X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:28:33.17ID:OQK+GBVq0
Sのウンコ車その2

ボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボンボン

https://youtu.be/U6HbZLa5q-4
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:34:03.69ID:dEmORZaD0
こんなこと言うとここでは怒られそうだけど、見てきた。
思ってたより全然…狭いね。

荷室がスクエアだし高さもあるから積みやすいかなとは思ってたけど、明らかに今乗ってる先代プリウスよりも積めない感じだとは思っていなかった。
もうちょっとなんかこう…最近の軽は広いよねー、感があっても良かったね。
実車見て良かった。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:35:22.34ID:R4Z7bRwO0
リヤゲートを開けてもトランクスペースがほとんど無いので、リヤシートは常に倒しておいて事実上の2シーターとして使うのが一番しっくり来る感じだな
うむ、贅沢なクルマじゃ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:48:12.19ID:kPiO1iL/0
スズキもさすごいビジネスチャンスなんだからこの機を
逃さずガンガン増産しろや
というかいくらなんでも当初の計画が少なすぎだろw
ハスラーの失敗? シエラには海外需要もあるし
そもそも車としての歴史とそれに裏打ちされた人気の底堅さが違う
ハスラーなんかとは状況がまったく違うから安心して増産しろ
いやしてください
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:52:52.89ID:ySJV+nLu0
シエラ(ジムニー)に何を求めているのやら
山や悪路を走る
もしくは雪道を平然と走る
そのためだけで買って良かったと満足できる車だ
普通の車の感じを求めるのならば買えば後悔するぞ
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:53:38.77ID:rZBcX+lT0
>>46
社外のガングリップ出てくるまでJLウレタンでしのぐよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:07:51.69ID:oCgW4mHs0
K15Bのエンジンは月産何台くらいなんだろう
ってか、K15Bって国内で組み立ててんの?
もしもインドで組み立てたのを持ってきてるんなら、そうそう簡単にシエラ増産できなかったり
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:11:34.16ID:ag/2fzAW0
>>53
ジムニーに限らずプリウスと比べて小さい車だからプリウスより荷物積めるわけ無いじゃない。プリウスより小さくて荷物積める車なんて軽バンくらいでしょ丁度ホンダから新しいの発売されたから荷物沢山積みたければそっち買えば良いんじゃ無い?大型バイクも積めるみたいだよ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:24:17.50ID:kPiO1iL/0
しかしこんなことならなじみの営業から買うことに
こだわらずに早期予約してるDで即予約すれば良かったぜ

積載についてはどうでもいいや
貨物用途でジムニーは買わないわ
それどころかいずれロールバーつけてもっと積めなく
する気満々だぜw
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:25:41.14ID:ItAuNuH70
ぶっちゃけよほど値引き頑張ってくれる以外は馴染みなんざ捨てて買ったほうがいいよ
故障したときの対応がなあなあだったりするし
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:26:18.42ID:qF271As10
1300のコンパクトカーとかと比べればモッサリの亀ちゃんだけど
見たまんま車重もあるんだから当たり前だろ
高速を使うならスイスポでも買うわ
未舗装路をMTで走るのが良いんじゃないか
これだから愚図のオートマ限定ちゃんは
MTで乗るモノだぞコレは
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:30:53.42ID:nrdNjRqN0
散々言われてる事だけど、ジムニーはスピード出ない、燃費悪い、乗り心地が悪い、荷室が狭い、人が乗れない

舗装道路をメインに走る、普通の車を求めてるなら、モノコックのSUVにした方が良い
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:38:41.09ID:HrKK2caP0
>>68
ロールバーは中よりも外の方が今回のデザインには似合いそう
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:39:53.69ID:pQeY0Rw00
そうそう。
前後リジッドサスの変態(笑)だから
ユラユラ揺れるし、加速もモッサリ。
(余談だが新型のエンジン音は、なかなかジェントルで静か)
荷物も乗らないし、実質二人乗りで車内も狭い。
一般道での利点は、視点がかなり高くて見晴らし良い事くらいか。
高速なんか乗ったら地獄。

