X



■■■レクサス LEXUS RC/RC F 13台目 ■■■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-9/xO)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:48:03.19ID:NTShvrto0

スポーツクーペ「LEXUS RC」について語ろう。※RC Fもここで愛でています。

・Lexus RC
http://lexus.jp/models/rc/

・Lexus RC F
https://lexus.jp/models/rcf/

前スレ
■■■レクサス LEXUS RC/RC F 10台目 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535248844/

■■■レクサス LEXUS RC/RC F 11台目 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542687963/

■■■レクサス LEXUS RC/RC F 12台目 ■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552653388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cabf-WwNJ)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:57:36.64ID:0tKM+xkR0
【衝撃】足踏みパーキングがIDワッチョイのトレースで正体明かされる

> 980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 124.241.72.47)2020/02/25(火) 23:26:22.74ID:b+r6Hdx60
> まさに塵のような足踏みパーキングだもんな



> 983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.198.92.50)2020/02/25(火) 23:40:05.19ID:91kjCOnO0
> >>980の過去の他スレへの書き込み
>
> ■■■レクサス LEXUS GS / GS F 106■■■
> >71名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 21:41:41.99ID:84ZfZi2L0
> >まだまだシャバ憎だけどが250買いました
> >威圧感が増す武装化やスピンドル仕様に向けて熱く語りあいましょう( ≧∀≦)ノ
>
> 現行のGSに250ってあったかな?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8aac-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 09:46:50.91ID:ZLpmDUsV0
>>1

> 4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b38-egHf)[sage] 投稿日:2020/02/26(水) 22:37:38.51 ID:xwmbfJFy0
> だけど涙が出ちゃう

> 足踏みだもん

> あしふみー

> あしふみー

> あしふみーぱーきんぐー♪



> 983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 61.198.92.50)2020/02/25(火) 23:40:05.19ID:91kjCOnO0
> >>980の過去の他スレへの書き込み
>
> ■■■レクサス LEXUS GS / GS F 106■■■
> >71名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/02/21(金) 21:41:41.99ID:84ZfZi2L0
> >まだまだシャバ憎だけどが250買いました
> >威圧感が増す武装化やスピンドル仕様に向けて熱く語りあいましょう( ≧∀≦)ノ
>
> 現行のGSに250ってあったかな?
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aabd-r+hr)
垢版 |
2020/02/27(木) 11:07:08.98ID:Ok09mMtX0
今日洗車してて気づいたんだけど、
サイドステップが微妙に歪んでるんだよね

面が出てないというか光の反射でわかる感じなんだけど
PPで出来てるサイドステップが歪む理由がわからん 
ぶつけるような場所でもないし
運転席側助手席側両方同じ様に歪んでるし

最初からそういう造形だったのかなあ

皆さんは気になったことありますか?
RCです
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8345-48qW)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:18:50.89ID:SrCf7gaR0
今のレクサスは本当にゴミだと思う。レクサスってかトヨタがゴミなんだけど。
RCFみたいな車を新規設計から作ることなんて絶対もうしないよね。

UX300eとかなんだよあのゴミ車、バッテリー容量も車重もやる気なさ過ぎて電気やる気ゼロ。
LCコンバーチブル出すのに何年かかってんだよ。
スポーツ性向とか言ってる割にドイツ車に対抗できるパワートレイン皆無。同じ排気量で馬力は全く勝てない。
売れる車のSUVとミニバンだけ作るメーカーに成り下がりそうだわ。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H4f-TrlU)
垢版 |
2020/02/27(木) 14:23:18.69ID:iSlP62mpH
そんなの仕方ない

効率重視、利益重視、会社第一の世界一企業トヨタなんだから
レクサスなんて所詮トヨタ車の厚化粧
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e91-Dga3)
垢版 |
2020/03/02(月) 00:14:14.23ID:EAUy5r2D0
>>34
最近のレクサス車はRCだけでなく、サイドのアンダー部のパーツはクリップで固定して、パーツの裏側を見ると等間隔にリブ状に成型されています。
恐らく、車両に装着すると、それらのリブがクリップに引っ張られる状態になるため、どうしても歪みが出てしまうんだと思います。
例えば、RXのこの部分は、未塗装樹脂なので目立ちませんが、かなり波打っています。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-wu0r)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:13.17ID:rCURE9uJ0
ハンドブレーキならいいんか?
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d91-Tc08)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:06:52.92ID:QlA4Lmde0
出るなら3.5ターボになるんじゃね?
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5191-Hu0U)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:10:38.82ID:ugmse5w80
ダウンサイジングターボ+モーターだったらその辺全部カバーしてるな

NSX?
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5191-Hu0U)
垢版 |
2020/03/24(火) 22:38:45.69ID:ugmse5w80
>>59
まあそれは一理あるな
オレは大排気量NA派だから、2Lターボだとか2.5LHVはいやだけど、2Lターボ+HVなら乗ってもいいかな
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-3uUP)
垢版 |
2020/03/29(日) 11:14:04.04ID:QRotrMsCa
このクルマ、ドア閉めるとバインッて弾む感覚あるんだけどもっとカッチリ作れなかったのか
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp79-A41s)
垢版 |
2020/03/29(日) 16:51:46.29ID:VbCWK6sMpNIKU
ラウンジいたら知らないおじさんが
話しかけてきて乗ってる車、年齢答えたら
そこから仕事何してるのか色々聞いてきて
ウザいからトイレに逃げた
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-3uUP)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:24:30.37ID:Y+imonMVa
>>65
実際何歳ですか
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-A41s)
垢版 |
2020/03/30(月) 08:31:40.74ID:FSxlyRS6p
>>66
35歳
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-572/)
垢版 |
2020/03/30(月) 14:46:36.24ID:ix44SYk2a
そら、若造がなんでそんな車に乗れるのか、と
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e94-TgH4)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:12:48.11ID:Y5xFWKga0
>>65
オマオレ。わいは32歳。ちょいガキ風貌もあるのか
新車RCFの1ヶ月点検中に話しかけられて
仕事聞かれたわな
そんな事より、レクサスLCへの憧れについて力説したら
おじさまがLCの点検中だったみたいで
すごくニコニコして楽しくお話できた。

ラウンジとは言え、そこで楽しくお話しするの初めての経験だったから
すごく嬉しかったなー
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-usZ4)
垢版 |
2020/03/30(月) 15:56:37.42ID:U7YimmWlM
30過ぎでで独身なら何も不思議なことなくないか?
オレもその頃は700万くらい年収あったし

ハタチやそこらでRC-Fに乗ってたらどんな仕事してるとか、親に買ってもらったとかちょっと気になるけど
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-A41s)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:05:25.09ID:FSxlyRS6p
>>71
それで聞いちゃうのが嫌だ
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-3uUP)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:13:51.28ID:rf71b9H0a
>>70
実際何の仕事されてますか
30で年250万の底辺マンに教えてください
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-A41s)
垢版 |
2020/03/30(月) 16:56:26.42ID:FSxlyRS6p
>>75
泣ける
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp79-TgH4)
垢版 |
2020/03/30(月) 18:12:48.40ID:4Us0nRGkp
会社作って、その会社売って
その会社?に再雇用されてるサラリーマン?
年収は特別多くも無いけど少なくも無い
売った時のお金が普通一生分ほど沢山貰えたくらい
と言う友達が羨ましい
すごく羨ましい
私は地道に稼いで生きます楽しく頑張って
RCFを7年乗ってから次を買います
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b649-A41s)
垢版 |
2020/03/30(月) 22:41:03.03ID:o8fPdPQR0
F乗ったらあとはLCくらいかな乗りたいのは
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b649-A41s)
垢版 |
2020/03/31(火) 20:31:34.68ID:dOaa4Q380
LCだと女子高生のパンツ見えるぞ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f591-usZ4)
垢版 |
2020/03/31(火) 22:07:16.82ID:eep3sHtN0
パンツ見たいならS660とかの方がコスパいいぞ
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp01-43+G)
垢版 |
2020/04/01(水) 07:22:38.61ID:lGhdGF42pUSO
S660だと車に乗ってくれない
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800W 0d91-WTcO)
垢版 |
2020/04/01(水) 09:04:19.61ID:10Y6t5D40USO
じゃあロードスターだったら?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ウソ800 Sp01-43+G)
垢版 |
2020/04/01(水) 09:30:48.48ID:lGhdGF42pUSO
乗ってくれる
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-43+G)
垢版 |
2020/04/01(水) 17:34:57.73ID:lGhdGF42p
嫁とカーセク
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパン Sp01-43+G)
垢版 |
2020/04/04(土) 15:56:54.22ID:qYA8lgnIp0404
先週から久々にC1上がってるけど
空いてていいね
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp01-43+G)
垢版 |
2020/04/07(火) 06:38:40.39ID:IiKnDWL0p
>>90
レス遅くて恥ずかしくないの?
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/08(水) 17:40:47.95ID:ejMvnWXC0
>>93
全然
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/09(木) 03:50:12.37ID:flDbxDou0
Fだけど?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a28c-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 15:57:12.46ID:8DEE2C0u0
>>96
フルーティーのF
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/09(木) 16:52:18.33ID:flDbxDou0
ラバァオレンジだよー
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-m8t6)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:28:20.83ID:UjboDdqqd
この車考えてるんですけど買うならどのグレードがおすすめですか?
あまり走りにこだわりはないのですが。
新型とかの噂があるなら待つのも考えるけど
去年だかにマイナーチェンジしたところですもんね?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/11(土) 17:32:42.28ID:icaJxPc+0
>>100
安いので
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e21a-jcbw)
垢版 |
2020/04/11(土) 18:37:09.60ID:oBSVK2sv0
いくらマイナーチェンジ後と言っても登場から5年も6年も経ってる車を新車で買うのはどうかと。基本設計の古さはどうしようもない。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/11(土) 19:02:40.35ID:icaJxPc+0
>>102
走りに拘らないならFじゃなくていいんじゃない?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-73Iz)
垢版 |
2020/04/11(土) 20:25:08.18ID:5kBBn45o0
>>100
やっぱりオススメは350よ
プレミアムクーペで4気筒は残念だし、V8は余計
オレも350なんだけど、V6 3.5Lがちょうどいい
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a28c-zfCe)
垢版 |
2020/04/12(日) 07:59:07.40ID:3BFo/wN00
300と300h以外ならいいと思う
直4なんて買う意味がない
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/12(日) 19:00:31.08ID:seewgcUD0
一番安いのでいいんだよ
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/12(日) 20:12:18.14ID:seewgcUD0
>>112
それいい
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/13(月) 07:26:25.27ID:vcPjtGZT0
Fも欲しいがLCも欲しい
二台買う金がない
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e49-4g9f)
垢版 |
2020/04/13(月) 09:42:01.44ID:vcPjtGZT0
ガソリン車何気に音でかいよな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23ac-fmBt)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:16:34.65ID:PzTLPoqu0
300hは静かで走り出しのトルクもいいんだけど、後半の伸びがね
350は走り出しのトルクもっと欲しくて信号多い市街地ではしんどい
3.5lのハイブリッドが出たら間違いなくそっち選ぶんだけどモデルチェンジ情報ないかな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-73Iz)
垢版 |
2020/04/14(火) 21:32:09.83ID:YUTjCeGO0
500hか450hだな
350乗りだけど、それは欲しい
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf49-HFOr)
垢版 |
2020/04/15(水) 03:56:03.18ID:uOhidFmW0
>>120
あれ欲しいわー
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b791-YN1m)
垢版 |
2020/04/15(水) 07:11:52.79ID:Xg3pt2a00
>>120
個人的にはRCのほうがカッコいいと思うんだよね
まあLCは手が出ないんだけど
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd91-j1qR)
垢版 |
2020/04/27(月) 20:28:47.77ID:zIieKoDQ0
町乗りには向いてるけどな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a8c-jgrQ)
垢版 |
2020/05/08(金) 07:55:09.39ID:eycXhKPS0
1500万も出してこんな走りしかできないのか(笑)
さすがトヨタ
タイムぐらい出せるやろ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-NNew)
垢版 |
2020/05/08(金) 10:00:05.54ID:8BgOBklI0
走行性能もないのに無理してスポーツカーっぽくするからいけないんだよ

