X



【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC34S】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8750-jYSn)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:49:53.28ID:8aljwpik0
スイフトスポーツのMTオーナー専用スレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

前スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用) #11【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547885585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H8d-BIj3)
垢版 |
2019/04/05(金) 12:31:43.15ID:luMZeZvxH
>>1
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5cb-Tnac)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:20:14.53ID:FuALYV710
>>1
乙でゴンス
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5cb-Tnac)
垢版 |
2019/04/05(金) 23:21:51.84ID:FuALYV710
VSCCとステアリングをポチりますた。衝動買いッス。
ボスも買って取り付けるぞー
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8550-jYSn)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:47:06.71ID:TpCfNB700
前スレ最後に出ていたステアリングコントローラ内蔵の関係でステアリング交換はよろしくないって話マジかな
純正形状ならハーネスごとそっくり移植でいいだろうし
社外形状でも全部ポンと移植できるようにすればよいのでは
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0288-6YL/)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:31:27.31ID:K17E27x60
モタガレがおかしいのは、、去年のやりとりだけど

「EVC-S使えないだろ、素人がこれ真に受けて買ったらどうすんだよ」

って指摘して3日後にやっと

「そうですよね分かりました」

って返信来たのに記事を取り下げない。
https://motorz-garage.com/topic/detail/3775

頭おかしいのかな?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2299-4Qy4)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:51:35.36ID:fEveqTjK0
>>13
なんか酷いよね、情報発信は正確な情報こそ大切なのに
このスレで当初EVCか何かを自分で取り付けしてる人が居て、バキューム制御の
事がこのスレで勉強になったわ

ただこういう自分でブーコンまで付ける人が今は本当に少数だから誤った記事でも
影響少ないのかな

俺はそうは思わないけどね、そういう少数の人のために正確な情報をメディアは届ける
責任があると思うんだけどなあ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2299-4Qy4)
垢版 |
2019/04/07(日) 07:56:36.85ID:fEveqTjK0
モタガレ見てレイルの記事を見た
ラジアルタイヤで筑波4秒台とか凄いね
https://motorz-garage.com/topic/detail/4574?q=%2Ftopic%2Fdetail%2F4574

レイルって凄いんだな
Rピラーバーも調整式じゃなくてガッツリ太いパイプで溶接仕様だわ
最近クスコのRピラーバー付けたけどバーが細くて結構しなるね
なので調整で若干張り目にしてるけど

レイルの車見てもミノルさんの所の見てもFキャンバーは結構ついてるね
やっぱ曲がる仕様は最低3度は付けないとなのかな
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0288-6YL/)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:32:12.03ID:K17E27x60
>>14
それ俺だけど、ぶっちゃけこのモタガレの記事を見て古いブーコン引っ張り出して試してダメなことを確認したんだよね。
最大圧だけはどうにかなるけどブーコン付ける意味ないわなw
去年モタガレの記事以降にEVC-Sの中古相場がグッと上がったので、33で試した人もそこそこいるのかも。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0288-6YL/)
垢版 |
2019/04/10(水) 11:05:40.45ID:DKYgENSf0
ドアミラー(&ハーネス)ってカメラ付きとカメラ無しでコネクタが違うんだな。
アフターのミラーに交換したいのに見たことも無いコネクタで困った。

カメラつき(前モデルから使われてる矢崎なんかのやつだと思う)
https://img1.croooober.com/api/v1/photo/ec/dw=700;dh=;/30160/1904/1904999/1601903001569/201904040535443.jpg

カメラなし(特製ってことはないと思うがこのタイプは見たことない)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d325465263
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3e2-FRcm)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:10:50.57ID:ksJjivZb0
>>23
やっぱり5本スポークかっこいいな
たしかに時代遅れ感はあるけど33はデブになったし似合うと思うんだよな

>>24
本格的にサーキット走るわけじゃないしブレーキ周りは敷居高いな
値段的に
インチアップしたりしなければ個人的には違和感ないかな
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7114-GDYB)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:29:47.90ID:e3/cqu+B0
>>15
ホンダヴェゼルとかに純正採用されている
ヤマハ製パフォーマンスダンパー
https://www.yamaha-motor.co.jp/pd/index.html
とか見ると、たわむように設計するほうが自然と個人的に思う。
FR車でタワーバーとかも、純正ではないが、ヤマハパフォーマンスダンパーでたわむようにするとメチャいいと聞いた
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-Yn7e)
垢版 |
2019/04/13(土) 00:24:21.64ID:SIELPVyL0
照準を現車合わせに設定して、せっせと金貯めてるわw

冷却系
エアクリーナー
カーボンボンネット
エアスクープ
F・Rスポイラー
ラジエターホース

いやぁ金が掛かりますなぁwwwwww
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-X4iM)
垢版 |
2019/04/13(土) 10:14:37.10ID:n5O2k2Ft0
>>31
デメリットも考えとけよ

・オイルクーラーはドライスタートでのエア噛みとオーバークールになりやすいので5分以上の暖気が必要
・社外インタークーラーはやめとけ、圧損が出てレスポンスダウン→実燃費堕ちまくり
・ボンネットはなんともいえん、見た目だけだからな…
・ラジエターホース、、必要あるか?
・ECU関連は絶対に燃費が2割は落ちるから注意。リーン領域を変更するからパワーは出て当たり前なんだけど失うものが大きい
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-zX5c)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:40.06ID:dkNDK+oPM
>>32
アドバイス蟻がd
頑張るぜぇ
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-X4iM)
垢版 |
2019/04/13(土) 12:31:05.92ID:n5O2k2Ft0
>>33
毒キノコもダメな。
っていうか各社エンジン関連はセールストークのウソだらけなので斜に構えとけよ。。
すごく限定的な状況で1ミリでも何かが向上したらそれを拡大してトークする世界。
失ったものは言わないか、言ったとしても小声。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-djMq)
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:26.81ID:+7x78BiLd
>>32
シリコンラジエーターホースは以外に痛みやすいんだよねぇ。インテークに使うなら「急に吹けなくなった」で済むんだけど、冷却水抜けは怖いよ。
社外インタークーラーは言う通り圧損地獄になるか、バンパー周りの加工が大変だったのに効果ないかになることが多い。
ecuはもっと過渡領域に重視してくれるとありがたいんだけどね。
オイルクーラーは油圧低下とオイル漏れのリスクもあるよね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-Yn7e)
垢版 |
2019/04/13(土) 15:48:57.42ID:SIELPVyL0
尿漏れと同じく、気をつけねばなぁ
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-YR0T)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:31:12.77ID:uk0/AHCqp
>>35
何処のECUが過渡特性がイマイチだったか教えてくれると助かる
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM33-bYUk)
垢版 |
2019/04/14(日) 01:24:38.59ID:KXeY7i8rM
いくら知識でああだこうだ言っても実走したデータに勝るものはない

JB23ジムニー乗りの友人はECU書き換えをしたら5速では踏み込まないと加速しない坂でも5速で登るようになった
トルクの谷が消えたような感覚だそうだ、その結果不必要にアクセルを開く必要が減り、結果燃費が改善したそうだ

K14Cがそうであるとは限らないけれどそういう事例もある、信じる信じないは自由
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-X4iM)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:49:09.52ID:hFQkXdM90
>>43
JB23はリーンを積極的に使うエンジンじゃない。
昔のエンジンの公式は今の省燃費寄りのダウンサイジングターボには全く当てはまらない。

・K14Cの純正ECUは常用する低速域をリーンにしつつ引っ掛かりが出ないように高度に調整されている。
 センサ類の誤差の補正に余裕があり当然だが劣化補正もされる。

・リーンにするとトルク低下するが、そもそもトルクがある設計なので充分リーンにできてトルクダウン
 よりも燃費向上のメリットを享受できる。

・リーンのところに燃料を投入できれば誰がやってもパワーは上がる。ただし燃費が落ちるというデメリットは
 避けられない。リーンを押してアクセル開けまくってるタイプの人や、丁度リーンではなくなるところを多用する
 人は燃費が変わらないか、僅かに向上することもある。

・センサ類の補正マージンを使い切る可能性があるので劣化補正が怪しくなる。ナローバンドのO2センサは
 そんなに許容しないので、距離が増えると性能変化する可能性もある。

・ECU書き換えや交換で調子が良くなったとか叫ぶのはちょっと待て。ECUがリセットされてるぞ早漏
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-X4iM)
垢版 |
2019/04/14(日) 08:57:17.74ID:hFQkXdM90
多少弄くりながら以下のことを感じたのでエンジン改造を予定している人はちょっと考えて欲しい。

燃費が悪くなるとかなり厳しいのは確かなんだけど、それよりもアカンなと感じるのはMAX回転数の低さ。
基本的に6000rpmまでしか吹けないエンジンだから低回転から大事にしないとダメだと感じる。
2000〜2500rpmから本領発揮するようなECUだと実質3500rpm幅しか使えないことになる。
さらにタービン交換するとパワーバンドが上の方に行くことになり、もっと使える範囲が狭まるw
これは街乗りでは不幸しか呼ばない。

HKSのタービンも高度に改造するためのベースアイテムみたいなもんだと言っているからな。
某クルフィールドではHKSのタービンを純正採用するべきだとか吹いてるけど絶対ねぇから。
パワーバンドを上に振ったら下がない、吹けもしないっていう困ったちゃんエンジンになるだけ。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4d-bYUk)
垢版 |
2019/04/14(日) 12:32:11.56ID:2FxhWBruM
>>47
そうそう、指摘の通りJB23の人も書き換え直後はトルクが細く感じて調子悪くなったように感じたって言ってたよ
学習してきたらいい感じになったとか
本人も性能アップより性格変更
現車合わせだったのか知らないけれど、JB23用に描かれたマップを基準としているらしい
なおショップはモンスタースポーツ
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-Yn7e)
垢版 |
2019/04/14(日) 21:54:21.99ID:U92a0UkB0
>>45
イジるのは、本人の自由だし、Going My Way でいいんだけど

ちょっとねwww オツムの足りなさが露呈しすぎかなぁ
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM8b-zX5c)
垢版 |
2019/04/15(月) 13:01:24.37ID:paAFJPYsM
シートはフルバケかなぁ
乗降も考慮してラフィックス2をインストール予定だわさ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-g1Gx)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:43:54.81ID:bwPlzbRed
Tmのシフトカラーたまらんね。両方変えたけど、硬いし、うるさいし、手も痛いし街乗りでは全然好きになれなかった。みんカラ、アマゾン揃ってレビュー好評ばかりなのが信じられん…。
改めて思ったのが、純正はよく考えられてるね
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d3e2-FRcm)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:08:43.57ID:ffltuI830
マウントベースがぐにょぐにょするのが気に入らないって人がカラーをリジットにするわけだからそりゃそうでしょ
やる前から結果はわかりきってるしイメージ通りにしかならんから後悔する人はそもそも自分がどうしたいのか分かってない人
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-X4iM)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:56:12.50ID:4cKyfKlj0
そもそもリジッドでいいならメーカーが最初からそうしてるわけで、純正でおもくそ柔らかいラバーブッシュを
介してる理由を考えもしないのなw
もし万が一リジッドで良かったとしても、長期的なパーツストレスなどのデメリットはあるから…
つってもシフトASSYで1万強だから無視していいけど。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ba-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:36:46.27ID:Ef5x2HUc0
先代のシートは高速だけ500q程度のドライブでも若干辛いので
シートレール買って自分で付けた
今度のは800qなら平気なのでSPなのもあり様子見
年に一回くらいほぼ24時間で1300q走る事があるけど辛ければ考えてみる
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-Yn7e)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:49:14.06ID:agx4CuJc0
>>61
そんな君には、CAEウルトラシフターがピッタリだよ!
きっとシフトチェンジが病みつきになること間違いない!
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edcb-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:29:21.30ID:VyoTEWln0
リコール対象やったやんけwww
1年点検逝ったのに、またディーラー逝かなあかんw
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 72e2-FNoZ)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:16:53.12ID:YQWJajdQ0
リコールの内容って検査員がどうたらってやつ?
あんなの現実に法律が追いついてないだけでどうでもいい
ステアリングから音出る不具合のほうをどうにかしてくれ
ギアボックス変えると治るけどフィーリングおかしくなるらしいし
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edcb-L8f3)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:12:42.52ID:ZuHU8X6m0
ディーラーに問い合わせたら、販売店の本社で車検と同じようなことするだけって言うてたw
検査資格持ってる検査員が云々だろうね。検査資格、それ自体が形骸化してるのに。
どの業界でも似たような現状はあるだろうしね。
過去最大のリコールと言われても、はぁ?としかw
担当者は平謝りだったけど。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp79-q8yj)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:44:08.74ID:zYM/wr6np
老害の天下り確保制度など早々に廃止すべきどれだけ未来に負債負わせる気だよ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1288-Zf27)
垢版 |
2019/04/21(日) 08:07:33.10ID:dyWBwY/w0
>>82
原因は機械的な問題じゃなくてギアボックスのグリスの不足とかでしょ。
まぁサービスキャンペーンのアナウンスくらいはやったほうがいいよね。
他にも分かってることとしてはフットレストあたりのコンソールの目隠しプレートの噛み合わせが緩いとかね。
あとみんカラでリアダンパーの締め付けトルク不足ってのがあったけど、ラインでのボルト締め付けは集中トルク管理されてるから謎w
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9288-+D+S)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:39:25.41ID:bWKEKrDf0
リコールつでに車線逸脱抑制をレーンキープにしてくれないかな〜
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edcb-L8f3)
垢版 |
2019/04/24(水) 00:09:26.35ID:bZ8GByUp0
セーフティパッケージ買った人は大変だなw
内容を見る限り、個人的には便利ではあるけれど、生き抜くのには必要じゃないと思ったw

セーフティパッケージは、電子制御系を弄るにも何かと関門だしな。
近所のレース参戦してる町工場で色々とお願いしてみようかなぁ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-TCC2)
垢版 |
2019/04/24(水) 07:03:32.24ID:KEXFSCT4d
別にそんなに警告気にならんけどな
気になる人はどんだけ荒い運転してんのよ、って感じてる
音は確かに多少大きいけど、今度コンソールバラして、スピーカー見つけたらテープか何かで塞いで音量落とせるか試してみるつもり
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cee8-9WGi)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:01:25.33ID:O+JvdmEF0
まぁ、買取金額どうこうとかはそんなに変わらない気もするけど。
そんなことより自分に必要かどうかで考えれば良い。
不要なら付けなければ良いし、必要なら付ければいい。
その為に自分でSPがどういう物かを調べて判断するのが大事。
後悔してる人達はちゃんと理解せずに決めちゃった人達。
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dcb-lwDt)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:30:34.81ID:U9ApoJsE0
>>108
ホットハッチだから、車種のグレードで保険料が上がる可能性は低い。
逆に上がるとしたら、契約者の年齢・過去の事故歴だろうよ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-npiB)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:29:06.82ID:fSzAnccqM
未施工なんで助かるわー
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Neyz)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:42.50ID:U7USl4pkd
>>126
電子機器なんてそんなもんや。マイナーチェンジしてるだけ良心的やで。人気車種やしショップ間で価格競争になるのもしゃーない。
ビークルのコペン用なんて解析しきれてへんくせにやたら強気の価格設定やぞ。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9dcb-Y8It)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:05:45.33ID:U9ApoJsE0
欲しいと思った時が、買い時ではある。
ただ、欲しいモノを欲しいままに買っていては金は貯まらない。
自分の欲求をコントロールすることも大切やねん。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-JBVG)
垢版 |
2019/04/25(木) 22:31:55.29ID:OWrUQYp30
>>131
だね
俺は買って慣らし終わったら直ぐにECU入れたけど後々もっと煮詰まった製品出るだろうなと覚悟してた
価格もね、後から出るのは安いかもと思った

