X



【F30/F31】BMW 3Series Part72【F31は現行】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 06:55:39.95ID:pyiz5mK+0
大体神が連投する時はしくじって慌ててる時
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 06:55:51.99ID:unlNrkSm0
初めての2ゲト
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 06:56:29.09ID:pyiz5mK+0
1乙
0007唯一神
垢版 |
2019/03/31(日) 09:20:01.86ID:h9jnFCCL0
>>2
次スレにまたがって煽りたがるとか
よっぽと悔しかったんだなwwwwww
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 10:23:03.84ID:DGuPDKNV0
>>1乙です

>>7
忘れないように貼っとくねw

>仮に3/4シリから車を選ぶとして
>1人か2人しか乗らず、荷物もそんなに積まず、そこそこ走りを楽しむなら4クーペとかを選ぶだろ?

>逆に、頻繁に家族数人で乗る、ベビーカーや荷物を乗せて走る、嫁さんも運転する
>この条件で選ぶのであれば3ツーリングとかを選ぶだろ?

>そういう事を言ってるんだよ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 14:41:44.88ID:pyiz5mK+0
そして都合が悪くなると消えるのが神の定説
0013唯一神
垢版 |
2019/03/31(日) 16:27:25.39ID:h9jnFCCL0
>>9
忘れないように貼っとくわ

>家族4人で頻繁に乗る、べーびーカーもトランクに余裕で入る。
>嫁も運転する。
>まさにセダンが適任以外の何でもないね。
>わざわざこの世でもっとも醜い形の車であるライトバンを選ぶ奴は代々劣性遺伝子で受け継いできたのか?
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 16:48:23.69ID:PHoDuD7T0
wikiによるとワゴンもライトバンも同じ形態だが使用目的で
乗用ではワゴン、商用ではライトバンと呼び分けてるんだね。税金区分上か。
だが他社のワゴンはメルセデスとか霊きゅう車と揶揄される事はあっても
F31は美ボディと自信を持って言える。セダン乗りからみても美ボディだ。
それを感じない神は美観センスがないと言えるだろう。
ただ、スポーツ形態としてなら、こと3シリーズにおいてワゴンは多少スポイルされてる感はある。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:16:32.90ID:kyebMyoq0
一般的なセンスで言えばステーションワゴンより
(近代の分類で)シューティングブレークが美しい
実用性側を犠牲にしてまでのデザインだからね
異論は少数派はかならずいるから認める
(例:CLSシューティングブレーク、)

リアホイールアーチが、フロントホイールアーチより小さい事は良いんだが
BMWのF30系のテールは特にシューティングブレークに適した形状ではない
(逆L字でウィンカーを張り出させたため、滑らかな曲線を描くと張り出しが邪魔になる)
あくまでもセダン側にアイデンティティを全振りしたデザインの為ともいえるが
F31がシューティングブレークでなくて良かったと思ってる
わかりやすい部分で、F31でトランク先端の余分ラインが消えてないのは
テールのデザインの破綻防止のための苦肉の策だね
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 17:27:17.04ID:gLESb1Gy0
90年代のVOLVOのV90エステート等、完全に俺はユーロの実用車ワゴン風だと
ダサ・・・ダサいけどカッコいいかも?いやこれはこれで有りかってなるねw
自分で買って乗りたいとは思わないが、何かしら惹かれる所は否定できん
0020唯一神
垢版 |
2019/03/31(日) 21:43:26.24ID:h9jnFCCL0
>>18
頭弱いな

スレを埋めたのはライトバン乗りに反論を場を与えないことで
言い返したくても言い返せない顔真っ赤な状態にさせてやったんだよ

顔真っ赤すぎて新スレにまで話題引っ張ってくるほど必死だったわけだけどな >>2
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 23:03:30.96ID:Wh4A5QNm0
>>14
どうしても3の全長でセダンだと寸詰まり感が出ちゃうんよね
全長を伸ばしたG20では改善されてるけど
一方でF31は長いボンネットと小さ目の荷室が妙にバランスの取れたサイドビューを生んでると思う

余談だがF31が車検証上では「ステーションワゴン」ではなくて「箱型」になってるのにはちとびっくり
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/03/31(日) 23:21:15.34ID:zoY++VVD0
意外とツーリング人気なんだね
自分もセダンよりツーリングのスタイリングの方が好きだわ
定番ネタだけどリアウインドウだけ開くの便利だよね
0023唯一神
垢版 |
2019/03/31(日) 23:43:47.64ID:h9jnFCCL0
貨物を運ぶ為に人生を捧げるアホどもwwww
0026唯一神
垢版 |
2019/04/01(月) 01:29:34.67ID:oT1f5jAP0
>>24
一番上の寸胴デザイン、くっそダサいな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 02:10:00.90ID:s+cA6fr30
走りに重点を置くなら、F30じゃなくてF32でしょ。
何人か乗せる事を考えるからF30を選ぶ。
同様に荷物を積む事を考慮する人がF31を選ぶって事では?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 07:28:07.81ID:oyaTTsN60
>>20
相当>>2の書き込みがお好きなようでw
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 10:18:26.05ID:kZPNB0rA0
用途でクルマ選べば議論にはならないのだけどスタイルで選んであえてツーリングなヒトもいるからややこしくなる
舗装路しか走らないSUVみたいなもん
若いヒトはセダン嫌いだし今時セダンって保守的でしょ
オレ自身セダン好きだけど用途でセダン選んだわけじゃない
オレにとってはスタイルがいいから
スーツで乗る時に一番様になる
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 12:57:31.72ID:tw++ucwZ0
>>30
それな
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 17:19:02.77ID:znat6Dy60
セダンのサイドシルエットはISやA4の方がエレガントで美しいよね。逆にワゴンタイプはBMWの方がエレガントに映る。
Cクラスはどちらもイマイチ。

あくまで個人的な意見です。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 18:24:11.77ID:0ijxTyYU0
近代のVOLVOワゴンは、トールハンマー型ヘッドライト(評価は分かれるが)に
かなり前からミョルニール(トールハンマー)をイメージしたブレーキランプだなと個人的には思ってて
割とコンセプト的にブレがないのが良いとは思う、PolestarEditionはいい車だと思った

関係ないがダイハツは背的な意味でトールのマーケティングしてるが、綴りは雷神Thorだしなw
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/01(月) 22:26:29.38ID:49b81Kf50
>>33
レクサスISは正面から見るとハコフグみたいに見える。
ESはかっこいいと思うけど。
Audiはワゴンのがかっこいいと思う。個人的な意見です。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 06:23:02.62ID:Mn2eizKT0
>>37
ボルボはデカすぎ。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 07:24:56.95ID:lcUBb5EM0
>>30
セダンがおっさん臭臭過ぎてツーリングにしたー
0043唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 08:00:35.58ID:+gGzTPnE0
セダンがおっさん臭いって思う奴はただの変えない僻み
0044唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 08:01:07.05ID:+gGzTPnE0
買えない僻み
 
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 08:42:50.19ID:ZQqSP6xt0
確かに値段はツーリングの方が高いな。
0047唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 11:31:52.08ID:ZaBOTovB0
セダンがおっさんくさいって言う奴は

セダン=高級車=金持ってる年寄りしか買えない

っていう貧乏人思想を持ってるので
セダンはおっさん臭いからライトバンを買うとか言ってる奴は大抵ライトバンも買えない
0048唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 11:33:43.86ID:ZaBOTovB0
ライトバンをかっこいいと言ってる奴はただセンスが壊滅的なだけでまだマシだが、

セダンがおっさん臭いと言った時点で貧乏人丸出しってことよ
0049唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 11:35:56.98ID:ZaBOTovB0
つまり、

>>45
>>46
↑こいつらはまったく見当違いな発言をしてるアホ
言葉の真意をまるで読みとれてない
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:04:59.95ID:gfR6R5rm0
同条件でザックリ調べてみた
320d Mスポ 2015年式 3万キロ以下

セダン
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=BM_S011&;GRDKC=BM_S011_F004_K087&YMIN=2015&YMAX=2016&SMIN=20000&SMAX=30000&AL=1&SORT=2&STID=SMPH0001

ツーリング
https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=BM_S012&;GRDKC=BM_S012_F003_K046&YMIN=2015&YMAX=2016&SMIN=20000&SMAX=30000&AL=1&SORT=2&STID=SMPH0001

平均価格はセダンが260-270万、ツーリングが300-310万ってとこか
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:30:48.97ID:+U3fzLBO0
変な老害が住み着いてるな。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:41:29.47ID:301e+ypG0
簡単な話だよ。
Cクラスと3シリーズでは客のニーズが違うし価値観が違う。
”分かってる奴”なら天秤に掛けるまでもないだろ。
スポーツ好きだから3シリーズを選ぶ。乗り心地やインテリア質感は二の次。
で、スポーツな3シリーズをベースにしたM3はセダンだ。ツーリングにM3はない。
つまりそういう事だ。3シリセダンがおっさん臭いってアホかと。国産感覚もいい加減にしろ。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:50:00.43ID:1R8QdpJy0
ワゴン車から降りてくるのはゴム長靴履いて鍬とか持ってそうなイメージ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 12:51:26.92ID:1R8QdpJy0
>>53
でもアルピナ・・
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 14:41:26.54ID:D4bnwDGC0
世間のイメージではセダンはおっさんとダサヤンキー御用達だな。それでも俺はセダン好きだから乗るけどね
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 16:44:01.71ID:q7sRX9R60
世間でどう思われてようが関係ない、自分はセダンで行く
友人も逆スラントだとバランス良いとか、乗り心地良いと概ね好評だったしな
影響されてF30LCI買った子もいるし、テールが好みじゃないと言ってたがw
0060唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 18:13:51.02ID:ZaBOTovB0
>>58
そういう思想は貧乏人からしか出てこない
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 18:33:19.46ID:gTi4mBPE0
>>62
ドカタは仕事ではライトバン、プライベートではセダン。
よってどっちもドカタな。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 18:53:05.72ID:iBTAecJa0
セダンはおっさんって
周りにCとかEとか5とか7とかLSとかギブリとか乗ってる人いないの?
むしろツーリング笑とか乗ってる人の方が少ないけどな
まぁ好きなの乗れば良いと思うけど
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 18:55:18.62ID:rI3j9nrO0
>>60
なぜ一個人が「そういう思想は貧乏人からしか出てこない」なんて一般化して断言できるんでしょう?
その論拠をあげなよ。まあ、無理だろうけどw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 19:01:46.76ID:fU5xq7Hk0
てか、神様は3セダン至高のようだが
スタイルなら3セダン<4クーペ、グランクーペ
荷物載せたいなら3ツーリング<X尻
ついでに人乗せたいなら2グランツアラー、5以上

で神様3セダンも結局貧乏人で壊滅的なセンスやんけ。

下級神かよ
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 19:03:14.26ID:LP4OEeSI0
ゼダンが欲しいけど我慢してツーリング買う奴なんていないと思うし、ツーリングが欲しいけどゼダンを買う奴もいないと思う。
要は好みが交わることは無いので論ずるに及ばず。

ただ3シリーズが好き BMWが好きで良いじゃないかい?
0074唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 20:49:42.63ID:zd8G02v50
セダンがオッサン臭いと言われるのは
この最近の若者の収入が減ったから、比較的高額なセダン車に乗れる層が経済に余裕のあるオッサン勢しかいなくなったこと。
本当は若者もセダンに乗りたいけど買えないから、
セダンはオッサン臭いと声を大にして自分を騙してるだけ。
0076唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 21:23:58.70ID:zd8G02v50
>>75
ソースもなにも常識だろ

過去30年間の売れた車を見て見ろ
https://gazoo.com/article/daily/160208.html
バブル世代は高額セダンがバンバン売れてて
90年代、2000年代に入るにつれて給与も減って廉価なコンパクトカーしか売れなくなる

最近に至ってはもっとも売れてる車がNboxとかの軽

そういうコンパクトカーや軽に乗ってる定収入で多数勢の奴らが
「セダンはオッサン臭いから乗らない」
とかって言ってるのがおまえらの言う世間の声

素直にその言葉を信じてるおまえらおめでたいな
0081唯一神
垢版 |
2019/04/02(火) 21:43:15.18ID:zd8G02v50
ライトバン乗りは頭悪いな
頭悪いからセンスも悪いんだな
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:45:36.36ID:Bw+HI7mP0
BMWは少し価格が高い部類に入るとしてもクラウン以外の国産セダンなんてそんな高くないだろ。
昔って今の時代みたいに多種多様なボディタイプの車売ってたの?いろいろ選択肢が増えてセダンが売れなくなっただけなのでは。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:52:35.88ID:vZzOtHQw0
>>74
セダン派だけどこれには同意出来ない
セダンは流行遅れなんだよ
それでもオレはセダンに乗る
いつかまた流行が来るよ
ファッションもそうだけど流行って繰り返すでしょ
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 21:55:46.81ID:lcUBb5EM0
>>47
>>43
違う違う
おっさんかDQNが良くなってるからさ
あんまりいいイメージないんだよね、セダン
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:24:27.90ID:uRBPwNuu0
>>81
頭悪いお前に分かり易く指示してやる
「本当は若者もセダンに乗りたいけど買えないから、
セダンはオッサン臭いと声を大にして自分を騙してるだけ。」
このソースを貼れ

ちなみに俺はセダン派でもツーリング派でも無くクーペ派だ
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/02(火) 22:43:40.24ID:q7sRX9R60
5万km近づいてきたし、次のオイル交換で10w-40に粘度上げてみようと思うんだが
最近のN/Bシリーズエンジンだと、そこまで気にする必要は無いんだろうか
0091唯一神
垢版 |
2019/04/03(水) 01:38:07.84ID:8WlEzLBR0
俺はむしろぼっちを好むからな
俺と気が合う奴とかよほどの変人だぞ
0093唯一神
垢版 |
2019/04/03(水) 02:05:52.64ID:8WlEzLBR0
>>92
じゃあ聞くけど、

目の前に軽とコンパクトカーとミドルセダンが置いてあって
好きなのただで持ち帰れって言われたらどれ持ち帰るよ?セダンだろ常考。

でも金出して買えってなったら、大半が軽、コンパクトカーを買うんやぞ。
0094唯一神
垢版 |
2019/04/03(水) 02:10:18.47ID:8WlEzLBR0
学生が焼き肉食いに行くつって、牛角に行くとするだろ
だからと言って叙々苑が嫌いで牛角が好きってわけじゃないだろ
学生は経済的に牛角しかいけないからだろ

軽とセダンもそれと同じ

こんなあたりまえなこといちいち説明させんなや
頭悪すぎ
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 02:52:46.97ID:Rlt0s9Z40
>>93
>目の前に軽とコンパクトカーとミドルセダンが置いてあって
>好きなのただで持ち帰れって言われたらどれ持ち帰るよ?セダンだろ常考。
当たり前だ馬鹿
そんな話をしているのでは無い

同じ条件でミドルセダンとM4でも、ミドルセダンとカイエンでもミドルセダンを選ぶと思うか?
お前が言ってるのは価値が高い方を選ぶ話であってセダンを選ぶ話ではない

俺はセダンがダメだと言いたい訳では無い
お前の馬鹿な主張が嫌いなだけ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 08:07:28.25ID:JoqokIb00
>>93
ここまで神がトンチンカンな人だとは思わなかった
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/03(水) 08:12:54.70ID:Gp68QKoh0
>>96
俺は間違いなくミドルゼダン(車種にもよるが)を選ぶぞ。
カイエン=タダでも要らん
M4=クーペなら他のが良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況