オレみたいに350買って、ゆっくりトルクとエンジン音を楽しむ車だよ
買うつもりもなかったけど、Fは買えなかったのは内緒な
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb10-uy5g)
垢版 |
2020/05/14(木) 19:16:58.11ID:Sa8JfDo30
間違えて踏むような位置じゃないから
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-5vhd)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:30:33.25ID:yD30OJBK0
0-100はかってみた(obd2 経由の計測)

6.632秒

でした
悪くないじゃん
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-5vhd)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:33:03.89ID:yD30OJBK0
>>157
電気車の方がトルクが出るのは当たり前
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5d-BbWn)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:24:58.49ID:lPoqgsDla
ラブホ以下wwwwwwwwwwwwwwww
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d991-oGQv)
垢版 |
2020/06/02(火) 09:21:47.19ID:JuU4ndxx0
>>156
F?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-5vhd)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:26:10.40ID:yD30OJBK0
>>161
350fスポーツですよ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-5vhd)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:28:38.57ID:yD30OJBK0
>>160
ドライバー込みで160キロくらい積んでたはずだから、もう少し早くなるかも

空荷でやれば、6秒前半は出ると思う
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b39-5vhd)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:07:42.13ID:yD30OJBK0
リジカラも入れてみました。
乗り心地かなり良くなりますよ。

フルブレーキ時のヨレや、急加速時のヨレは本当に皆無になります。
全体的にバランスが良くなった感じ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8639-Az+b)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:53:01.15ID:oAuYhBGj0
>>167
1.5ミリ車高が上がります…位かなぁ

カラーでしかないので正直デメリットはないと思います。
カラーにだけ力がかかれば弾け飛んだ時にサブフレームとの取り付けがスカスカになるとは考えられますが、カラーにだけ力がかかるということは考えられないですから…
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-zyEi)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:23:22.38ID:0CWCfUZM0
ダセーな

もともとキドニーグリルってダサかったのにもっとダサくなったわ
BMWは熱狂的なマニアが多いけど、どう思うんだろう
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-HK9X)
垢版 |
2020/06/06(土) 23:20:45.88ID:PaUuiqHm0
どちらかというと3.5ターボの500が欲しいな
それが次期Fになるんかな
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-3sqf)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:43:47.04ID:vGAy2hnC0
3500のターボで1000切れたら買うなぁ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-Y6vB)
垢版 |
2020/06/13(土) 23:00:58.01ID:gO2B36sr0
>>184
同じエンジンを積むLS500の最低グレードでも1000万切ってるから、もしRC500が出るとしたら確実に切るだろう
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-BauU)
垢版 |
2020/06/14(日) 15:59:00.33ID:VZ1Haoio0
中古で200まんでかえるとか値落ち大きすぎませんか?
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-Y6vB)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:33:54.03ID:rfWaG5/n0
>>186
セダンですら不人気車なのに、クーペに値段がつくとでも?
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f49-/AJP)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:44:06.90ID:ONuJs6bP0
>>186
ナビ小さい
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-3sqf)
垢版 |
2020/06/15(月) 10:51:35.14ID:+SJtIJ61M
不人気というより、不景気の時期に入っただけだと思うわ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-3sqf)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:53:12.79ID:UqqhOGXh0
>>195

目新しさはないし、lcが出たから注目も低いってことかな?
gtカーとしては前期より出来良いと思うけどね。
静かだし、乗り口にメリハリきいているし
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-3sqf)
垢版 |
2020/06/15(月) 16:06:41.56ID:UqqhOGXh0
長距離が多い俺としては、全車速のオートクルーズは欲しいかな?でも、現状の40キロ以上でも問題無いけどね。高速ばっかりだから…
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf39-3sqf)
垢版 |
2020/06/16(火) 13:06:44.01ID:bhNtmoTd0
いじるにしては素が高いからねぇ
セッティングだけでどこまで楽しくなるかをやってようと思うよ。

アライメントはキャンバーもいじれるみたいだから、今度ガチレース系のショップに持ち込むつもり。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-P9YK)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:02:12.35ID:6NVcda91a
>>204
やめておいたほうが...笑
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f391-Y6vB)
垢版 |
2020/06/16(火) 14:45:40.90ID:QMOSGxip0
>>204
これでガチレースに出るの?

オレもちょっといじってるけど、車高を少し下げてるのと、マフラーを交換してるだけだね
FじゃなくてRC350ね
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7c-dBaE)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:42:40.75ID:OAHxMXVw0
>>205
>>206

アライメントだけですよ
さすがに手を入れすぎてメインユースの長距離潰してもしょうがないのでね

あとは、おすすめを聴くからいかな
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7c-dBaE)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:43:18.48ID:OAHxMXVw0
>>207
わかるわぁ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-pEUt)
垢版 |
2020/06/17(水) 21:58:45.20ID:ExVSYWRA0
GA-Lプラットフォームで新しいRCを作ってくれないかな。
現行RCはいろいろな装備が古い上に、後席が狭くてLCとの差別化が出来ていない

スペシャリティークーペの地位はLCに譲り、
RCはGA-Lプラットフォームで後席居住性に優れた2ドアクーペや4ドアクーペとして再出発すべきでしょう
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-pEUt)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:13:56.30ID:ExVSYWRA0
>>211
現行の車体サイズに拘らず、GA-Lプラットフォームの大型クーペとして生まれ変わった方が良いと思うけどね
レクサスの開発責任者が、「RCは格下車種だからLCよりも全長を長くしたらいけない。」みたいな発想に囚われたらおそらく失敗するでしょう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-z30j)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:17:32.01ID:G9XTEAgt0
クーペに後席の居住性を求めてる人なんて稀だろ
後席の居住性考えるとルーフが伸びて確実にブサイクになる
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e47-Epcz)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:30:01.88ID:WWOBRYgj0
ISが刷新されて皆さん涙目ですか(笑)
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7c-/t8Y)
垢版 |
2020/06/18(木) 07:12:12.77ID:yDQYDE7Q0
gt3はlc、gt4 はrcなら面白いのに、と思うんだけど、スープラでgt4 やっちゃったからなぁ…
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (ジグー QQ67-dJ6u)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:43:08.00ID:jRB4ybE4Q
スポーツクーペやスポーティークーペなら86やスープラがある。
スペシャリティークーペならLCがある。

RCが生き残るには、大人四人が長距離を快適に移動できるFRの2ドアクーペと言う変わり種しかない。
大人3人以上で快適に移動したいが、4ドアセダンや5ドアのワゴンは嫌だと言う人たちは意外と多いので一定の需要がある。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83ac-4THo)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:56:23.88ID:gV+V7/yP0
ラディカルクーペ なんだから後席の快適性云々じゃなくて、足踏みPやめて
エンジンも450hとか、デザインもLCとは違うシャープさをより押し出すとかあるでしょ
そもそも4人乗りする車じゃないし、2ドアで4人とか乗り降りもあんまり楽じゃないよ?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-1i+7)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:20:11.40ID:gGEEszZ40
>>221
3人以上で快適に移動したいけどクーペが欲しいなんてヤツはそうそういない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM63-/t8Y)
垢版 |
2020/06/20(土) 11:47:30.07ID:YxLG1zIbM
>>228
わかる!
居住性はいらないけど、席だけ維持してほしい
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-1i+7)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:17:47.98ID:W1OSpkoxM
ソースもないのに
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1791-1i+7)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:22.72ID:lt80u4iS0
V8の開発停止らしいな
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spa3-jINw)
垢版 |
2020/06/24(水) 16:44:57.70ID:HctzewRdp
>>242
レクサスで買ってトヨタに出してるわw
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM43-DObo)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:18:25.37ID:FyKGPjS6M
こりゃ、大排気量NAの最後の型になるのかな?
面白くないねぇ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-2RVj)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:40:21.75ID:+2st+bUq0
次のFが出るとしたら3.5ターボになるって話だしね
たぶんV8が乗るのは最後だろう
LSだってすべてV6で、V8はセンチュリーだけになるんじゃね?
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-2RVj)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:18:11.55ID:Ac9Y87xV0
クラッチ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f91-2RVj)
垢版 |
2020/06/28(日) 06:50:00.44ID:Ac9Y87xV0
>>254
みんなも言ってるが、今のダウンサイジングの動きは日本の税制はまったく関係無い

ただ30年前くらいにあった、日本メーカーがこぞってターボを付けだしたのは日本の税制によるもの
その同じような動きが欧州車から始まって日本車にもあるのは事実
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff49-jINw)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:22:11.37ID:TXHWiEU10
>>244
あちゃー
埼玉だけど受けてくれたよ
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-jINw)
垢版 |
2020/06/29(月) 06:06:19.08ID:mWPSxzZGp
車検なんかは知り合いのところの認定工場に出してるわ
Dに行く時は、知り合いの工場でもわからない時だけ
滅多に無いけどねw
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KK53-aUwD)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:32:27.82ID:3pNzxe7YKNIKU
>>254
これ

日本でレクサスRX350やES350が販売されないのも、エンジン排気量で割り増しされる自動車税が一番の原因
バブルが崩壊して景気が悪化してから、車に興味の無い一般人や余裕の無い中小零細企業は、
自動車税が安くなるエンジン排気量2L以下の乗用車しか買わなくなってしまった

>>258
そりゃエンジン排気量で割り増しされる自動車税だけでなく、エコカー減税、自動車燃費規制、CO2排出量規制などの悪影響も当然あるよ
日本の政治屋や役人はバカで無能だから、自動車メーカーや自動車ユーザーを困らせるような事しかやらない

過剰な自動車燃費規制の所為で、カタログ燃費を底上げする為に実燃費に寄与しないアイドリングストップ装置が装着される所為で不便極まりないし、
車両重量が重たいのに排気量の少ない非力なエンジンのグレードしか選べなかったりと本当に不便になった
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ KK8f-aUwD)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:24:07.82ID:3pNzxe7YKNIKU
規制の厳しいヨーロッパは関税で日本車を排除しているからどの道たくさんは売れないし、日本市場や北米市場に対象を絞ったアイスト無しの大排気量ガソリンエンジンモデルがあっても良い
日本で大排気量車の販売を伸ばす為に、国内の厳しい自動車燃費規制やエンジン排気量課税を止めるべき
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:28:29.53ID:UmQLRCbP0
ドアスタビライザー、つけてみた。
やたらとクイックな車に変わったよ…
しばらく慣れが要るかも
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-LTZp)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:46:58.67ID:i0p+Yd7+d
>>274
俺も付けたけど効果はよくわからんかった
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM51-lc7T)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:36:42.18ID:qyUYz/T6M
>>277

>>278

んー、リジットカラーとスロコン入れてるからかなぁ?
ハンドリングもアクセラレーションもブレーキングも良くなった気がするよ
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-LTZp)
垢版 |
2020/07/12(日) 11:46:00.66ID:gbtQP4H90
>>280
あんなパーツでそんなに体感出来るなんてとても繊細な感覚の持ち主だね。
羨ましい。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2db2-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 19:40:59.41ID:vGutm6Xy0
RC本当に電動パーキング採用するんだ

https://creative311.com/?p=96026
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/12(日) 23:04:22.00ID:ho1rRks80
>>281
入れた直後のハンドリングはびっくりしたのです。
正直、リジカラ入れたときはそこまでじゃなかったので、二つの合わせ技のような気がしますね。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 11:19:37.70ID:j9pjAqL40
>>285
総じて、サスペンションが動くようになった感じ。
若干乗り心地は悪くなったと思う。
安定性は増したように感じますね。
タイムはまだ測ってないのでなんとも…

セダンぽいスポーツを求めてる人には、リジカラだけの方が良いと思う
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 15:00:16.22ID:j9pjAqL40
>>287
やりたいのは山々だけど、rsr一択というのがね…
せっかく自動減衰調整がついてるのに…

もう少し固くなれば良いなと思うんですが、年間50000キロくらい乗るので、rsrはちょっとね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 23:25:12.80ID:j9pjAqL40
>>289
もうちょっと安穏とした生活がしたい
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8588-bf+Q)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:28:19.00ID:yJxFMTLO0
RC Fがマイナーチェンジで遂に足踏み式パーキングブレーキを廃止して電動パーキングブレーキに変更するるらしいけど、
同じ2UR-GSEエンジンを採用するクーペであるいろんな部分でLC500に追い付く事は出来るのだろうか?