けど入れたいから入れたので後悔はしてない

後からより煮詰まったり価格も安くなったり進化していくのは先に入れた俺から見ても良い事だと思う
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-JBVG)
垢版 |
2019/04/26(金) 00:30:29.11ID:wlePePPz0
>>140
細かくいじれるもんじゃないから、試乗して自分が満足ならそれで良いのでは

マフラー交換とかも評価軸があっても入れれば結局はいそれまでよ、自分でやりようがない
結局満足すればそれで良しではないかな

満足しなきゃまた他社のマフラー買ったりノーマルに戻したり

ECUも気に入らなきゃ入れ替えをすれば良いのでは。もしくは買ったところにノーマルに書き換えてと相談するとか
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2370-JBVG)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:49:14.30ID:j8stRKD+0
>>142
そこまで検討してるんだ
確かに車検対応マフラーで結構フィール変わったり神経質だよね

>>144
今の車は燃費や環境性能でノーマルでも結構シビアなんじゃないだろうか

昔の車なんかはガンガンブースト上げてクリーナーなんか入れてもECUは制御してくれてた
スムースでパワーも出たしね

その代わり燃費なんかノーマルで乗っててもまず10は走らない車ばかりだった
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2370-JBVG)
垢版 |
2019/04/26(金) 12:53:36.02ID:j8stRKD+0
そこいくとスイスポなんか燃費は信じられないくらい良いよね

けどノーマルでもスイスポはスムーズじゃないというか、制御されてる感あるあるのアクセルフィールを感じる

うまく言えないんだけどアクセルと足が直結してないというか、膜がはってるような
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMab-npiB)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:51:32.40ID:ZICgyq/FM
せやから面倒でも現車合わせしろって
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp01-5hjM)
垢版 |
2019/04/27(土) 09:26:24.29ID:AV4tbn0Yp
エンジンに乗ってるってどんなマニアだよ!
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H79-DWhN)
垢版 |
2019/04/27(土) 16:00:03.55ID:9/vCxISyH
車体が冷えてる時に発車すると
後輪からブレーキをひきずってるような音がするのは仕様ですか?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-npiB)
垢版 |
2019/04/27(土) 18:41:29.57ID:7xOH48Eu0
>>157
つVSCC
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H79-DWhN)
垢版 |
2019/04/27(土) 19:57:21.98ID:9/vCxISyH
てことは正常なの?
放置でもよいのですか?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-npiB)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:10:30.38ID:7xOH48Eu0
>>160
とりあえず放置やで
気になるんやったらVSCや
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-npiB)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:13:31.85ID:hDUUI+NEM
>>161
自分は、アールズでトラストのタービン入れてECUの現車合わせしたいわー
吸気系もやるけどなー
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H79-DWhN)
垢版 |
2019/04/27(土) 22:15:19.14ID:9/vCxISyH
ありがとうございます
気にしないことにします
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-UMqb)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:47:04.18ID:RxhD+hNF0
>>161
俺が入れてるのはR'sじゃないけど良いと思うよ
というのはこういう業界って狭くて開発元は一つで他はそこの商品を
ちょっと手を加えたとか、そのまま自分のブランド名付けて売ってるなんて多い(まあこれも
古い知識なんだけどね)

R'sは真っ先にECUを出した。それと俺の入れてる某S社のECUのグラフはR'sにとても
似てる
VSCCを出してる某ショップのECUの開発ブログのECU開発動画はもろR'sのパワーチェック
動画を上げてる

一度R'sに現車合わせやりたいと問い合わせたら、完全に現車合わせをやるには
2日から3日は車を預かりたい、費用もそれなりにかかると言われた
話してる感じから確かにしっかりしたショップかなって感じたよ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-UMqb)
垢版 |
2019/04/28(日) 00:58:01.08ID:RxhD+hNF0
>>147
レス遅くなったけど、多分乗ってるうちに慣れる
乗ってみて不満が出るならスロコンやECUも選択の余地ありだよ
俺は寺の試乗で買ったら即ECUかなって予定してた

>>151
確かに昔はそんな感じ。今は昔ほど景気が良くないせいかスポが16や14に燃費がなったら
損した気分がするけど、実質ECU入れて馬力が160程、最高速も高速で軽くメーター読み
210は超えるので欧州車の170馬力級の車と謙遜ないと思ってるよ

PoloGTIの新車か中古を考えてたけどECUと足入れて大体その辺の性能になってるから
満足だよ
唯一差が出るとしたらブランド力かなw
女子にはスイフト<<<<<<<Polo だね
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2388-Jpms)
垢版 |
2019/04/28(日) 12:01:06.95ID:xAIL+erl0
>>173
その先を見たくて書き換えちゃうんだよ。俺は現車合わせ以外は絶対におすすめしないが、
それを言ったところでオッサンという生き物は良い情報だけ見て結局やってしまうのだから。
もしやるならアールズやMSEみたいに大きな看板を背負ってるところがいいよ。
トラストはダメな
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b554-JBVG)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:46:18.53ID:RxhD+hNF0
>>173
試乗が出来るんだからその辺は各自感じる通りだよ
俺はスイスポを試乗した瞬間にECUだなって思ったから入れただけだよ

ECUも最低試乗ができる所が良いよ
もっとも色々なパーツなんて全部試す訳には行かないのが現状

自分が選んだパーツ入れて試行錯誤、時には入れ替えたりノーマルに戻したり
それがプライベートチューンの大変さと楽しさだと思ってる
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8555-npiB)
垢版 |
2019/04/28(日) 15:44:41.50ID:xv7Io5/i0
R'sもタービンキット出すのねwww
TRUSTの三菱製を考えてたけども悩むなぁ

https://wsd.casio.com/jp/ja/wsd-f20/products/
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY 83b9-BP9Y)
垢版 |
2019/04/30(火) 23:38:39.66ID:MTBW3zGO0BYE
racechip rs とpower editerのどちらかを考えているんですが
大きな違いは何かあるのでしょうか?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 8555-+qKo)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:17:25.64ID:SUlrgWf300501
モンスポさんは高いだの抱き合わせだのホットバージョンでは遅いだのカーボンがほとんどFRPじゃねえかだの言われているけど、技術ある信頼できるメーカーだと思うよ。
トラストさんは老舗だけど、どういうところがダメなの?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 2388-Jpms)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:27:42.57ID:bahVgbkF00501
>>179
トラストはタービンキットのECUの件でみんカラでクッソ文句出てるだろ。なんかもうハチャメチャや。
フローオフの件でも検証ゼロの見切り販売でええかげん。
しくじり企業まっしぐらのパターン。

MSEなんかは遅いだの言われて当たり前だよ。
普通に使える高信頼製品を出そうと思ったら抑えるところが必ず出てくる。
個体差も無視して詰め切って「どうだ速いだろ、買え!不具合出てもノーサポート!」なんて脳内沸いてるアンド人の心を持たない人間の所業。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW 8555-+qKo)
垢版 |
2019/05/01(水) 00:49:02.78ID:SUlrgWf300501
中古車情報誌見てたら「スイスポは極端な改造をしてる個体が多いから注意」なんて書かれてることがあった。もし本当ならショップやチューニングメーカーの責任も大きいと思う。
モンスポは確かに高くて手を出しづらいし尖ったスペックじゃないけど、安心感はあるよね。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA b554-UMqb)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:03:31.49ID:xdwZ0p0s00501
>>180
タービンキット云々ってレポあげてるのは前の型の記事だよね
元々ターボがついてない車に付けるキットだからモロチューニング
になるね
付けた人の記事見てると確かにポン付けパーツと考えるとひどい
けど昔ながらのチューニングパーツと考えるとそんなもんだろう

ちゃんと燃調まで出してくれてしっかり組んでくれるショップ、もしくは
すべて自分でできるプライベートチューナー用かな

実際決まれば速くなって気持ちいいという記事もあるしね
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA b554-UMqb)
垢版 |
2019/05/01(水) 04:20:40.82ID:xdwZ0p0s00501
ZCS33S用のトラストのタービンキットの記事を上げてるひとはいるのだろうか?
筑波だっけかのタイムアタックのストレート加速を見ても200馬力出てるモンスポターボ
キットよりより190馬力のトラストターボキットが素人が見ても明らかに速いとか
聞いたけど

安定感のモンスポ、バリバリチューンの手間がかかりそうでもパワー狙うトラストか
ただどっちも190馬力程しか出てないからそれならただのECUチューンかサブコン系
でブーストアップでも良いかなって感もあるね
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWA 2388-Jpms)
垢版 |
2019/05/01(水) 09:39:11.92ID:bahVgbkF00501
>>183
前の型だからって流すんじゃなくて、姿勢の問題だよ。ECUのデータ改変は外注ってバレてるわけで、
個体差どころか欠陥があるのに「知らぬ存ぜぬ出来ぬ改良せぬ」はさすがに不味いだろうwwww

ブローオフだってなんにでも取り付きますとか言って売っといてエラー吐きまくり。
仕方なく対策品出したけど、どうやら肝心のバネを最弱設定でころしてて「ファッションではなく
性能パーツとしてのトラストFVを付ける」意義を失ったし。もう販売中止にするべきパーツだよ。

競技用という名目で雑なもん出して損させる売り方ってさすがに昭和の頃でも許されてないし、それで一回
潰れた企業だからな。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW b554-JBVG)
垢版 |
2019/05/01(水) 11:56:07.46ID:xdwZ0p0s00501
>>186
トラストは昔から過激なパーツを出してくる(経が太いとか容量大きいとか)ので1馬力でも多くなんて時はトラストが選択肢だったけど経験的にぽん付けできない物があったのは確か

ブローオフは酷そうね、けど自分はブローオフを付ける時点でターボ車としての性能は下げてしまってると思う
HKSの電子式で完全にブローオフを殺せるのは別(つまり殺した状態が走り的には一番いい)
ブローオフは完全に雰囲気チューン物かな
レーシングマシンには付いてないと思ったな
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (Hi!REIWAWW b554-JBVG)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:33:10.15ID:xdwZ0p0s00501
>>190
山を走ってた若い頃、仲間内で純正のブローオフを殺すのが流行った
ブーストの立ち上がりも早くなってアクセルを大きく開閉した時のブーストの掛かりが明らかに違う

全部殺すの怖くてメクラフタを半分塞ぐ形にしてた人もいたな

チューンメーカーの出す後付ブローオフは音が良いやつはレスポンス落ちてた
自分も後付ブローオフはサーキットの走行会に出るようになってから外した
明らかにブーストの掛かり悪くなるんで
多分抜けすぎるんだろうね
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3cb-OEDH)
垢版 |
2019/05/02(木) 10:17:17.91ID:9pEpq3Fd0
日本車の普通車は、殆ど180kmリミットの自主規制がある。
無茶なことしない限り、本来あるべき姿に戻してるだけとも言えるし
その車の特性を引き出しているとも言える。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H93-cyBA)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:03:41.11ID:ozziaKwFH
ワイパーのゴム買ってきたけど合わなかった

吊りたい
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3cb-OEDH)
垢版 |
2019/05/02(木) 16:06:15.05ID:9pEpq3Fd0
タービン交換基金で金貯めてたけど
ついうっかり浮気心でステアリングとボスとラフィックス2をポチッた。
どうか、こんな俺を許しておくれ!!!!
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3cb-OEDH)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:09:56.41ID:9pEpq3Fd0
>>204
thx!一番デリケートな操縦席だかんね
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3cb-TuO+)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:33:20.27ID:ES+dQWMs0
トラストはよく叩かれてるイメージ
ヴィークルさん経由で知ったけど、余り良くは言ってなかったw
まぁそれぞれ個人の見解がありますのでね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52cb-TuO+)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:34:10.16ID:6JKS2m9j0
何でもそうだろ。
煮詰めてシビアに追求していけば、ちょっとしたトラブルで動かなくなる。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df54-in8l)
垢版 |
2019/05/04(土) 00:33:57.33ID:Jb4mm+tl0
>>199
無いよ
今まで新車装着のタイヤ、ホイルでリミッター効くまで飛ばしても振動出る車な皆無

後付のタイヤ、ホイルだと出るのはあったけど

本当にホイルバランスなら140出したら常に振動出る、またそれ以上の速度を出したら振動が消えたりする
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2350-3+dc)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:48:23.59ID:+FnsSefO0
トラストなのに信頼されてないって悲しいな
トラストのエアロパーツ頼んでるけど、まあ大体見た目だしいいか

ところでクールレーシングのエアロの解説動画見たけど走行性能の話がまるでなかったのは噴いた
何のレースやってんだよ、車検通過ラインのチキンレースか
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7cb-TuO+)
垢版 |
2019/05/04(土) 09:45:30.83ID:aEDaLwfb0
>>214
KUHL RACING
ココの売りは、車高の低さは知能の低さ。これを実証しているところにある。
オツムの弱いDQNが金毟られてるイメージ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfa-EyDL)
垢版 |
2019/05/04(土) 11:38:50.57ID:4lj3EbAEM
>>217
それを言うなよ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2350-3+dc)
垢版 |
2019/05/04(土) 14:19:23.52ID:+FnsSefO0
>>216
にしちゃあDQNウケの悪そうなおっさんが解説してたなあ。DQNエアロや痛車が好きそうなタイプのオタク向けかなと思った

エアロパーツなんてガチのところが積極的に機能優先で作るの(TMやモンスポとか?)以外はカッコだけなんだろうけど
デザインのエグさはセンス次第よねえ
ブリッツのは悪くないけど俺には派手すぎる、4本出しとか恥ずか死しちゃう
純正フロントリップがちょっと大きくなって、リヤウイングがEK9くらいのサイズになりゃあ十分だなあ
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57cb-3L9O)
垢版 |
2019/05/10(金) 22:02:19.65ID:VQPu6isJ0
アッチやソッチが賑やかなので、遊びに行ってたw
いやぁ金がなかなか貯まらんねぇ・・・と思っていたら

自動車税!ですよ〜

クレジット → nanacoチャージ → セブンで支払い が一番かな。
勿論クレジットは、nanacoチャージでもポイントが付く会社のです。
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57cb-3L9O)
垢版 |
2019/05/10(金) 23:44:35.91ID:VQPu6isJ0
>>239
地元のGSでは、nanacoカードが使えてポイントも貯まってたのでね。
最近のクレカ還元率を調査しましたよw

個人的には、デビットよりも、ポイント加算のあるクレカに軍配が上がりますな。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-ejNk)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:37:39.92ID:t1WVMwZ/0
>>240
まぁ基本的には行政関連の無現金決済はポイント対象外だったり、決済時に1〜5%取られるんだけどね。
行政負担の手数料を考えたら当たり前だけど。
なぜナナコとリクルートJCBだけが抜けてるのか謎だけど、提供側が負担してるんだろうな。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-SgSU)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:57:08.14ID:6pziVurp0
そもそもがホットハッチだしね
やる事に関してもネタが尽きた感はあるな
ヘッドライト・テールランプ、渋いのが欲しいかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM9b-rOsU)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:10:29.45ID:VveZDatlM
純正吸気口が前を向いてないのは、なんとしてでも水吸いたくないからじゃないかなあ
純正が重視するのは性能よりも万人が割とテキトーに乗っても壊れない安定性だから

