X



【再販】ランドクルーザー70 Part37【再再販】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 13:03:06.52ID:iqPqA4k10
日本で再販された GRJ76-79 を基本とします。

今現在も世界各国で販売される70シリーズ。
ボディーサイズ、ガソリン・ディーゼル、MT・AT、別け隔てなく語り合いましょう。
近い将来、70シリーズが再再販されると良いですね。


前スレ
【再販】ランドクルーザー70 Part36【専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573276305/

関連スレ
ランドクルーザー70 Part 52
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574247737/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 12:51:02.72ID:zZ6BaHM60
>>746
79あるし、600万出すならテスラモデル3だな
0751名無し募集中。。。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:53:23.77ID:+n/swI120
格好なら79が最高だな。バンは普通すぎる特に再販は
https://i.imgur.com/CSFNqCv.jpg
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 13:31:33.58ID:SFly32qa0
>>743
おまえが素直に金が無いって言えば丸くおさまる
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 14:41:55.95ID:SP1VNe6l0
>>705
ニワカの君には残念な事実だが、そもそもランクルはガソリンエンジンしか設定が無かった
軽油仕様は第二次オイルショック時に苦肉の策で設定された亜流でしか無い
要するにランクルの歴史=トヨタガソリンエンジンの歴史
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 14:53:08.98ID:SP1VNe6l0
トヨタ ランドクルーザーの70年にも及ぶ歴史を背負ってるのがガソリンエンジンのランドクルーザー70である事実。
前身のトヨタトラックBJ以来の正当後継者はGRJ7×だけ。
あまり悪くいうつもりは無いが軽油のランクルは歴史が短い。
0756名無し募集中。。。
垢版 |
2020/02/29(土) 15:05:49.87ID:tZMr7i8B0
新型コロナウイルス感染防止に伴う、一時休館のお知らせ

いつもメガウェブへご来館いただき、ありがとうございます。

メガウェブでは、新型コロナウイルス感染が拡大している状況を受け、お客様の安全を第一に2020年3月2日(月)から15日(日)まで、一時的に休館します。

急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力、よろしくお願いいたします。再開日につきましては、状況に応じ変更する場合がありますので、ホームページでご確認ください。

また、メールマガジンも3月5日(木)、12日(木)は、お休みさせていただきます。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 15:15:03.79ID:ZT7mS+Rf0
>>754
日本国内の70にはガソリンモデルは消防車しか無かったけどねw
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 15:20:02.75ID:J6jhhEaR0
ランドクルーザーのガソリンエンジンと言えば直列6気筒なので、その伝統をぶち壊したのが1GRですねw
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 15:59:20.16ID:x9ETnOY40
再々販に期待はしてないけど、再販モデルと最新モデルの内装や装備の違いがあるなら、見てみたいかな
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 16:37:18.33ID:r34OS9ex0
>>751
79は荷台が短すぎるのが残念
シングルキャブで良かったのに
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 16:55:40.93ID:hrJ1QMLS0
再販70スレでVDJを語るなんて、ハイエーススレでエグゼクティブラウンジを語るようなもん
ここで暴れてるVDJオーナーはスマホ置いて自慢の愛車でもシコシコ磨いてろ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 17:09:19.64ID:qZmuOLKs0
再販買えない人達だから仕方ないよ、好きな娘に嫌がらせするストーカータイプな人
並行輸入車に詳しいし中古の外車とかに乗ってるDQNぽいね
0763名無し募集中。。。
垢版 |
2020/02/29(土) 17:36:00.63ID:8jLwIB740
>>760
工夫次第で結構イケるで!今のところ軽トラ乗り換えで大満足
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 17:51:44.49ID:r34OS9ex0
>>763
いや見た目の話でシングルキャブの方が良かったってことですわ
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 19:22:14.58ID:Kcyt6rrp0
>>765
古くね?
ボンネットはVDJ積んだ時だし、中東はナローボディ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 20:25:10.83ID:iES6F1GC0
>>767
じゃ2/5速のハイギアード化も2回目な訳ですねw
※ちなみに中東仕様はバンもバーフェン無しのナローでハイグレード標準だったデイライトも既に廃止されています
あーめんどくせー
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 20:28:54.80ID:qv2ZRpSG0
>>767
ゴチャゴチャ言ってねえでさっさと消えろよ
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/29(土) 21:47:01.25ID:GUv6iJvv0
>>767
消えろカス
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 00:36:35.64ID:zRwSGPhK0
>>738
もう3セット目か
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 00:47:21.66ID:h4GjW+xy0
ランクル70は俺の彼氏だ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 01:08:30.24ID:kUxivR/X0
>>745
サイドブレーキレバーの本革化詳しく頼む!
自分のはステアリングとシフトノブは本革にしてるんだがサイドブレーキだけはウレタンのままなんで…
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 02:30:52.56ID:uzZZ8/n70
正統派の70スレは紳士的に議論が進んでいくのに、再販は民度が低いのなんでだろ?
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 03:03:38.86ID:cELOnjIb0
新参者が多いからだろうね
ここは70乗って数年の人多いでしょ
俺ランクル乗りカッケー的な
本スレの方は10年も20年も乗ってる人多いでしょ、古い車に乗る本当に好きな人達

