X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.132【Zoom-Zoom】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d79d-pO5v [114.144.14.234])
垢版 |
2019/02/12(火) 21:00:46.49ID:k8VbE5NP0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.125【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1528370617/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.126【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1530205943/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1534425850/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537152765/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.129【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539998827/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.130【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542283459/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.131【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546225347/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-qzYw [106.133.138.183])
垢版 |
2019/03/11(月) 07:16:50.37ID:kJ4f+q1Na
>>509
乙武専用シートだろ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b91-Q6aG [218.185.164.179])
垢版 |
2019/03/11(月) 08:19:30.60ID:QLrjxow00
>>509
この真ん中に座れるくらいの幅の友達が俺の知り合いにいるけど?
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b42-zoSs [218.219.100.136])
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:46.15ID:XY8RybQo0
>>532
RX-8はセンタートンネル邪魔で、そもそも座れる場所がないけどねw
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e254-FvDc [221.92.79.132])
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:36.72ID:KbddlfSj0
マツダは人気が無いのかな?
近所では排気音が下品で汚く煩いだけの魂動ボロードスターの一台しか存在しない。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MM53-87UU [114.168.52.33])
垢版 |
2019/03/11(月) 13:47:18.19ID:yzEW0mpRM
(スレチだけどマジレスしといてやると、後席の定員は法律で40cmあたり1名でカウントされてしまう上、
その人数分のシートベルトとヘッドレストを用意しないといけない規則になってるので、
今回みたいに明らかに後ろに2人しか座らせる気ないし無理矢理3人掛けにするより2人用として割り切ったほうが
いい幅しかない場合でも、120cmあったら3人分用意しないといけないんすよね…覚えとくと無知晒さなくていいと思いますよ…)

https://i.imgur.com/g21kRZ1.jpg
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd42-xRwK [49.106.215.195])
垢版 |
2019/03/11(月) 17:27:07.19ID:tk/r+xMvd
>>543
つまり逆にいうと、後席の幅が120cm以上あるにもかかわらずどうしても定員2人として認可を得たければ、
>>532のRX-8の巨大センタートンネルとまでは行かなくても、
たとえばレクサスRCとかBMWの各種クーペように固定の樹脂製トレイを配置するなどして、
中央は座席ではないですよと明確に区分しなければいけないってことだな。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c7cd-Bhfj [118.241.251.148])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:05:55.05ID:jJjl26Uj0
>>543
アスペか?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e1f-gi2a [223.133.182.34])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:11:57.43ID:YvNZbOTk0
日本のエンジン技術を底上げ、産学連携研究の「実はスゴイ成果」
https://diamond.jp/articles/-/196220

>技術が製品に反映されるまでには「5年以上かかるだろう」といわれているが、ガソリンエンジンの
>リーンバーン研究において、現時点では日本が間違いなく世界のトップに立ったといえる。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c777-Bhfj [118.241.250.173])
垢版 |
2019/03/11(月) 23:57:30.50ID:zD3pURKL0
>>562
だから何だ?
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af02-Q6aG [14.132.73.28])
垢版 |
2019/03/12(火) 00:16:38.84ID:j1MHaYqr0
>>566

パッソは肘掛というより前席が左右別々にスライドする事でそれぞれ独立した座席だとみなされるのだと思う

https://toyota.jp/faq/car/each-model/passo/interior/0025.html
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 927d-hAEW [101.140.214.217])
垢版 |
2019/03/12(火) 07:11:28.19ID:5GO94G5P0
法解釈が間違ってんじゃねーの?
横に3人掛けするには40cm×3の幅が必要。
40cm×3の幅があっても二人掛けとして申請するならシートベルト等は不要。