樹脂パーツの成形だけでNAでもラム圧加給できるのにどこのメーカーも前方吸気をしない
ということはメーカーが求める安定性を満たすには前方吸気は不適切
安定性のマージンを削って前方吸気ダクトをアフター各社が作っても純正はそうはいかない

まあそんな事はみんな分かってると思うけど
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8b-9Z2z)
垢版 |
2019/05/13(月) 15:05:56.67ID:IG2rTKg8x
>>255
HKSの新しく出たのはスポンジでなく不織布みたいだったね、サイト見直したら。
まあ似たようなものですか。
やっぱり純正と同じような波波が良いのかな。
K &Nはバイク時代にメンテやろうとしてオイルべちょべちょにしてどうしたら良いか分からずポイした事があるから苦手。
自分が悪いんだけど。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57cb-3L9O)
垢版 |
2019/05/13(月) 22:52:27.94ID:n/QIFTfA0
エアフィルター、R’sは純正タイプで出してるよね。
SWKのエアスクープか、アレは良さげ。
F・RのスポイラーはTMのが通気性良さそう。
カーボンボンネットは、エアアウトレット付属のモンスポが良いな。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff50-r6BG)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:52:59.05ID:CvKd97lC0
友人に純正吸気系の無駄なリブとか段差を滑らかにしようっていうタイプの人が居る
購入コストゼロか低価格で純正のコストダウン部分を手直しして性能を引き出すのが大好きなんだそうな
エアクリは純正形状、ボックスや配管は段差を削り取って、吸気口は滑らかなファンネル形状を目指す
マフラーは流石に社外品だけどインナーサイレンサーを研磨して排気部までもファンネル化していた

アクセルを踏み込んだ時のシュゴー音が小さくなってトルクや吹けが改善するそうな
あのシュゴーって音(いわゆる風切り音)は、空気が部分的に音速を超えて剥離する音で効率を悪化させる原因だとか言ってたなあ

貧乏チューン乙と笑うか、理論上正しい正統派と思うかはあなた次第
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-ejNk)
垢版 |
2019/05/14(火) 09:07:00.10ID:33uC304v0
>>264
NAなら経路を整えると効果は結構あるんだけど、過給だと加圧してるから効果がほぼ無いんだよね。
さらに最近のエンジンはポートから燃焼室までむっちゃ工作精度いいからNAでもやる必要が無い…
ターボでやるならインタークーラーの品質を上げて小型高効率化とかだな
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f88-ejNk)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:00:43.33ID:EPdwzfev0
>>270
変わるといってもパワー感に代表されるような「○○感」なのかで幾分違うけどなw
前のK6Aのような調整の余地があるエンジンは過給でも多少改善は出来るかもしれないけど、K14Cは
思い切ったポート拡大でもやらん限り無駄だろうね。
なんせマニホまでヘッド一体型だし、直噴だから霧化の考え方も違う。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/16(木) 10:09:04.20ID:WPtHBOTI0
ECU書き換え    → ちらほら言われているように結構リスクある
ブローオフ      → エアフロ計量なんで開放プッシュンするとダメ、循環させてもエンジン性能が変わるかは疑問
エアクリ        → 吸気経路は純正が一番
タービン        → ハイフロー程度のものは投入する意味なし(どころか恐らく低速でネガが出る)
インテークパイプ  → 所詮ファッションだな…
インタークーラー  → 低中速でラグが大きくなってストリートではネガがある


一部やって戻してを繰り返して思ったけど、想像以上に弄れないエンジンだな…w
リスクを全部受け入れて全部やるか、ヤラナイカの二択じゃね?このエンジン。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:40:06.25ID:WPtHBOTI0
>>274
足も純正が良い出来なので、これを超えて全部良いとなるとお高いオーリンスくらいしかないかもな。
安いやつはそもそもレート高すぎなのと初期の動きがあまりにも悪すぎてバネ上の軽さによる粗がすげぇ出る。
モンロー謹製の車高調で性能の真ん中を取ったものが出るといいんだけどなあ。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa11-qY1O)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:53:47.49ID:4kwsC4F4a
LSD入れると雪道のスタックにも多少強くなるんだろうか
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:48:52.56ID:WPtHBOTI0
>>280
みんから界隈でもエンジン周りは結局純正に戻してる人が結構いるからな。

足に関してはEDFCが流行ってるみたいだけどダンパーごときで言うほど体感や成果はねぇからな。。
ダンパーだけでいいならサーキットで一々バネ交換しない。
そもそもフォーミュラでアクティブサスが使われたのは要所要所での踏ん張りとかじゃなくて車高を制御するだけの目的
だったわけで、EDFCやDSCのようなダンパーのみの制御はフルアクティブではない「セミアクティブサスペンション」だから
貧相なもんでさ。

ストリートをかっ飛ばすレベルの迷惑ローリング野郎のくせにEDFCをさも魔法かのような誇大な書き方してて怖い。
20万近くするんだから責任持って書いて欲しいもんです。EDFCに限らず。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-cIF3)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:32:52.44ID:ox9n7yHw0
ダンパーこそ重要だと思うんだが・・
乗った感じ山でちょいと飛ばすとロール感は出るけど3輪走行になるほど
ロールはしない。ノーマルタイヤの性能に対してバネはそれなりに固いのついてそう

ただショックの減衰力がノーマルは圧倒的に足りてないわ
そのせいで街中ちょっとした場所では乗り心地もいいような感じを受けるけど
時速60近くで路面の荒れた場所やちょっとした段差を超えると酷い乗り心地

どんな安い車高調でも減衰ちゃんと出てればその速度域の段差超えの乗り心地は
大きく純正を上回る

純性はバタバタって振動と音がすごく乗り心地悪い
減衰足りなくて大きくストロークしてしまい、そのストロークした分サスが
戻るから酷い乗り心地になる
あと立ち上がり内輪の空転激しい、車高調でかなり解決する
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/16(木) 22:53:53.07ID:WPtHBOTI0
>>289
純正モンローは初期段階から積極的に動かすことを主目的にしててスプリングのレートもかなり低い。
全体のストロークも長くてびょんびょんだぜ!ラリーカーやオートバイのオフ車みたいなもんだけど
ここ15年くらいのトレンドだわな。

ダンパーというのはどこまでも「減衰制御でありスプリングの補助」だから、まずはバネレートを決めないとダンピングも決まらん。
バネさえ決めたら減衰は自然と決まるので、あとは大雑把には伸びの速度をどうするかくらいしか残らん。
ダンピングを先に決めて、あとでバネレートを決めることはなくて、もしそうする必要があったらバネを交換するしかない。
そうしないと最後には石のようなサスペンションになるだけやぞ。そういうのが好きならいいけど褒められた足じゃないw
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-cIF3)
垢版 |
2019/05/16(木) 23:25:42.78ID:ox9n7yHw0
>>290
トレンドなのか。。
サスが柔らかくても減衰力がもうちょっとあれば大分違う乗り味になりそうだけど
大きく動かすってのなら減衰も少ないんだろうなあ
ただ、ノーマルは飛ばさなきゃいいけど飛ばすとバタバタして抜けかけた足のよう・・

上司がスバルのフォレスターに乗ってて時々仕事で自分が運転するんだけど減衰が高く
段差もズンって感じに乗り越える。スイスポだとバタンって大きな音と振動が来る

ただ街中の振動は確かにフォレスターの方が多いわ。けどその分しっかりしてる
スイスポのノーマルは乗りにくい。ステアフィールといい挙動といいスポーツなの?
って感じ

ノーマルはトレンドで足をたくさんストロークするらしいけど、タックイン等の荷重移動
使ってもアンダーは出にくいけど(電子制御?)オーバーにはならない
車高調入れて足の動きは少なくなってるけどノーマルよりタックインも出るし
すごく乗りやすいんだわ
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/17(金) 09:44:03.77ID:ZqrhwT/y0
>>292
弄りたくなくて最大パワーならレースチRS、少しでも弄りたいならHKSのやつでいいんじゃないかな。
HKSは(壊れることはほぼ無いとはいえ)ブースト計の導入推奨になるけど。
スポのスレでいつも出てるけど、万人がタイムアタックするわけじゃないんで普通はリミッターだけ
解除してサブコンで調整するのが一番だよ。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/17(金) 10:05:48.52ID:ZqrhwT/y0
>>291
結局は「好み」の世界なんだけど、バネとダンパーの関係性を理解しつつ多少の調整経験が
無いと結果だけで判断しちゃって、バネの硬さとダンパーの硬さを混同してしまって掴みきれ
ないってのはあるからねw

んで、結果で判断すると相対基準になってしまうので、セッティングも右往左往することになる。
EDFCであーでもないってやってるのを見たら「えぇ…」って思うけど、皆さん思い込みが激し
そうなのでコメントで突っ込まないw
セッティングが変わったって言ってる人がいるけど、ダンパー弄ってるだけだから当然で、
季節が進んだらオイルの粘度が変化してセッティングが変わるのも当たり前だからな。
なんなら一日を通しても温度変化で大きく変わる。


たとえば2chコア世代=ラジコン世代で、RCのサスが進化した時代に生きた人ならバネと
ダンパー、ストローク、それに伴うピッチングやロールの関係まで良く分かると思うんだがなあ。
RCもバネ上が軽くて分かりやすいもんなので。
組んだだけで満足してた人なら時代に生きててもわからんか。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1cb-V8I2)
垢版 |
2019/05/17(金) 19:28:33.43ID:fzkgRzxS0
昔、バイク乗ってた頃、アクラは憧れたもんだな。
調べたら、車両エキゾーストも作ってるのか。
日本車は2つのみorz
ZC33Sが食い込めるかw
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-EbOW)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:05:07.81ID:Qj8gkBfC0
ストリートや低速じゃバネレートじゃなくショックの減衰力が効くと思うんだけど
昔サーキットの走行会によく出てた頃は車高調なんて30万近くするものばかり
だから普通の(金ない人)人は走り屋さんでもまずショック交換からが定番
ショック入れて次にサスみたいな

見栄え考えたりロールしないようにって最初にサスから入れる人は乗り心地悪いし
グリップもダウンしてるよろしくない結果になってる人がほとんど

ロールの量はタイヤのグリップ力でも大分変ってくるしね
スプリングレート云々言う人は完全に競技用車高調でクローズド走ってる人
もしくは競技用の足入れてセミレーシングタイヤで峠走ってる人だった
もっともあの頃は街中用の車高調なんてなかった

普通はショック入れて、次にサス入れて。その先はもう競技用車高調
こんな感じだったよ
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ce54-EbOW)
垢版 |
2019/05/17(金) 23:15:13.45ID:Qj8gkBfC0
もっとも自分も低価格から高価格まで等の車高調いろいろ入れたりしてないから
この辺の話は好みの話になっちゃうかもね

あと乗りやすくなった、ロール減ったとか感じててもタイム計ると若干遅くなってなり
なんて事もあるから何が正解かよくわからん
けど速い車って乗りやすいし乗り心地もそれほど悪くないのが多かったな
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1cb-V8I2)
垢版 |
2019/05/18(土) 09:35:37.62ID:J8vWa8Bi0
ダウンサス入れて、純正モンローが駄目になったら車高調かな。
そんなに違いの判る男じゃないから、別にいいよw
サーキットでタイム狙う訳じゃないし。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/18(土) 11:21:08.22ID:Od/rXD+20
>>301
好きなようにしたらいいんでね?
スタビも構成要素の中に入るから、自分がナニを重視するか目標を立ててやらんとアカン。

>>302
純正モンロー+ダウンサスに帰結する人も多いけど、やっぱりバネ硬ぇからなあw
でもモンローショック自体はやっぱり破格の高性能だわ。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H1a-X1rL)
垢版 |
2019/05/18(土) 12:47:16.32ID:20blJv/IH
アールズのバネに交換したけど純正より乗り心地よくなったよ
高速走行時のバタバタ感も減ってかなり安定した
ホイールハウスの隙間も均一になって見た目も良くなった
これが純正でいいんじゃないって感じw
ただしタナベやTEINの2倍高いのがネックだが
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H1a-X1rL)
垢版 |
2019/05/18(土) 16:14:28.69ID:20blJv/IH
>>308
俺が乗った乗り心地の良さは
RRP>純正>>>タナベだった
みんカラの情報ではモンスポも乗り心地良いが若干硬さがあるみたい
RRP>純正>モンスポ>SWK>TEIN>RSR>タナベ>エスペリア
てな感じだと思う
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-p8BK)
垢版 |
2019/05/18(土) 17:04:55.11ID:ciMQm5Oi0
>>311
そう?
俺もECUはやってないけど、昨日までは大体91〜92度ぐらいで回って86℃ぐらいまで下がるから100℃になっても回らなくて焦ったよw
その後ちょろっと乗ったら94℃でファン回ってた
こっちはキャタライザーからマフラーまで全てトラスト
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-KyrH)
垢版 |
2019/05/19(日) 13:06:04.97ID:VricRNMYM
何処のメーカーも、純正の安全マージンを削って
ECUチューンしてるんだろうけど
各社のパワーアップ率を比較してみると、それはそれで面白いね
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMb6-KyrH)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:02:46.68ID:VricRNMYM
>>316
エイリアンテックの下請けが、ビークルフィールドだっけ?
あの辺りは過激過ぎて恐いwww

SWKか、R'sあたりが大人しめなので良いかなぁ
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-USkf)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:32:31.10ID:c/DKXcF1d
アールズは経験豊富だし安心だよね
自社で解析してるんだっけ
swkも地方の一ディーラーでよく頑張ってる
ECUから話外れるけど、あそこのLSDはGKNの最新のやつ使ってるね
ヒスが他社のどこよりも少ないやつ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ba88-dnyq)
垢版 |
2019/05/19(日) 17:36:20.37ID:74PXZoow0
>>317
TCF揃えたらSWKとMSEのN1(V2)、Vとかのステップ2は大体同じだよ。
アールズはそこまでは行かないけどあんまり差はない。売りが電子スロットルの最適化だから個人的にはアールズええんちゃうかな。
純正の各種リミッターカットで充分だけどね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f1cb-V8I2)
垢版 |
2019/05/19(日) 20:48:51.52ID:igkrc1/J0
>>318
正規寺で且つカスタムもやりまっせってゆう『ディーラー』としては
SWKが第一人者だと思います。他にも色々といらっしゃいますけどね。
LSDも興味はあったけど、施工費用と維持費を考えると、無理ですたorz
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfb1-XPAp)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:48:12.96ID:HhHsK2QL0
MTの先輩方教えてください。

駐車場などでよくおこるのですが、
1速ないし2速でクラッチ切って車体停止後、バックのポジションにいれます。
シフトはバックの位置にしっかり入り突き当たって止まります。
クラッチを離すとシフトノブが震えてガリガリガリガリガーとものすごいギア鳴りしてギヤが噛んでおらず後退しません。
その状況で強くバックギヤの方向に押しても入らず、一度ニュートラルに入れてから再度入れなおさないとギヤが入りません。

頻度からするとざっくり二十回に一度くらい起こるのですがどこの不具合でしょうか。
同じようなことが起きたことある方いますか?
詳しい方とか経験ある方教えてください。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e7cb-gP31)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:22:12.54ID:G85yEDUG0
バック、1速で、たまにヘマするパターン
ギアがしっかり入っていない、若しくはしっかり入っていないのに繋ごうとした場合に起こる。
オジサンも、慌ててる時にやっちゃいます。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfb1-XPAp)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:27:37.48ID:HhHsK2QL0
>>331-335
ありがとうございます。
しっかり入ってない時以前は手を離すとニュートラルに跳ね返されてしまっていたんですが、最近はものすごいギヤ鳴りするようになったので心配になっていました。
みなさんもうまく入っていない時の現象はシフト位置は入れたギヤ位置のままでシフトブルブルしながらギヤ鳴りをおこすものですか?
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-20N7)
垢版 |
2019/05/25(土) 12:38:25.18ID:j4n+3DJQ0
ワイと同じことやってて草
バックに入らないって言われてるし構造的にもそのはずなんだけど、33は稀にスッと入ることがあるんだよねえ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/705749/car/2306545/4511608/note.aspx

そりゃエラーになって当然で、IGオフオンすれば収まるので騒ぐほどのもんじゃねぇw
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-9pF6)
垢版 |
2019/05/26(日) 12:16:50.58ID:W28BQN3ap
>>352
えっやっちゃうと止まっちゃうの?
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-20N7)
垢版 |
2019/05/26(日) 13:14:03.53ID:DP0eQcOj0
電装図もらったので見てみた

吸気 -> エアフロセンサ -> 圧力センサ(サブ) -> 圧力センサ(メイン) -> ノックセンサ O2センサ -> セカンダリO2センサ -> 排気

分かっちゃいるけどセンサだらけやね
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-9Vgt)
垢版 |
2019/05/26(日) 21:57:58.56ID:/OueIFeM0
俺が20年前に自動車整備の学校で学んだ知識だと
前進中にバックはシンクロ付いてないから入らないし
奇跡的に回転があって入ったとしても速度によってはミッションがぶっ壊れる
最新の車の仕組みはわからないけど変わったのかな?
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-20N7)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:27:15.33ID:DP0eQcOj0
>>360
確実に入った感触はあって、増設した車内バックランプも点いたんで入ってるはず。あれはちゃんとギアが入らないと
コンタクトスイッチがオンにならんので。
カウンターシャフトが逆回転するはすだけど特に変な音もなく。
まぁ狭い中に二人ほどやった人がいるんだから比較的入りやすいんじゃないだろうか。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-9pF6)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:54:31.17ID:W28BQN3ap
普通にギアチェンジするタイミングだと入らない
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df88-9Vgt)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:50:17.41ID:IoN+gCTU0
>>361
気になって同じ事例がないかググってみたけど
スズキのkeiで似たような事ある人が居るみたいだからスズキのミッションは入る可能性があるのかも?
俺も雪道、砂利道でならフルロックからバックをやった事あるけど、
舗装路でやると機械的に壊れない方が不思議
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4f-DLx5)
垢版 |
2019/05/27(月) 18:45:12.37ID:1QUfB2fiM
つい先日、地元の激坂でもたついたわ
普段は激坂なんて行かないから、クラッチミートは大体の所でしか把握してなかった

アクセルふかしながら何とか繋いだ
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-DLx5)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:30:28.84ID:EFymppLKM
逝ったで・・・ふぅ
0374311 (ワッチョイ dfba-buEI)
垢版 |
2019/05/29(水) 07:12:24.00ID:fjP19YUn0
>>312
今更だがサーモスタットが開くのが88℃で電動ファン作動が102℃水温100℃でリタードが入るらしい
100℃になったのはGWの大渋滞時で普通に走っていれば85から90℃あたりで安定する
ついでにメーターの水温計は大雑把で宛にならないがインフォメーションの油温計は意外と正確らしい
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df88-20N7)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:10:05.24ID:yRot0yx80
純正は水冷式オイルクーラーなんでお互いの温度がある程度引っ張られるよ。
水温100℃でリタードはさすがにガセじゃね?サーキット走れんだろw

100℃になる環境では排気温度が高くなってるとか、吸気温度が閾値超えてるとかそんな感じなのでは。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aba-bIfI)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:48:37.67ID:4TtV6NES0
>>375
それがREVSPEEDの今月号に記事として載ってるのよ
俺はアマゾンの読み放題で読んだけどR'sがアドバイザーで
ZC33Sの場合だと適正水温が85〜90で理想は85℃
限界水温は95℃で100℃超だと点火時期リタードと書いてある

油温は120℃とかでも一応大丈夫みたいだが
そのほかの車種も水温は限界が100℃以下の車が多い
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-yogv)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:01:25.82ID:uayZ+wUzr
>>379、さ
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-yogv)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:05:51.12ID:uayZ+wUzr
>>379、それって温度なの?…1気圧のところ、1.5気圧て開くとか思ってた?
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ea88-K+Jy)
垢版 |
2019/05/31(金) 13:08:57.66ID:QUopzlR60
>>381
ハイプレッシャーラジエーターキャップはクーラントを加圧して沸点を上げることで、気泡の発生を抑えて冷却効率を下げないのがメリットで
デメリットは圧が強くなることでパイピングに負担がかかるのと水温が高くても沸騰し難いからオーバーヒートに気づきにくく水温計でしっかり管理が必要なことかな!
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7350-MPV4)
垢版 |
2019/05/31(金) 15:30:06.28ID:Md5rXorf0
こういう話が出る度に純正ってのはよく考えられているんで、なんでも強化すりゃいいってモンじゃないとつくづく感じるね
純正はコスパって軸が入ってるから、そこだけを捨てるような方向で永く乗れる車にしたいな
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ea88-pBKr)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:35:01.81ID:HT4GiALj0
>>384
何やっても結局戻すことになっちゃうんだよね。ブローバイキャッチタンクも吸気温度の低減にいいと思って付けたけど、
温度よりもケース内の負圧化をやめちゃう方が良くないと感じたので純正に戻したわ。
サーキットなら必要だけど公道では意味は薄い。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aba-bIfI)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:36:27.08ID:2hQ/7l2J0
>>379
書き方悪かった
水温上昇が問題になるなら高圧キャップじゃなくミドルテンプサーモなら効果あるかもねと言いたかった
ちなみに吸排気とECU程度でなら冷却系はノーマルでも結構しっかりしているので一応大丈夫
夏場の走り方やチューニングの度合いによっては交換の必要があるらしい
それと軽量化の為にミッションケースが小さいくなってるからLSD入れてる場合は早めのオイル交換推奨してる
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dcb-fbqF)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:58:41.70ID:yCZp/EA10
『ZC33Sスイフトスポーツ用 ハイパワータービンキット 最終開発中(^^)』
https://ameblo.jp/rs-power/entry-12455147318.html #アメブロ @ameba_officialさんから

とりあえず、一番気になるECUチューンだな。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc3-bMy9)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:54:11.53ID:9KD5jnxrM
>>393
コレは三菱製ハイフロータービン?
それともアールズ開発のモノ?
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/07(金) 09:58:14.30ID:tzQY+TaQ0
どちらにせよ実際のところは大した改造にならんし大きなデメリットは必ず出るぞ。
ハイフローが全域良ければスズキがさっさと採用してる。出荷額なんて同じなんだから。

大金払って劣化させるんだからいい話だけ観ずに冷静になれよ。
下を切って上が良くなったっておまえらそこまでぶん回さないんだから、悪くなったとこばかり使うことになる。
メーカーやショップは良い事しか言わんし悪いレビューやクレームは絶対に掲載しないからね。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-nxQz)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:02:07.60ID:Gd3GpM9Fd
盲目的で盲信的になるんよね、負荷逆なチューンナップは
事前にデメリットを聞いて覚悟してたとしても、やっぱり目の当たりにするとそれを信じたくない、見たくないって人間はそうなっちゃう
で、結局それらを他人に言わない言えないままに、メリットだけを口コミしてるんよね
俺も他の車で実際にそういうこと経験してきてるからよくわかるわ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd2f-0g0i)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:21:21.20ID:8NKWKmJod
ハイフロータービンが特性変わるって言っても、K6エンジンにHT07とかSR20にTD-06入れる程は変わらないから、一般使用上でもそんなに困らないんじゃないかな
直噴インジェクターに替えがないせいで上に制限があるのはネックだけど
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/07(金) 12:28:00.64ID:tzQY+TaQ0
>>397
たぶん多少どころじゃないよ。スズキ本社のある静岡のようにずーっと定地走行できる環境ならフィードバック制御があるから
さほど変化ないかもしれないが、ちょっとでも混雑するとあっという間に燃費が落ちる。
機材を生かすために下もブースト上げてフィードバック領域を狭めるから、燃費は悪くなるばかりで良くはならない。

そもそも各人の基準点の問題もあるしな。リッター10くらいでしか走れないアクセルパカパカの下手っぴが「変わらない」
「むしろ上がった」とか言っても噴飯もんだ。ショップなんかはレビューとしてそこを切り取ってくるからたちが悪い。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-QaAb)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:06:28.23ID:Ym/tmCHAd
何を求めるかでしょ
扱いやすさと燃費を重視するならノーマル
低速時のキビキビは そんなに要らないから高速時の余裕が欲しいなら、タービン交換

個人的には常用域のキビキビ感が過剰だと感じてるし、もう少し上で盛り上がる感じが欲しいから、タービン交換は有りだと思う
普段はトルクが細い回転数でおとなしく、ちょっと楽しみたい時は、回転を上げて元気よく
て事ができるんじゃないかと

素イフトは1.2L の NA だしスイスポは1.4Lなんだから、過給が効いてなくても素イフト並には走るだろうし、個人的には充分なんじゃないかと
ECUいじって過給圧だけ上げてパワーを出すのよりも、過給圧はそのままで上の回転数でパワー出すようにしたほうが、エンジン、駆動系、タイヤへの負担も少ないし、無理なくパワーの絶対値を上げられるし
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-CKQI)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:18:11.82ID:ucZ4gp2zp
トルクを3〜4kg上げるより回転数を500rpm上げる方がエンジンえのダメージ大きくなります
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b50-ergU)
垢版 |
2019/06/07(金) 14:00:28.85ID:zRUao3Ol0
これで7000-8000回せるエンジンならハイフロータービンにも文句ないんだけどねえ
しかし皆モアパワー精神が高いなぁ
俺は気持ちよさ重点だから、マフラー換えて踏んだときだけ元気になるだけでも満足してるよ
他は一切やってないから低回転の劣化も感じないし、何より前の普通の1500ccよりパワフルなだけで満足
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-QaAb)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:06:16.52ID:Ym/tmCHAd
>>405
俺はモアパワーなんてどうでもいい
ノーマルのトルク特性が嫌なだけ
ノーマルの小さいターボを使う限り、どうやってもトルク特性は良くならない
で、ターボを換えて、エンジンの負担が増えない範囲でトルク特性を変えると、結果としてパワーが上がってしまうだけの話
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b50-ergU)
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:15.59ID:zRUao3Ol0
出力曲線だろうがトルク曲線だろうが、吊るしのエンジン特性に不満が出る人が多いんだねって言いたいんだよね

個人的には耐久重視で純正バランスをあまり崩したくないし、最初から十分パワフルで楽しいんだけどなあ
乗ってる内に不満出てくるんかな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:22:37.09ID:tzQY+TaQ0
>>401
問題は6000回転しか使えないK14Cという素材は、下の回転を切るほど使えない子になるということ。
そもそもトルク重視で設計されたエンジンだし、上を重視したってすぐぶち当たって回らない印象が強くなるだけ。
初期の峠アタックでもHKSはリミッターカットとサブコンで書き換え勢と遜色ないタイム出してたしな。
あと一番問題になってくるのがタンク容量なw

>>409
何かしたくなるんだよこのエンジンは。優秀なんだけどどこか粗いところもあるし、もっと良くなりそうな期待をさせる。
みんな色々やってみてデメリットに気が付いて戻す。
こんなにシンプルなのに細かい部分までよく作り込まれてて関心するわけよ。んで分かっててもまた弄ってしまうんだけどね。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdb7-QaAb)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:51:52.92ID:Ym/tmCHAd
>>410
ぶち当たる当たらない以前の状態じゃん、ノーマルは
いいかい、大型のトラックのエンジンのレッドゾーンは2300回転からだ
たったそれっぽっちの回転数の中でも、1000回転辺りから走行に使えるトルクが出てきて、1300回転から少しずつ活気が出てきて、1700回転から2200回転まで強いトルクを発生して、それ以上はなだらかにトルクが落ちながら吹けきる
許容回転数まで「使い切る」感覚がある

スイスポは?
レッドゾーンは6000超えてるのにトルクピークは3000から3500
それ以上は5800辺りまでは回るけど、トルクは回転数の上昇と共にゆっくり落ちていく
そんな低い回転数でトルクピークを迎えなくていいから、4000回転辺りから活気が出てきて5000回転ちょっと辺りまでトルクピークになるくらいの特性のほうが自然だと思うが
そうは言っても、ノーマルのターボは小さすぎて、そんな回転数で活気が出るようにするのは無理
パワーの絶対値なんてどうでもいい
気持ちいい回り方をして欲しいだけ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dcb-fbqF)
垢版 |
2019/06/07(金) 20:22:21.90ID:T+oNCaAB0
やっぱりECUとタービンやってみたいねん。
あとワイトレかなぁ・・・
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3ba-uQfi)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:47:27.44ID:tn2fUxS70
>>415
納車から2万qで生涯燃費18.2
田舎だから条件が良ければ20走るし給油までの平均値が17切る事は無い
大体600q走ったら給油で先に警告灯が点灯したら走り方に注意する
今日は300qほど高速走らなければならなかったが90から110巡行エアコンつけっぱなしで19
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:55:08.08ID:tzQY+TaQ0
>>414
普通は長所を伸ばすのがチューニングだし、ハイフローとかにしたって何かがそこまで大きく変わるわけでも
お望みのフィールが手に入るわけでもない。
一回NAにして乗ったらいいんじゃないかな。アクチのパイプ外せばマジで1400ccのNAになるよ。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp69-CKQI)
垢版 |
2019/06/08(土) 01:48:57.83ID:FgWhtoiwp
>>414
俺の好きなのが自然と言う自分中心志向
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6dcb-bMy9)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:16:03.02ID:rX8l4a3w0
急発進
急加速
急ブレーキ

これらをしてりゃノーマルでも燃費悪い
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:52:52.06ID:YVRH96Aq0
>>424
そういえばサスアームで思い出した。

みんな〜

トーションビームストッパーなるトーションビーム軸にウレタン挟むやつはできるだけやるなよw
ノーマルがなんのために余裕を持たせてるのか意味が分かっていればいいけど、メーカー各社が
「セッティングパーツ」と明記してないのは悪質。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdd7-nxQz)
垢版 |
2019/06/08(土) 08:57:02.01ID:jQBape8+d
都内を走る機会があって走ってわかったけど
信号のタイミングが尽く車を停めるように仕組まれてるから、ありゃ燃費伸びないわ
33Sは特にアイドリングの燃費が極悪で、ちょっと渋滞にハマるとぐんぐん燃費落ちるしな
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:03:28.85ID:YVRH96Aq0
>>436
M16Aに載せ換えたらあまりの遅さに驚くと思うよ。ターボだから買ってるはずなのになんか贅沢すぎないか。
昨日も書いたけどタービンのアクチュエーターのパイプ外してみなよ。やや低圧縮の1.4NAになるから1.6NAよりは遅いけど、
NAになると大体どんな感じになるか掴めると思う。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3a4-gELN)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:08:03.44ID:taExmNr+0
>>441
あれはスイスポのレビューというより
アウディA3を持ち上げるレビューだな
オーナーでも無いのにレンタカーにちょっと乗って
おおよそ比較対象にならないアウディA3と比較して
何の参考にもならないのに何の為に書いたのか意味不明
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6155-bMy9)
垢版 |
2019/06/09(日) 06:37:01.45ID:zgH2h9Vz0
MT操作が面倒だ!とのたまう時点でお察し下さいwww
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dcb-fbqF)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:01:09.95ID:As6ko6N70
かぁちゃん、俺だよ!俺!!
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7388-Dhbd)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:48:56.22ID:p/AJUU5i0
https://ameblo.jp/greddy-blog/entry-12477498515.html

