X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.20【4代目アクセラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c37b-SkfJ [106.72.163.128])
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:37.41ID:Kk6Pl72v0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えませぅ


※前スレ
【MAZDA】マツダ3Vol.19【4代目アクセラ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552310664/

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.15【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550419498/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.16【AXELA?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551026240/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.8【AXELA】(実質Vol.17)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546181815/
【MAZDA3】マツダ4代目アクセラVol.18【確定?】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551938136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-90xG [126.193.64.53])
垢版 |
2019/03/17(日) 15:58:31.58ID:/EtiilrOp
>>141
やっぱし2.0Xの価格設定おかしいな。270万〜くらいが妥当。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-yNnF [106.181.140.25])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:03:06.10ID:VExuCtj/a
今後マツダはレクサスのように
高級車目指してるからこれで文句言っているような人は
鈴木かダイハツ行けばいいと思う
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-90xG [126.193.64.53])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:05:29.19ID:/EtiilrOp
>>143
GTIのがアクセラ18インチよりも堅いのは確かだよ。扁平率は同じだけど、趣向の違いだろうね。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f36-Me9Q [219.175.190.151])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:20:57.66ID:yq+pH+sA0
>>132
>ゴルフGTI
あんなダサいチェック柄のシートなんてヤダ
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp37-90xG [126.193.64.53])
垢版 |
2019/03/17(日) 16:28:39.76ID:/EtiilrOp
ゴルフ信者は置いといて、2.0Xの値付けが高いのは事実だよな。やっぱし手堅く2.5や直3 1.5Tに24V HV付けた方が安くすみそうだよね。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:27:56.48ID:a7gwHdsA0
白は15S相当の外観だな
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:28:00.51ID:v34b9wVv0
>>154
アンチマツダやられてるやん笑
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:30:08.99ID:v34b9wVv0
>>156
フォグが無いからノペッとしてるな。機能的には不必要でも普通にフォグつけて欲しい。
もしくはフォグの位置に横長の細長い黒い樹脂が1本入るだけで全然印象変わりそう。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:34:11.36ID:a7gwHdsA0
>>155
ヘッドルーム以外は同じって言ってんだろボケ
後後席ドアの閉まる音が素晴らしいとも
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-Cp6o [202.214.198.247])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:40:26.92ID:nFh1zvJYM
対照表みたいなの見てきたが標準装備が多くなってオプションもだいぶ選べなくなってるんだな。
現行相当の装備で十分って人は15Sしか選べない。
グローブボックス起毛やスタートスイッチのクロームリングまでLパケ専用装備になっててショップオプションのカタログはペラペラだった。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:00.39ID:a7gwHdsA0
DRLないとスモールは昔ながらの電球なんだな
グリルのトリムは黒でもいいがこれは厳しい
あとハッチの尾灯は外側しか光らんのか
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:48:39.74ID:a7gwHdsA0
モデルの身長は6feetでもじゃもじゃ頭がセダンだと天井に触れるらしい
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-Cp6o [202.214.198.247])
垢版 |
2019/03/17(日) 17:55:16.37ID:nFh1zvJYM
俺は20SPTを選んだが、ダウングレードオプションがあってもいいかもというのが仮カタログを見ての率直な感想だったな。一見すると割高な感じもするが、装備を見たら競合車よりもむしろ安いとすら思える。
2020年以降co-pilot機能なんかもリリースするみたいだし、標準でこんなに要らないって人も出てきそうだ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-jz1E [115.36.30.215])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:10:32.13ID:ea5RMQoi0
まぁXの話は試乗動画が出てからにしようや。
今は何言ったってどうしようもない。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:24:15.74ID:v34b9wVv0
てか、そもそもXがこんだけ遅れる原因って何?
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:31:25.23ID:a7gwHdsA0
で時間切れで市場に出すといういつものながれ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-Cp6o [202.214.198.247])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:37:14.68ID:nFh1zvJYM
>>168
指名買い以外の多くの人はまずは価格帯を見て、装備内容まで細かく見るのはその次だからなぁ
ナビオーディオ、運転支援機能まで含めてみたら競争力は高いと思うよ。

それこそパワートレイン以外の部分に関してはしばらく機能追加はなさそうに思える
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:12.89ID:v34b9wVv0
Xの燃費、散々押し黙った挙句の果てに2.0G比で2km/lしか改善しませんでした、とかなら切腹物だぞ。

燃費に関して、トヨタのストロングHVは別格だから良いとして、欧州の同等レベルのマイルドHV付きのダウンサイジングターボには圧勝しないと。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 18:51:15.42ID:v34b9wVv0
人見氏が推し進めてるエンジンカプセル化って、断熱による熱損失だけでなく音振も低減可能であれば、ディーゼルエンジン果ては、直3にも対応なのかな?バランスシャフトはやっぱり必要かね?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:09:22.28ID:a7gwHdsA0
エンジンカプセル化なんて大昔にベンツがやってたんだが
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-LX7w [126.35.70.122])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:20:52.09ID:CIE028xVp
うーん、15にターボつけてくれればいいのに
エントリーに金かけんかな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:22:03.68ID:a7gwHdsA0
昔アマティとか分不相応な試みやろうとして倒産しかけたメーカーがあってだな
喉元過ぎればなんだろうな所詮中小だし
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:32:15.00ID:v34b9wVv0
>>181
開発断念したと言われる直3 1,5Tが欲しい。
140ps/24.0kg.mの燃費重視型
181pp/24.0kg.mの高出力型

ボルボの新型の直3 1.5Tは181psにPHEVを付けて251psにしてるみたい。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f7d-60ut [59.190.227.242])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:35:28.43ID:o4lnbWmG0
>>180
マツダの役員インタビューでは売れ筋のグレードは維持したまま、魅力的な上級グレードを用意してユーザーを移行させたいって言ってたよ。
アウディなんかもそうやって成長した。
普通は「安いモデルを消す」じゃなく、「売れないモデルを消す」だよね。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a306-eaTJ [58.147.234.170])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:39:40.33ID:1U27H7Na0
まぁ確固たる技術があれば、最後には認められるだろう
静粛性、動力性能、燃費環境性能、安全性能、デザイン性、ハンドリング

ボルボの人が200万ぐらい安いってビビってたんでしょ?
アテンザとか、cx-8とかみて
ボルボで同じ車を売るとしたら600万するよって
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:42:54.26ID:v34b9wVv0
>>185
ボルボの力の根源って、吉利汽車じゃないのかね。金だけ好きなだけ使わせて車造りには口出さないとか、環境がマツダとは余りにも違いすぎる。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f54-geq4 [219.188.179.70])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:46:48.34ID:a7gwHdsA0
売れてるのがクラスの割にお買い得感があるCX-5やCX-8だとアホでも気づくだろ
Cセグで乗り出し400万が勝負になると思ってる時点で潰れてもおかしくない
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:42.76ID:v34b9wVv0
>>189
CX5とかCX8なら値上げしても売れそうだよな。
CX-5なんか2.0、2.5、2.5ターボ、2.2Dと破格の対応だし、コレにXも追加されるんだろ?
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:03:32.86ID:v34b9wVv0
>>195
ある程度なら大丈夫でしょ。むしろ1.5が売れ筋のアクセラと違って、CX5の売れ筋は2.2Dで2.0なんか大して売れてないんだから。
CX8なんか2.2DのLパケが販売比率に占める割合がかなり大きい訳だし。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4355-Cp6o [114.182.8.56])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:05:32.58ID:lJsbMOWb0
正直に言うと2.0には気筒休止くらいつけてほしかったな
スカイGに気筒休止つければダウンサイジングターボに全域で勝てるとプレゼンしたわけだから
https://i.imgur.com/ubSHecd.jpg
https://i.imgur.com/5KMaNnL.jpg

海外では2.0廃止して2.5にしてる国がいくつかあるが、記者からの質問には気筒休止で燃費効率が上がったからだと回答していた
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:12:06.09ID:v34b9wVv0
CX5の2.0と2.5のカタログ燃費が一緒な理由って、2.5には気筒休止があるからなのか。

って事は気筒休止付きの2.5があれば2.0X完全に要らなくね?笑
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3f88-90xG [27.142.14.159])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:15:11.95ID:v34b9wVv0
>>201
マシングレー。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-jz1E [123.230.141.154])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:25:15.55ID:GY7nwnRr0
>>147
目指しているのはレクサスではなくてアウディ。
今後はXを高級ブランドへスピンオフさせて、ブランド名は「マーツX」。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-bIcI [1.75.252.221])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:26:41.21ID:uMQjy/Wdd
XでCX-8のガソリンLパケが買えてしまう
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-PblI [113.39.90.164])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:50:12.53ID:R/O4SSq/0
さらに絶望的なのは何故かMAZDAディーラーの下取り価格が1番安いという事

古くからのオーナーの車をとことん買い叩きさらに値引きせず根本からガッツリ儲ける手口

昔ならある意味MAZDA天国だった所もあったのが今は本当の意味でのオーナーだけが味わうMAZDA地獄絵図と化している
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4328-swX+ [114.172.233.0])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:52:40.68ID:BBpdzJ+Q0
>>203
俺は車買う時後期型しか買わないんだが
現行買う時に2.0g買おうと思ったがカタログ落ちして仕方なく1.5G買った
街乗りでは回せばそれなりに走るから思ったより不便はしてないが
高速での加速や料金所から流れに乗る時は力不足を感じる
あとうるさかったからデッドニングした
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf39-EWj7 [153.135.163.174])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:01:16.76ID:YS1x7N0m0
>>187
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/485076.html
https://caranking.com/yss/agecocar/
車両重量とsky X のJO08モードの燃費の認可次第で減税率が変わるのだと思う
sky Xはおそらく消費税増税後になりそうだから消費税10%になるけど
自動車取得税は廃止ってことなんじゃないかな
2.0G 2.0Xが認可待ち、燃費が未定なのはこの辺の絡みなんだと思う
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 237d-gqPp [218.251.59.31])
垢版 |
2019/03/17(日) 21:04:10.02ID:TKcL/fvp0
関係ない話だが、またマツダ車が空を飛んどるw
https://youtu.be/CDJf8qIaQ6w

こないだのデミオといい。何故マツダ車は空を飛びたがるのだ?
スカイアクティブじゃなくて、スカイハイだなw
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5355-VAYs [118.20.81.23])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:24:36.36ID:CANzVzfL0
MRCC+LASとCTSの違いって何?
MRCC+LASは全車標準装備だから別にCTSは必要無しでok?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-jz1E [115.36.30.215])
垢版 |
2019/03/17(日) 22:25:42.51ID:ea5RMQoi0
次期アテンザではメーターはフルデジタルにして欲しい。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-jz1E [115.36.30.215])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:17:05.30ID:ea5RMQoi0
>>227
本命は次期CX-5より次期アテンザじゃないかな?
フラッグシップだから。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a306-eaTJ [58.147.234.170])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:32:07.62ID:1U27H7Na0
正直、アテンザの従来のポジションはないね
マツダ3が上質になったから、アテンザ乗ってた人はマツダ3のスカイアクティブXで代替可能だろう
中途半端に400万のセダン作ってもそこまで出せば他社で買う車が出てくるし
というわけでアテンザはもう終わりのセグメント

その代わりガチのフラッグシップでFRでロータリーもあるかもしらない
すんごいラグジュアリーカーを500万オーバーで売るだろね
正真正銘のフラッグシップ。数は売れないだろうけどブランド価値を構築するために
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf61-jz1E [115.36.30.215])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:43:50.61ID:ea5RMQoi0
日本市場じゃなくて海外市場狙いでは?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-jz1E [123.230.141.154])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:51:00.12ID:GY7nwnRr0
風景の映り込みってプレス面じゃなくて塗装や色の問題じゃない?
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63ec-YxN5 [202.239.202.30])
垢版 |
2019/03/17(日) 23:53:54.26ID:uUugOua+0
2.0Gに搭載されるエンジンってPE-VPS型?
2代目のBLのエンジンを今頃使うの?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx37-XQdR [126.164.121.251])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:04:43.12ID:tgG3E5tGx
後席はセダンのが頭上狭いの!?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-jz1E [123.230.141.154])
垢版 |
2019/03/18(月) 00:10:36.96ID:iEwg6Btg0
>>234
混乱する新型より安定する現行がベストバイなのでは?
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c391-gsbz [210.251.210.84])
垢版 |
2019/03/18(月) 01:08:16.22ID:Bd1KtNHD0
メェツダ
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f41-jz1E [123.230.141.154])
垢版 |
2019/03/18(月) 01:44:35.70ID:iEwg6Btg0
ダァメダ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況