RCはエクステリアデザインやインテリアデザインでLCと比べて見劣りするから、
販売価格が近いRC FとLC500だと、どうしてもRC Fが販売面で不利になりそうだが。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 232d-zGIO)
垢版 |
2020/07/14(火) 06:55:50.51ID:jJyTiusr0
そもそもグレードもニーズも価格帯も異なる2台を比べても仕方ないような…。

ベース価格も300万近く違うし、LCは後部座席は荷物置き場だしトランクはお飾りだから、二台持ち前提だし。

それにレクサスはLCと比べてどうこうなんて考えてないと思うよ。RCFというアイコンをすぐに無くすことはしないけど(RCの販売戦略上も)、トヨタの200万の車に付いてる装備を付けていないのはあまりにも弱すぎるから、延命的に付けよう、程度にしか考えていないかと。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 07:24:53.76ID:nAf8Dg6/0
電動パーキングにして全車速追従にするのは良いけど、ブレーキがやたらと減るからなぁ、あれは…
スバルさんのやつなんか、普通のブレーキでそれやるから、リアだけ効かなくなるなんて良くあるのに…

rcでそれやると、前ブレーキがやたらと効くのが入ってるから、フルブレーキ時に後ろが流れるんじゃ無いか?と思う…
正直、怖いけどね
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85e8-ZBJp)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:57:58.05ID:kCrvLG3F0
他の人も言ってるようにLCとは別モノだからRCの要素が好きな人がLC買うってあんまり想像できないけど
RCが好きな人自体が単純に少ないような気がするのは想像できるかな

話変わっちゃうけど日曜日にブルーのRCFで伊勢道の上りを走ってた人いないかな?
奥さんらしき人と乗ってた30代半ばくらいの人
さすがに居るわけないかw

良い感じのRCFがPAに止まってたから声掛けたかったんだけど遠巻きに見てるだけで終わっちゃったわw
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:20:47.54ID:nAf8Dg6/0
RCFって、GTRよりも維持費が安いってホントかな?
だれか比べた人います?
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-WkOi)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:32:49.10ID:knGw+x8K0
>>296
GT-Rが出たての頃は専用ディーラーでメンテナンスしなきゃいけないとか、タイヤ交換はランフラットの100万とか言われてたけど、今はだいぶ緩和されてきたから、ほぼ一緒くらい

どこまでメンテに金をかけるかかな、ケチるんだったらどちらも量販店でメンテできるしね
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:58:15.88ID:nAf8Dg6/0
>>297
メンテはケチらないけど、量乗るので壊れにくい方が良いです。
普通に乗るにはどっこい、ということですね。thx
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8588-bf+Q)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:53:29.72ID:yJxFMTLO0
>>292 >>295
LCと言うRCよりも格好良いレクサスクーペが発売された事で、
結果的にRCには2ドアクーペの不便さと言うネガティブ要素だけが残る形となってしまった

RCが今後売れる為には、数年後のフルモデルチェンジでLCとどう差別化し、
LCには無い価値や存在意義を提供できるかに掛かっていると思う
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad91-WkOi)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:14:26.07ID:knGw+x8K0
RCだって十分かっこよくないか?
不便さはLCがでる前どころか買う前からわかってたことだろ?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:19.00ID:nAf8Dg6/0
スレチだけど…
なんでLCF頓挫したんだろうね?
動力性能が上がらなかったのかねぇ…

RCF-GTなんてネタもあることだし、
走りはRC特化して、LCはラグジュアリーに特化させるのかね?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd7c-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:29:42.63ID:nAf8Dg6/0
にしても、なんでRC、こんなに重いんだ?
何が重いんだろう?全体的に軽くするだけで、かなり良い車になると思うんだけど…
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8588-bf+Q)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:39:39.44ID:yJxFMTLO0
>>306
そりゃ、通常モデルのLC500とサーキット走行に力を入れているRC FとではRC Fの方が速いに決まってるし実際そうだ
しかし、サーキットを走ってみるだけならLC500でも困らないし、それぞれのサーキットでの最速タイムを目指したいならもっと速い車を使った方が良い

サーキット限定でLC500かRC Fかを選ぶなら、見た目重視ならLC500、タイム重視ならRC Fと言うだけだな
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-xmcH)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:53:28.55ID:aOcbL4PeM
>>308
ISCのシャシーがベースだからでは
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897c-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:35:43.02ID:o93mI3S60
>>313
動体部分がコンパチ仕様ってことですか…
サイドシルだけで十分てのに屋根つけたわけだしなぁ
確かに剛性は凄いもんなぁ…

てことは、パワー不足が原因なんじゃね?
重いんじゃなくて…
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897c-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:03:39.38ID:o93mI3S60
>>315
そうそう、それ!

きっちり頭が入る、剛性すごい、サスもちゃんとロール防いで仕事してる、ブレーキも純正でそこそこ…
まぁ、コーナーの抜けとダウンヒルのブレーキは怖いけど、これは重さと僕の腕が理由でしょ?

なんか、車としてかなりいいところにあるような気がするんですよ!
何かが変わると劇的に良くなる気がするんだけど、それが何かわからない…

アライメントのセッティングだけでも劇的に変わりそうだけど…
リアキャンバー、純正で-2度20分ついてるんだけど、もっとつけたら良いのかな?
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897c-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:16:07.55ID:o93mI3S60
単純にボルトオンスーパーチャージャーでもつけたら良いのかね…
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd45-Jven)
垢版 |
2020/07/17(金) 02:23:16.14ID:uhztoE+O0
ドイツ車の内燃エンジンのラインナップ見てるとトヨタ何してんねんって思う。
メルセデスなんかわざわざ直6まで追加したのに。

と言ってもこれからの時代を考えるとそこにコストかけるべきではないのも分かる。
どうせEVになるんだしな。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897c-mG75)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:15:58.65ID:Qj8961X+0
2gr-fksがどのくらい耐えるかですよね。

fseはコンロッドが370馬力が限界っていわれてたけど、fksはどうなんでしょう?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b191-mmB3)
垢版 |
2020/07/17(金) 07:23:58.35ID:DRd+ZvUT0
>>320
直6追加したのはV8の代替品だぞ
つまりV8はなくなる

今後ベンツも直4と直6しかなくなるから、ラインナップは寂しくなる。
直3はあるかもね
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp75-iRLm)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:48:09.28ID:Uh1EYIaUp
>>326
カッコいい
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-mG75)
垢版 |
2020/07/17(金) 17:46:09.03ID:UMEkJi8FM
>>323
>>324

2gr-fseは息が長かったから、色々壊したんだと思う。
で、コンロッドに関しては、型番違いの同じ形だから強度も同じ、って考えてるんじゃないかな?多分だけど…
実際に耐久試験をやってるわけじゃないと思うよ。

にしても、UR系も60が限界なの?
grが6×60で360
urが8×60で480
って?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:40:29.14ID:nIej+XyL0
https://minkara.carview.co.jp/smart/summary/1281/

耐久はわからないけど、1ピストン75馬力はいけるみたいじゃん?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da41-wE8q)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:04:18.41ID:ZAJSBHjx0
確か、ロータスに積んである2GRは
400オーバーだったよな
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:18:15.00ID:nIej+XyL0
ブースト、1.25まではあげられるのかな?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69ec-l+/r)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:10:02.00ID:G5LVUT4R0
RCFって90スープラより遅いんだろ
楽しさも負けてるし
なんで乗り換えないの?
普通のRCは論外
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e49-iRLm)
垢版 |
2020/07/18(土) 21:49:42.33ID:devo7P+30
>>335
楽しさってどうやって測るの?
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/18(土) 22:57:21.76ID:nIej+XyL0
新車で1000万以下で2+2シートの故障率の低い国産クーペが欲しかったから
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/19(日) 01:00:18.71ID:D4EaPc6F0
すまん、リンクがおかしかった…
しかも、見つからなくなった…

アメリカレクサスから、シャコタンようのスプリングがオプションで選べたんだけど…
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/19(日) 01:06:15.74ID:D4EaPc6F0
連投ごめん
アメリカでrcf 700万強なんだけど、これどうしたものだ?なんで日本で買うと300万も上がるんだか…
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-Nkde)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:18:02.14ID:92LBFtKJM
>>340
日本のは最初からフルop仕様
アメリカのはヘッドライトもLEDはop
着けないとキセノン
同じ仕様にしても日本価格は高いですね
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 07:42:33.06ID:zdw+HpTn0
サーキットに行ってきたよ、ということでドアスタビのインプレ

間違いなく、前後の荷重に関しては分かりやすいです。それに合わせて、ヨーモーメントやタイヤの荷重のかかり方も認識しやすくなってます。
前後の動きが良くなったので、トラクションもかかりやすくなってるような気がします。

その分、車体が重いというのもあるんですが、体にかかるgははっきりキツくなりました。

好みではありますが、走り方は谷口選手がYouTubeで話をしている、ブレーキからクリップ付近まで何もしないコーナリング(ブレーキを残さないコーナリングと言ってましたが…)の方が、従来のブレーキを薄くクリップまで引っ張るコーナリングよりも車との相性が良いようです。

走り終わった時のブレーキの熱の持ち方が全然違うので、多分後者は車に負担がかかりすぎになってる気がします。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7639-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 09:38:30.43ID:zdw+HpTn0
>>344
もちろん撮ってきたよん
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:20:28.10ID:I1bwB+fcM
>>346
ネガディブだなぁ…
下手っぴだし…どアンダー出まくりだし…

筑波で1分14秒中盤
本庄で54秒後半
間瀬で1分18秒中盤

て感じ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:33:30.39ID:I1bwB+fcM
>>346
リジットカラー、ドアスタビライザー、感度MAX(スロットルコンピュータ)が入ってます。
あとはノーマル

タイヤも050Aのまま
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMad-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:14:28.20ID:I1bwB+fcM
>>349
残念だが、rc350fスポーツだよ
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae5f-w57d)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:29:52.02ID:sMy9pCbR0
>>350
むしろrc350見たいなぁ
Fは結構上がってるしね
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e49-iRLm)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:10:43.66ID:aBHPtgMO0
ドアスタビっておいくら?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897c-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:29:46.16ID:b/hnAO460
>>352
工賃込みで21000強
本体だけだと15000位

t30とt40のトルクスと20nmのレンチが必要
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897c-mG75)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:30:17.30ID:b/hnAO460
>>351
言われてみれば、350 無いねぇ…

ラップだけでも上げてみようか…
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d954-jKOs)
垢版 |
2020/07/22(水) 01:36:34.30ID:lkyCcPeo0
ポルシェ718(2016~)の米国での販売台数
※ケイマンとボクスターの合計