>また、最近ZC33SのECUで、不具合の報告を
>頂きますが・・・アセアセ
>既に対策済みですので、お困りのお客様はイベント
>時でもお話しいただければ無料で対策いたします

てめーええかげんにせぇよこのクソ森が
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:25:31.78ID:pbTp7g9d0
>>459
うわぁTRUST・・・ダメじゃんw
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:59:25.60ID:ZY7f5jD+0
・ステアリングにパワステコントローラーがあるという謎の思い込みで純正リメイクのステアリング販売(売れるわけが無い)
・ブローオフの試験を全くせずに販売して購入者大混乱(大赤字)
・パワーエクストリームとか言いながらただの直管テールピースを売る(消費者なめんなよ)
・コストが掛かるだけで全く無意味な削り出しインペラのターボを発売(アホかこいつは)
・みんからでECUは職人が作って〜とか言う話があるけど、単にどっかのデータを公認コピーしてアレンジしているのを秘匿してるだけでは?w


倒産するにはそれだけの理由があることがわかる。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-jya6)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:02:23.74ID:ZY7f5jD+0
削り出しインペラについてはタービンそのものの需要の低さを考えて少量生産にしてるのかもしれないが、
こういう削り出しって意外とばらついて歩留まりが悪く、コストが掛かるから売るだけ損になっていく可能性が高いw
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H7f-onX9)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:33:09.48ID:En/1dp0sH
ところでエアコンの風をデフロスターにした時、自分向きにも風が出てくるのは仕様ですか?
こんな体験はじめて…なのだが
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-Er4o)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:53:01.15ID:/nl2KjlId
>>464
両サイド窓ガラス側の、手動でオンオフできる所からの風じゃないの?
デフロスターにすると、基本フロント窓ガラスとそこ以外が閉じられて、必然的にその二箇所の風力がアップするから
今まで風が出てなかったように感じてただけでは
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H7f-onX9)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:13:50.89ID:En/1dp0sH
>>466
参考になりました
ありがとう❤
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:33:17.19ID:pbTp7g9d0
アールズかSWKだな。
ECU&タービン交換で現車合わせ。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:26:30.31ID:pbTp7g9d0
スイフトリコールとスポーツECUについて!
https://www.youtube.com/watch?v=BZcYx9ixC7w

フットワークが軽い!
対応が速い!
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7688-NV5V)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:16:00.80ID:BF4Fw+DF0
Greddyのトラブルは発見できたんだけどBlitzのやつはなんの問題があるん?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-+Wxk)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:19:51.21ID:BX9l/t59M
Facebookのスイフトオーナーズクラブ抜けた
あんまし得られる情報が無かった
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:38:45.37ID:c0I5xBmY0
おまいさんよぉ取捨選択って言葉ご存じない?
あっ・・・知らない!ご存じないのねんwww
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-o0lF)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:41:40.25ID:AtPHbkfM0
今日始めて自動ブレーキ掛かってびっくりしたわ

いつもはよく横断歩道とか通り過ぎる時にインフォパネルに赤くBREAKがついて警告音だけで実際はブレーキかかる事はなかった

今日は緩やかなS字カーブで対向車が若干車線はみ出そうな感じだった
正面衝突と判断されたかな
いきなりABSが効く位フルブレーキング
ただ0.2秒後にはブレーキリリースされた
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-o0lF)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:45:13.47ID:AtPHbkfM0
対向車のステア操作もちゃんと曲がる方向にいってたし、自分のステア操作も当たり前だけどぶつからないように普通にS字を曲がってる

対向車が車線はみ出て来ないライン取りをした瞬間に正面衝突は無いと判断してブレーキリリースされたのだろう
その間0.2秒だけ

ただ焦るね。。とはいえ意外としっかり仕事するのかもね。この衝突回避ブレーキは
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df50-IzbX)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:13:44.09ID:5i5S8Zeq0
1.4ターボに比肩しうるエンジンが無いとなぁ
ダイハツはトヨタが頭押さえてるからX4みたいな車はもう作れないんじゃないかな、スバルも同じ。
スズキとコスパ勝負できる会社なんてあるんだろうか

ホンダはシビックを脅かせないからフィットに1.5ターボを積めないし
トヨタは1.2ターボがあるけど次期ヤリスに積んでくれるかどうか
日産に至ってはゴーンショックでドタバタ中
頼みのマツダはどうくるか、スカイアクティブDはお高いし
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:20:54.49ID:c0I5xBmY0
デミオ15MBは少し悩んだなw
もともとディーゼルの方が欲しかったけど、悩んでる内にエンジン積み替えだの
問題が続出して、リコールまできたしねぇ
15MBかなぁと思ってたけど、いかんせん社外パーツが少ない。。。
そうこうしてたら、ZC33Sが発表となった訳ですよ。
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-N9kn)
垢版 |
2019/06/15(土) 04:38:25.73ID:cUVywogv0
>>485
真っすぐの何もない道で人のいない横断歩道でよくBREAK表示出て警告音が出るね
今までは警告音だけで今回みたいに0.2秒とはいえABS効かせながらのフルブレーキング
はされたことがなかった

ただ状況考えると誤動作とは言えないかも。S字で偶然起きた現象かな
https://i.imgur.com/X0TT7Eg.jpg
Aが自分、Bが対向車で偶然S字で対象の位置で通り過ぎたケース
双方S字をクリアするにあたりまず最初に右にステア、次に左にステアしてS字を抜けていく
この最初の右にステアがもし双方そのままのステアリングを戻さないと確かに正面衝突
なんだよね。赤矢印の軌跡になる
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-N9kn)
垢版 |
2019/06/15(土) 04:48:43.42ID:cUVywogv0
S字を抜けるのに右にステア、正面衝突と判断されフルブレーキ自動作動、
しかしS字を抜けるから右ステアの次は左ステア、この左にステアした瞬間自動ブレーキは
作動止まった。この間0.2秒、一瞬だった
ただもし自分も対抗もそのままステアを右に切り続けたら確かに正面衝突なので多分その時は
自動ブレーキが最後まで作動してると思う。良く出来てるかも。。

あと高速で回りが時速100-120位で走ってる状況でこっちが170位で3車線フルに使いながら
左右に縫って追い越すとき、前に時速100位の車がいた時に170で近づくとかなり手前で
BREAK表示出て警告音が鳴る。本当にピピピって鳴るのかなり手前だよ

こんな高速でフルブレーキングなんぞされたら逆に事故るわっていつも思うけど結構ギリギリまで
近づいても作動しない
多分ステア操作が少しでも追い抜く舵角とみなされたら作動しないのかもね
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b38-Er4o)
垢版 |
2019/06/15(土) 12:47:45.55ID:EjhyY9Ot0
他のいくつかの車でも自動ブレーキの挙動みたけど、これのは結構上手に調整されてると思うよ
前走車との距離とか、自車の速度とか、かなり綿密に計算してんだろなー、って感じる
一番ひどかったのは、型が古いのもあるんだろうけど、一つ前の型のエクストレイル
ありえない距離で反応したり、逆に反応してほしい距離で一切反応しなかったり
友人が乗ってるんだけど、俺は勘弁してくれって思ったわ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9390-/1z5)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:49:44.30ID:yol8luP/0
>>500
俺もそう思う。自動ブレーキ車は初めてだけど非常に良く制御されてるなと思う。ハンドルの舵角、前方の障害物、速度などを複雑に検知して作動させてる様に感じる。更には相当現車テストを繰り返してるなと感じる。

あくまでも補助だけどこれがあると無いとでは実際の事故率、被害度合も相当軽減されると思う。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:10:57.54ID:wn/pAJnU0
VSCCでカットすると、アクセルレスポンスが凄いです!
暴力的と言うか、じゃじゃ馬感が増したね。
特にコーナーリングでのアクセルを踏み込んでいくと
グイグイ曲がりながら加速していくぜ。
ステアリングは小径が好きなので、OMPトレチェントにしました。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:47:18.37ID:wn/pAJnU0
CAEウルトラシフターです。取りにくいだけで、小物は置けるよw
純正シフターカバーが無理なんで、ビニールを被せてる状態です。
VSCCでアクセルレスポンスが、こんなにも変わるとは思っていなかったので
そこが誤算・・・いや嬉しい誤算でしたねw
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:05:01.63ID:wn/pAJnU0
>>510
この内の誰かが、510ってことか・・・
よっぽど嬉しかったんだろうね。良かったねぇ!
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0380-LWbF)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:29.81ID:EiYDZ27x0
スイフトスポーツのドライブ性能確かめたいならサーキット以外でなら中部横断自動車道おススメですよ
絶景だし、渋滞はないし
スイフトスポーツで中部横断自動車道をドライブした動画↓があるので参考にしてください
https://www.youtube.com/watch?v=hONHirYHg3Y
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdba-/1z5)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:06:13.01ID:yM6ie2w3d
>>510
誰だ俺を勝手にウプした奴は!
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:16:57.33ID:wn/pAJnU0
確かレクサスやったかな・・・納車式の写真データが漏洩してるのは、少し前から知ってた。
欲しい車買うたからいうて、さすがに写真は撮りたくないw
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:55:30.15ID:wn/pAJnU0
>>517
出す必要が無いから、出さないだろうな。
大手メーカーがコンプリートカー販売してるしね。
俺みたいに、ちょこちょこ弄っていくのもいるしさ。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-N9kn)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:46.53ID:QyTRRSEA0
VSCC面白そうだわ、良いな

>>509
ABSや自動ブレーキやESPは事が起こってからの作動、受動的なもの
対して制御を残してる部分は町中の交差点レベルでもちょこちょこ介入する能動的なもの
つまりコーナリング性能がもうその電子制御ありきで車がセッティングされてる

なのでVSCCの開発元の話ではVSCCで制御を完全に切ると車の特性が変化して足廻りのセッティングが
スイスポは難しくなるそうだ

もっとも上級者には素の本当の車の特性が出てくるから楽しめるんだろう
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a88-jya6)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:36:22.19ID:pFc++YI+0
ハンドル変えるといいよな。なんか小気味よさが出てくる。
純正ハンドルも重さは軽いんだけどなんかイマイチなんだよね。Dシェイプが特に良くない。
最近外品ハンドルのラインナップが無くなって中古相場もここ半年で異様に上がってるから興味ある人は今のうちだよ。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a88-hVo2)
垢版 |
2019/06/17(月) 21:11:05.15ID:0My6BwdV0
もうすぐ還暦ですがイエローMTでのドライブが楽し過ぎて長生きしそうです。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:29:33.96ID:22edJX0C0
好きなことをする為の人生だと思います。
まぁ好きなことだけじゃあ駄目なんでしょうけどw

R'sのエアロボンネット、かなりの排熱効果が期待できそうだ
https://ameblo.jp/rs-power/entry-12479724257.html?frm_src=thumb_module
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:24:23.34ID:9nHtmiLu0
字汚ねぇ???
日々の激務で疲れてるなぁ
そうだ!ヒルクライムに行こう!!
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:41:49.57ID:9nHtmiLu0
改めて少し走りこんだが・・・
VSCCだけでも、実質的に馬力アップとトルクアップかも?
これでも不満が残るならECU逝こう。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-o0lF)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:19:45.18ID:wwJhLRm20
馬力アップやトルクアップというか、コーナーでの本来のパワーが出るようになったって事では?

ノーマルではコーナーで勝手にブレーキ介入されてドライバーはアクセル踏んでるのに車はRブレーキ必死でかけて姿勢制御してるというw
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM06-+Wxk)
垢版 |
2019/06/19(水) 10:45:50.30ID:Dji3a/9JM
>>530
そうゆう事になりますな。
ZC33S本来の性格が出てると思います。
ただまぁカタログスペックよりは、上がってそうです。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03cb-hDtd)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:30:12.00ID:NOUlOE8M0
普段はVSCCでカットして、雨天時などに限ってオフにするってのもありかな。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:04:54.09ID:EfP6PB/KM
サーキット走るなら必須と言われるVSCCだが
ZC33Sのように、スイッチで完全にカット出来ない車両は、街乗りでも充分な恩恵があるってことだな。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/20(木) 17:34:41.54ID:EfP6PB/KM
>>538
そのVSCCのスイッチがあるから、カットさせたくなければ、スイッチでオフにしとくだけ。
自分が乗るときだけ、スイッチをオンにすりゃ良いんでね?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f154-cyYs)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:13:45.54ID:Q3m0yIkk0
そうかな?
昔の3Lクラスの大排気量、それと2Lクラスのスポーツ系ターボ車なんかと比べたらスイスポのエンジンルームは涼しい位(笑)

シルビア、180のターボやRX-7なんかはエンジンルームが熱くなりすぎてサーキットや峠を数週すると信じられないくらいパワーダウンする
これらの車は夏に全開くれてるとボンネットから焼けた匂いが漂ってくるよ


スイスポはパワーダウン少ないね
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-thCz)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:34.94ID:ww04q3ap0
VSCC付けてから、吹け上がりがストレス無くスムーズだ。
ワインディングの楽しさ倍増。
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 01cb-jQjp)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:31:29.04ID:ww04q3ap0
>>543
この吹け上がり、アクセルレスポンスを感じていると、ECU&タービン交換までは・・・要らんかもなぁ
どうせ、扱い切れず、猫に小判やろし。

少なくとも俺はそう思ったw
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:44:41.83ID:8Xm0eTP8M
>>546
ECUやっても、VSCCやらない限り制御は残るからね。

まずはVSCCで、そこからまた考えていくのもありかなと。

ただ、リミッター解除はしたいなぁ
妄想は尽きませんw
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-x0uf)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:49:20.66ID:n5gyXTrz0
>>541
何百何千も扱うプロが言ってるから間違いない。レベルゲージが触れないほどなのは初めてだと。まぁECU書いてるとはいえ
かなり大人しく乗っていったんだけどねえw
昔の車と違って触媒がエンジンルームにあるし、エキマニ一体ヘッドなので走行直後はやっぱり厳しいんじゃないかな。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:41:24.43ID:8Xm0eTP8M
クールダウン必須?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5138-c6iv)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:46:14.23ID:ATruyYYQ0
いや、普通に走って普通の状態ならそこまであっつあつにはならんよ
ECUいじって、直前までターボ効かせて走る、みたいな状態じゃなかったの?
すくなくとも前に乗ってたGH8ターボの方がこれよりも走行後はもっと熱かったよ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4950-cmJD)
垢版 |
2019/06/21(金) 12:14:34.48ID:baMO7bMV0
友人宅ガレージまでオイル交換に2km弱ゆっくり走っただけでエンジンルームが明らかに熱気を放っていて驚いたな
前のNA車なら暖まりもしなかったのに

ポジション常時点灯いいな、でも壊すとヘッドライト高そうだから予備ライト買わないとできないな
欧州仕様のよく光るDRL付きの英国仕様ランプが一番良さそう、純正で常時点灯設計な訳だし
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-ylgV)
垢版 |
2019/06/21(金) 13:56:53.66ID:bugy16uKM
>>554
触媒は冷えると作用しない
高熱に曝された状態でなくては効果が出ない
なので、昔の車はエキマニ直下で風が当たらない場所に設置されてたのが普通
エキマニ直下は、エンジンルームの範疇でしょ

