と再起動を繰り返してるそうで本体一式交換
メーカーには結構報告が上がってる事例らしくて、対応が早かった
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:25:29.09ID:gFkvA0gB0
>>418
情報共用有難う

こういうの知っていると症状が出ても慌てなくてすむ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 14:54:48.52ID:XNJ8LWeq0
ちなみに具体的な症状
起動しても画面真っ暗で、右側の現在地とかMENUとか書いてあるボタン群だけが点灯と消灯をゆっくり繰り返す状態
もちろん、どのボタンを押しても反応しないし、オーディオやバックモニターも使えない
ナビは6万キロ保証だったみたいで、保証切れる寸前で助かったわ
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:07:21.29ID:AYHwbHjO0
インサイトのEXのBLACK STYLE乗ってる。先月母のザッツの車検でホンダに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして静か。アクセルを踏むとヌルヌル走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもシビックベースなのにボタン式ATだから操作も簡単で良い。e−POWERよりパンチが無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

アコードと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ上り坂が続くとちょっとうるさいね。エンジンノイズ大きい割に進まないし。

高速安定性にかんしては多分アコードもインサイトも変わらないでしょ。アコード乗ったことないから知らないけど排気量が500cc違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれもインサイトなんて買わないでしょ。個人的には1500ccでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど通勤でリッター29キロ位でマジでプリウスPHVを抜いた。つまりはGRスポーツですらE−HEVのインサイトには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:32:10.88ID:XWsl82TB0
自分も外見、かっこよさに惚れて買って、利便性とか犠牲にしてるのかなと思ったけど
驚くほどいろいろと高水準
税金も一般的なこのサイズの車より安いのかな
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:00:59.09ID:dDlxhk/R0
>>424
うんうん、乗ってみるとわかるんだよね。
見た目の他に特筆すべき箇所がなくて、良くも悪くも無難にまとめてるって感じ。
それだけに、買ってから後悔することが少ないんじゃないかなぁ。

でも、やっぱり見た目と同じくらい価格って第一印象に近いから、
食わず嫌いな人は結構、いそうだよね。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:49:01.97ID:xnUq2Gei0
アコードとすれ違時は下を向いてます
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:28:08.22ID:5ZuLbi1j0
タイヤは16より15インチのが良いのかな。
新車のfitluxe買う金で展示車のインサイトex買えそうなので狙ってるけど16インチなのが気になる
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 22:41:14.15ID:+nvUTbHp0
今日インサイトとシビックを見てきて良い意味でめっちゃ迷ってしまった
内装がインサイトの方が良いと聞いてたけど個人的にはスゴく変わるって程では無かったからどっちも欲しくなって困る…
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 06:57:57.14ID:13k3AmdD0
直4FFの高級車なんて笑かしよんで
高速で軽ターボに置いてかれるし
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 15:08:28.97ID:9b3Fl48W0
自動防眩、確かにまぶしいね。
ヴェゼルと較べたら明らかに眩しい。
ヴェゼルはon/offあって、onにすると明らかに眩しくなくなったけど、インサイトのは常時式だけど、効いてるか?って感じ。
なので、ドラレコ一体のデジタルミラー付けた。
めっちゃいーよ
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 19:46:23.83ID:TTDYTled0
>>443
インサイトに乗ると自然とまったりとした走りになるよな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:39:54.91ID:jTAMILW80
同じZE4乗りということもあっておっちゃんの動画は初めの頃から見てるんだけど、
いつからか左手薬指の指輪がなくなって仕事の動画も削除されてしまった。
それはそうと、おっちゃんってめっちゃ貧いや微乳だよね。そこがまた良いんだ。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 19:50:26.49ID:0vtpTiYM0
エコモードでまったり国道通勤するより、裏道をそこそこ飛ばして回生効かせたらほうが燃費良くて謎。
よく分からないけど賢い制御してるんだろうね。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:58:43.10ID:Q3g98Lsb0
>>457
この車も元々はメーカーのサイトではCVT表記
連続可変トランスミッションContinuously Variable TransmissionでCVT
歯車以外の機構を用い変速比を連続的に変化させる動力伝達機構
モーターだから無断変速や!ってことだったんだろう
CVTだとベルト式と勘違いされるとかフィットがeHEVとCVTで紛らわしいからかもうしてないが
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 14:31:30.01ID:fADFdjta0
>>460
私もそれ
下手にトロトロ走るよりモーターでサクッと巡航速度まで上げてさっさとエンジンで巡航させたが良い
Sモード意外は回生固定出来ないから回生かけ直すのめんどいけど
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/16(金) 20:03:32.07ID:3XswLGYl0
>>463
HONDA純正品じゃ駄目ですか?
ちょっと高めですが…(´ω`)
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 08:52:07.19ID:j1/umLVO0
>>463
PIAAのスノーブレードが適合OKですよ。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 12:53:56.07ID:coVKO4jc0
やべえ
おっちゃんの動画見てたらインサイト欲しくなっちまった