2020
1月130
2月168
3月102
4月85
5月189
6月198

レクサスRC(2014~)の米国での販売台数

2020
1月289
2月299
3月169
4月140
5月312
6月328

レクサスRCって日本では全然売れてないけど
米国ではそこそこ売れ続けているみたいですね
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF33-ocgs)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:27:28.65ID:QwuZmZuNF
サーキットに走りに行くような人は350なんか選ばないよね
350の動画が無いのはそういうこと
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 41ec-Ar/h)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:14:31.62ID:r4+IvDXf0
F以外は86より遅いだろ
Fスポーツはフルーティかファッションだろ笑
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-rfD2)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:01:27.62ID:YgBzVhqF0
ホンダのトゥデイだってフェラーリやポルシェちぎってる世界なのに、86とrc比べてどうしたいんだ?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-rfD2)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:03:58.63ID:YgBzVhqF0
>>358
ブレーキよりもタイヤの熱だれの方が早く来る
fスポーツならブレーキは風が当たるようになってるから結構もつよ
タイヤ、ATフルード、ブレーキの順だね
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-RE9K)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:39:03.54ID:H6RmEz2Sd
>>360
ファッションでいいじゃんか
RCFのハイブリ希望だよ俺は
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b29-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:39:48.59ID:X0nHDMxX0
>>361
ノーマルの話だよ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b29-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:40:53.35ID:X0nHDMxX0
>>361
魔改造出してくるなよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5988-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:15:38.11ID:84nKgHAV0
>>355
日本はRC(特にRC F)は自動車税で不利なのと、180km/hリミッター規制が販売の妨げになっているからな
スペシャリティクーペやスポーツクーペの類はリミッター無しか、あってもせめて作動速度が250km/h以上に設定されていないと売り上げが下る
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-rfD2)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:23:41.37ID:aEw44Z7Z0
>>364
ノーマル同士ならrcの方が早いよ
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-rfD2)
垢版 |
2020/07/23(木) 11:59:04.95ID:aEw44Z7Z0
>>363
初期トルクをモーターで補助する5リッターNA?
1000近い初期トルクで飛び出して、481馬力で引っ張るのか…1.7トンを…

化け物だなぁ…
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b29-Ar/h)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:24:05.81ID:TdiBqbIb0
>>369
四駆でもないなのにな
35GTRと変わらんなんて
おかしいだろ
ヤリスとLCとRCFどれが一番サーキット速いの?
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b29-Ar/h)
垢版 |
2020/07/23(木) 16:43:53.84ID:TdiBqbIb0
>>367
証拠は?
350でやっと86と同じぐらいだと
覚えているが
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b29-Ar/h)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:25:07.00ID:1JQJw/vt0
GRヤリスには筑波負けるだろ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 817c-rfD2)
垢版 |
2020/07/24(金) 13:38:59.98ID:mI3r8YE90
>>376
isは直線番長だよ
曲がろうとするとrcの方が良くなるよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13be-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:18:40.79ID:MgBx+aqO0
新型RCの価格出てるね
電パとブレーキホールド装備で9万アップは頑張った感ある

https://creative311.com/?p=97215
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b29-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:30:17.51ID:eOwnJvd00
RCF
Fは踏みのFで

前期中期のRCオーナーも
電動になった後期を羨ましいがる
だろうね
9万の差て笑笑
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b97c-rfD2)
垢版 |
2020/07/26(日) 18:30:42.97ID://BiR2xS0
後輪だけ異常に減るからじゃない?
サーキットに行って後ろだけが効かないと…まぁ、飛ぶわなぁ
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/29(水) 09:42:06.14ID:12sKsYez0
500hか450hになるね
それは胸熱だ
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:54:16.82ID:12sKsYez0
RX450hでギリギリ超えてるレベルなんだけど、RXでも超えるかな?
大丈夫だと思うんだけど
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/29(水) 11:54:39.97ID:12sKsYez0
↑RCでも超えるかな?ね
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:46:01.53ID:SuLAIWK70NIKU
レクサスにスポーツカーはない
スポーティカーはある
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:47:25.19ID:SuLAIWK70NIKU
スープラの側を変えて
spとか作ればいいのに笑
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:15:12.48ID:IyI+Ci2fMNIKU
>>400
スポーツカーとスポーティーカー
各々の定義ってどんなになってるの?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 15:55:18.82ID:SuLAIWK70NIKU
>>402
専用プラットフォーム
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d57c-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:11:02.89ID:oh6D+qCF0NIKU
>>403
それねらRCはスポーツカーじゃないか…
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/29(水) 21:41:27.35ID:12sKsYez0NIKU
>>405
え?GT-R?
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d57c-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:05:24.60ID:oh6D+qCF0NIKU
1000キロ以下ってほとんど無いんじゃないかな?
フェラーリやランボルギーニの今のラインアップだと全滅だよね…ブガッティのシロンだって1996キロだっけ?
ケータハムやモーガンしかないぜ…
エリーゼはスポーツカーだけど、
エキシージはスポーティーカーってか…
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:25:41.45ID:SuLAIWK70NIKU
>>408
1トン以下はスポーシカー
スポーツカーではない
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:50.50ID:SuLAIWK70NIKU
>>404
半分はisだから適合外
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:37:09.11ID:12sKsYez0NIKU
RCがスポーツカーじゃなくて、スポーティーカーってのはよくわかる。もちろん北米で売ってるスカイラインクーペもそうだし、4シリーズクーペもそうだろう。

ただ、1350mm以下とか、1t以下とかだとスポーツカーの定義が厳しすぎるな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d57c-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:49:57.10ID:oh6D+qCF0NIKU
isはキャビンの後ろからラゲッジにかけてだっけ?
キャビンはiscでキャビンの最前列から前はgsだよね?
確か…

前後ろ逆だったかな?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d57c-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:41.03ID:oh6D+qCF0NIKU
>>411
420はスポーティーカーで、m4はスポーツカーか…
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW d57c-LTj5)
垢版 |
2020/07/29(水) 23:02:50.13ID:oh6D+qCF0NIKU
なんというか、ざっくりと1000万超えてたらスポーツカー、な感じ?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/30(木) 00:11:46.09ID:blUrFuDP0
>>414
LCはスポーティーカー、LFAはスポーツカー

ってかスポーティーカーって言ってるのはすべてラグジュアリークーペだろ?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:04:53.88ID:blUrFuDP0
みんな定義にこだわるんだよ、まだかわいい方
アルファードスレなんかずっと、ファミリーカーかファミリーカーじゃないか、高級車か大衆車かで延々言い争ってるわ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:59:29.76ID:CWmpGkRoa
>>413
m4は専用ではないからだめ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:00:56.70ID:CWmpGkRoa
>>418
高速ど我が物顔でイキッてる
アルファードみると煽りたくなるよな
まあ相手にはしないけど
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:34:36.43ID:5HIWWJehM
個人的には、楽しければ定義はなんでも良いんだけど…
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:37:40.91ID:5HIWWJehM
少なくとも、rc350 は楽しい車だよ。
サーキット行っても壊れないし、だれてきにくいし…

まぁ、タイムはそれなりだけど、どのみち金持ちじゃないから勝てないしね…
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4191-JLiT)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:42:20.37ID:blUrFuDP0
そうそう、自分がスポーツカーと思えばスポーツカーでいいんだよ

RC350はちょうどいいよね、V8はいらないけど、V6は音的にも欲しいから3.5が一番好み
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:31:05.24ID:5HIWWJehM
真夏にサーキット行って、ノーマルでどこも壊れないで、どこも変えないで帰ってこれるってすごいことだと思うんだよね…

一緒に行ったロードスターは、エンジンオイルの注ぎ口が飛んでたよ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:34:59.84ID:pjhUTTVY0
>>425
ノーマルだから壊れない
マージンとってあるから
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79ec-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:35:40.98ID:pjhUTTVY0
>>424
直4だけは論外
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:52:49.95ID:5HIWWJehM
>>426
ノーマルでも足回りとかブレーキとかはかなりすぐ逝くよ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/07/30(木) 17:00:05.43ID:5HIWWJehM
>>429
背が高いのと、サスの関係かな?ゆらゆらしてるんだよね…

怖いよねぇ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d57c-LTj5)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:29:26.18ID:M5vOw+me0
アライメント調整
トーインになってたプリセットを、トーゼロに変更
初期の反応はやたらとクイックになった感じ…
理屈では、減速時は微トーイン、加速時は微トーアウトのはずだけど
そのまで踏んでないからまだわからんという感じ…

曲がるときはアクセルオンをしないと曲がらないかも
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMbd-LTj5)
垢版 |
2020/08/02(日) 20:57:10.64ID:RlHlYEPPM
>>432
1インチダウンは入ったはずだけど、純正って、19?20?
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb29-Ea0s)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:09:43.31ID:Nja1OW9B0
>>438
ハリアーからRCって
さすがトヨタ信者は
めちゃくちゃやな
車選びが
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317c-lmhp)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:23:06.42ID:4/7WLiIm0
>>438
種類が違うのでなんとも…
マジで試乗してくることをお勧めします。

そもそも乗り心地はsuvに比べるとクーペは硬いよ?
suvの車高の高さよる視界の良さも無いよ?

設計思想が別物だから…
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a991-gK9D)
垢版 |
2020/08/06(木) 22:15:43.18ID:PfXxAbj40
>>445
クラッチです
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb29-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:29:36.47ID:GDO9wlbJ0
>>448
スポーツカー好きなのに
300hバージョンⅬ
のセンスに脱帽
わけわからんな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb29-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:31:00.26ID:GDO9wlbJ0
レクサス乗りは車音痴がおおいと聞くが
本当にそうなんだな
洗車と試乗がメインか
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 317c-bEqc)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:46:50.21ID:4nIdrclC00808
>>450
車音痴じゃない450氏は何に乗ってるの?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317c-bEqc)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:28.86ID:4nIdrclC0
>>453
c180の方がrc300hより高いよね?
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMed-bEqc)
垢版 |
2020/08/10(月) 20:31:39.78ID:o2iMTZJZM
トー角を前後ともに0にしたら、かなりいい感じ!
キャンバーがもともと後ろ2度前0.7度はついているし…
かなりスポーツカーになった感じ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb29-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 13:17:35.18ID:0e4JDef20
>>463
300忘れないで( ´∀` )
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5188-B5sl)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:31:43.38ID:cS0sBXaM0
>>464
300買うならRCよりもISの方が良いよ

走りを重視して2ドアクーペを買ったのに、肝心のエンジンが非力で2ドアじゃないと困るほどのパフォーマンスが出せないなら乗る意味があまり無い
それなら利便性の良い4ドア車に軍配が上がる
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e29-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:50:31.03ID:xBdffBPe0
>>467
レクサスは見た目と内装
ディーラーの質が売りなんだから
性能を追求したクーペなんて
1台もない
LFAも音だけ
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 317c-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 07:59:58.22ID:WFNkgtSr0
なんか、アンチが沸いてるなぁ…夏だしな、暇だもんな

スポーツとしての素性はかなり良いよ
問題は価格が高すぎてチューニングできる人が限られることと、マーケットが小さいからパーツが選べる程開発されないこと、だよね
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 10:03:25.78ID:J5uuHat0M
まぁ、でもワインディングを楽しくで良いなら、is待つのはありだと思う。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM49-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 14:07:25.39ID:J5uuHat0M
>>473
共通化とルールはわかるんだけどねぇ…

アクセルの位置をもう少し前に、ブレーキの位置をもう少し奥に、ブレーキペダルをもう少し左に大きく、ステアリングを数ミリ小さくしてくれたら、シート位置をもう少し低くしてくれたら、かなり乗りやすくなるのに…

あと、ナビが使いにくい!
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e29-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:32:18.00ID:xBdffBPe0
>>469
具体的にどこが素性いいの?
3ペダルなところ?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4939-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:14.86ID:GxXo2b/W0
>>475
真面目に答えようか…足元に3つペダルがあると困る位だともしかしたら難しいかもしれないけど…

一言で言えば、重いに起因するネガティブ要素以外はしっかり調整されてることだよ

まず、サブフレームやエンジンマウントの締め付けがきっちりしているから剛性が高い。トヨタ、日産、スバル、シトロエン、BMW、アウディ、など主要メーカーと比べてもかなりしっかりしている。スポーツ系のポルシェやAMGに比べると補強が入ってない分落ちるというレベル。