しかし林道について渓流近くに向かうまでは天国。

道程の八割はモノコックシャシーのSUVの方が楽だよ。

ただし鈴菌の荒道亜種に感染していたら、十割天国。
おめでとう。「正直あなたは病気です。」by松岡昌宏
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:53:59.94ID:Hu2U2bXW0
値引き額JCでオプション値引き含めて約14万でした。
頑張ってくれたんですかね。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:08:15.49ID:ag1y2suK0
>>11
ザビ家の人間が、シエラに何を言うかっ!
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:29:49.10ID:SBu0C/Ve0
今回のジムニーはデザインも良いからいろんな人が注目してるんだな。
先代までのジムニーは、エコカーなんか乗ってる人は見向きもしない車だったから
燃費や車内空間なんかは殆ど話題にならなかったように思う。

新型のジムニーはシートアレンジをはじめ全体的に良くなっている。
ただそれは、あくまでもジムニーというジャンルでの評価であって
ジムニーを乗ってた人なら満足するだろうけど、プリウスなんかと比べる車じゃないよな。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:36:06.11ID:v06GC1Iy0
今納車されてる人はズルだの試乗車回しだのバカ言ってる人いるけど
予約が早ければ発売日初日でも新品車受け取れるよ。
まさか発売日時点で納車半年なら、これから半年間、誰も車が受けとれないとかバカな事を思っているのか?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:38:18.60ID:KQSGdO0U0
世界トップレベルの悪路走破性を持つ車に舗装道路でのハンドリング良さと軽快な走りをもたらすエンジンを求める人に聞きたい
ジムニーと同程度の価格でそんな車にあったらぜひとも教えてくれ
借金してでも買うから
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:39:15.91ID:NDIR6mxE0
N速+に立ってたジムニースレで8フィートの材木積めるか誰も答えられないのかって基地害いたぞ
国産ミドルセダンに積めたって息巻いてたけどどう考えてもジムニーのが小さいんだが
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:40:07.96ID:IrFO4m3b0
もうジムニー教だな
度が過ぎると気持ち悪い
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:41:38.66ID:gJ95cABv0
どこかにはもうすでに本当に真っさらの正真正銘の新車
納車されてる人がいてもまったくおかしくないんだよねえ。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:50:50.66ID:NDIR6mxE0
>>86
比較対象が不明だったり異常だったりするから叩かれるんだろ
同じくらいの重量と馬力の車に比べてもっさりだとかアルトやミラに比べて荷物積めないとかなら
こんなに荒れないよ
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:59:03.60ID:Hu2U2bXW0
>>90
おっ同じ位ですね。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:01:08.71ID:+A0NkxMV0
>>87
軽スレにはゴロゴロいるな
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:08:27.75ID:fDel4TxG0
車って大抵の人間が乗るから度が過ぎたお馬鹿がいてもほっとくしかないとは思うけど
ほんとにバカな奴ってキモいよな、人間じゃないみたい
妖怪かよ
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:14:43.23ID:Ae1I8rhB0
フロントグリル変更しようかすごく迷ってる
納車後に変更って無理なのかな?
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:30:09.22ID:Ae1I8rhB0
>>100
ありがとう!
はじめは変えずにいって様子見てみるよ
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:31:56.68ID:a66GfJjl0
先代のときは社外エアロでかっこいいものがたくさんあったけど
今回もそりゃ各メーカーだすでしょうな
けど今回は純正状態で十分すぎるほどかっこいいからこれを超える
社外エアロってかなり難しそうだ
ただグリルだけはマークレスにしたい
社外品使わんでも素人でもあっさりできるようになってたらいいなぁ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:34:21.42ID:gxJBwoM30
社外のLSD入れようと思ってたけど
どうやらマッチングやらで半年、一年後くらいになりそうとのこと
今月中には納車になるから純正LSDにした
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 01:54:00.29ID:RLR2dMhg0
>>72
ラジコンかよ!
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 01:56:47.14ID:RLR2dMhg0
モッサリ君ガンガレ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 02:46:24.77ID:sba8EQQr0
俺も純正LSDにした。
ホントは機械式入れたかったが、この冬が勝負だからな。
即納の純正にしたよ。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 05:14:05.36ID:bRr61yVk0
耐久性を踏まえ、エンジンパワーを抑えている。
エスクードみたいに、後からターボ乗るかもしれないが。
自分的にはシエラよりエスクード
早くマイチェンしないかな?
するらしいのだが
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 05:43:08.33ID:Ic4g9gAa0
JB74ATは別にモッサリしてなかったけどな。JB64ATがJB23ATはじめ歴代モデルと比べてかなりモッサリに感じた。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 06:27:03.13ID:Uw1dqRZ/0
>>113
純正OPのはヘリカル式って言ってマイルドな効きで扱いやすいもの
社外品は多板クラッチ式っでよく機械式って言われてるやつ
ヘリカル式は片輪が完全に浮くと機能しないけど今回はブレーキLSDもあるから万が一の時は4Lにすれば良いのかなと思う
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 06:37:35.09ID:OjzUFI2r0
>>104
新興国向けエンジンやねんて
性能よりも整備性、耐久性重視やねんて
低性能だけど燃費も別に良くないね
クソさぶい無味無臭エンジンやで
こんなエンジン日本国内で使ったらアカンやろ
疑い無く1000ターボだと思ってたわ
軽ジムニーがブーストアップしたら完全に負けるだろ
見た目で飛び付きそうになるけど軽ジムニーが正解だな
見慣れてくるとアッチの方がカッコイイしな
遅くて狭くて4人乗りの普通車ではアドバンテージなさすぎてダメだわ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 06:39:12.54ID:71gRbkbI0
てっちんタイヤが補修部品で取れるというのでJCに履かせられる。

