X



■死んだ?■どうした!?日産25■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:35.30ID:XlQuNe4s0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:46.89ID:Q5vlijl00
>>749
デフォルトで黄色設定したらいいのにな
むかしミニキャブ(クリッパーバン)に一時、赤が設定されたのは郵便局向けとか聞いたことある

自治体やフリート担当の営業マン、入札の勝ち目が増えて喜ぶやろ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:40:02.18ID:VdIqkNCi0
>>763
日本市場で、とは一言も行ってない
高齢車を廃止にしたら平均モデルライフは下がる
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:06:15.13ID:ia4UjgsO0
>>765
電気自動車にeパワー含むようじゃ話にならんな
ジリ貧は続くだろう

商売としちゃ、本当にev出すよかEパワーの方がマシとは思うけどそれを電気自動車と言う嘘つきホラ吹きはもはや世界中から呆れられている
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:14:24.16ID:7++yo+gZ0
>>775
ノートのフロントとリアをカクカクにしてCUBE e-power、セレナの内装を豪華にしてエアロで3ナンバーのラルゴe-power
セレナのフロントをカクカクにしてブリスターフェンダーで大きく見せてエルグランドe-power
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:11.40ID:dy7crFD20
2022年までEV三車種 日本では日産だけ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:49:52.31ID:FUbGf9140
教習車とタクシーのクルーはトヨタにパクられてシェア取られてそのまんま
バネットとJAPAN TAXIになっても変わらず
教習車は今ではマツダが台頭してるが
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 05:04:36.15ID:uhaxRnHA0
誰でもできるなんてEV の事馬鹿にしてるけど
本田は200km マツダも300kmしか走らない
それも発売は来年以降
日産は航続距離でも先を行っている
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 06:42:49.57ID:rF5/MDeX0
>>786
バッテリーの冷却機構を付けずに
無理やり詰め込んだバッテリーじゃん。

車高up、地上最低高まで変わるほど詰め込んだ。

その結果、発熱問題は解決できてない。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 06:50:26.38ID:YtkhxpiW0
>>786
カタログスペックだけを追求する、いかにも日産らしいね。
バッテリーの温度管理や劣化対策はカタログには記載しなくていいので無視。

温度が上がって充電できない?そんなやつらムシムシ。
バッテリーの容量低下?リプロして保証対象外の表示にしてしまえ。

航続距離測定もギリギリまで旧基準で記載。

こんな事やってっから落ちぶれんだわ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 07:24:36.27ID:mQnheqDO0
>>786
日産リーフの広告や記事を見ると「航続距離400kmを達成!」という表記が踊る。
ここまで大がかりにアピールされると本当に400km走れると勘違いしてしまうケースも多い。
結論から書けば「事実上無理に近い」。
従来型リーフの場合、カタログ上の航続距離は280kmながら、現実的な航続距離だと180km程度だった

https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20170924-00076141/
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 07:27:45.03ID:UgerIiWV0
相次ぐ不正、トップの醜聞にもはや開き直ったのか、最近CMが益々威張り散らしてるな
最初の時は「やっちゃえ日産」を短期間自粛するくらいの恥じらいはあったようだが、今は悲惨な財務状況から目を逸させようと必死
貧すれば鈍するとは日産の為にある言葉
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 09:47:25.04ID:oNmDw6/P0
マーチとキューブのスレは生産終了でも諦めたのか沈静化してる
ジュークのスレは未だに怒り心頭のようだ
この客失ってもいいという判断か
大人しくキックスなりエクストレイルに乗り換えるだろうという判断か
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 10:07:38.39ID:ycShErt90
マーチ、キューブはコンパクト車としての寿命はとっくに終わってるし日産にこだわることもない
ヤリスフィット松2スイフトよりどりみどり
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 10:55:23.25ID:9k4RDveG0
体力のない会社は同じカテゴリに何車種も用意する必要はない
コンパクトはノートミニバンはセレナSUVはエクストレイルセダンはスカインライン軽はデイズ
これらをキャッチコピーだけ変えながら売り続ければ日産民は素直に信じて買ってくれるぞ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:17:11.88ID:9k4RDveG0
19年度も後半に入ったというのに今だにその称号にしがみついているとは
2年連続を目指して大幅な値引き攻勢そしてブランド価値がどんどん下がるという未来
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:19:27.59ID:s3p7HU9a0
偽術の
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 14:17:24.06ID:6ZUeWkH40
世界的風潮とはいうが、EVが主流になる時代が、これから数十年後に来ると思うかい?
メカだけではなく、インフラも全てが入れ替わる。
それにひたすら邁進しているのはだれだろう。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 15:04:05.71ID:uhaxRnHA0
低学歴無職死ねよ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:05:29.69ID:hQ5pP46r0
ネット上の煽りワードって
書いた本人のコンプレックスが出るってよく言うよね
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:32.34ID:9k4RDveG0
>>812
類は友を呼ぶと言うからなこのメーカーにしてこの客ありだろ