ついで、前後の荷重バランスや左右のロールのコントロール、利用シーンに応じた減衰力やギアチェンジの設定と学習によるタイミングの変更ロジック、と言った動く事をコントロールするところの完成度が高い
一般的な使い方から、サーキットでのファンドライブ(連続走行5時間以上)まで広い使われ方をそうていしているのバランスが取れてるのはすごいと思う。

限界付近での安定性もかなり高い。重いのでタイムこそ出せないけど、ノーマルでのブレーキフェードやペーパーロックを始め、クーラントの水温上昇などの対策はしっかり。特に水温油温に関しては、何がどうなってるのか分からないけど、35度超えのサーキットで3時間弱走り続けても警告レベルに上がらない。

最後に調整。もともとキャンバーが強めにつけられているし、スラスト角はきっちりゼロに調整されて出荷されてる。ユーザーがトーアウトに調整パンピーな路面でのフルブレーキで暴れないで180キロから70キロ前後まで一気に減速出来る位の安定感のある調整がされてる。

ここまで揃っていて素性が悪いという人がいたら、結構な車音痴だと思うよ。
軽自動車とrcの違いが乗っていて分からないレベルなんじゃないかな?
まぁ、最近は軽自動車もそこそこ動くからなぁ…
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4939-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 21:07:05.13ID:GxXo2b/W0
購入検討している人がいたからね…
ちょっと真面目に書いてみたよ
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ec-68fl)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:06:17.09ID:E9RFeU7G0
>>476
長いがありがとう
あまり伝わってこなかったが
あなたは350のF?
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4939-tgXM)
垢版 |
2020/08/12(水) 22:31:21.94ID:GxXo2b/W0
>>481
そうです
350fスポーツです
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-8NGy)
垢版 |
2020/08/13(木) 01:27:03.58ID:TQRhwVGcd
>>479
対抗馬はM4とC63、AMG GT43だったけどポルシェは考えなかった
カレラの一番安い奴なら新車でも行けたけど昔ポルシェの部品作ってた人から作りがいかにいい加減か聞かされてて気が乗らなかった
V8が欲しかったけどベンツはアンビエントライトがあまりに下品すぎて抵抗あったしレクサスが一番感じが良かったからRCFになった
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-U1+M)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:12:55.59ID:NPZREAitd
>>463
見た目だけで欲しいけどじゃじゃ馬は乗りたくない→ハイブリッド
レクサスの早いの乗りたい→RCF
逆に300と350が選択肢に無いな俺は
もちろん金に余裕が無いから350300ってのなら納得だが
0486sage (オイコラミネオ MM49-tgXM)
垢版 |
2020/08/13(木) 14:02:48.93ID:WhLxLn1QM
>>485
事業主だから1000超えに躊躇があるのよね…

350
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-UgGw)
垢版 |
2020/08/13(木) 15:10:29.75ID:lBZBiIEf0
350ってちょうどよくないか?
プレミアムクーペなんだから4気筒はないし
V8までは不要(まあ買えないんだが)
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4217-fkvO)
垢版 |
2020/08/13(木) 17:19:05.46ID:1WISbGaq0
350を買う理由なんて予算の問題でFが買えないから妥協してる以外に思い浮かばん
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45ec-68fl)
垢版 |
2020/08/13(木) 18:40:40.15ID:N7u1G2RO0
>>490
そんなことないだろ
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf1-wQOk)
垢版 |
2020/08/14(金) 19:45:40.05ID:hyh6UNblp
四国地方にある方言で
「てちい」という大人しいという意味のある言葉を
江戸中期の丸亀城にいた姫が「てっつん」と言葉遊びをする姿を見染められて「てつん」と言われていると
ころまで考えたけど面倒臭くなったので後は任せた
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4688-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 02:47:23.25ID:hIdmxdqb0
>>497
そんなのが車選びの決め手になる人なら300h買うだろ
高速メインなら燃費なんか変わらないし
買えない人が買わない理由を捻り出してるとしか思えんw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 05:55:41.10ID:JTRyREHV0
>>497
短ければ途中で入れればいいじゃん馬鹿なの?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-UgGw)
垢版 |
2020/08/16(日) 09:48:10.26ID:mC+mk3B80
まあ買えないと思われてもいいけど、V8 5Lはパワー的に不要だと思ったわ
だからある程度、音とパワーの楽しめる3.5で十分かなと思って買ったんだけどな
0504sage (ワッチョイW 4939-tgXM)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:18:11.98ID:EhXLBr/30
Fはガズー純正のデータロガーがあるのが少し羨ましい…
^誰が、Fをサーキットで乗せてくれないかなぁ…
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d262-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:29:22.41ID:W8a/kgi60
Fはおとなしく高速巡行で走り続けて燃費はリッターどれぐらい?
350は14キロ台はいくようだけど
0506sage (ワッチョイW 4939-tgXM)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:48:18.25ID:EhXLBr/30
>>505
350乗りだけど、14いかないよ。
高速だけだと11超えしたら良い方だよ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c649-fkvO)
垢版 |
2020/08/16(日) 13:39:19.20ID:JTRyREHV0
>>503
だって買ってないじゃんw
0511sage (ワッチョイW 317c-tgXM)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:06:37.48ID:ATyGpxFg0
>>510
最近、のんびり走るよりも早く着きたいのよね…
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-UgGw)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:19:29.51ID:mC+mk3B80
何時間変わるのよ?
0514sage (ワッチョイW 317c-tgXM)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:33:19.88ID:ATyGpxFg0
>>512
そら、言えないくらいには短縮するさ…
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H5d-adLu)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:35:37.96ID:eUQm1tv5H
質問なのですが、アクセルやブレーキペダルの装飾?(金属っぽい、ノーマルじゃない感じ)はあれはオプションなどですか?
当方、普通の黒一色のラバーなのですが、かっこいいのであれにしたいです。
0518sage (ワッチョイW 317c-tgXM)
垢版 |
2020/08/18(火) 10:51:30.95ID:nE2TGQTn0
>>517
Fスポーツにすると、アルミペダルになりますよ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H5d-adLu)
垢版 |
2020/08/18(火) 13:30:59.37ID:eUQm1tv5H
>>518
なるほどです。Fスポでは標準装備なのですね。
>>519
はい中古で買いました。
>>520
みんカラ、いろいろ参考になりますね。あまりごてごてしたのは好きじゃないのですが、できれば純正アルミペダルをバージョンLにつけれたらなと。。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1fa6-i6pf)
垢版 |
2020/08/19(水) 18:54:23.09ID:He/fIuUM0
最近、ナビのmapとmenuのボタンにテカリが出てきたのだけれども、
ボタンにダメージを与えないでテカリを消す良い方法ありますか。
あるなら教えてください。よろしくお願いします。
(netで調べても、研磨剤系・有機溶剤系しかないので)
0525sage (ワッチョイW 9f54-qCN6)
垢版 |
2020/08/19(水) 19:04:26.83ID:71FXW8sg0
>>524
下手に磨いたりするよりボタンだけ変えた方が安上がりで綺麗に仕上がるんでは?
0528sage (オイコラミネオ MM93-f6AD)
垢版 |
2020/08/21(金) 20:42:28.90ID:pf8vkYRbM
>>527
個人的にはicodeを推します
0530sage (ワッチョイW 9f39-f6AD)
垢版 |
2020/08/21(金) 23:11:59.92ID:J+9P19lS0
>>529
鶴田さんはトヨタの元エンジニアでレース経験もある方なので、技術力的にはお墨付き

年式やecuのバージョンによってできる出来ないはあると思いますが、確かポン付けのやつも出されてたはずですし、rcf はいくつか種類があったかと。

通販もされてたのは記憶にあるのですが、サイトがリニューアルして、直販消えてますね…ご連絡してみたら多分あると思いますよ
0534sage (オイコラミネオ MM93-5fex)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:25:58.37ID:50+gq9GTM
>>533
後期は標準で下向くけどね
選択した方だけね
0537sage (ワッチョイW 9f39-5fex)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:27:31.90ID:Kp8Z56ii0
>>535
ミラーの調整のスイッチ
これを左に選択していたら左、右なら右
0542sage (ササクッテロ Sp73-qCN6)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:05:25.56ID:1Nv3U17Dp
>>534
壊れてますよw
0544sage (ワッチョイW 9f7c-5fex)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:30:32.60ID:Z4H0pFm/0
>>543
あれ?そなの?
普段真ん中だからなぁ…
0546sage (オイコラミネオ MM93-5fex)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:24:38.63ID:XFzxIznOM
>>545
その真ん中だよ。
バックするときに角度が動く方がやりにくくない?
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp73-rZ70)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:50:06.63ID:jJV0nj8gp
>>546
した見えるからやりやすい
0549sage (オイコラミネオ MM93-5fex)
垢版 |
2020/08/25(火) 14:58:25.74ID:XFzxIznOM
>>548
両方選択してない状態だよ
0551sage (オイコラミネオ MM93-5fex)
垢版 |
2020/08/25(火) 15:47:33.57ID:XFzxIznOM
>>550
確かに俺が間違ってた…
0562sage (オイコラミネオ MMa9-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:16:27.85ID:Js/BVrQmM
>>561
あれは笑ったな…うん
でも、f買えるのは羨ましいよ
0563sage (オイコラミネオ MMa9-AzDg)
垢版 |
2020/08/28(金) 20:17:18.36ID:Js/BVrQmM
rc350 って、st3クラスなんだねぇ…
ちゃんとスポーツカーなんじゃん…
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-6BLs)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:23:48.41ID:Gn/EWKvrd
ST-3 Class:2001cc 〜 3500cc迄の後輪駆動車両
↑この規定に当てはまっていたらスポーツカーって事?
そりゃいくらなんでも頭おかしいだろ
0565sage (ワッチョイW 8739-wKT+)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:23:31.36ID:CZfd0XVE0
>>564

ここ数年のst3 クラスの車両ラインアップって
ホンダ・NSX
BMW・M3
マツダ・RX-7
日産・Z34
レクサス・IS
レクサス・GS
トヨタ・マークX
レクサス・RC
こんなもんだけどな…
しかもrc350はクラス優勝もしてるけどな…

久しぶりの書き込みかとおもったら、香ばしすぎるわ…
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-6BLs)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:35:46.13ID:xy8BHa8od
>>565
別にRCがスポーツカーの括りでもいいと思うんだけどさ
RCがスポーツカーだと言う根拠がST3クラスだからってのは無理があるだろって事だ
ここ数年のラインナップとやらにも到底スポーツカーとは言えない車両が混じってるし
そのラインナップがすべて立派なスポーツカーだと言うならもう好きにしてくれ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f02-Zego)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:39:24.15ID:Ff7PZ+N40
足でパーキングを使ってドリフト!
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4728-vnqX)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:57:51.30ID:Im8v0Ajo0
上司がRC300h(F SPORT)かRC300hでエアロダイナミクスパッケージで
エアロ盛にするか悩んでて、どっちがかっこいいとか画像見せられて聞かれて
適当にエアロいいですねとかゆっといたけど実際どうなんだろ
両方は予算的に無理らしい 
0576sage (ワッチョイW c739-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:32:59.11ID:rTDOAWC40
>>574
350の話なので、補完して判断して欲しいのですが…
フロントリップとリアスポイラーはあってもよいかとおもいます。

以下理由…
サーキットベースの電子制御無しの挙動の話で

フルブレーキ時のリアはかなり安定してます。ですが、コーナーインはかなりしっかり意識してノーズダイブさせないとドアンダーになります。
コーナーアウトの時にアンダーを出すとその後結構強めのオーバーが来ます。かなりシビアなアクセルワークを要求されます。また、立ち上がり時40キロくらいのリアに追加の荷重があると気持ちよくトラクションがかかります。追加の重さが無いとちょっと押し付け方が軽く感じます。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e791-tas7)
垢版 |
2020/09/08(火) 08:24:09.70ID:Osy3fcWU0
>>574
たぶん、本気で相談してるつもりはない
悩んでるのが楽しいのと、少し自慢が入ってるだけ
適当に返しておけば、気分も良くなるよ
0578sage (オイコラミネオ MM1b-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:28:12.48ID:4lUwcy0iM
>>577
(笑
ok!
0580sage (ワッチョイW c739-wKT+)
垢版 |
2020/09/08(火) 22:13:11.73ID:rTDOAWC40
>>579
加速が良くなってる?しかも2020 モデルからコンマ6も?
カタログ値では馬力下がってるみたいだから、ecuマップを変えたのかな?それともファイナルギアを下げた?
視界の補助系のオプションが標準になるのは、個人的にはあまり惹かれないんだけどね.
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea5f-5Hte)
垢版 |
2020/09/14(月) 02:14:40.16ID:l960p8NY0
速いだけじゃない! レクサス「RC F」に2021モデル&特別な「F」を新たに追加
https://kuruma-news.jp/post/294313