7月下旬から取れるみたい。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 06:57:18.58ID:71gRbkbI0
>>123
あっごめん。
察して。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 07:20:39.31ID:UQJpiZzm0
>>121
そうムキになるな。
所詮、これはオッサンの自己満足用のオモチャだからね。
90%以上のジムニーに無関心な一般ドライバーから見れば、どっちも一緒。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 07:33:03.77ID:71gRbkbI0
>>128
私もそう思って発注しました。
1本14000円程度でした。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 07:43:58.03ID:1bppwkrT0
>>130
試乗車ナビなかったけど出てたような
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 08:15:15.00ID:Lurfawlq0
>>130
あれはセーフティのカメラで道路看板を認識してるんだよ
一方通行の道に逆走しそうになったらブザー鳴るし
車も進歩したなぁと思う今日この頃
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 08:22:41.98ID:1lKxaUig0
軽自動車にこんなすごい機能が、って思ったけど
そうじゃなくてもうすでに自動車には普通の機能に
なりつつあるんだなあ、と。

自動運転は本当にもっと早く広まるような気がする。
完全電気化も。

最後の内燃機関ジムニーなのは間違いない。
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 08:47:43.40ID:UQJpiZzm0
>>137
最後の内燃機関ジムニーなのは間違いない。

そんなわけないだろ。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:29:50.83ID:BFZ2DD0F0
シエラのエンジンパワーだけど、
積載量が多かったり人数を多く乗せたりする場合に良いと・・
つまり、排気量ほどの走りのパワーはあまり感じないと?
youtubeで見ただけど。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:32:19.75ID:QPKLQD2u0
今日はどこも試乗で忙しいだろな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:47:46.46ID:JlLMkwSB0
試乗予約したら納車に2〜3年かかるかもって言ってた
品薄感煽ってるのかもしれないけどすげえな
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 09:59:09.22ID:f8896x2/0
エスクードを初代回帰したデザインで出せば

シエラ需要が減るかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況