オールドミニ板、ニューミニ板なんて有れば似てるかも
新旧沢山のモデル有る
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 05:05:45.01ID:aTynPQae0
そもそもの年齢層からして違うんだろうしそりゃあらゆる面での経験の差が出るわな
あっちのスレの弱点はネットリテラシーの低さくらいでしょ
良い歳してか良い歳だからなのかワクワクゲートのなりすまし煽動にうっかりノせられるような
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 05:54:03.94ID:h4GjW+xy0
車に興味ない人からみればラパンに乗ろうが70に乗ろうが一緒かもしれないけどちょっと興味ある人からすれば「おお!70」となるよね
再販ならあまり見かけないから特に。それもいいところ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 06:43:31.58ID:XBNbaYkc0
1984年に誕生し、35年以上という長い歴史を持つランドクルーザー70シリーズの中で
一番最近搭載されたエンジン(1GR-FE/2009年から)
一番最近追加された車型(ダブルキャブ/2012年から)
最もニワカに相応しい70がGRJ79ダブルキャブ
https://i.imgur.com/tmMTQta.jpg
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 08:06:08.64ID:fbs4TXTT0
GRJ79じゃなくてVDJ79ならねw
0784名無し募集中。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 08:20:29.71ID:pjv1/6nF0
ダブルキャブは軽トラやハイラックス乗ってた人が乗り換えて仕事に乗ってる人がやはり多いらしい
バンなんて全く関心ない人多い
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 08:21:01.91ID:XBNbaYkc0
>>782
何をカッコ良いと思うかはその人のセンスの問題なのでなんとも言えませんが、
トヨタとしては「このクルマはデザインで売るクルマじゃない」という事で79ダブルキャブの後ろドアに76のドアを流用したりしてるのでデザインに拘ったクルマではないですね
0786名無し募集中。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 08:36:19.25ID:fXRD/yup0
スープラとは正反対のクルマだなw


しかしすんません増車のスープラ今月納車されます!コロナどっか行け
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 09:31:18.20ID:cELOnjIb0
ハイラックスの方がオシャレだからね
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 09:35:37.21ID:30l9aHO20
>>776
自己顕示欲が強く多様性を認めない奴が多すぎる
別に70に限った事ではなく他の物や考え方もそう
自分が一番とにかく自分の考えだけが一番って奴ね
単にそれだけならまだしも他人にそれを押し付けるから厄介
毎回毎回対立してるのは多分同じ奴ら
本人は自覚してないから同じ事を何度も繰り返す
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 09:44:01.08ID:uMZykn5y0
>>789
てめーはいつも長いんだよハゲ!
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 09:45:02.39ID:zRwSGPhK0
>>788
ハイラックスの方が真っ直ぐ走ってよく止まってよく曲がる上に燃費と乗り心地が良いからなあ
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 10:34:57.66ID:Jlfdo9lV0
あと通勤SPとしては荷室窓上の穴にハンガーぶら下げられるフックを付けるのもお勧めです。
(コートや背広がかけられる)

こんなこと書いている私は当然クロカンニワカです。
他にキャブ車もあるのでクルマ趣味は長いですが。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 11:58:03.57ID:4Hg/8+PG0
1 クロカンブームからの落武者たちのムラ意識
2 柔軟な発想を持った再販から入った愛好家