RC F
2021年限定「Fuji Speedway Edition」
5リッターV型8気筒自然吸気エンジン(最高出力472馬力)
ブラインドスポットモニター(リアクロストラフィックアラート付)
エレクトロクロミックエクステリアミラー(ヒーター付)
メモリードライバーズシート
パーキングアシスト
ブレンボ製カーボンセラミックブレーキ
チタン製エキゾースト
カーボンファイバー製エアロダイナミクス
軽量化
0-100km加速 3.96秒
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7991-uBXC)
垢版 |
2020/09/14(月) 16:29:38.35ID:0+FR2eI+0
それは完全に個人の嗜好だろ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6629-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 15:20:04.50ID:84gNZzjy0
レクサスに嫉妬はしないでしょ
フェラーリじゃないんだから
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-UXxD)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:02:05.19ID:jil+/b6a0
決められた測り方をして
その出力に難癖つけるとか
もうね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N1S5)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:22.22ID:+e0+aonmd
>>597
そのページの車両もそうだけど>>594の内容通りストック状態だと直結の6速ではレブ前にリミッターが掛かって最高出力が計測出来ないんだよ
だからギア比が0.231も離れた5速で計測しなきゃいけないせいでカタログよりかなり低めに出る、リミッターカット導入のブログとかみんカラを見れば大体450whp出てることが分かる
エンジン出力で言えば470はちゃんと超えてるはず
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N1S5)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:04:04.90ID:+e0+aonmd
そう、そういうの
あとどっかも雑誌にも出てたかな、まぁそもそもホイール出力にソースがどうのっていう話が非常にナンセンス
人それぞれ乗り方が違うし劣化具合も分からない、計る機材環境、コンディション、装着品、気候まで全てが影響しまくる
同じ車でも別の日に計れば全然違ったりするし本当に他に出力に影響する行為が無かったのかも分からない、だから普通whpなんて単位で車を語ることはないし必要もない
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-2pwU)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:12:06.53ID:SqhRuWnu0
昔からトヨタは馬力詐称で有名だろ?
アルテッツアとかなんか150馬力も出てればいい方だったよ

国産メーカーのNAでカタログに近い馬力が出てたのは歴代typeRくらいよ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N1S5)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:47:17.02ID:+e0+aonmd
>>606
ちゃんと後半読んでる?
whpなんてものがまず信用ならないと言っている、だから一般的にwhpなんて単位なかなか見ないでしょ
whpのソース出したところでそのソース自体の信憑性が低いし他と条件が違うのは間違いないからナンセンスなんだよ
ちなみに同条件下では一番高い数値が優先だからね、インプレッションじゃないんだから定量評価に辛口なんてものは存在しない

>>608
それはトルクでは…
少なくともスピードリミッター解除しないと481馬力は絶対出ない
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-N1S5)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:02:46.34ID:rwTI2sNFd
>>611
自分で一個見つけてるじゃん
1000万する車のリミッターだけ解除してダイナモ載っけて更にその結果をネット上に出してる人がほぼいないのに数少ないデータを信用しないってならもう結果出てる
大体1.231で400出てるなら直結で450くらいかなって推測出来るだろ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mzZr)
垢版 |
2020/09/17(木) 09:15:28.33ID:qjpzqF1gM
>>617
>>601
リミッターカット導入のブログとかみんカラを見れば大体450whp出てることが分かる
エンジン出力で言えば470はちゃんと超えてるはず

450whp出てねーよ
400whpだよ

エンジン出力で言えば470はちゃんと超えてるはず?
超えてねーよ。アホなん?

マックスが380が嘘?実測400whpだからお前の450whpって伝聞情報よりよっぽど近似値なんだがw
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:23:46.07ID:47SMaAzM0
やっぱりトヨタはエンジンがクソ過ぎて
だめだな 何がFだよ(笑)
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-lMKa)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:26:18.66ID:47SMaAzM0
Fuji Speedway Edition
って富士の公式タイム何秒なん?
富士仕様なんでしょ
また得意の五感に訴えるとかいうのかな(笑)
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-mzZr)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:50:34.99ID:1u7S7KDJM
>>626
今まで貼ったデータのどの物より上触れしてるからこのデータの信憑性が怪しいと思われるが


>リミッターカット導入のブログとかみんカラを見れば大体450whp出てることが分かる

>エンジン出力で言えば470はちゃんと超えてるはず

早くこのあたりの根拠示せよアホ
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-YuID)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:55:55.90ID:9GQcxn4dd
針があった方が好みだって話しなんだから慣れるもクソも無いだろう
まぁそれがグレード選びの決め手になるのは驚きだが
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b8-na9S)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:32:42.24ID:tgR3CSlL0
針があっても、86とか後期IS Fみたいに針とデジタルの二本立て速度計ってのはわけ分からん
目盛りの詰まった小さい速度計の視認性を補うためのデジタル速度計なのだろうけど
ああいうのは往生際が悪い
レクサスで260とか数字のあるメーターを始めた頃は目盛りが等間隔で褒められたもんじゃなかったが
最近のは260まで数字があるが天辺は100という具合に実用域を重視した不等間隔目盛り
でもそういうことやるくらいなら最初からデジタルで構わないと思う
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Srcb-svGD)
垢版 |
2020/09/19(土) 19:57:51.24ID:XhA/N6jsr
>639
変わるよ。フラッグシップとは質感は違う。
初期型ならナビの大きさなど確認しましたか?
初期型の外装もかなり好きだよ。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-46g4)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:30:53.04ID:dqNrokPM0
ナビは今後レクサス中古のアキレス腱になるよ
地図更新期間終わったら最悪
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-2pwU)
垢版 |
2020/09/20(日) 07:58:27.00ID:BBVGJHuA0
内装も個人嗜好だろ?
みんなはどんなのがいいと思うんだ?
RCがすごいいいとは思わないけど、個人的にはテスラはダサいと思うわ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-46g4)
垢版 |
2020/09/20(日) 13:53:58.37ID:dqNrokPM0
>>648
2DINじゃない専用設計ナビは取り外し不可
地図更新終了するとナビとして使い物にならなくなる
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5755-46g4)
垢版 |
2020/09/20(日) 16:03:03.93ID:EgMVh5/K0
>>652
使えるよ
地図が古くて使い物にならなくなるけど
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-2pwU)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:27:14.51ID:Gj4RWgKS0
>>659
なぜ選択肢がどっちとも長いことモデルチェンジしてない車でかつ、Lより劣るヤツなんだ?
そりゃ型遅れとは言え、昔のフラッグシップなんだから、劣ったら困るだろ?
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff29-lMKa)
垢版 |
2020/09/21(月) 17:30:46.49ID:aNVOBOMG0
>>659
こんなこと書いて恥ずかしくないのかな
車音痴にもほどがある
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-svGD)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:26:16.62ID:O0ylod+aM
車選びには車庫の大きさとかも色々あるんじゃないかな。
659さんの選択もありでしょう。Fのサウンドは好きだよ。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-2pwU)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:38:05.99ID:Gj4RWgKS0
>>662
350のFスポーツと標準、Lはサウンドまで違うの?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8f-svGD)
垢版 |
2020/09/21(月) 19:53:55.63ID:O0ylod+aM
>663
5000ccのFのサウンドが好みかな。
それ以外は乗り比べていないからよく分からないよ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW de88-hmMd)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:24:46.24ID:d8Jb+2za0
マフラーだけ変えるくらいならフルノーマルの方がいいわw
0674sage (オイコラミネオ MM8f-BxYg)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:41:04.16ID:3J0HuS7qM
>>671
スロットルコントローラーで十分だと思う
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-hmMd)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:31:32.41ID:fiK46ODYp
リミッターカットした人っている?
0676sage (ワッチョイW 5f39-BxYg)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:47:08.52ID:O5n9f0Hr0
シートポジションをもう2〜5センチ下げれないものが…
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b391-GdDZ)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:18:46.95ID:LHnRWZxN0
トヨタにスポーツカーは作れないよ
LFAもヤマハエンジンだし、スープラ?ハチロク?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2328-VW09)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:18:00.34ID:50BwEPAq0
>>574
以前相談受けた上司本当に契約してきた 独身で1人でレクサスディーラーいくのまだ
慣れてなくて付き合わされたし 子供じゃないんだから一人で行ってよと思うが・・・
RC300hのfスポーツで悩んでたエアロはリアスポイラーだけにしてた
展示車みたけどかっこよかったな 
通勤とか普段使い考えるとクーペにしては燃費もいいしコスパいい車なんだなと思った
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f91-ty91)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:28:35.01ID:m1uTHb5k0
ナンバーの時点でDQN
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-m/aN)
垢版 |
2020/10/15(木) 07:27:34.67ID:6DYllz1cM
>>698
LCすらされないのに、これがガン見なんかされるわけがない

今、ガン見される可能性があるのは、LCコンバーチブルくらいよ
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-m/aN)
垢版 |
2020/10/17(土) 21:47:03.52ID:SWaFs3bGM
>>702
TRDなんかに音を求めんなよ

スルガスピードとかで作れよ。めっちゃいい音するぞ
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b7c-tt7j)
垢版 |
2020/10/20(火) 00:43:34.11ID:VhscxBQe0
まぁでもCPOなら問題ないんじゃないかと思うわ
タマが少ないのがネックだが

最近は野良もけっこう高くて額面そんなに変わらんし
むしろ妙な保証とか整備とか付けて吊り上げられるから
色とか装備とか多少妥協してでも中古はCPOがいいと思うわ
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d00-UT7h)
垢版 |
2020/10/21(水) 07:31:54.39ID:Hhl6KmhX0
cpoで買ったよ。最初の保証期間は良いと思う。
2年間オイル交換ついてくるし、もし初レクサスならわからんことも結構あるから気軽に聞いたりできるし。

ただいちいち工賃等はクソ高いから(トヨタの5割増くらい)、俺は結局大半自分でやっちゃってるわ。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97c-z4aL)
垢版 |
2020/10/22(木) 03:17:05.31ID:sX24Rhch0
俺もRCをCPOで買ったけど、車検や有料メンテはどうするか悩み中
野良のISに乗ってたときはレクサス店を持たないヨタのデラで車検やメンテ受けてたわ
レクサス店を持つヨタのデラに頼もうとしたらレクサス店に行ってくれと断られたw
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d91-PMZ6)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:15:33.83ID:CHxzvji/0
>>720
レクサス店に行っちゃいけない宗教上の理由とかあるのか?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8202-alyh)
垢版 |
2020/10/22(木) 09:58:37.00ID:h9kzcpGU0
センチュリーにするか
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8202-alyh)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:13:49.92ID:h9kzcpGU0
トヨタでもお茶とお茶菓子貰えるよ
しかもジュースでもお茶でもコーヒーでも飲み放題
粉砂糖のお菓子だけどイケる
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9354-4IZM)
垢版 |
2020/11/02(月) 08:43:55.96ID:FQtCixE+0
ヘッドライトが剥がれるとか、とんでもないな!
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1381-rZSL)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:00:22.43ID:DUQJ9oJ70
剥がれも色々あるからな
軽微なものだと思うけどね
じゃないとCPOに出さないと思われる

