X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.124【Zoom-Zoom】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW af20-ZY9B [122.31.39.64])
垢版 |
2018/05/20(日) 13:38:41.83ID:xCDB2Ffp0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
http://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<前スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.119【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1512104233/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.120【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515834825/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.121【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518105888/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.122【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1520676904/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.123【Zoom-Zoom】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523776894/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8f-eEip [126.158.26.178])
垢版 |
2018/05/26(土) 13:49:37.90ID:CzJ15kFOx
考えて見よう。FFは運転席と助手席の真下のタイヤがブンブン動き、後輪は台車と同じ。FRはハンドル操作は前輪で、馬力は後輪から来る。どっちが高級か?
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8f-eEip [126.158.26.178])
垢版 |
2018/05/26(土) 15:17:07.38ID:CzJ15kFOx
>>246
走り出しで背中を押される加速がFR
座席が動くから加速するのがFF
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd42-DenN [1.75.4.94])
垢版 |
2018/05/26(土) 15:44:38.95ID:6Oug72Xwd
もう一個、
FRにすると見た目がもっと美しくなる
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-FY8z [27.253.251.109])
垢版 |
2018/05/26(土) 16:10:26.54ID:5REi+L0AM
FFはトルクステアが強いので安っぽい。最近はパワステが電動化されて分かりにくいみたいだけど。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb22-UDci [218.185.144.164])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:22:15.90ID:9pQuREXs0
>>243
君の「高級」の基準ってなによ?
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb22-UDci [218.185.144.164])
垢版 |
2018/05/26(土) 18:25:36.58ID:9pQuREXs0
「高級と言ったらFR化だろ!」と言うことが当たり前になっているが、なぜなのか?
誰か本社に問い合わせてみてよ、マツダの考える高級化とは、について。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ab-vFF1 [210.153.217.132])
垢版 |
2018/05/26(土) 19:18:23.19ID:vHJySA7z0
>>257
背の低い車は日本では売れないんじゃないかね
まだまだセダンが人気の中国ならともかく
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9618-A+vQ [113.144.18.97])
垢版 |
2018/05/26(土) 19:39:50.53ID:MriTXi540
>>260
FRだとあたりまえのようにドリフトフィーリングまで評価されちゃうからね
FRなんて枯れた技術だから、ただ作るだけなら難しいことなんてない
あえてFRを指名買いするような車好きを納得させる
ドライビングフィールを実現するのは簡単じゃない

限界域だとBMWとレクサスの差は未だに大きい
これが極めきれていないってこと
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb22-UDci [218.185.144.164])
垢版 |
2018/05/26(土) 20:04:33.54ID:9pQuREXs0
東京でも大雪が降るんだから現在はFRよりAWDじゃないか?
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sada-+tr9 [111.239.116.143])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:01:58.74ID:OZoAvWuVa
>>279
反FRってより妄信的なFR信者が嫌い
そんなにFR大好きならトヨタのマークXやラッシュにでも乗っとけって思うわ
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a7-jD7M [114.181.79.174])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:04:29.44ID:0guqouoB0
>>283
理解できないんだろうしw
直4横置きFFだと排気量上げるのには限界がある、高級車的にはターボでごまかすのもつらい
ttps://bestcarweb.jp/news/1414
こういう理由でV6より直6という考え方が出てきてて、直6ならFRアリだよねと
(直6横置きFF、直6縦置きFFはネタだよね?)
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 420d-nI8o [157.107.83.75])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:13:31.92ID:GlrPimnl0
FRを3台乗り継ぎ後、初FFがGJアテンザ。
これまでの自分の妄想固定観念を破壊してくれたFF車がFR構想とかショックだな。
第6世代車種、次々乗せられる新技術に比例して価格も上昇する一方だが、
次の革命が第5〜6の様に劇的刺激的でないと、6より売れない気がするから心配。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aef1-e2B/ [103.2.250.9])
垢版 |
2018/05/26(土) 22:17:15.07ID:UAqGXiqU0
FR に否定的なのって、FR が未だに走安性がないとか高くつくっていう古い価値観のジジイなのか、出されたら困る他メーカーの人間なのかと思う

エンジンからして、いまの持ってる資産を活かすとしたら、2.5 直4 ターボが最上位なんだから、さらにハイレンジを狙うならコストからして 6気筒 3L を作るしかない

となると、必然的に FR ベースしか有り得ない

CX-5, 8, 9
アテンザ

なら、共通プラットフォームで価格と見込み台数からして全く問題あるとは思えない
すでに現行モデルでスペース効率ではなくデザインと走りで一定層に訴求できている

デミオ
アクセラ
CX-3

がしっかり売れればよし
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a7-jD7M [114.181.79.174])
垢版 |
2018/05/26(土) 23:09:28.94ID:0guqouoB0
6気筒をV6じゃなく直6にするのは(技術トレンド的に)正しく、直6ならFRベース
そこは逆張りでも何でもない
だから問題は、マツダが6気筒の高級車市場に進出って大丈夫なの? ってとこだよ
大冒険だけど、そこやらないといずれ中国に殺されるって話でもある
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf4b-ZyTd [14.11.40.64])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:21:27.22ID:KW+XrQhG0
>>304
アメリカでコンスタントに売れているアッパーミドル〜高級セダン&SUVはAWD有がトレンド化しているのでFRとAWDは両方用意するかと。
GJアテンザことMAZDA6が中盤に来て売れ行きが息切れして来た原因のひとつにガソリンにAWDが困難(レイアウトの関係らしい)で設定がない点がある。
そもそもGJって前期に全くAWDがなく(覚えてる?)世界的に要望が多くて何とか中期からディーゼルにAWDを設定出来た(それも結構苦労したとか)位だし。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb22-UDci [218.185.144.164])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:32:28.61ID:gnIGpXhb0
>>294
8速ATもまだ早いと思うよ。
「スカXです!」のついでにFR化ならわかるけど
パワートレーンそのままにFRしか売りが無いのは危ないよな。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d3a7-jD7M [114.181.79.174])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:41:50.97ID:+R0bZJAg0
>>306
「今」プレミアム移行できなかったら、すぐに大衆車市場は中国が取るから滅亡しかない
という判断で、急いでるんだよなあ(その前提を正しいとすると、拙速は間違いではない)