2のの方は今を生きつつ1の老害の懐古主義の立場もある程度認めているが、1の老害は耳が聞こえないし痴呆入ってるから毎日同じ事ばかり言う

再販スレは2よりも1の方がやや多い
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:08:55.36ID:qaJ8WKOH0
>>793
俺は既婚者だけど、子供はなぜか79が大好きなんだよね。荷台があるのも良いらしい。76でも同じだと思うけど、見晴らしが良いからかな…
確かに独身で乗ると一生独身の可能性はかなり高まると思う。よく分からんけど、若い女子はBMWとかのが受けは良いみたいだよ。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:15:35.22ID:cELOnjIb0
>>796
偏見や差別的な発言は止めとけ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:20:43.68ID:nGSvstjH0
>>798
男の所有車を気にするような女に350万円のクルマなんて論外
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 12:25:40.92ID:pSJPyvRB0
>>798
子供迎えに行くと職員含めて男の子はほぼ全員、女の子も2割位は興味示すね。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 13:17:31.83ID:pSJPyvRB0
>>801
1VDはインタークーラー前置きにしなかったのはなんでなんだろうな、スバルと違ってレスポンスどうこう言うエンジンじゃ無いし、下側すぐにエンジンだわ低速じゃ風も入らないからロクに冷えないだろうに。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 14:07:46.88ID:pSJPyvRB0
どうせフロント周り設計変更するなら理想的な配置にすればよかったのになーと。
保守的と言うよりも場当たり的と言う感じで。
スペースには余裕ありそうな200も上置きだったりするし。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 14:16:18.46ID:ytAMUDD70
素人がごちゃごちゃ言うなや
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 15:04:26.29ID:pSJPyvRB0
素人がゴチャゴチャ言う所でしょ、ここww
0811名無し募集中。。。
垢版 |
2020/03/01(日) 16:01:46.48ID:m9Ua9nTc0
トイレットペーパーの次はガソリンだ!っことで満タン90リットル入れてきた!!
そしたらなんとティッシュ10箱貰ったぞ!まさに79は神紙だ!!!
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:19.87ID:Hj4rgE090
Wキャブやトゥループキャリアは格好良いけどバンてイマイチだよな
なんでだろ?
ショートはショートでまた格好良いから、バンはバランス悪いのかね?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 19:21:16.74ID:Hj4rgE090
ま、要するに俺様は再販70バンと悩んでFJを買ったから結果オーライだって話がしたかっただけだから気にすんなw
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 19:22:53.48ID:cELOnjIb0
嫌な奴
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/01(日) 19:35:48.51ID:fLglB/Bg0
>>815
目クソ鼻くそだから心配すんな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 00:46:55.61ID:GKtb6wlP0
どノーマルの状態から、↓この状態にもっていくには、総額いくらくらいかかるのだろうか

ttps://www.youtube.com/watch?v=lSOcpEvqETE
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 01:01:27.23ID:nokfTwaq0
足回りキットとタイヤホイールだけで60万はするだろうから〜 100万位かなあ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 08:23:35.41ID:LETl4GvU0
>>819
グリルとかギャグかよw
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 10:16:08.06ID:ZMFIs0Ke0
お酒飲めないけどキャバ嬢みたいな子とヌルスポしたいよね
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 10:24:52.98ID:5HBFdWis0
>>822
こんなのケバくも派手でも無いでしょ
勘違いおじさんカスタム
要は激ダサw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 12:54:07.16ID:IsxOfzY90
>>830
たぶんグローバル仕様だけど、ショートバンパーみたいなので2009年以前の仕様かも
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 15:28:41.69ID:S3+LKFVL0
60カッコいいよね。バタ臭くて。機会があれば一台欲しい。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 17:05:00.40ID:jT+FSqM00
FJにMTがあればなぁー
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 18:14:46.38ID:IsxOfzY90
海外だとミッション載せ替えちゃうよね
70のAT載せ替えも稀によく見る
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 18:48:43.11ID:nokfTwaq0
>>834
真ん中はホイールキャップだよー
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 22:25:45.97ID:2u2Rs/Vq0
>>826
そのへんのバンが付けてるような銀のテッチンたまんねーな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/02(月) 23:46:56.77ID:WTrumCG60
>>840
そうなのね 再版に会うのはないのかな?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 01:05:38.22ID:UHkYgaz90
>>819
かっちょえーと思うんだけどなあ
やっぱ100万くらいするよね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 04:47:34.71ID:GiTGe7gI0
ローダウンしてる70ってかっこいいですか?
また見たことありますか?
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 05:35:48.42ID:/9BzS0oQ0
>>846
78プラドは昔いたよ
感性は人それぞれだから
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 07:32:26.69ID:qEcXNUXy0
アナウンスなさすぎて今年の再再版はない気がしてきた
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/03(火) 07:32:59.37ID:7XzpX9WZ0
昔は少数だけど4駆をローダウンする人がいたね、乗り降りしにくいとかで。
サーフに乗りたいけど4駆要らない人がそれなりにいたから2WDサーフなんてのも販売された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況