センターサイレンサーを触媒と勘違いしてない?
まさかと思うけど、出口直前のタイコを触媒と思ってたりしないよね?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-ox1y)
垢版 |
2019/06/21(金) 16:45:44.54ID:uzwU1Ggcd
エアコンめっちゃ効くでしょ?これだけ冷えれば充分だよ。真夏の炎天下でも風量マックスにならないよ。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5938-1Nzm)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:07:58.40ID:81zPh01q0
>>563
そうだね家にあった平成元年のライトエースは車体の真ん中らへんに触媒が有ったな
FRの古い車だと割と後ろの方についてたような気がするわ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW db2a-ylgV)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:48:01.07ID:c/PYm7Xg0
なぜ今どきの車はエキマニが無いのか
エキマニで排気ガスが冷やされて、触媒の効果が落ちるのを避けるためだ
排気ガスの温度が高くなくては触媒が機能しないなんて事は、触媒を使い始めた当時から、メーカーは重々承知している

あんまりマヌケな事は言わないほうがいい
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-thCz)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:49:10.20ID:4afSz8630
正確には、エキマニが一体型?じゃなかったっけ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-thCz)
垢版 |
2019/06/22(土) 07:24:27.46ID:2BWEN+qV0
ZC33Sスイフトスポーツ用ハイパワータービンキット 予約開始!!
https://ameblo.jp/rs-power/

来ましたでーーー
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-LyTR)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:51:17.82ID:xLksAxlt0
>>550
>何百何千も扱うプロ
だったらすまんけどそのプロは若い人か経験不足かを疑わざるを得ない
そこに車任すのはすごく心配だわ・・

あとこれは間違いないんだけどエンジンルームの熱は
ECU書いてる車、書いてない関係なく両方の全開走行後>>>>>飛ばしてない走行後
ですね

大人しく乗ってた状況下でエンジンルームの熱がやばいと感じられるレベルならまずスポーツ走行
特にサーキットなどのアクセル全開時間が長いシーンでは熱によるエンジン保護の為のパワーダウン
制御が開始されるか、されなくても体感するほど加速が悪くなる

日産のZみたいにスポーツ走行で熱でパワーダウンしたとか報告殆ど無いでしょ、このスイスポは
スポーツ車のなかでは熱くならない部類にはいるはずだよ
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-LyTR)
垢版 |
2019/06/22(土) 08:57:23.28ID:xLksAxlt0
>>567
昔の車の触媒は車体の真ん中から少し前あたり、つまり今の車両の
センターサイレンサーあたりに本当に付いてたんだよ

とてつもなく重たいんだわw
マフラー交換する時に顔や体の上にドカって落ちてくるw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:52:19.31ID:/KcIQeESM
横着なハンドルさばきしてると
しっぺ返しは己にくるで
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5938-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:54.23ID:/t1uDZqY0
>>578
君の昔は何年前が昔なのかな、俺は566だけど40代前半の俺にとっては平成初期の車ぐらいが昔の車って感じかな
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5938-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:43:08.77ID:/t1uDZqY0
>>587
正解
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5938-1Nzm)
垢版 |
2019/06/22(土) 21:59:44.21ID:/t1uDZqY0
>>592
ごめんなその年代の車って言いたかったんや

ちなみにシルビアs14は
http://craftsports.co.jp/blog/?p=14395
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b50-cmJD)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:56:24.15ID:of3FIyqq0
俺の乗ってた新規格軽は排ガス規制対応前後の3型か4型くらいから触媒位置が変わってよりエンジン寄りになった
それで製造時期によってFパイプの形状が違うから気をつけろと言われてたなあ

ZC33Sはリアピース、2連タイコ付きセンターパイプ-Fパイプ-触媒-エキマニ-エンジン
だから古い車に乗ってた人は前よりタイコを触媒と勘違いする人は居そう
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-x0uf)
垢版 |
2019/06/23(日) 08:16:19.90ID:szjY4uaK0
>>576
数台しか知らない個人が言ってもダメだろう。(この日の気象条件で)初めてという話なんだからマジで初めてなんだろう。
ECUがステップ2だからってのもあるかしれないし、むしろゆっくり走ったからってのも関係あるかもしれない。
要は換気ができていないということだから高速走行では当然エンジンルームの温度は下がる。

ちなみにずっと吸気温度を見てたけど、外気温29℃に対して43℃だったので吸気の絶対温度自体はそこまで高くなかった。
夏は48℃越えちゃうからね。吸気場所はルームの換気と少し違うから目安にならんけど。

まぁ公道で走った直後にボンネットをパカパカ開けるユーザーなんて多くは無いし、俺はプロを信じるよw
というかこういうことは斜に構えず信じることにしてる。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-thCz)
垢版 |
2019/06/23(日) 12:56:37.81ID:Lnqx8xVE0
こうゆう事案は、反面教師として、自戒するのが良いね。
誰でも間違うし、素直に間違いを認めたくない時もあるかな。

葦のようにいつも しなやか であれ。杉の木のように かたくな ではいけない。
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-LyTR)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:46:39.59ID:sGOXNOnp0
>>601
なるほど、飛ばしてない時のエンジンルーム温度に関してってことかな
最近の車は燃費考慮で水温も街中状態でかなり高く設定すると聞いたけど、
スイスポもすごい燃費叩き出す(アイスト無しであの数値は信じられないw)から高めなのかもね

自分がしっかりしたプロやショップと信じるなら斜めに構えないで信じるのは大事
ただ即分かる適当な対応や処理のショップもあるから俺はチューニング系のショップは
最初に斜めに構えてしまうわw
もっとも斜めに構えても結果任すケースあるけどね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-LyTR)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:52:24.57ID:sGOXNOnp0
先日も足を組む時に事務方(フロント)と作業者の間でやることに乖離ができてた
足のセッティング数値やタイヤの空気圧までフロントと話したときには、ええ
そんな数値でいいの・・的な感じだったけど

いざ作業して仕上がってきた車はフロントが俺に勧めてきた数値でなく、最初に俺が
希望した数値に大変近い考え方の数値だった
最後作業者が見送ってくれるんだけど、やっぱりこんな数値になりますよねえって
言ったらそうですそうです、と。。。
つまりこの時点でフロントが指示した適当な数値を作業者が普通の数値に変換して作業してくれてる
という感じで(笑)
まあ結果オーライですが、もし作業者がフロントの指示通り何も考えないで作業する人だったら
今頃イマイチな仕上がりになってる気がするわ。あのショップ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-LyTR)
垢版 |
2019/06/23(日) 20:55:57.58ID:sGOXNOnp0
MTオイル、純正外の使ってる人居るかな?
居ないよね・・
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:50:23.77ID:Lnqx8xVE0
>>607
Castrol EDGE 5W-30 4L 4輪ガソリン/ディーゼル車両用全合成油
初めてのオイル交換から、ずっとコイツかな。
オイルフィルターはCUSCOを使ってる。

最近、ZC33Sをよく見掛ける。玉数も増えてきたなぁ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 22:55:02.78ID:Lnqx8xVE0
>>604
ポッキーだと、まだまだだな。
俺の股間は、プリッツだ。一味違うぜ。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b50-cmJD)
垢版 |
2019/06/24(月) 00:02:23.98ID:7FpNQJmk0
>>607
ディーラーに行ったら32用のしかなくて、33用のオイルを寄せてもらうコトになったよ
なんでも75W-80が80のシングルグレードになってるとかなんとか
ミッションとトランスファのオイルが違うとも言ってたなあ

>>609
ディーゼル兼用オイルはディーゼル用添加剤が無駄になるガソリン車には邪魔って考えもあるので、俺はちょっと懐疑的だなあダメじゃないとは思うけど

オイルエレメントはろ紙の密度がメーカーによって違うらしい
噂だと純正品が一番目が細かくて、一回見たら社外品で大丈夫なのか不安になるらしい
今度スズキ用の社外品使ってる友人がオイル交換するときにバラして見てみようって話をしてるよ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-x0uf)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:09:57.59ID:sYmJjloG0
エンジンオイルはカストロールだえはやめとけよ。あそこだけは全合成って書いてても全合成じゃないから。
だからカストロだけ妙にヘタリが早いんだよ。
詳しくは↓を翻訳して読め。
http://www.1st-in-synthetics.com/a_defining_moment_for_synthetics.htm

全合成だと4500円/4Lが最低相場で、これより下回るメーカーはカストロ式の表記、ないし元売にまんま卸して
もらってる可能性が拭えない。特にTA○UMIあたり…
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-x0uf)
垢版 |
2019/06/24(月) 11:19:01.97ID:sYmJjloG0
>>613
要するに初新車だったり初マイカーだったり学生さんだったりして知見が浅い人が多いってことじゃないかな。
裁判のことを知らなくても「ホムセンで手に入るカストロ銘柄」の劣化が異様に早いのは裁判以前から知られてる
ことなので、急場しのぎ以外ではみんな購入を避けてるんだよねw
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:33:28.42ID:7G2q3sFnM
カストロール、そんなに評判悪いのかね
ミノルさんとこのオイル入れるかな
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6b-jQjp)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:21.09ID:7G2q3sFnM
ヴァージンエクストラオイルにすっぺ
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:15:44.84ID:KwGiLabZ0
入れたいオイル入れたらええねん、料理油以外はな。
フィーリング?
ブラインドテストして、見抜ける人が、果たしてこのスレッドにいるのか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2b50-cmJD)
垢版 |
2019/06/25(火) 02:08:47.79ID:agOYuk1S0
ニセの化学合成油ってのはグループ3の事だと思うけど、高度精製基油って言って安いけど全合成と遜色ないぜってのがウリ
カストロールバカにしてるけどな、モービルに訴えられてカストロが勝っちゃったモンだからモービルもRP以外にはグループ3基油を使うようになったんだぜ、今は超高級オイルでもなきゃドングリの背比べ、エステルとPAOしか使ってません!って言ってない限りは怪しいもんだ
しかもモービル1は高性能を謳うためにディーゼル対応をしている、もちろんディーゼル用添加剤は無駄になる

安い全合成オイルはグループ3基油、そもそも全合成と書いてよくなったからどこの会社も謳うに決まってる
価格的には純正のエクスターFもグループ3基油だろうよ

そういう情報を総合するとK14Cはターボだし3000kmくらいで交換しときたいのでコスト的にグループ3基油でも十分と俺は思う
最近お高くなってきた匠よりも更に安くてスペック公開してるオイルをペール缶で買うのがいい
20で12000円、リッター600円くらいがいいとこだな、フィルターも毎回交換だし俺はコスパ重視短期交換でいくよ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa5-jQjp)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:18:20.46ID:dLKazr4DM
>>627
こないなら、こっちから問い合わせる。
普通のことだろ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9388-x0uf)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:57:14.48ID:9FwBENJO0
>>626
値段に比例するのは大体間違いなく、カストロのナニが悪いかって一度でも嘘をついたやつはとことん嘘をつくということ。
結果として出してくるものが酷すぎて訴えられたんだから察して知るべし。
大手では4L3000円クラスで全合成謳ってるのがカストロだけだという闇があるし、カストロって昔から今に至るまで
「他と同じ値段でもカストロは1〜2グレード上の性能指数を記載する」っていうお約束ごとのようなもんがある。
半ば騙す気満々じゃねーかとw
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 938f-cyYs)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:21:22.71ID:Iq4VBP3l0
>>609
ミッションオイルを聞いたんだけど、レスありがと

edgeは入れようか迷った。それの5w-40かモービルの0w-40か迷ってオクで安いのあったからモービルにした
それからモービルだけど余談だけどオクの最初の個人出品よやつは水混入で酷かったわ。漏れてて内部に水滴入ってる。。
潰れありで出品されてたけど潰れの写真が見にくく撮ってあった
悪い評価入れるか迷ったけど普通にしたけど。。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 938f-cyYs)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:26:48.97ID:Iq4VBP3l0
>>611
純正は75のシングルになってるみたいね。科学合成らしいけど
この車、エンジンオイルもMTオイルもかなり燃費重視かなと思った

今回実家の農機具用にMTオイルポチった。80w-90 GL5 LSD対応、農機具にはオーバークオリティ(笑)
余るしスイスポのMTオイルを一度も交換してないからそれ使おうかと。。
多分重くなって燃費落ちるんだろうけどどんなもんかなって
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 938f-cyYs)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:36:55.45ID:Iq4VBP3l0
オイル関連のスレは確かにカストロはカスとか言われてるケース多いけど、カストロ使用歴も長い俺はカストロは安くて良いとは思う
ただカストロで指定距離を過ぎるような乗り方はあまりしたくないかな

カストロから価格が高いオイルに変えてどれだけ効果あるかというとよく分からんし
ならカストロでも有りかな

じゃあ純正で良いでは、と言われればそうだけどオイルも選ぶ、使う楽しみみたいのあると思うんだよね
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 938f-cyYs)
垢版 |
2019/06/25(火) 12:45:13.47ID:Iq4VBP3l0
>>616
0w-40使ってるけど良いよ!
0wだから当たり前だけどフケが良い。油温が明らかに下がる
燃費も純正と変わらず、下手したら良いかな
この前に他社の合成系5w-40入れたけど純正に比べてフケもアクセルの感じも一気に重たくなった

多分後売のオイルで純正と同じ燃費やフケを求めるなら0wクラスを使うしか無いような気もする。あくまでも感覚ですが

>>636
してきどうもw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdf3-ox1y)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:04:25.00ID:5zzBmdFjd
昨日聞いたら今でも2ヶ月以上は掛かってるらしいよ。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01cb-MRln)
垢版 |
2019/06/25(火) 21:13:39.97ID:LLYv5mf10
エンジンオイルとフィルター、次は他のを試してみっかな。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4955-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:45.03ID:gPdOYh2m0
6月の頭に契約したけど納期1〜1か月半と言われた
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-BsS7)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:48:20.88ID:gB4+Mus/0
>>650
いや、国内物の4L金属缶です
コストコや輸入の物はプラスチックボトル

一時期オクのは確かに殆どがプラボトル。多分コストコだろうね
その頃は安かった。ただコストコが売るのやめてから未だにオクで
プラボトルがあるけど価格が高い

国内の金属缶と変わらないか逆に国内物のほうが安いのでそれ買ってる
けどあまり安いのは要注意と勉強してしまったわ

缶に潰れあり、今の所漏ってないという紹介で写真もそれほど潰れてる感じがしなかった
のでポチったら凄い潰れでしかも梱包内部にシミが付くほどもう漏れてたわ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dcb-9NVx)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:06.02ID:97V03aZ60
アールズのハイパワータービンキット 続報が出てますな。
ほんでもって、サマーキャンペーンもですわ。
増税前の駆け込み需要で、てんてこ舞いになるやろなぁ
ECUオーダーの申込書だけはダウンロードしたけどもやなw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a88-j44L)
垢版 |
2019/06/28(金) 09:00:21.63ID:sC94MEg30
トーションビームストッパーのデメリットを素直に書かないからアールズ信用しない。
メリットしかないなら純正採用されてるわけで、トーションビームのコア部分を触ると必ず問題が出る。
せめてセッティングパーツとしてどういった特性に変わるのかくらい書けよと思う。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa1-0R1D)
垢版 |
2019/06/28(金) 12:57:10.20ID:mL3HboSeM
>>654
気になるなら、自分で調べるでしょ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dcb-9NVx)
垢版 |
2019/06/28(金) 23:11:21.05ID:5GkGDeDB0
たとえば、一つカスタムしました。純正1.0が、カスタム後、1.5になりました。
数値としては違いがあるけど、カスタムパーツの一つだけで、乗り味を判別できるのはプロじゃないと無理だろうな。
大なり小なり一つ一つのカスタムパーツを積み上げて、たった一つの完成車になるんだと思う。
それに、商品説明にメリット・デメリットを記載していないのは、他のメーカーだって同じ。
ノーマル車が良ければそれで良いし、アールズが信用できなければ信用しなくていい。

ただ、それを他人までに押し付けて欲しくない、それだけだよ。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4a88-j44L)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:56:48.69ID:yi2/POaD0NIKU
>>658
トーションビームのピポット部分はメーカーのノウハウが詰まってるからヘタに触らないほうがええんよ。
全部必要があって設計設定されてる。だからストッパーはセッティングパーツというカテゴリになる。
当たり前のことなのに挙動がどう変わるかなどの記述が無いのはかなり不親切。

恐らく少しアンダーが出るようになると思うけど、世の中のこの手の商品の消費者の大多数がアホなので
どう変わるかくらいはちゃんと書かないとダメと思う。
他社がどうとか関係ない、というかこの手の商品は今はアールズくらいしか出してない。
トーションビームの高度な設計は社外メーカーも知ってることだから出さないw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-svY2)
垢版 |
2019/06/30(日) 03:32:45.77ID:G0Zshejqp
バンパーにサランラップを貼って衝撃吸収力アップを謳う様なもの嘘ではない
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d55-0R1D)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:43:52.09ID:LZozOd3T0
一円玉で激変と聞いたが
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-svY2)
垢版 |
2019/07/01(月) 16:08:06.01ID:Bih1v4Tgp
4点式にしてれば・・・
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMce-0R1D)
垢版 |
2019/07/01(月) 16:24:51.31ID:HOzI7iAXM
ヤフコメでも言ってっけど
バカ丸出しの鬼キャン仕様だ
当然、接地面が少ないし雨の高速だ
滑らない訳がない
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c602-yLcW)
垢版 |
2019/07/01(月) 18:14:01.27ID:hXy1N5AX0
和歌山の人ってことは、やはり長崎のイベント
からの帰りだったのか
長距離運転で深夜、降雨、おまけにその時間帯
完全に悪い条件が重なってた
恐らく居眠りからの壁衝突からのスピンからのトラック衝突だろうな
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dcb-9NVx)
垢版 |
2019/07/01(月) 20:51:52.87ID:ZAejrUJN0
>>678
自分の感覚だと、これ鬼キャンでしょう。

”事故”る奴は・・・”不運(ハードラック)”と踊(ダンス)っちまったんだよ
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8991-ic3e)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:16:03.71ID:Gb7k6kAF0
山陽道の多重事故で2人死亡「車外にいた」可能性も 
7/1(月) 19:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000010-tssv-l34

>警察によりますと、亡くなった2人は、車外に出ていて道路上に倒れていたということです。

スイスポとトラックの運転手が2人とも偶然シートベルトしてなかった、なんてこたーないだろうから
事故を起こしてトラックが接触して車から降りていたところで
追突されたり轢かれた可能性もあるかもね
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-sXan)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:24:05.44ID:pJJK2G6rr
乗員区画が無事なら、大抵は「純正シートベルト+SRSエアバッグ」で助かる。
シートベルトプリテンショナとフォースリミッタも付いてるはずだし。

残念ながら頭部保護のために重要な役割を持つエアバッグ外してたのが悪手。
衝撃でステアリングとかピラーとかに頭強打したのが致命傷なんじゃない?
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dcb-9NVx)
垢版 |
2019/07/01(月) 21:37:57.33ID:ZAejrUJN0
発炎筒はヤフオクで落札した有効期限切れのを10本近く積んでる。
有効期限切れとは言っても、ちゃんと着火するのよ。
あと強力LEDライト、ミネラルウォーター、毛布。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4dcb-9NVx)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:21:21.53ID:BkimL1df0
近所の幼馴染みが、似たような事故で亡くなったわ。
雨の高速で自損事故、車外に出て後続の車に事故を知らせようとしてたらしい。
でも、轢いた車からは雨で何も見えなかったそうだ。
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-r2oz)
垢版 |
2019/07/05(金) 21:54:43.15ID:rP3Q/43N0
95点
小ラーメン 野菜なし ニンニク[ラーメン/豚骨醤油]
昼過ぎに来店
10人ほどの列に並ぶ
20分で入店
今日は麺とスープを堪能したかったため事前にトッピングを考えていた
めがねさんのコールに
野菜なしニンニクと回答
見たことのない光景がそこにあった
麺は食べやすく歯ごたえと味は共に最高
スープを吸って変色する様子も観察できた
豚は柔らかく味が染みて非常においしかったが脂身が多すぎて減点
ただ、野菜がなかったので最後までスープの味が変わらずカラメ好きとしてはかつてない衝撃だった
しかし、野菜のない二郎はかなり寂しく感じた
https://ramendb.supleks.jp/review/239527.html

ラーメン二郎 小岩店 (東京都 江戸川区) 拒食症
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW cf7d-FfqC)
垢版 |
2019/07/07(日) 11:21:43.49ID:W6r2bYUd00707
>>703
取説には一応書いてたよ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-ebHh)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:29:02.77ID:aYJy6oGK0
他車種だけど昔タービン交換した時に新品タービンのオイルラインに全く
オイル充填しないでそのまま組んだわw
交換して峠やサーキット、最高速等色々やったけどノーマルタービンより
寿命は長かったよ
エンジン始動3秒で油圧は正常に掛かってたから運が良かったのかな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8f91-wvUR)
垢版 |
2019/07/08(月) 00:38:17.45ID:z+qj8AHF0
ボールベアリングタービンだったとかかな?

友人とエレメント込みのオイル交換をしているときに
エレメントにオイルを充填してから交換したほうがエンジンへのダメージが減ると教わった
実演してオイル交換後初始動時のガラガラ音の時間が短いでしょ、エレメントにオイル入れとかないともっと長いことガラガラ鳴るんだぜ、だとさ

但し趣味レベルのこだわりだけどな、とも言ってたけどエンジンをいたわりたいならやってみるのも一興
スイスポは毎回交換だしね
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-ebHh)
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:02.62ID:aYJy6oGK0
ボールベアリングじゃなかったよ
その車はかなり自分でいじったのでサービスマニュアルを3冊買っていろいろいじった
エンジンを組む時は組み付け油の説明はあったけど、タービンの取り付けのセクションでは
オイル充填は書いてなかったと思った

マニュアルに書いてないって事は多分新車もそう組まれてる(オイルラインにオイル充填なし)
タービンも取り付け前に羽をクルクル回したけど完全にドライって感じじゃない
回り方だったよ

ただオイルエレメントの中には交換時オイルは入れないと思うけど、もし今タービン交換
を自分でするとなるとオイルラインには少しオイル垂らすかな
趣味レベルのこだわりってやはり趣味でやってるから大事な気がするよ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff88-LTyY)
垢版 |
2019/07/08(月) 07:40:30.31ID:7VsM1Lv10
>>707
エレメント交換しやすくするためにエレメント移動すると(目的が目的なんで)向きが上になって、短時間とはいえ
エアが入るから嫌われてたりするな。

まぁ個人的にはオイルクーラー増設が一番鬼門だけど。オイルがクーラーに落ちて朝一の始動時にエア混入やすいし、
四輪のウェットサンプではオイル量過多になりやすい。ドライサンプのリターン経路に入れるなら全く問題ないんだけど
なんか扱いがムズいw
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-ebHh)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:34:05.18ID:WoqtDtRC0
売れないだろw むしろ始動の度にそんなことしてたらバッテリーが速攻でいきそう
昔のターボタイマーも街中でもアフターアイドルさせるもんだからターボタイマー
ついてる車は常にプラグがかぶってて調子悪い車も結構あったとか

1週間とか全く動かさない車のドライスタートならともかく毎日乗ってる車では
エレメントが頭が上に向いててもほぼ問題ないのでは
レガシィ、RX7や昔のZ等エレメントは頭が上に向いてたよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff3d-zfho)
垢版 |
2019/07/10(水) 10:56:22.40ID:IVAeVouk0
オイル、フィルタ交換してエンジン始動して、オイルランプ消えるまでせいぜい数秒
今でもたまにあるけど、ちょっと前に多発した排気逆流?だかなんだかで始動性悪いやつと比べたら短いかも?
そう考えるとバッテリ負荷なんてたかが知れてる
プラグだって、これから走るんだから最初ちょっとカブったところですぐ燃える
ただ、まぁ必要ないだろ
それらしい蘊蓄つけて、みんからでステマすればあるいは・・・(笑)
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-wPMH)
垢版 |
2019/07/18(木) 11:56:59.53ID:jUwLKzCLd
今の車は、このスイスポも例にもれず
至るところにセンサーが噛んでて
少しでも規定の値を拾えないと即エラー吐くからな
結局のところ、そういったエラーにもへこたれず
安全マージンをどれだけ捨てて性能を求めるか、が全てだよね
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-NWqT)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:49:29.07ID:nK1gRIiTa
1速入れて、加速して、2速に変えるクラッチ踏む時、
エンジンルームのほうから「パタパタ」とか「カラララ」みたいな音がするのはウチの車だけなんかなあ?

2→3とか3→4の時はそう言う音しないんだけど
1速を抜く時のクラッチはほぼそう言う音がするんだけど……
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-EeXc)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:59:49.00ID:4/cBWbMR0
>>724
ホントに監視がシビアだよなあ。
ブーストに関してはブローオフ制御で圧を逃がすから直ぐに露呈しないんだけど、件のゴミパーツで
1.2kgのまま維持できないのはまさにそれだわな。高負荷連続加速させたら例の「ポーン」言うと思うw
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd5f-wPMH)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:23:43.07ID:jUwLKzCLd
>>727
普通のエラーなら、おそらく原因も即復旧してるから
エラー表示のみで、内部復旧済みとして何も操作系や燃調の変化もないんだけど
この手のエラーだとセンサーがエラー拾いっぱなしになって、そこらにも影響出てくるからなー
最悪セーフモードに入ってしまいそうで恐ろしくて手が出せんわ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-EeXc)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:12:51.83ID:4yKn1uic0
100均の安いやつを両面で貼り付けるか、そもそもスマホを使わないという方法もある。
まぁ一番難しいのは純正と社外の計器の同時撮影での比較動画だろうな。
やろうと思ったけどコラム設置だとどちらかにピントが合わないんだよね。当たり前だけど。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sddf-k79w)
垢版 |
2019/07/19(金) 14:56:54.90ID:xtRkwfLjd
幼女と聞いて馳せ参じた
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H9f-yKpr)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:23.64ID:nw3hDs1qH
クスコのアクセルペダル取り付けたんだがこれアクセル取り外さないと絶対取り付けられないなw
あとアクセル深く踏むとフロアマットに当たってネジが引っかかってしまう
ペダルの幅がかなり広いのでヒールアンドトゥがしやすくなるかわりにアクセルとブレーキの間が狭くなりブレーキ踏むとアクセルも一緒に踏んでしまう
このままだと命の危険に関わるのでせっかく付けたが取り外したw
モンスポが良さげなんだが穴開けるのやなんだよね
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad3-Z4D1)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:02:07.66ID:GxVY1U/ba
>>738
外さずつけれたよ
時間かかるしちょっとずらそうとしたらハメコミ外れるしすげーイライラするからおすすめはしない

それだけ頑張って取り付けて、試走したらベタ踏みできないしブレーキ踏んだらアクセルも一緒に踏んじゃうしで即外して捨てた
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H9f-yKpr)
垢版 |
2019/07/20(土) 13:21:50.03ID:nw3hDs1qH
>>739
よく外さず付けれたねw
俺は1時間格闘してどうしても無理だったから諦めてアクセル外したら簡単に取り付けられたw
ただしアクセルの外すのにロングラチェットが必要で知人から借りてやったよ
カプラーもなかなか外れなくて参ったね
ここまで苦労して取り付けたらこの様だw
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f54-u5GZ)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:51:36.07ID:YPzS3gW50
俺もクスコのペタルつけたよ
外したほうがつけやすいね、というか俺も外さないと付けられない気がしたわ

峠で全開でフルブレーキングではノーマルペタルでも全く問題ない
要はブレーキがオーバーサーボで街中のH&Tがとてつもなくやりにくい点が問題だった
クスコのペタルで結構良くはなったよ
それ付ける前は足首が痛くてなんで痛いか最初わからなくて、
原因は街中H&Tの極端につま先の力を抜いてかかとだけ奥に出すという凄い曲げ方
そうしないとブレーキ効きすぎちゃうという。。

あとこのペタルにしたら幅広の靴はアウトかな

あと全開はフロアマットに少しめり込む感じで一応全開には出来てる(カツンって音がするまで踏める)
まあ全開時は歯を食いしばってアクセル踏んでる時が多いので俺の場合まず全開には
出来てるはずだよ

価格の割にはまあまあってとこかな
ヤフーカード入会したので5千ポイントもらえてたので、実質5千円割引で買えてるし
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4f88-yKpr)
垢版 |
2019/07/20(土) 22:24:32.99ID:fGegiRMe0
クスコのやつは86、レガシー、WRX、ロードスターとかと全く同じ物で取り付け金具だけが違う
スイスポに無理やり対応させただけで床とかブレーキの干渉を検討しないで発売したっぽいw
めちゃ高いがNEPLOTが良さそう
完全スイスポ専用設計だし横幅も狭いからブレーキとの干渉も無さそう
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f88-EeXc)
垢版 |
2019/07/23(火) 22:09:47.53ID:w3bMd+YN0
>>752
みんからに居るだろ。特性は良いそうだ  …けど他のECUと比較したやつはおらんからね。
書き換えた人なんてプラセボすごいし、自身の投資を正当化するために大抵良いことしか言わんぞ。
それが他人にどういう影響を与えるかも考えずに突っ走る。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf29-0ngu)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:06:01.54ID:+ERtWKY+0
MT車って信号待ちで停止する時って徐々にシフトダウンして最後は
ノックダウンが始まる手前のギア、もしくはシフトダウンを1速までやってから止まりません?
シフトアップと違って、ダウンの場合半クラの状態が多いけど、エンジンブレーキ使って減速するから
ありなのかなと。

CVTからMTに買い替えた知人は3速くらいまでは落とすんだけど
その後はクラッチ切ったままブレーキで止まってた。
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf50-JZYM)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:36:25.59ID:SZk5hAt90
気分で変えるかな、めんどい時は6速のまま減速、エンストしそうな回転数になったらクラッチ切って停車まで減速
停車したらギヤ抜いてレバー振ってN確認
エンブレ使って停車したいときは3-2-1速と使って目いっぱいエンブレ効かす
停車まで減速するときは4速から上のエンブレは使わないな、走行中の速度調整用
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf29-0ngu)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:42:15.34ID:+ERtWKY+0
>エンブレ使って停車したいときは3-2-1速と使って目いっぱいエンブレ効かす
自分もこれですね。
ただ、半クラ多用になるので、3速くらいまでシフトダウンしたらあとはノッキング直前で
クラッチ切って停止→Nにが良いのかな・・・とか考えました
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-Ohi2)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:18:53.82ID:E06eXdt60
>>762
燃料カットからの復帰じゃないの?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-pO09)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:39:22.89ID:8Y/OD/Nw0
>>765
そりゃ普通のバイクはフライホイールちっこいもん。
バイクでもSR500みたいなレトロビッグシングルになると回転が上がってこないよ。

>>767
クラッチをちゃんと踏むなどの操作手順の見直しを。ラフに扱っても入っちゃうから人間側に変な癖が付き始めてるんだと思う。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf91-h4gG)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:16:03.04ID:BuP/AKMr0
モンスポでコンプリートカー試乗して来たけど思った以上に静かで良かった。
乗り心地も良いしね。
ただ地道だからとても200パワーは実感できなかったけどねぇ。

コンプリートカー買えば良かったかもなんて思っちまった。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 5354-YuYz)
垢版 |
2019/07/26(金) 00:52:35.62ID:fXTXZeqM0FOX
>>767
多分乗り方の癖がついてきたのでは
走行1万5千km自分も最初の頃のコクコクが薄れてきたよ

自分の場合は飛ばしてなくても街中でもシフトはガコってぶっこむ(回転を合わせて
入れる時のほうが少ない)
シフトを早く終え即加速に移ると車体も軽いので結果非常に楽しい乗り物になるので

ただ年中シフトぶっこんでるからコクコク感よりゆるゆる感が出てきた
入りは良いよ。ガバガバで。ただそれでも時々ギヤが噛むというかコリコリって鳴るよ
ただこのクラスのFFはたまにコリってなるギヤなりはもうデフォだと思ってる
ギヤなりというか手に来る感触だけどね。本当のギヤなりはコリじゃなくギーーーって
鳴るやつだから

この軽いギヤなりが嫌な場合は対策があって、更に速い速度でシフトレバーを動かす
つまり更に強い力でぶっこむ
ただこれやると更にユルユル感が出てくるんだけどねw
愛車なんだからガバガバにしてやりなよ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 8729-ZVB1)
垢版 |
2019/07/26(金) 09:43:28.42ID:V7BZWfof0FOX
停止前のシフトダウン、1速までは落とさないけど
2-3速まだなら落としながら止まる、って人が多そうで。
いずれにしても、シフトアップと違ってクラッチつなぐ時は半クラになりますね。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a88-K//d)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:56:04.18ID:am2cvPu/0
慣れてもやらないよりやった方がボケ防止になるかなと思って
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcb-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 18:11:09.52ID:NdiFFhwu0
まだ色々とやりたいのですが、ロードバイクに浮気しちゃった。
車のホイール買わずに、ロードのホイール頼んじゃったorz
許してちょんまげ!
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcb-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 19:48:44.65ID:NdiFFhwu0
>>813
そんなええモンとちゃいますw
しがない週末レーサーですしおすし
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcb-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 20:10:53.29ID:NdiFFhwu0
いや、まぁ、自分語りになっちゃいますけど
やっぱり車だけ乗ってたんじゃダメだなと
汗をかいて生きなきゃダメだ。
バイクのレーサーも体力作りで200kmなんて余裕らしいね。
ロングライド必要!
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8750-Xeef)
垢版 |
2019/07/27(土) 21:48:47.24ID:PW/SovCp0
時間に余裕持ってのんびり出かけると楽しいモンだよ
今日の昼間は高原に行って蕎麦食って道の駅やSAに寄って特産品とか土産物とか買ってきたけど
下道は制限速度きっちり、高速は80km/hでACCセットしてのんびり走った
車窓から見える景色はのんびりすぎる気がするけど何って疲れないのがいい

トンネル過ぎたら真っ白の豪雨で初めてリアフォグ使ったなあ
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bcb-5Ye2)
垢版 |
2019/07/27(土) 22:52:58.40ID:NdiFFhwu0
ちょっとスレチしただけで・・・この寛容性の無さ
君、実社会で女性は苦手?っつーか、相手にされていないだろうなw
そんなんじゃあ、ずっと素人道程だぞぉ!
オジサンとの約束だ。心の余裕を持とうゼーーーット!!!!!
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-pO09)
垢版 |
2019/07/28(日) 09:46:55.42ID:1sHpaZkC0
>>810
12年間ほど月間1000〜2000kmほど乗ってて一応実業団の俺だけどさ…
自転車車輪はある程度機能が伴うので「見た目だけ」の車のホイールに金かけるよりはマシだが、マジに金銭感覚が
狂った世界だから早く気付いて戻ってこいよ。エアロがー転がりガー言うても”所詮車輪だ”って気付く日が来る。
車のパーツよりは安いって公言して自分に言い聞かせてるオッサンが多いけど、それがいつの間にか年間100万とかの
浪費になるんだからな。車趣味にしろ自転車趣味にしろ色々舐めてるw
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-cCBo)
垢版 |
2019/07/28(日) 12:54:31.21ID:T8D0VYZfa
>>834
昔、バイクで峠に行って他のバイク乗り達と駄弁ってたらロードバイク乗りのおっさんが話しかけてきて、このバイクいくらなん?て聞くから値段を教えたら「俺の自転車200万」って自慢して走り去っていくのが居たわ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-pO09)
垢版 |
2019/07/28(日) 16:57:44.65ID:1sHpaZkC0
>>834
「ばくおん!」にもネタがあるけど8割当たってるわw かなり異常な世界。

>>837
自転車だと何百万かけようが遅い人は遅いからね。だから裾野が広くて流行が定着して長く続いてるんだと思う。
車やオートバイは金持ちが威張ったり多様性を否定する傾向にあるのでなんとも言えんが、まぁ好きなようにしたらいいんだ。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8750-ec8L)
垢版 |
2019/07/28(日) 23:49:25.19ID:tE0qH7t70
俺がやるとしたらバカバカしいというだけだよ、自転車なら10万20万くらいでいいや
自転車は速さじゃなくて乗る事の楽しさが大事だと思う
お高いパーツがないと楽しめない訳じゃなかろう
自動車でもそう、チューンに何百万円も掛ける必要性はないと思っている
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0a88-pO09)
垢版 |
2019/07/29(月) 09:22:53.30ID:GMgvw/kh0
>>841,843
自転車の場合は辛さとそれに比例した楽しさが共存する趣味なので悪魔的。
馬力がないのでしょぼい変化でも大きく感じることが多い(それが毎日走る面白さになってるんだけど)
だから走る口実として機材への投資がエスカレートする傾向にある。
車の場合は増車しにくいし、基本的には改造をやったらお仕舞いに近いのでタチが良い方かもしれないなw

いずれにせよ投資は冷静に。。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 0a88-pO09)
垢版 |
2019/07/29(月) 18:22:02.35ID:GMgvw/kh0NIKU
無計画に弄ったら100万なんてすぐ飛ぶわけで、そうなると別の車買ったほうが良かったんじゃねってなる。
モンキーに百万かけて「12000rpmまでキッチリ回せ仕様」を作っても10万のポンコツSR400に負けるのと同じ。
この車の改造は、特にエンジン周りについては常に大きなデメリットを伴うので慎重かつ計画的になw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8a88-K//d)
垢版 |
2019/07/29(月) 20:55:32.28ID:ubgAdICH0NIKU
趣味の領域に自分の意見を言っても不毛かもよ
俺は車2台バイク8台持ってて乗る暇もなく金銭的にも苦しいけどどれも手放せないとか病気かも
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf91-h4gG)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:21:09.19ID:go/j7qlC0
皆んな、マフラーとか買えた後ECUの再学習してる?
何となくモタつく気がしたからみんカラ参考にして、してみたけど、上手く逝ってないっぽい。
ACCの次の状態に行かないのよね。
一応最後までしてみたけど、窓ガラスのオートが効いちゃう時点で上手く逝ってないんだろうな。と。
というか、スズキ公式の説明サイトとか無いのかな?
ユーザーズマニュアルがない時点でバイク乗りに自分には有り得ないだけどな、、

思ったんだけど、
ここら辺替えている人で再学習している人って何割ぐらいなんだろう?めちゃ少ないのかな?
だって情報少なすぎ。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0a8f-3Utc)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:23:26.32ID:8e8yQ+aX0
>>866
やったよ。情報少ないのはやってもすぐに劇的に変わんないからだと思うよ
俺はそんな変わんなかった

ホンダの車の何かは劇的に変わったりするみたいね。そういう車種は情報たくさん出てくるね

劇的に変わんないけど乗ってて3ヶ月くらいしたら調子良くなってきた、学習したのかな?
ただやんなくても3ヶ月くらいでだんだん学習してくれそうな気がしないでもない
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-ak0d)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:26:23.50ID:SUjsuLSL0
吸排変えたり追加メーター付けたりでバッテリー外した時は毎回再学習してるよー

バッテリー端子15分以上外して付け直したら、ACCで1分、オフで1分でトルク学習
その後エンジンかけてエアコンのACはオフでラジエターファン回るまでアイドリング(その間に時計合わせたりオートパワーウィンドウの設定)
大体どの車でもそうだったけどラジエターファン回る時に学習してるからラジエターファンは絶対回るまでやろう!
夏場は水温上がりやすいからまだ楽
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5354-3Utc)
垢版 |
2019/07/31(水) 19:55:19.92ID:InlWnU5g0
>>869
やり方違ってない?
オーディオやナビ一般社内電気機器の電源だけ入るのがACC、これはスタートボタン1回押し
リセット作業はACCでなくさらにもう一回スタートボタン押す俗に言うイグニッションONの状態
ここで待機する事でスロットルのゼロポジションをリセットする

そしてエンジンを掛けてファンが回るまでアイドリング、この間にトルク学習する

って感じだと思うんだが

まあ、俺の車はセンターパイプマフラーでもリセットしても全く変わらんけど(笑)
乗っていくうちにいつの間にか調子良くなってる
0873866 (ワッチョイW bf91-h4gG)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:08:50.60ID:go/j7qlC0
皆、レスありがとう。
AC切ってなかったのが悪かったのかなw
施工後、何となく燃費上がったような気がするけど。
何回かやり直して、イライラして又ボンネットツッパリしたまま閉めようとするし、、、
まあ次のインテーク変える時にまた再学習するかな。

ボンネット、、、
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-ak0d)
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:18.00ID:SUjsuLSL0
あーそう、2回押しの方w
言われて気づいたけど、エンジンかけないまでがスロットル学習で、エンジンかけてファン回すまでがトルク学習だっけかw
まぁ、やり方自体は合ってるw
学習入ると濃いめにガソリン吹くから暫くは燃費悪くなるねw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 75cb-KToX)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:58:04.39ID:WrrqI7Ki00808
新人男子を毎年のように落としてます!ウホッ♪
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7e-mrA7)
垢版 |
2019/08/09(金) 13:07:12.40ID:c/xp1fS/M
ロードのホイールって、ピンキリだからね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5a88-HRGj)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:16:33.19ID:ITdGRy190
各店各社のECU書き換えがいまだに大人気だそうだけど、書き換えて無事なんかって心配になる。
33では個体差が大きいから俺は書き戻し保証つき店や減車合わせ前提の店以外ではお勧めしないけどな。
みんからではついに書き戻した勇者がいるね。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdfa-1JS2)
垢版 |
2019/08/11(日) 08:36:05.62ID:pSpFtk3Xd
ECUは車両の状態や吸排気の効率、温度にも影響するから
あまり高出力のみ追求したECUチューンはオススメしない
マージンに冗長性を持たせてリミッターカットできりゃいい
レブ引き上げもエンジンによくないぞ
6500くらいまでにとどめたほうがええ
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-K1xY)
垢版 |
2019/08/13(火) 05:27:13.53ID:nZQptqTC0
ええ...
スピードは130までしか出したことないけどレブリミットなんかそこら辺の峠でも当たるでしょ...
2速3速が楽しい車だと思うし
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee88-K1xY)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:02:56.48ID:nZQptqTC0
2速レブは下手くそだから当てるつもりないけど当たっちゃうんだよ
5500くらいでシフトする方が速いし
3速レブなんか当てるわけないだろw
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ da6c-zncX)
垢版 |
2019/08/14(水) 22:01:49.66ID:+6BmOXLP0
排ガス規制でキャブ車なんて時代の遺物だけども
あの時代スポーツ車はエンジンにドカンドカン燃料送って
ガンガン回していたのだわ
加速ポンプとか笑っちゃうくらい的を得た機構もあったしね
なんにしSUツインなんて空で一気にアクセル踏むと
今の倍ほどの反応でレッドまで行った(ような気がする)
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 53ba-5lTj)
垢版 |
2019/08/15(木) 08:11:01.99ID:hr7/qQdt0
5500からスロットル絞る制御が入るから仕方ない
ギアの繋がりがいいから上りでも5000回転シフトが十分実用域だし特殊な条件以外で6000回す意味はない
書き換えても最高出力発生回転数は変わらないどころか若干下がる場合も
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-aJrC)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:12.35ID:8AuNQZthd
>>947
高回転型っていってもパワーバンドの範囲は変わらんぞ
2500ー5500くらい範囲が3000ー5700くらいにパワーバンド狭くなってピークパワーが上がる感じ
260馬力のデモカーにも乗せてみらったがもっと狭くて
4000ー6000でパワーがでてる感じだった
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73db-d+hr)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:09:21.44ID:xFmWDjVG0
>>949
鈴菌感染者ならそこはバンディットでw
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73db-d+hr)
垢版 |
2019/08/15(木) 13:32:24.19ID:xFmWDjVG0
>>951
ピークが凄いんで弱くなってる感覚になってるとか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-cQK/)
垢版 |
2019/08/15(木) 16:36:35.99ID:5TzzwtsSd
そのかわりパワーバンドが15,000から18,000とかの超絶乗りにくい車になりそうまね。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9929-1JRx)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:01:20.19ID:Gw2Tqs+D0
>>976
ありがとうございます
歳は分からないけど結構長いんでしょうかMT
自分のファーストカー、当時AT流行りのプレリュード2型をMTで買いました。
何で?ってよく言われましたが楽しかったです。
今回は歳取ってるので疲れて後悔しないかとか考えてしまいました。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a88-CMhc)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:25:28.38ID:N7A3YJVE0
もう直ぐ還暦ですがMT買って悔しいですよ。
未だに停車時のヒール&トウでギクシャクさせてます。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a88-CMhc)
垢版 |
2019/08/25(日) 17:44:47.31ID:N7A3YJVE0
練習練習。
本気のブレーキだと適当にやっても決まってるような気がするのよ。
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-XxZ4)
垢版 |
2019/08/26(月) 10:26:58.30ID:WXWL1Hgba
>>982
マジレスするとサーキットと街乗りだと技術が違う。

サーキットはレブまで回すのである意味簡単。
ただ、ブレーキ位置が恐ろしく深いため、カカトを持ち上げる必要がある。

街乗りは速度毎に回転数やブレーキ位置や踏力を考えるため(無駄な)努力がいる。カカトをあまりあげなくていいため、変な癖がつく。

結論、サーキットで練習すること。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMbe-1uei)
垢版 |
2019/08/26(月) 18:58:12.06ID:u2StJDeEM
バカだなぁ、それも織り込んだ上で伝わるようにおバカな言葉を使ってんだろ
イカリングとかWi-Fiとか写メとかギガとかスマホのROMとか誤用まみれで大っ嫌いだぜ
だけど皆が使うから伝わるように日頃文句も言わず合わせてんだよ

そもそもここはそういう議論をする場でもない、自動車用語正常化委員会とでも銘打ったスレでも立ててそういう話題が好きな連中とよろしくやればよい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 7時間 16分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況