まあ、おっちゃんが乗ってるからインサイトが魅力的に感じるんだが
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:17:23.42ID:lfhTLtOe0
EXプライムスタイルとブラックスタイル比べたら
どうせ買う奈良ブラックスタイルでしょうか?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 18:28:35.20ID:LObWE09r0
どうせならシビック
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/17(土) 20:59:51.26ID:WEwQ/S/p0
マイチェン後のナビはCDやDVD再生出来ますか?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 11:06:12.88ID:VuCwIH0+0
平成やないねんからCD DVDなんかいらんわ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 12:44:01.55ID:bQONZv6j0
直4FFオートマ4ドアレギュラーの安っぽさの極みを確認してください
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 13:33:05.38ID:HxMWIDFz0
レグノに履き替えてもうるさいのかな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 13:56:53.75ID:yb6n6uER0
ワンソクやおっちゃんが指摘するとおり
Bピラーが無塗装プラなのはいただけないな

格下と言われるシビックセダンは
ちゃんと光沢のあるピアノブラック塗装してあるのに
何でインサイトは手抜きしたんやろ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 22:54:05.19ID:RUJMY9F30
自分のインサイトのBピラーはグレーに塗装されてるが、光沢がないから未塗装だと思ってるのかね。
インテリアもプラむき出しではなく細かいシボ入りなので安くさいとは感じない。フィットなんかに乗るとあれはプラ感むき出しは感じるけどね。
納車前に尼でカーボン調のツイーターとかドアパネル買ったけど、テカテカ安くさくて外したよ。
前の車は結構ピアノブラックをインテリアに多用してたけど、傷やらホコリやら目立ってインサイトの方がいいと思ってるよ。
高級感ないのは事実だけど、それはホンダ全般だしねえ。
輸入車と較べると国産のインテリアはメタルとか光沢パネルの使い方が下手なので、ナビ以外全体的に光沢無くしてるインサイトは悪くないと思うよ。
長文スマン。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 07:42:57.44ID:Po8Zok8H0
>>490
うんうん、貴殿の感想に同意。
ピラーを後付けでピアノブラック仕様にしようと思って結構、悩んだんだけど、
結局、付けなかった。贔屓目かも知れないけど、インサイトには艶なしか、
もしくは半艶くらいがしっくりくる感じがするよね。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 07:52:36.62ID:ieQ5pk5Z0
艶無しだと経年で白化しない?
艶ありのほうが見た目がいいとかってよりも、そっちのほうが気になるから艶無しは嫌なんだよなぁ
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 08:31:46.85ID:Po8Zok8H0
>>495
それなんだよね。 なので、ワコーズのスーパーハードを半年に1度施工してるよ。
1年半乗ってきたけど、今のところは自然な艶を維持出来てる。
496氏が言ってるように、メンテをしないと1年経たずに白化の兆しが見えるらしいしね。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:00:59.53ID:P2tWF3QL0
>>490
同意。amazonで売ってる社外品と思うけど
安っぽくて無理。みんカラでつけてる人多いけどあれはセンスないなと思う。
劣化はメンテナンスの範疇だと思う
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 11:13:51.80ID:HukAnlLN0
インサイトのダッシュ周りやドア周りは、ステアリングに使ってるスムースレザーで統一して欲しかったな。
シボとか別にいらないし、色も統一されていーと思うんだよなぁ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 12:15:06.95ID:mLSeTFuc0
高い高い言われてるけど立派なボディサイズとナビ込みで
オプションも人によってはほとんどつけなくて済みそうだし妥当な値付けだと思う
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 12:43:10.86ID:U7LqBZ800
スムースレザーで統一は私も思ってた
今はこれくらいだと価格帯は妥当だもんな
まぁホンダエンブレムでこのクラスは高く感じるユーザが居るってのはわかるし
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 15:28:15.20ID:ljLrPeQe0
どうせアフターパーツないし元々フル装備だし俺ももうオッサンだし、これほどノーマルで十分と思った事はない。
イケてる外観に程よく落ち着くパーソナルな車内、新幹線みたいなヌルヌル加速たまらん。
しかも不人気で人と被らない。最高だよインサイト。
ホンダファンではないので旧型は知らんw
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 15:31:14.75ID:K9HtvGIv0
赤買おうと思うのですが色落ちが早いってホントですか?インサイトに限らず赤はくすみやすいって聞いたのでちょっと気になってます
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 07:56:28.70ID:coQ16np+0
>>506
カッコええわけないやんけw
フロントタイヤとフロントドアが近すぎるFF丸出しの時点で貧困臭えぐすぎw

>>507
これでええの?
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 11:14:47.10ID:GEz9k7Hw0
赤いフィット買った人いるがモンスタークレーマーなので無料で塗装やらせた
エンジン調子悪いからとエンジンも乗せ変えさせてたな
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 13:02:14.52ID:coQ16np+0
赤はアカン
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 09:59:56.36ID:zKpHS01U0
全色売れてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています