X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 16【EV・LEAF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b6f-i1rN [118.241.251.184])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:37:33.12ID:wGDMpYtQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 15【EV・LEAF】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1556327656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMff-2dcg [61.205.101.136])
垢版 |
2019/05/21(火) 13:50:15.09ID:hPdxXUjXM
庶民にはイエス?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-yA1j [1.79.87.17])
垢版 |
2019/05/21(火) 14:17:58.29ID:MFu0ILsGd
庶民には高杉
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.75])
垢版 |
2019/05/21(火) 14:40:49.17ID:M6g30e7Fa
>>767
うおおおお尊敬すべきプロ古事記師匠うめぇええええwww
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.75])
垢版 |
2019/05/21(火) 14:41:50.04ID:M6g30e7Fa
リーフニスモにするくらいならGTRかフェアレディじゃないの?www
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 532b-vetk [58.138.26.203])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:05:33.32ID:FadaiAyz0
>>772

あんまり誉めんなよ〜w

今、30kWhモデルに乗っていて来年の今頃には10万キロ超えそうなんだよw

残り6万キロの保証はV2H用に取っておいて、中古40kWhモデルを増車するつもりw

試乗してプロパイロット1.0でも高速では充分に役立つのが解っているから、それでいい。

一世代分、我慢するだけで半額で手に入るリーフ最高!www

しかもまた4年間急速充電無料も付くだろうし、言う事無いよなwww
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.75])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:19:13.14ID:M6g30e7Fa
>>776
v2hやり出したらホンマモンのプロ古事記だと思うわwww
ヤフオクで15万ほどで落とせるもんなwww
充電器の設置もv2hの設置も新車時の設置権利残ってたら激アツだしなwww
そんで電気代も4年分無料とかハンパないwww
なかなか真似できんよwww
v2h俺も買おうかなwww
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-027X [126.233.0.45])
垢版 |
2019/05/21(火) 17:50:10.56ID:NtQsERgzp
ケチケチするな!男は黙って最新の車種を新車で購入。
リーフならGグレード寒冷地仕様本革BOSE2トーンカラーだ。
でもって電費気にせず加速しまくりエアコンがんがんで遅いプリウスを追い抜きまくる。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 532b-vetk [58.138.26.203])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:04:25.85ID:FadaiAyz0
>>777

もうV2Hはやっとるで〜www

もちろんヤフオクで!www
しかもDの展示試乗車だったからV2Hの工事費は D持ち!V2Hは5年保証!www
お持ち帰り充電でウマーwww

全く、お前さんの言う通りで草

後、中古特典のメンテプロのおかげで次の車検まで維持費もタダwww
しかも、次の車検は件のリコール騒ぎで、法廷費用の一部が浮く模様www

車の格安SIMがリーフ!www
同じカーライフが格安でできる!
zesp2様々やで!wwww

ただな…
中古だから国から補助金もらってないし、日産のサービスを最大利用しているだけなので、コジキじゃなく情強と呼んでくれ!(キリッ

お前もネットを従量制で払っている訳じゃないだろ?www
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c78d-EL+e [101.140.214.252])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:41:32.52ID:UCaXdGmn0
>>754
>>756
自宅で充電してたら自宅付近の住所を充電スポットとして登録しちゃうんだけど、GPSの精度が悪いのか、自宅から半径50mくらいの範囲にいくつもの幻の充電スポットが登録されてる
可能性は低いんだけど、もし中古で売ったとしたら充電スポット情報はそのままなのかな?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-yA1j [49.98.151.188])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:07:27.67ID:RZogF409d
>>782
プリウスのエンジンはね130km/hくらいの高負荷時に最も効率がいいから燃費の落ちこみは最小限で済む

リーフのローテクモーターは高負荷時に効率が悪化するから高速走行で電費の落ちこみが激しい
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:31.22ID:jqSGw6TC0
トヨタのEVの書き込みしたら、リーフの買い控えがおこっちゃうなあw

リーフの電池には致命的な欠陥がいくつかあるからな。
リーフ エラー+でも直さない。さすが「偽術の日産!」
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:32:35.51ID:jqSGw6TC0
>>787 リーフ
最高速度が135km/h ぷっ
電費 100km/h超えたら極悪
ハイパワー持続時間 2分 ← ウルトラマンも(゚Д゚)ビックリ!

リーフはちんたら走るのが吉
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-N3x3 [182.251.249.2])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:44:57.41ID:gDpUL4baa
知り合いプリウスの暴走続きでトヨタのシステム怖いからリーフにしようかなって言ってたw
地味に影響出てるかもなw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-A9rj [182.251.195.208])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:59:10.90ID:tKGYNHbwa
>>784
中古で買ったら下手したらナビに登録されてるidも前の人のになってるよwww
前の人がCDをナビに入れ忘れてたら入ってたりするしwww
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:01:42.37ID:jqSGw6TC0
リーフは馬鹿が喜ぶ0−100km/h加速を優先させたため電費が悪くなったんやで。

ちんたらとしか走れないリーフは、新東名高速と東北自動車道の120km/h区間では
プリウスPHVに道を譲るんだぞ。

そうしないとPHVの「アダプティブハイビーム」のスイッチを切って、
8灯ハイビームが照射されるぞwwww 
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-yA1j [49.98.146.62])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:02:51.94ID:QLnTt3wnd
>>787
メーター読み130km/hは実速度が120km/h以下で新東名の制限速度以下と知らない大馬鹿だな!
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-A9rj [182.251.195.208])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:03:25.21ID:tKGYNHbwa
>>779
お前がナンバーワンだwww
維持費まで無料とは恐れ入ったwww
30の展示車調達したやつが一番後悔少ないと思うのwww
40みたいな中途半端なやつを新車で買ったやつが後悔してると思うわwww
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-A9rj [182.251.195.208])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:06:41.08ID:tKGYNHbwa
>>784
個人情報くらい削除しとけとは思うわwww
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-A9rj [182.251.195.208])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:14:03.24ID:tKGYNHbwa
>>780
浮いてるwww浮いてるぅうううwww
スゲェドライビングテクニックwww
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-A9rj [182.251.195.208])
垢版 |
2019/05/21(火) 22:15:07.43ID:tKGYNHbwa
>>781
せっかくの高級車も台無しだなwww
こんな風に事故る前に俺にくれよwww
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:12:42.46ID:jqSGw6TC0
>>800
リーフに乗って丸焼けになりたい?

EV電池の安全性に懸念高まる、テスラ車の発火事故受け

EVが派手に燃える動画 ↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRLW0N6JIJUO01
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:16:18.48ID:jqSGw6TC0
>>801
あなたもリーフに乗って丸焼けになりたい?

EV電池の安全性に懸念高まる、テスラ車の発火事故受け

EVが派手に燃える動画 ↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRLW0N6JIJUO01
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:18:26.15ID:jqSGw6TC0
>>804
あなたもリーフに乗って丸焼けになりたい?

EV電池の安全性に懸念高まる、テスラ車の発火事故受け

EVが派手に燃える動画 ↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRLW0N6JIJUO01
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:21:36.69ID:jqSGw6TC0
>>806
コジリーファーのでたらめなPHV下げに比べたらかわいいかわいい。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:25:08.15ID:jqSGw6TC0
>>808
「EVは燃えると怖いのでリーフのりさん気をつけて」 これならOKだろ!

EV電池の安全性に懸念高まる、テスラ車の発火事故受け

EVが派手に燃える動画 ↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-16/PRLW0N6JIJUO01
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c391-lbzs [222.2.34.229])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:27:38.52ID:NiJaLnTa0
リーフバッテリーは燃えないで有名なんだが
(それだけ低エネルギー密度でもあるw)
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:30:58.67ID:jqSGw6TC0
燃える前に劣化して燃えなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c391-lbzs [222.2.34.229])
垢版 |
2019/05/21(火) 23:36:22.60ID:NiJaLnTa0
おいww
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-lbzs [36.11.225.126])
垢版 |
2019/05/22(水) 00:06:14.32ID:1pvgD/+QM
https://youtu.be/wdW1ps7Rmkg

LPGだろうけど水素ならこんなんじゃ済まないだろうな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-yA1j [49.98.145.184])
垢版 |
2019/05/22(水) 00:19:21.96ID:bFrjGI9rd
>>801
この阿呆は意図的な速度計誤差と正確な距離計の区別ができない
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 00:57:55.20ID:VhDa4bdq0
>>816
ダウトなw
水素は最も軽い分子(分子量2)で窒素(分子量28)や酸素の10倍以上の早さで飛び回っている。
水素が漏れたらあっという間に拡散してしまうんだ。だから爆発なんてしない。

あのタンクローリー、液化石油ガス(プロパンとブタンの混合物)だろ。
分子量100オーバーか。足下に漂っていて爆発したんだろな。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:22:11.89ID:VhDa4bdq0
>>818
この動画よく見たら、漏れた物質に引火爆発したんじゃないな。
タンクにいれた物質そのものが爆発している。
ということは、物質が燃えると同時にそれ自身に酸素があるな。