>【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ22
>https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571438503/254

>254 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/11/04(月) 17:35:23.17 ID:qG4hUCDR0
>>>253
>確定社内情報です。

上は不正受給下は機密情報のリーク残念な会社になってしまったものだ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:25:49.87ID:ZGMEbSpK0
>>799
マーチの商談に来ました→ノート買えや
キューブの商談に来ました→ノート買えや
ラティオの商談に来ました→ノート買えや
シルフィの商談に来ました→ノート買えや
ティーダ/ティーダラティオの代替えどうしようか相談に来ました→ノートのメダリスト買えや
もうまとめて新しい電気自動車のノートe-power買えや
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 23:16:33.43ID:oNDBn9Up0
久しぶりにノートe-powerに代車で乗った。

出たばかりの頃は、スムーズさに感心した。
そのモーターの加速そのものは変わってないのだが、
やっぱりボディやサス、そしてエンジンマウントといった
ノートというクルマの旧さが、デビューから時間が経って
余計目立つようになってしまった。
セレナは、それほどでもないのだが…特にエンジン音がね…。

カローラなどの進歩を知るにつけ、次のフィットがどうなるかで
余計厳しくなりそうな予感がする。というか
普通のガソリン車を軽自動車より安く買えることしか魅力がなくなりそうだ。
早急なる全面刷新を。
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 01:00:23.81ID:y0X+I/kF0
日産亀戸店の工場長…なんだありゃ、
感じ悪すぎ…
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:07.13ID:3yvA8w410
本田って凝ったことやりすぎて国内赤字
Epower シンプルで黒字
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:55:28.96ID:hurz+fTi0
e-powerって燃費規制クリアできないよね
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 08:22:42.55ID:dCtUZNuW0
トヨタは、今も他のメーカーをはるかに凌ぐ利益を上げ、将来への投資余力もある。
今のうちに厳しい環境規制に対応して他社に差をつけるというのが本来の姿……
そう思う人は多いだろう。しかし、トヨタにとっての現実は厳しい。同社は、電気自動車
(EV)で大きく出遅れ、いまだに販売できない状況だ。テレビCMでは自動運転で最先端
を行くような宣伝をしているが、グーグルなどのはるか後塵を拝していることは専門家なら
だれでも知っている。これだけの好業績をあげながら、給料の引き上げに極めて慎重なのも、
将来への自信がないからだろう。
 今回、トヨタはトランプ陣営に与して世界の潮流に反旗を翻した。企業の社会的責任を無視して
自社の短期的利益を最優先する姿勢は「トヨタファースト」と揶揄されても仕方ない。
日本が誇る企業なだけに、とても悲しい思いだ。
 ほとんどの分野で世界一の座から滑り落ちた日本の産業。最後の砦、自動車産業でも
トヨタがこのありさまでは、その未来は決して明るいものとは言えないのではないだろうか。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:00:35.04ID:owwEu4+i0
>>830
コピペして楽しいか?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:25:34.60ID:eDKKLd1U0
まあ現行ノートはフィット2のパクリなんですけどね
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:31:06.25ID:quYbnbpL0
トヨタが他社に先駆けてたことなんてないだろ
トレンドが来てるところをコピーだろうがなんだろうが2番手くらいで差し込んできて覇権を取るイメージ
売れないカテゴリはいつも唾だけ付けといて様子見

テスラに手をだしたりもして結果実売しないのは、そういう判断よ
ヘボい記事貼んなよw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:33:37.81ID:dCtUZNuW0
テスラ株売ったのは章男の最大の失策
今更マツダに開発させてる
しかも航続距離300q
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 12:39:32.37ID:qQLpWRgw0
>>842
プロパイあんだけCMでドヤっといてオプションなのかよw
で調べてみたら22万円もするし、プロパイ無しでも今時カーテンエアバッグすらオプションだし…(アラウンドビューとかとセットじゃないとつかないので9万円)
ガソリンの方が売れてるのもわかるわ
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 13:41:43.95ID:LViCxeIt0
>>846
日産は他社ならとっくに戦力外にしている車種を一軍スタメンで起用する優良企業やぞ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 16:21:31.97ID:fWLo3qeE0
1 二 デイズ
2 中 エクストレイル
3 左 スカイライン
4 三 セレナ
5 一 リーフ
6 遊 デイズ
7 右 キャラバン
8 補 エルグランド
9 投 ノート

うわー強力打線だなー(棒)
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 16:22:26.34ID:fWLo3qeE0
デイズダブってもうた
どっちかはルークスだな
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:05:49.37ID:ov5dWx8v0
>>852
ランキング上は同一車種だからセーフだ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:06:17.10ID:C0GdcmX00
日産盤石のラインナップはこうだ!
標準ノート
車体を短くしてノートミニ
幅を広げてノートワイド
車体伸ばしてノートロング
最低地上高上げてノートSUV

ホイールベースは全部同じなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況