左右別々にスライドとか肘掛けが出るのを乗員スペースと認めないんなら、ミニバンの2列目に3人乗れないやんけ。

ルーミーはカタログに5人乗りって書きたいから、無理やり変な位置にシートベルトを作った確信犯。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e254-FvDc [221.92.79.132])
垢版 |
2019/03/12(火) 09:00:36.84ID:0f2xdTbS0
トヨタやホンダも同じような不格好なデザインだけど車名がわかるだけマシ。
マツダは信者とマニアじゃないと見分けがつきにくい上に車名すら記憶に残らない。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7e3-/kwh [118.236.83.107])
垢版 |
2019/03/12(火) 14:40:55.91ID:LBFpFGL20
https://twitter.com/dj_meron_inc/status/956502983134519296
これって素人のやった物じゃね?
しかも梱包用WWWWW
たしかトヨタからOEM供給されているファミリアバンはトヨタ製だけど・・。WWWWW
https://www.mazda.co.jp/cars/familia-van/
https://www.daihatsu.com/jp/company/business_summary/trustee_oem.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4e1f-gi2a [223.133.182.34])
垢版 |
2019/03/12(火) 15:15:06.17ID:xuGFif240
>>587
これはガムテープじゃなくて布テープっていう、ガムテープより頑丈で耐久性あるやつだから・・(震え声)
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa27-V64R [182.251.249.38])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:35:55.11ID:vfxK6cTma
>>591
いや、いかにルーミーで変態プレイが出来るかのスレだ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b9f-siCU [122.31.57.217])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:56:57.96ID:BiToTEig0
今日発表の人事で藤原大明神が開発担当から外れて販売・マーケティング統括になったのは意外だった
マツダの弱点である販売力を根本的に立て直してほしい
あと前に不可解な人事で話題になった役員はやっぱり退任したね
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd42-w6xA [49.96.9.200])
垢版 |
2019/03/13(水) 01:08:59.85ID:tFrQr7nKd
関東マツダの件?マツダは規模の割に役員多いなー
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b8-Bk/n [153.167.135.97])
垢版 |
2019/03/13(水) 02:06:03.17ID:gjaaY7fs0
藤原大明神とその仲間が牛耳るようになってだんだん弊害が出てきたんだよ
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H5e-b8ZV [219.100.182.195])
垢版 |
2019/03/13(水) 19:05:07.95ID:YSjW92i6H
>>602
CX-8ほどでかかったら右側シート幅が80cm以上あるんじゃないの?
それ未満で分割できてるのなら>>543の解釈は間違ってるってことになるね

因みに、601も言ってるが2列目が一体型ベンチシートの場合、その長いシート全体が前にスライドしてドア側のリクライニング倒して乗り降りさせるんだぜ
車種によってはグルンと回して向き合ったり、後ろ全体がベッドになってワッフルワッフルだったり

シート動かさずリクライニング倒すだけで乗り降りできるほどドアが開いたり(今はもう造れないんだろうねぇ…
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-KgzE [183.74.192.219])
垢版 |
2019/03/13(水) 23:26:45.31ID:ym7DhCpdd
>>606
スズキソリオの後部座席は定員3人だけどちょうど真ん中で5:5に分割してスライドするから、
「分割していたら左右個別に>>543のルールを適用する」という解釈のほうが間違っていると思うよ。

分割で個別にスライドしようがしまいが、隙間なくつながっていて中央に座ることが可能な構造なら、
トータルの横幅で>>543が適用されて定員が(法律で自動的に)決まる、と考えるのがやはり自然かと。

パッソの前席の定員が2人なのはシンプルに>>556が正解だと思う。
前席定員3人の昔のセダンとかを構造変更申請して定員2人に減らすのも、
シートベルトを撤去したくらいでは受理されないって聞くし、
>>571>>580のようなメーカー側の勝手な解釈で定員を自由に決められるとも思えない。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf7-YCm+ [182.250.246.231 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/14(木) 11:54:55.20ID:7Kr9ptlBa
>>613
排ガス装置の簡易化でコスト有利なんじゃないの?マツダのディーゼル
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイWW 3f00-NGw3 [203.180.41.119])
垢版 |
2019/03/14(木) 14:01:06.08ID:LPgOpAXR0Pi
マツダ3のリヤサスは、あえてのTBA。4輪駆動もTBA。レイアウトの工夫をしてまでTBAにこだわった理由はhttps://motor-fan.jp/tech/10008626

この記事の後半でスモールのAWDはTBAだが、ラージプラットフォームは別だと書いてある
またヨーロッパの現在のAWDは劣ってるとも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況