ジメチルジオキシラン (希薄アセトン溶液) だな。

おいおい、燃える物と酸化剤があるなんてリチウムイオン電池のことじゃないかwww
テスラが良く燃えるのも納得wwww
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 01:25:36.70ID:VhDa4bdq0
>>819
コジリーファー達、この知識を使って爆弾テロなんてやるなよ。

疲れた寝る
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-lbzs [36.11.225.126])
垢版 |
2019/05/22(水) 06:47:34.88ID:1pvgD/+QM
>>818
https://youtu.be/H1f21-p7d-0

タンク内に火が入って容器爆発
タンクローリーと全く同じだよ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MMb7-k9jq [134.180.2.109])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:00:05.46ID:3/+oYLjwM
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/985301/blog/31824798/
(NRECA)エネルギー省アイダホ国立研究所
Plug-In Hybrid トヨタ・プリウスの火災の調査
??
??およそ40マイルで運転、
ドライバーは、Priusの警告灯に気がつきました
内燃機関が高いrpmで動いてい
??
もう4〜5マイルの後、ドライバーは警告を再び経験しました
車両表示(今度はエンジンが高いrpmで動かなかった)
そして、燃えている強烈な匂いに注意しました

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/031/824/798/31824798/p1.jpg
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f30-kqBV [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:16:36.53ID:yBnxVDcl0
>>779
コイツみたいな電池EVの馬鹿信者って、

7年もたてば交換したくなる(=性能劣化が蓄積される)高額電池という消耗品代のことを
全く頭に入れてないアホばかりだよな
たとえば3年で車を買い替えるとしても、電池交換代金の約3/7の分は車の処分評価額で減ってる

電池EVがどうしたって二束三文でしか売れないのはアタリマエの話
車の価値が毎年約15万円は電池の劣化分だけで減ってるのだからw

つまり車の燃料代(電池EVの場合は電気代)が仮にロハになったとしても、
毎月1万円以上は別の消耗品代でかかってるw

これほど非エコなvehicleは世の中になかなか無いぞ www
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-RW0C [182.251.195.112])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:27:44.29ID:i3Wo83pVa
7年も同じ車に乗ろうとするバカ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-N3x3 [182.251.249.13])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:43:46.28ID:h5kLJWQYa
>>824
貧乏だからEV乗れません。まで読んだ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f30-kqBV [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/22(水) 09:01:56.98ID:yBnxVDcl0
電池EV馬鹿はいまだにエコノミーとかエコロジーとか勘違いしてるんだろうか? w

それに、電動モーター駆動がゆえに0-60km/hは早いのはアタリマエだが、
70km/h越えるとアクセルスカスカの鈍足マシンになっちまう体重デブの虚弱ヴィークルに変身www
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 09:59:40.72ID:d1/TF87da
乗り換えの平均7、8年なのにwww
世間の大半が馬鹿だって喧嘩売ってんのか?www

大分にやっすいコジリーフでてんなwww
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d722-U4yI [118.241.248.253])
垢版 |
2019/05/22(水) 10:36:09.09ID:o1IePZJW0
IP晒して電池EVって言ってる馬鹿w
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3343-eSCD [202.94.133.2])
垢版 |
2019/05/22(水) 10:52:47.56ID:HwS0BE4z0
>>824
貧乏だからEV買えない。まで読んだ

プリウス薄毛はホイールが軽自動車並みだな(笑)
せめて17インチ出せよwwww
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3343-eSCD [202.94.133.2])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:14:00.27ID:HwS0BE4z0
プリウス薄毛なんて書いて失礼。


プリウス薄毛乞食って正式なあだ名で書いてあげないとなwwww
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c738-lbzs [124.241.72.199])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:31:07.49ID:TXE+K4Ip0
>>779
V2Hなんかよりリーフeプラス買ってクルーやったほうがはるかに稼げるぞwwwww
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdaf-yA1j [49.98.143.106])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:38:34.96ID:dpV9TxsPd
>>833
若いやつなんてクルマを買わねえし〜
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:40:38.78ID:d1/TF87da
俺のデータ古かったわwww
まさか乗り換えの周期が9年だとは思わんだwww
そりゃ車も売れない時代だわなwww
年々増加してるじゃねーかwww
日本人金ないンだなwww
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-A9rj [182.251.191.51])
垢版 |
2019/05/22(水) 12:30:53.34ID:9+/yRZjQa
おじいちゃんたちケンカしないでwww
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa5f-RW0C [182.251.195.112])
垢版 |
2019/05/22(水) 12:42:02.83ID:i3Wo83pVa
お前のポンコツと60-100キロで勝負してみようか?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3343-+MkL [202.94.133.2])
垢版 |
2019/05/22(水) 13:07:47.88ID:HwS0BE4z0
>>842
どっちが早いか見せてやるよ
プリ薄毛乞食、どこに住んでる?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 13:31:27.24ID:d1/TF87da
ケンカはやめてーwww
ふたりをとめてーwww

大分のやつお前ら見積もり入れただろwww
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 20:45:49.04ID:VhDa4bdq0
「本日のプリウス」はないんけ?

待っているんだがwwww
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:43:29.45ID:VhDa4bdq0
トヨタのEV楽しみだなー
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-027X [126.182.147.250])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:05:32.53ID:5ETOVzrTp
トヨタがEVに力を入れるほど派遣切りの被害者が増えます。
結果アンチトヨタが増えます。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:45:54.34ID:VhDa4bdq0
>>849
言っている意味がわからんw
その派遣さんは何の仕事していて、なんで切られるかしらん

日産はリーフが出る前後で正社員が2万人減ってるけど、同じ理論なの?
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-027X [126.182.147.250])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:50:13.16ID:5ETOVzrTp
意味のわからんって言ってるバカは無視
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:18.07ID:VhDa4bdq0
>>851
説明が出来ない大馬鹿!

日産は派遣さんもいないのかな
2000年ころ、2007年ころ、そしてこれから3回目の希望退職の募集かwww
日産のEVショボくて、ダサくて、技術的新規性無し。
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe7-027X [126.182.147.250])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:09:54.93ID:5ETOVzrTp
ソフトバンクより大きい日本一の会社のトヨタ様の派遣切りが見ものだ。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-Q2ES [42.148.16.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:17:31.78ID:VhDa4bdq0
>>853
日産の正社員切りの方が面白いと思うけど。
逃げられる人は既に逃げているからw
追い出し部屋があちこち出来るのかな。

ホンダが中途採用募集したら日産社員が殺到すると話題になってたなあwwww
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa5f-A9rj [111.239.187.193])
垢版 |
2019/05/22(水) 23:19:54.72ID:d1/TF87da
そういえば日産がリストラやるとかいう記事最近出てなかったか?www
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb7d-BSND [119.228.185.80])
垢版 |
2019/05/23(木) 01:19:36.03ID:q6NDvIWW0
>>843
え?俺新型リーフだけどw
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb76-hWuX [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/23(木) 03:38:13.95ID:iKjIeMii0
>>852
トヨタ社長が「終身雇用の継続難しい」と認識示す ネットでは賛否
http://news.livedoor.com/article/detail/16457603/

トヨタ正社員が実名顔出しで覚悟の告発!
純利益2.4兆円の陰で起きている3つの事件、会社は「注意書」で”報復”
http://www.mynewsjapan.com/reports/2404
労災隠し、有給休暇取得つぶし、期間従業員雇止めなど、
なんともトヨタらしい、スケールの小さな話があふれている。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb76-hWuX [119.228.118.237])
垢版 |
2019/05/23(木) 04:01:27.54ID:iKjIeMii0
>>848
トヨタは少なくとも2030年
10年以上はHVのまま現状維持の方針だぞ?

高コストで入手性に難のある
バイオ燃料を前提に無理やり試算して
HVを擁護してるから


トヨタ、2030年にHEVがEVに対し優位 CO2排出量試算
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02195/
トヨタ自動車は、2030年を想定し、クルマの製造、
発電、走行、廃棄のライフサイクル全体における
パワートレーン別の二酸化炭素(CO2)排出量を試算した。
日本では、高効率エンジンをハイブリッド車(HEV)に活用することで、
電気自動車(EV)のCO2排出量を下回り“エコ”な車両になると予測する。

熱効率で50%に達したガソリンエンジンを採用したハイブリッド車(HEV)を利用し、
燃料の20%にカーボンニュートラルなバイオ燃料などを入れることを前提に計算した。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BxJ5 [49.98.151.70])
垢版 |
2019/05/23(木) 06:01:25.29ID:L7vRrb/Dd
日産、4800人削減
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019051401461
日産は、過大な生産能力を抱えていることが採算悪化を招いていると判断。世界全体の生産能力の余剰分を10%削減する考えだ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/23(木) 08:57:57.86ID:qZ8qHkIx0
>>859
そのトヨタの見通しは正しいんだよ