この前車検の時に代車がISだったんだが、ナビの画面が日焼けなのか液晶画面の剥がれなのかわからんけどかなり黄色くなってたな…
あんな物ネットで商談して納車されたらトラブルもんだ
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-y5+8)
垢版 |
2020/11/05(木) 15:11:41.16ID:pmZFMYV0d
>>740
クルコンの車間距離調整
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-H9Tq)
垢版 |
2020/11/05(木) 19:35:56.58ID:QTa9N0eid
>>738
RCは趣味の車だからリーセルとか考えちゃういかんよ乗り物にプラス100万じゃなくて趣味にプラス100万
全力で遊ぶために仕事してんだからプラス100万位気にしない
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9202-B8gg)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:51:37.84ID:OGUXVTpa0
趣味車って逆に値上がりしそうなもんだけどな
ジムニーとかGTRとか色々
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM39-miHB)
垢版 |
2020/11/07(土) 13:45:23.99ID:kl02I328M
>>749
フルハイブリッドって何?
NSXだってフェラーリだって今やハイブリッドだろ?
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-RcXd)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:05:12.99ID:NYZC11+ud
>>751
無理じゃね
どうしてもなら700万くらい出せば4ヶ月くらいで寺がやってくれるよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb2-RcXd)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:08:57.33ID:NYZC11+ud
>>743
リーセル気にするならRCはやめといた方が無難
素直にRXでも買っとけ大人の車だよ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6988-faW7)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:11:52.61ID:iagrxQS90
RCとRC Fのマイナーチェンジの発表はいつですか?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6588-R5Rs)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:41:18.60ID:lfa3fbst0
俺も気になる。
335クーペから乗り換え検討中。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-HC0b)
垢版 |
2020/11/11(水) 00:14:34.20ID:6eQBbYWs0
>>762
やっぱりV6乗らないと
パワーよりも音が違う

420で4気筒のガサツなエンジンで満足してた?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-acpj)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:47:15.13ID:UaZmUv+Va
>>764
確かに335もサウンドが捨てがたいのよ。
でも、DCTに疲れた。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b88-HD3+)
垢版 |
2020/11/14(土) 06:43:16.52ID:VeMFdzY+0
何年乗る気なの?
中古で買って10年乗りたいとかって感じなら壊れるかもねw
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-HC0b)
垢版 |
2020/11/14(土) 07:21:48.45ID:vLdhKSaq0
>>767
逆に考えるんだ。今しか乗れないんだぞ。
全部が電気自動車になるにはまだ期間があるから、このああとはダウンサイジングターボやハイブリッドしか買えない期間になる
そうなると、6気筒以上は買えなくなるから、乗るなら今だぞ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-HC0b)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:25:52.65ID:vLdhKSaq0
まあスポーツカーでもないラグジュアリークーペだし、そんなに飛ばすつもりもないから、300でも動力性能に問題はないと思うけど、最後のV6だと思って350買ったよ

やっぱり4気筒とは音と満足感が違う
次の車は4気筒ターボとか4気筒ハイブリッドになるのは仕方ないね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed88-acpj)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:39:01.84ID:ywGEkp+q0
>>775
同じエンジンでそんなに違うのか?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMa3-DTTV)
垢版 |
2020/11/14(土) 13:48:01.78ID:C/uKcVryM
RCはラジコンカーの意味だしな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM41-HC0b)
垢版 |
2020/11/15(日) 08:28:18.91ID:AIDilAYpM
>>783
そうなの?300か一番多いと思ってたけど
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cdba-Y0tO)
垢版 |
2020/11/15(日) 15:37:48.84ID:KNNDLDKU0
そうか 200 300があったか 忘れてたわ。前期乗りだから300hと350の2択だと思ってた。

ちなみにカーセンサーで今RCは127台のうち 
300hは75台 59%  350は23台 18%  200 300は27台 21%  不明?2台 2%

まあ こんなもんだろ。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd91-HC0b)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:14:40.22ID:TxIFoMLm0
200tね
たまにみるね
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM4b-EbeS)
垢版 |
2020/11/16(月) 13:33:47.36ID:nmn7Vib+M
2016年式低走行
ハンドル周りの安全装備全てとRCTA、トルセンLSDやムーンルーフ、キャリパー、LEDも付いてて外装白色、までなると比較対象が無かったので分かりません
しばらく中古探しましたが、一概に1割増しとは思えませんでした
割高に思えたものがほとんどですね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef7c-i8bA)
垢版 |
2020/11/18(水) 06:10:48.90ID:XgVB1RhE0
最近はCPOも野良もあまり値段が変わらないよな
CPOが安くなってきたというべきか

たいして変わらんなら保証もサービスも充実してて
オーナーズカードもらえるCPOのがいいに決まってるが
タマが少なくて車種や色やオプションが限られるから
ある程度こだわる奴は野良も選択肢に入れないと厳しいだろうな
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-z/Nh)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:54:29.83ID:ifahmYQGM
>>801
メリット利用してんじゃん
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b06-l0DA)
垢版 |
2020/11/18(水) 20:00:47.85ID:hj0WUXON0
車に乗るたびにナビで目的地を設定してもらい
ホテルを探してもらい飯屋を予約してもらう
あとは雑談する
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd22-UdfG)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:36:08.94ID:OyKpuo7KdHAPPY
まぁまぁ、どっちも同じ中古車乗りなんだから仲良くしとけよw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 77ac-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:10:54.44ID:XWPREnF00HAPPY
>>814
サービスを使う使わないは勝手だがそのサービスを利用できる様になった意味を理解していないんだろう
コンシェルジュサービスはクレジットカードにも付帯するサービスだし理解してる人は選択範囲が広い方が良いと分かってる
オーナーズラウンジとか今時他メーカーディーラーでもやってる事を妬み満載でやり玉に上げる人とは話が通じないからやめとけ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb8-k3dt)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:14:14.82ID:dDvLd2OQ0
かかりつけのディーラーにしか行ってないからカードを提示するうんぬんなんてやったことないわ。
そもそも持ち歩いてないし。
あれ他店舗に行く時は必要なのか?
ETCによる情報取得ってディーラー間の横のつながりってないの?
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-S0yZ)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:00.75ID:CRbIMTg5M
>>828
メンテナンスレベルは変わらない
ただ、前のディーラーで何台も買ってお得意様みたいになっていたら、その待遇やいきなり多額の値引きは出なくなる
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-z/Nh)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:34:20.59ID:t0rgNIC0M
スーパーチャージャー
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM92-z/Nh)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:24:55.36ID:sO+xk/uAM
車検切れで寝かすか
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 067c-b6az)
垢版 |
2020/11/24(火) 12:42:37.49ID:dnomPT8L0
>>848

・普通に2ドアだから需要は少ない
・内装もほとんど変わらないなら4ドアのが使い勝手よくね?
 と家族持ちは間違いなくIS
・ISとRCは新車値段も100万程度の違いしかない 
・ビッグマイナーのISは目新しさがある
・ISNEWの見た目が受け入れられない層は御三家いくだろうが
 Lexusこだわりの人は旧ISを買うらしい。中古市場でも少し上向きらしい

以上RCの方がリセールがよくなる理由がないよね
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb91-S0yZ)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:52:00.02ID:5bLQ3Kr90
s660なんてかなり遅くないか?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e202-z/Nh)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:14:51.37ID:AoyZs2V20
でっていう
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-sCjZ)
垢版 |
2020/11/25(水) 14:07:15.32ID:NoMKMX/m0
>>857
クロスクラメイトかベクター4シーズンズのどちらかにしておけ
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f91-ZzEh)
垢版 |
2020/11/26(木) 20:52:42.17ID:zsQpY19p0
ルマンおすすめだよ
静かだよ^_^
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf88-Lqjh)
垢版 |
2020/11/27(金) 07:04:27.25ID:ElEkkArl0
>>860
馬鹿なの?
RCが欲しい人にお前の理屈は刺さらないよ

レクサスの何かが欲しい人スレでも立ててそっちでやれ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-sCjZ)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:36:27.31ID:anBN20xe0
この車で速い遅いとか気にしてるヤツなんているの?
売れてるのってほとんどが遅い300hでしょ?

街中を優雅に流すクーペであって、スポーツカーではないよ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5788-83jP)
垢版 |
2020/11/27(金) 08:56:41.04ID:MsQobSIF0
スピードも加速もほぼ 都心だし高速だって覆面とオービスに捕まらない程度に走るので 加速も重さも気にしない。サーキットなんかしないし興味もない(笑)Isはgsもrcも買えない妥協してかわいそうで残念感あるからやだ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-ekFJ)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:54.99ID:0aC5ZMqrd
RCF乗ってるけど今どきV8サウンドが国産2ドアクーペから聞こえてくるのは興奮するよ、タイム重視なら買うとき対抗馬だったM4選んでる
ていうかBMWもM4よりも安いM2の方が速いからな、趣味の車ってのは好みで選ぶんだよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-sCjZ)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:01:04.27ID:anBN20xe0
>>875
まあ出来る限り、空いてるところに停めるくらいだろうね
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-CrLl)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:03:34.94ID:0aAhaGGhp
内装パーツは1万かからないから
スピーカー周りのキックは気にするなと嫁様に言っておけば問題なし
ただ、汚れたら買い換える日が来るよと宣言しておけばOK

ドアパンチだけは自分でする予防策が一番効果的だと思いますね

ドアパンチしてくる方は、当て逃げ上等だろうし、人の車に軽い傷程度なら見て見ぬ振り、イミフお互い様精神の様な人達だよ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77c-C0hB)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:01:01.14ID:HVlOotrf0
ISからRCに乗り換えた自分から言わせてもらうと
IS乗りは本心ではRCに乗りたいのだが
高級2ドアクーペの実用性や経済性のデメリットを受け入れられず
RCを諦めISで妥協した自分を誤魔化したがる傾向があるということw

ISのスレを見ると分かるが
RCに対する敵意や僻み根性丸出しの奴が多くて苦笑する

ISにはどうしても妥協というイメージがつきまという
そしてRCは経済性や実用性よりもクルマの魅力を重視し
遊び心を満たしてくれる道楽性の高い贅沢なクルマといえる
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77c-C0hB)
垢版 |
2020/11/28(土) 01:03:44.40ID:HVlOotrf0
価格と程度のバランスが良いのは5年落ち! 高級化したクーペモデルを半額以下で狙えることも!
ttps://www.carsensor.net/contents/market/category_1491/_64619.html

2ドアクーペは実はそこまで不便じゃない?4年間乗って気づいたメリットとデメリットをまとめてみた
ttps://kosmzgts.com/2-door-coupe/
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-Lqjh)
垢版 |
2020/11/28(土) 08:28:07.37ID:ezJaJ3hWd
2ドアクーペが不便だと感じるシュチュエーションがある人ならセダンなりミニバンなりも所有してるのが普通だと思うんだけど。
ここの人たちはRCポッキリで暮らしてんの?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7b-0PR0)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:18:20.47ID:eGzaUNLNM
それならクーペをレンタルすればいい
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-Avvj)
垢版 |
2020/11/28(土) 13:59:19.85ID:uFVN7j8Kp
ISって2000だっけ?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-CrLl)
垢版 |
2020/11/28(土) 15:35:21.80ID:ZAdYcdsfp
ISでもC3POから買ってもらえれば少なからずトヨタにプラスになるから有難いよね
輩がそこそこ古いLSやIS乗っているけど次の新しい開発への費用負担をしてくれていると思うと
下品への感じも少し落とし所を見つけられる

まぁ棲み分けできているから良いのでは?

噛み付いてくる人たちは、きっと勝ち組だよ。
更に僕らより良い車に乗っているから、そのあたりの車は団栗の背比べって事を煽って楽しんでいるんだろうさ。

皆んなでもっと頑張って上に行こう!
0904sage (オイコラミネオ MMab-aikF)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:27:03.24ID:ZFjC8QHiM
純正のサスペンションの対荷重限界がどのくらいか知ってる人います?
バネレートでも良いんですが…

足回りに手を入れようかと思って
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f02-0PR0)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:30:50.20ID:CTiH6DAL0
屁の突っ張りですよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7f-0PR0)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:33:57.06ID:nRynQ/aYM
しょうゆは夫
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-9DSC)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:07:35.93ID:OzGQrSb60
オーナーだから気になるだけだろw
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Abgz)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:35:23.00ID:Id3ziMwTd
>>910
レベルの高い話をどうぞ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-3BBd)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:48:43.88ID:DDTmv2GR0
エクステリアが美しいのは間違いない
前期だが未だにガン見振り返られる事が多い
話しかけられる事もある
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Abgz)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:51:08.13ID:Id3ziMwTd
>>905
洗車は買った寺で無料若しくは1000円程度でやってくれる所あるからそんなサービスやってる寺で買うのもいいかも
俺の所は1000円です。嫁車は黒のRCなんで買い物がてら週一ペースで洗車に行ってますよ。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Abgz)
垢版 |
2020/12/10(木) 19:51:53.23ID:Id3ziMwTd
失礼しました。洗車趣味なんですね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4791-crL/)
垢版 |
2020/12/10(木) 20:51:50.26ID:qQohs/B00
>>923
手洗いで1000円?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Abgz)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:47:18.12ID:+wiO7Dhfd
>>925
機械洗車だよ
新車納車時もそれに突っ込んでる洗車機なら別にいいかなと何かあっても保証してくれるだろうし
ガススタの洗車機だけはなんか入れたく無いね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1b-crL/)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:53:13.73ID:z26hupozM
>>927
ガススタの洗車機と何が違うの?
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 10:58:14.78ID:S8pBaKt+M
気分
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Abgz)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:15:38.85ID:3UUYGa6md
>>928
ガリストランドは何でも洗うじゃんか仕事だしね気にならないなら別にいいと思うよ


まぁ気分かな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df02-Z3+P)
垢版 |
2020/12/13(日) 16:33:27.79ID:TfxlJx8X0
新しいランドか
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-fPVh)
垢版 |
2020/12/16(水) 21:02:29.43ID:/w640gpfM
FMC出るの?

もう、廃盤モデル??
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMe6-2Pjq)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:40:20.26ID:swrqVg+bM
だな
今のトヨタがこの車を生かしておくとは思えん
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-fPVh)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:09:02.03ID:3v7vjn7tM
やっぱりそんな感じなんかな。
メルセデスなら2000ccで420馬力を800万弱で購入出来るから、レクサスはかなり割高やね。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-sRsq)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:24:42.45ID:c1rwngxD0
いまだに馬力を目当てに車を買うヤツもいるんだな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-C/H3)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:58:10.95ID:ktUTGhOCM
いいってことよ
0952sage (オイコラミネオ MM1b-QaOS)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:35:49.30ID:PzHxbEObM
ちゃんと作ってある良い車なんだけどなぁ…
なんで評価が低めなんだろうか…
0954sage (オイコラミネオ MM1b-QaOS)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:29:57.80ID:PzHxbEObM
>>953
重いはわかる、確かに重い
遅いは、そこまで遅く無いぞ?俺のウデでもノーマル足、吊しノーマルタイヤでtc20001分11秒出るぞ?
タコ踊りは、腕だろ…
制御が入るからオーバー気味に入れない、で焦ってプッシュアンダー出して、タイヤこじって修正して、お釣りオーバーステアもらってんじゃ無い?
制御ビンビン+荷重移動の戻りは超ゆっくりなので、曲がり切るまで何もしちゃいかん車だぞ?
0957sage (オイコラミネオ MM1b-QaOS)
垢版 |
2020/12/18(金) 07:49:33.44ID:ioDuNSnCM
>>955
総じて重くて制御がガンガンに効いてる車はこの傾向あるけど…まぁ、ライトウエイトのような、パンとブレーキ離してオーバーで抜けるなんてことはできないようにできてるよね。
ゆっくり丁寧と、タイム縮めるポイントは、クリップじゃなくてコーナー出口の速度をコーナー入り口のブレーキングで作ること…

スピード残し気味で突っ込む、強い前荷重でフロントは勝手に切り込む、クリップ前後まで前荷重が残っている状態で後輪操舵でギュリって感じでケツが動く、そうすると勝手に出口に向くので挙動を安定させてアクセルオン
0959sage (オイコラミネオ MM1b-QaOS)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:38:18.39ID:ioDuNSnCM
>>958
じゃ、これってレクサスのセッティングなんだ…
良いのか悪いのか…
癖ではあるよね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-eGxh)
垢版 |
2020/12/19(土) 08:53:21.20ID:DXEx3HCXd
>>952
2ドア&下取り率が異様に低いしね、実用車も所有してないときついでしょ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMda-C/H3)
垢版 |
2020/12/19(土) 09:14:25.89ID:dwCRYvTeM
ちゃんと作ってない車のほうが珍しいけどな
0965sage (ワッチョイW ea7c-QaOS)
垢版 |
2020/12/19(土) 17:28:03.16ID:qfSkZsH50
>>962
俺の使い方だと実用レベルの大きさなんだよね…
ラゲッジも大きいし…
ルーフがもう少し低くて、着座位置がもう少し低くて、もう少し軽くて、もう少し足が硬いとなぁ…

使い勝手や中庸さを取るとこうなるんだろうけど…
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-eGxh)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:23:38.84ID:rLJGgos6d
>>965
同じ条件下でリーセル率が20%以上高かったらと考えると一般的に実用車と言うより購買欲に影響が出るだろ
まぁRCなんてバカか金持ちしか買わんよと思ってる
俺はバカの方だが笑
0967sage (ワッチョイW ea7c-QaOS)
垢版 |
2020/12/19(土) 19:37:13.82ID:qfSkZsH50
>>966
同じことをリセール見ながら思った。
俺もバカな方だな…

まぁ、俺の場合走行距離が年35000キロだからなぁ…
リセールがそもそもね…
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-sRsq)
垢版 |
2020/12/19(土) 21:36:40.95ID:Ozk+7vuB0
>>966
金持ちならLCなり外車クーペ買うやろ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b91-3Fh5)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:07:03.75ID:93eg1bUa0
統 失 貧 乏 ハ ゲ はコロナで失業して生活に行き詰まって自殺しましたwww

やたら周囲を敵視する態度とぶったぎりボンネット、タイヤ空気圧、トヨタ工作員などと異常な言動を繰り返したせいで、誰にも助けてもらえず、親友のガソリンスタンド店長と中古ドイツ車の排ガスで自殺しましたwww
0971sage (ワッチョイW ea7c-QaOS)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:30:16.41ID:qfSkZsH50
スレちだけど…
コロナ失業は気の毒だけど、自殺はなんかなぁ…
そもそも、なんで無職がいかんのか分からん…
会社に期待しすぎてるという問題はあるけど、基本的には本人の責任は無いのになぁ…
0972sage (ワッチョイW ea7c-QaOS)
垢版 |
2020/12/19(土) 23:32:29.65ID:qfSkZsH50
>>969
ポルシェgt4は?
正直悩み中…
この次はポルシェgt4かレクサスrcf か日産gtrか…
みんなあまり値段違わないしね…
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f37c-HHCY)
垢版 |
2020/12/20(日) 16:15:47.87ID:X078jMur0
3人以上乗せる頻度が少なければ
RCで十分だけどな
2ドアの需要は少なくても中古のタマも少ないし
レクサスで下取ならそこそこいい値段で引き取るし問題ないんじゃね

トランクに灯油ポリタンクを立てたまま積めるのは
嬉しい誤算だったわ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f91-sRsq)
垢版 |
2020/12/21(月) 08:50:40.26ID:VjPVR/JB0
プレミアムクーペで4気筒はない
V8ほどのパワーは不要(そんな金もない)
だから350
0976sage (ワッチョイW ea7c-QaOS)
垢版 |
2020/12/21(月) 09:06:14.76ID:/mqagvrd0
>>974
使い方かな
距離ベースで考えるとほとんどが高速だから、ハイブリッドはあまり恩恵がないのよ
距離も乗るから大排気量で
雪国にも行くからEVはナンセンス

て感じ
0979sage (オイコラミネオ MM1b-QaOS)
垢版 |
2020/12/22(火) 09:49:47.12ID:BL9fwJjKM
>>977
恩恵は全くないどころか、使い方的には害悪なんだよね…
給油一回で800キロ走って欲しい…せめて600…

EVに至ってはマージン見ても真冬300キロ走らないでしょ…
正直使えない
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spb3-gSbN)
垢版 |
2020/12/22(火) 17:03:59.30ID:f58ABFp1p
ほい

>>976
雪国だとなんで駄目なの?
0981sage (オイコラミネオ MM1b-QaOS)
垢版 |
2020/12/22(火) 18:03:21.23ID:BL9fwJjKM
>>980
バッテリーは寒いと電圧が下がるのよ。
新しい時で2/3位、古くなると約半分しか走らなくなるのよ。

だから、普通の状態で600キロ走れますと言っていても、いいところ400キロくらいで想定してないと雪の中で立ち往生する

新しい日産ノートみたいに、エンジンで充電していくタイプなら良いんだけどね…
純粋なEVは長距離で寒い地域という状況には完全に不向き
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3591-rlPi)
垢版 |
2020/12/23(水) 16:49:41.81ID:zDzLPdwL0
>>983
V8なんて今後乗れないからいい選択だよ
4気筒なら2030年以後も乗れるはずだよ
オレは貧乏だから350で我慢
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b49-ZtyA)
垢版 |
2020/12/23(水) 21:12:58.63ID:cY/OWpdj0
>>981
なるほど、ありがとう
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd37-dD+c)
垢版 |
2020/12/24(木) 14:29:46.35ID:Y17Au2XHdEVE
>>983
あなたが200t海苔なのは皆感じてる
別に悪く無いのだがここで見栄晴理由がわからん
0989sage (中止W 737c-GVD+)
垢版 |
2020/12/24(木) 22:59:33.97ID:g59To4in0EVE
rcf 乗りの人に年間維持費を聞きたい

350Fスポーツで、新車購入、走行距離年間35000キロ
で、高速代込みで年間100万くらいかな?少し超えるような気がする位なら
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W efe8-sfEA)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:04:28.49ID:ycAZc86s0XMAS
>>989
考えたことなかった…

2018新車で買って年9000km燃費平均6.8でハイオク140円だから
年間19万くらいか
既に前輪2本を正規輸入店で交換してるし車検の時に後輪も変えるだろうから30万を3年と考えて
スタッドレスは横浜ig6で安く抑えて、ホイールも純正中古にしたけど40万くらい使ったな
保険が11等級車両保険付きで12万
オイル変えるたびに添加剤も4000円を気分的に使って
エアコンフィルターをちょっと良いやつに変えて
コーティングや車内クリーニングのメンテ代で毎年6万
月に1回機械洗車と委託手洗い洗車で合計5000円(田舎でディーラー遠くて無料洗車狙いで行けないので…)

3年で割ると大体年60万くらいかな?
992クラスの人達は100万行かないからって聞いたから、それよりは野菜ね
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W df02-3wO3)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:53:07.26ID:QFf8W5rU0XMAS
たくさん食べ野菜
0993sage (中止 MM89-GVD+)
垢版 |
2020/12/25(金) 12:53:32.27ID:OZuSZD9FMXMAS
>>991
ありがとう

走行距離が4倍になる以外はほとんど同じ使い方ですね。
走行距離分エンジンオイルをこまめに変えてるので添加剤は使って無い感じ…そこらのメンテ値段一緒かな?で見ると…

僕がrcf 買うと年間140位になりそうかな?
今の稼ぎだと流石にきついなぁ…この他に駐車代とかだしなぁ…
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W df02-3wO3)
垢版 |
2020/12/25(金) 16:02:03.18ID:QFf8W5rU0XMAS
Fがファッションクーペとかすげー価値観だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 302日 22時間 8分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況