問題は、そんな都合良くプレミアムメーカーになれるん?というのと
何よりプレミアム市場自体がそんなにあるんかね?という点で…(でも暴走は好きなので支持w)
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8f-eEip [126.170.10.242])
垢版 |
2018/05/27(日) 00:48:04.54ID:O/h+RT80x
>>306
FRは本当に製造コストが高いので、マツダファンとして心配しているよ
やるならアクセラまでやらないとブームは起きない
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 66f2-nI8o [153.202.214.119])
垢版 |
2018/05/27(日) 01:56:32.07ID:VliNEg/n0
プレミアムとは高級ブランドのことだろ
デザイン、性能、品質が一流でないとプレミアムいえないよね
そのためには一流の人材がいなければ話にならない
身内でプレミアムの真似事してるかぎり今のマツダには無理だね
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf4b-ZyTd [14.11.40.64])
垢版 |
2018/05/27(日) 02:28:10.83ID:KW+XrQhG0
プレミアム化をやたら否定したがる人ってマツダが昔のままの老人さんかな?

今稼ぎ頭のCX-5もCX-8も350万〜400万あるいはそれ以上がメインで売れているし、
現行デミオも先代に比べて全然値段が高くなっているのに販売台数そんなに変わってないし、
ヴェゼルやCH-Rに比べて全然売れてないとdisられがちなCX-3だってベース車のデミオに比べてメチャ高いのに実質前モデルのベリーサに比べると全然堅調に売れている。
しかも値引きは魂動前とは比較にならない位に「しなくて済」んでおり商品力は格段に上がっている。しかもここ5年で。

FR化するのもCX-5&アテンザ以上のクラス。段階的にプレミアム化するのは自然な流れじゃね?
逆にそうでもしないと例えば今は好調なCX-5だって後からRAV-4とかコンペジター車が改良されて来るんだし、差別化と言う進化をしないと時代の流れ早いんだから、市場にすぐソッポ向かれかねないよ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9618-A+vQ [113.144.18.97])
垢版 |
2018/05/27(日) 03:49:27.42ID:Bh8RlXQP0
>>312
プレミアムへの移行という意味では、まったく進んでいないけどね
CX-5とかも結局は欧州車と比べてコスパが高いってのが売れてる理由だし

直6にしたってトレンドにはなりえない
メルセデスなりBMWなり過去に直6を売ってきた実績があってこそ成り立つ話
マツダが直6だしても結局はコスパの良い直6カーになるだけ
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガラプー KK7e-oRTx [05005019363889_nz])
垢版 |
2018/05/27(日) 05:43:19.82ID:eIgq9UtIK
>>289
FFとFRで共通プラットフォーム?マツダが共通化すると思う?

しかも今回はFRベースで2WDだけでなく4WDにもできるプラットフォームをマツダ初でやるって話
しかもスカイアクティブD直6、スカイアクティブX直6を搭載予定との構想
何桁億円飛ぶでしょ〜か?

また、それの廉価版としての直4仕様は有り得ても>>289が言う通りアクセラFRは無いだろう
まさかアクセラFRの為だけにロードスターのプラットフォームをベースに
ストレッチ化&セダン化なんてしないだろう
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1e-8TWP [163.49.212.252])
垢版 |
2018/05/27(日) 10:42:47.50ID:sU6v2rVCM
>>324
元バリバリの走り屋だけどマツダのハンドリングや人馬とかさっぱりわからない。
足回り味付けはトヨタ以上ホンダ以下の固さでいいのかな?
エンジンに関してはまったく評価できないのに「走りがぁ」と言われてもねぇ。
ロードスターや上位グレードくらいポン付けターボ誤魔化しでもいいから頑張ってほしい。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8f-eEip [126.189.91.89])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:36:37.58ID:8igJDzbvx
>>328
エンジンはノーマルスカイアクティブでいい。後輪駆動であれば高級車だよ。今の時代。贅沢。
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx8f-eEip [126.189.91.89])
垢版 |
2018/05/27(日) 11:54:52.61ID:8igJDzbvx
>>326
もしも君がクラウンとか乗ってるなら、マツダがショボく感じるだろう
FFだから
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb2f-QPWp [218.45.152.191])
垢版 |
2018/05/27(日) 12:38:43.85ID:brrB4daI0
モータースポーツはマツダの企業規模からするとある程度やってるけど如何せん宣伝PRがヘタ。
IMSAでヨーストと組んで参戦したりロードスターのグローバルレースとかいろいろやってるのに
宣伝PR不足でもったいないことしてるなぁと思う。
ある程度はモータースポーツやらないとダメだと思うけどね。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb22-UDci [218.185.144.164])
垢版 |
2018/05/27(日) 14:38:24.93ID:gnIGpXhb0
>>340
社長が近い将来プラットフォームを大小二つに分けると言っていたのは
大をFRかするってことなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況