例外は、原発で電力量の80%もまかなっているフランスとか、
そういう特殊な電力事情の国/地域だけw

ま、中国も英国も、電池EV普及のためには原発の大増設が必須、と
ちゃんと認識はしているがね
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-WAyB [182.251.249.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 10:00:33.11ID:l+2CCwPwa
>>859
日産とマツダも熱効率50%以上のエンジン目指す言ってるな。可変圧縮とSPCCIにハイブリッド組み合わせな感じか。
しかしカーボンニュートラルな燃料20%も普及するなら日産がやってるバイオエタノール燃料電池車も芽が出てくるな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995d-U+c5 [118.238.244.197])
垢版 |
2019/05/23(木) 11:21:37.84ID:R6Kt5ENF0
HVは今や軽自動車でも使えるエコ技術で次世代への繋ぎ
PHVはエコ技術とEVっぽい雰囲気を楽しめる
水素燃料は次世代で最高にエコだがコスト高く海外勢は無視

やっぱりEVが本命だが中国ベンチャーに頼ってるトヨタは
共産党が無関係だと信じてるの?ファーウェイもそうだが
関係無いわけない。
個人情報とかハッキングとか有事の際のバックドアとか大丈夫なのか?
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e6-BxJ5 [222.148.106.80])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:31:09.07ID:/HOEFPjy0
プリウス JC08 CO2排出量 57g/km
https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_003/pdf/spec/prius_ecology_201711.pdf
リーフ JC08 電費 120Wh/km
https://www3.nissan.co.jp/content/dam/Nissan/jp/vehicles/leaf/1803/pdf/leaf_specsheet.pdf
各電力会社 CO2排出係数 462g/kWh 〜 799g/kWh
https://www.env.go.jp/press/files/jp/107786.pdf#page=4
リーフの沖縄電力におけるCO2排出量 96g/km プリウスの方がエコ
リーフの中国電力におけるCO2排出量 83g/km プリウスの方がエコ
リーフの北陸電力におけるCO2排出量 77g/km プリウスの方がエコ
リーフの北海道電力におけるCO2排出量 76g/km プリウスの方がエコ
リーフの東北電力におけるCO2排出量 65g/km プリウスの方がエコ
リーフの四国電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの関西電力におけるCO2排出量 61g/km プリウスの方がエコ
リーフの東京電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの中部電力におけるCO2排出量 58g/km プリウスの方がエコ
リーフの九州電力におけるCO2排出量 55g/km 原発稼動でやっとリーフの方がエコ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 995d-U+c5 [118.238.244.197])
垢版 |
2019/05/23(木) 13:45:23.19ID:R6Kt5ENF0
中国ベンチャーの力を借りないとピュアEVが作れなかったんだねw
世界はEVなのにガラケーと同じガラパゴス技術のハイブリッド
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-W1Ja [59.134.32.115])
垢版 |
2019/05/23(木) 15:04:01.28ID:qZ8qHkIx0
>>864
>やっぱりEVが本命だが中国ベンチャーに頼ってるトヨタ

は? やっぱり電池EV信者は頭が弱い君やな w

■「トヨタ、ハイブリッドの特許を無償公開の裏側? 4月3日 国沢光宏 http://kunisawa.net/

自動車業界から見ると、現時点で世界一の電気関連技術を持っているのはトヨタだ。
例えば電気自動車の航続距離を伸ばすのに重要な回生ブレーキ。

完全なるブレーキバイワイヤを実用化出来ているのはトヨタだけ。
他はトヨタより簡単ながら効率の悪いシステムを使ってます。
協調回生していない電気自動車すらある。

モーターやインバーターのコストは量産化で決まってくる。
トヨタが生産しているモーターやインバーターの数と言ったら、もうライバル居ないほど。

そして大雑把に言っても初代プリウスから大きなバージョンアップを4回行っており、
今や生産コストは4分の1くらいになった。
いや、直近だとさらに安くなっているかもしれない。
つまりその気になれば簡単に電気自動車作れます。

やらない理由は超簡単。お客さんが得すると思っていないからだ。電池ですね。
総合的に評価すると、ハイブリッドの方がお客さんのオサイフにやさしいと考えているワケ。

今回ハイブリッドの特許を公開するのも、お客さんのサイフのためだと予想しておく。
ハイブリッドの生産量が増えれば、もっとコストダウン出来る。
やがて普通のパワーユニットのようになるかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況