【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.76【SKYACTIV】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa41-RprK)
垢版 |
2020/07/29(水) 18:21:44.28ID:nNI+bRhKaNIKU
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ 2代目CX-5(KF系)スレです。
次スレは>>950が立てる事。スレ立てが難しい場合は>>970で。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダCX-5 2代目(KF) Vol.74【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592222942/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/

テンプレ →>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42f0-JI6e)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:15:05.87ID:7xXZYjgS0
ダイアル式だとぱっと見で現在温度把握してカチカチの手触りで設定温度に出来るから楽だけどな
パネルだとぱっと見からのノールック操作むずくない?
ボルボのレビューなんか見てると温度設定に1階層潜らなきゃならないし
タッチの範囲が狭いからむずいように思った
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 21e8-015t)
垢版 |
2020/08/26(水) 23:45:28.11ID:v+1KgsIH0
>>936
俺はそこは気になんないかな
どっちでもいい
しかしなぜステアリングにエアコンのコンプレッサー切り替えボタンがないのか理解に苦しむ
今どきのクルマなんだから、せめてボタンに自由な機能割り振らせるくらいできて当然だろうに
マツコネって根っこが腐ってて色々と直しようがないみたいだけど
だったらせめて使い勝手を良くしようとか思わないのかなあ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp51-+N8O)
垢版 |
2020/08/27(木) 12:17:01.95ID:BTLEDwoQp
>>959
CX-8はいつなんだろうか
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッT Sd82-D2x0)
垢版 |
2020/08/27(木) 13:48:18.21ID:rjBqHVi/d
>>967
>今年か来年にSKY-DをGen2にする計画があったけど
あぁホントだ。
「マツダ、第2世代SKY-Dを2021年以降に投入、次期SKY-Xは2025年」 2020/3/24
https://super.asurada.com/cars/mazda/2020/59386/
準公式発表の中国新聞の記事の引用https:
//www.chugoku-np.co.jp/localeco/article/article.php?comment_id=625603&comment_sub_id=0&category_id=113
ポイントは、2019年にFRラージを2023年以降に投入と公式発表した後の記事である事から、現行のFFベース車(CX-5, MAZDA6等)にSky-D Gen2が乗る、超ビッグMCがあると言うことですね。
・2021年に、Sky-D Gen2投入する ←つまり4気筒
・2022年度に、6気筒Sky-D Gen2 をFRラージのFMC車に投入
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa85-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 16:14:28.29ID:BbmaJC79a
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1273263.html
記事になってるね
まぁ大きさもだけど解像度だよ肝心なのは
そんな目立たんね、思ったほどではない
縦型でドーンと主張するのが今の流行りだというのにw
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:04:45.06ID:gb/ngAS30
CX-5の2.2DとRAV4アドベで迷ってる。
どちらも見た目は好きだが色々と正反対で余計迷う。

RAV4アドベは試乗したが、非力すぎ。でも設計は新しい。
買ったらソッコーでアルミ、リフトアップ等カスタム予定。

CX-5は試乗なしだが、動力性能に問題ないと思われる。でもモデル末期に近い。
ノーマルのデザインが綺麗だから、もし買ってもカスタムはしない。

こんな感じでウジウジ悩んでいる俺に、
CX-5の良いトコ・悪いトコ教えろ下さい。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:33:08.81ID:W9BEjOc90
>>975
まずモデル末期ではない
あえて言えば中期ぐらい
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 21b0-VQ5f)
垢版 |
2020/08/27(木) 17:48:55.98ID:gb/ngAS30
>>977
確かに末期ではないです。
仰る通り中期ですね。

私が思うに、
CX-5って特に欠点らしきものが無いように思うんですが、
どうなんでしょう?
マツコネは2に変わるらしいし、
不満あります?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6154-nUCc)
垢版 |
2020/08/27(木) 18:26:31.95ID:W9BEjOc90
>>978
大きな不満はないですが、やはりナビやインフォテイメント系は弱く感じる
エンジンとデザインが素晴らしいので、
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-8sM5)
垢版 |
2020/08/27(木) 20:01:39.62ID:TIBAhC4J0
年次改良の話しするとすぐ100周年車があるから3月までないって奴おるけど別に関係ないやろ
100周年車は全車設定でそれぞれの車の一つのグレードみたいなもんだしホームページの載せ方なんか完全にそんな扱いやろ、年次改良したらそっからの出荷分からその装備になるだけのこと。少なくとも100周年車だけの特別装備やアイテムは改良したからって変更したり付けられなくなるような物は一切ないからな
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM16-74QY)
垢版 |
2020/08/28(金) 16:41:46.76ID:ulaZ9AgJM
コンパクトカーからの乗り換えだが
エアコンの効きが良いのが嬉しいわ
やっぱ2.0L以上はパワフルだわそっちの点では
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 5時間 23分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況