X



【AW】TOYOTA MR2 part89【SW】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/31(水) 17:47:30.21ID:WDtOR/Fu0
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 〜The Midship〜
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 〜Would you like Midship sports?〜
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”

■前スレ:【AW】TOYOTA MR2 part86【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508531139/
【AW】TOYOTA MR2 part87【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539396677/
【AW】TOYOTA MR2 part88【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549326342/

■過去スレ:過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S part113
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563328797/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 04:54:02.22ID:QQejEIBJ0
sw、中古価格が微妙にプレミア化してね?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 10:05:42.65ID:IBr3/M/50
sw、ウチの職場に50台ぐらいはいる
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 16:22:38.20ID:5gez7hov0
>>956
ae86、bnr32、bcnr33、fd3sなんかも多数。この職場の各駐車場は平成7年から時が止まってるかのようだ。履かれてるホイールとタイヤ以外は。場所は米空軍基地
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:05:05.02ID:35fmNR7r0
>>960
ウレタンブッシュは、ゴムブッシュと思想が違う。
基本的に前後から入れて、中のパイプカラーが回る仕様なので
アーム作動方向だけ軽く、他方向はウレタン硬度で受け止める。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:35:15.56ID:xaXArQHF0
>>961
なる、そういうのもっと聞きたい。
思想としてはピロと同じなのかな。

すると、稼働方向以外のアームを押し引きする様な力は吸収せずゴツゴツするとか?
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:05:26.32ID:xgEhZhCt0
>>962
よく動く純正、と思えばいい。
純正はアーム上下可動もブッシュのゴムを歪ませている。
(だからアーム締付は1G状態で、というお約束がある)
ウレタンだとラジコンみたいに、自重でカタンと下がる。

俺の感覚では、ゴツゴツ感とかは気にならなかった。
ピロと違って、ノーマルアームに普通に脱着できる構造で
歪んでストレスを逃がすマージンは残してある。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 09:26:24.74ID:fsSj5M8m0
>>959
必ずこういうバカが出てくる。横田だから見に来いよ。どうせ入れないだろうから俺がエスコートしてやる。エスコートするってどういう手続きか分かるか?このバカ?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 09:57:45.08ID:xgEhZhCt0
日本駐留米兵は、古い日本車を空母に積んで持って帰れる。
でも向こうでは25年以上落ちてなきゃダメという制約があるから
今から25年以上前の、向こうで人気の日本車を狙うワケだ。

本人が乗るか、向こうで売り物にするかは知らないが。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 12:05:59.46ID:AZQ/TRV60
今中古買うなら2型までと3型以降どっちが良い?
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 12:29:30.12ID:Qj5zp1Ks0
多少無理してでも3型以降をおすすめする
私はエアバックとABSが嫌だったのであえて1年落ちの7年式3型GTフルノーマル買ったけど
各部のパーツのヘタリが少ない走行距離の少ない新しい年式のを買うのが結果的に得だと思うよ
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 15:24:21.79ID:vEw297TL0
>>963
乗り味の差としてはどう?
ゴツゴツが気にならないとは言え、乗り心地は悪くなる方向と聞く。
体感的な差分が気になる。

それと、稼働方向への抵抗が無くなるって事は、脚が柔らかくなるのと同じなのよね?
その分、バネやダンパ硬くしたくなったりした?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 15:40:11.55ID:IIY4mqJ/0
【自動車】80年代「スープラ」に乗り続けたい! トヨタがA70型&A80型スープラ向け補給部品を復刻販売

ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578537559/
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 15:51:58.24ID:Qj5zp1Ks0
>>971
80だけかと思ったら70もかよ
どんだけスープラ好きなんだよトヨタ
SW20も補給部品復刻販売してくれよ(T_T)
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 00:20:29.26ID:av2vz1Cr0
70スープラか「太陽にほえろ!」で新宿でスピンターンして現場に向かうワインレッドの70カッコ良かったな
ここに来てる若い子は「太陽にほえろ!」とか知らんのだろうな
ジーパン刑事のテーマ聞け!
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:43.24ID:QmFrpdQ70
70スープラより30ソアラの方が人気あるだろ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:15:44.09ID:O18KDn1W0
30ソアラはあの新幹線面が嫌いだった
70スープラはよろしくメカドックのXXの影響が大きいな
今でもたまによろしくチューニングとか流しながらドライブしてるw
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 22:29:10.01ID:O18KDn1W0
>>982
10年以上前か…
父の100チェイサーを借りて出勤中、居眠り運転で全損してしまったのが人生で一番の親不孝行為だと悔いている。
5MTクイックシフト純正エアロ、後にテインCSにモデル5。父の宝物、ごめんよお父さん・・・
未だに死んで詫びたい気分だよ。怖いから死なないけど
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 01:25:21.05ID:tjchFE6r0
>>983
お疲れさまです
>見た中にはSWもAWも居なかった
そりゃそうだMR2のパーツは全盛期ですら少なかったしw
どんなんあった?R35とか86とか独スープラ?
向こうも商売だしプリウスの車高調やマフラーの方が売れるだろw
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 17:10:05.84ID:FTO7MHb30
>>946
修理書探してきたよ。
ターボとNAは区別されてるけど
MTとAT、ABSの有無による区別なし
基準値は3箇所ある
1.F:45/R:45[kg/cm2]
2.F:65/R:57±2[kg/cm2]
3.F:85/R:69[kg/cm2]
グラフが書いてあって1までは直線ぽい(R=F)
1以降は計算するとR=0.6F+18かな?
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:07.94ID:xYqvpyAR0
>>993
13とかFCとか良きライバルがいた時代が懐かしい
最近は化け物かミサイルか軽しか走ってないからなw
ところでレッドさんって有名なんですね。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 02:52:17.09ID:mJ7cM6wD0
>>996
化け物:300km/h、500psを軽くオーバーする高額スポーツカー
ミサイル:プリプリハイブリッドおじーちゃん

あと小さな島国で欧州の法律適応したせいで好き勝手走ってるチャリ糞も邪魔
車道走るならチャリにも免許は必要かと思う
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 12:27:01.77ID:uvheuwaI0
>>990
超概算だけど、
FΦ324(JZA80)とRΦ323(SE3P)で
なんとかバランス取れそうかな
FΦ315(アルテ)あたりがリア勝ちで良さそうだけど、市販のブラケットはないみたい
フロントに日産4podとかセルシオキャリパー入れちゃうと、SE3Pのリアローター入れてもフロント勝ちが純正より悪化するね
フロント勝ちだとバランサーでも調整できないしね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 18時間 52分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況