X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/08(日) 15:34:43.33ID:mcspt/ez0
「新型スイスポを語るスレです。」

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/special/
オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/agreement.html?OPEN=2_4_45

※お約束※
 ・基本sage
 ・大人の対応を心掛けましょう
 ・不毛なハゲはできるだけスルーしましょう

関連スレ
【スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#1【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1507245312/

前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part9【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506169705/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part10【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506466554/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1506849857/
2017/10/08(日) 15:35:36.66ID:mcspt/ez0
■ワッチョイ厨はワッチョイ導入を利用してスレを荒らす荒らしです。

■ワッチョイ厨は次のような方法でワッチョイを導入しようとします。
・スレ終盤で唐突にワッチョイ導入を提案する。
・自演でワッチョイ賛成が多数派であるように装う。
・何の話し合いも無しに勝手にワッチョイを導入する。
・ワッチョイの無いスレを荒らす

■また、ワッチョイ厨はワッチョイ賛成派と反対派の対立を煽ることでスレに混乱をもたらそうとします。
「ワッチョイに反対する奴は荒らし」「ワッチョイ入れて困るのはアフィカスだけ」などが煽りの常套句です。
2017/10/08(日) 15:35:48.77ID:mcspt/ez0
ローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 15:36:13.03ID:mcspt/ez0
.
さあ・・・   |   .   | 
 行こうか  |       |       
.        |       |
  .彡⌒ミ    |        | . 彡⌒ ミ
  (´・ω・`) /        \ (´・ω・`) ハゲの居ない世界へ
::::::(|   |)            (|   |)::::
::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
/                      \
                        \

以上テンプレ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 15:46:50.58ID:KrEFYsys0
>>1
実質13で
2017/10/08(日) 16:19:38.06ID:wK0Rcnnn0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │            
2017/10/08(日) 16:36:15.52ID:FruowGoW0
>>1
ありがとうハゲ勇者ッ
2017/10/08(日) 16:36:56.66ID:E/u7Yrrf0
>>1
おつ
2017/10/08(日) 16:37:19.86ID:IYAEIRz20
くこけ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 16:38:01.16ID:HoC2/xk20
jk画像はよ
2017/10/08(日) 16:38:41.94ID:jHujrfew0
>>7-9

消え失せろハゲども
2017/10/08(日) 16:43:05.41ID:Rg6SLqcF0
こここ?
2017/10/08(日) 16:54:07.86ID:IdRGesgW0
>>4が入ってるからここは荒らしの建てたスレっぽいな
2017/10/08(日) 16:59:02.76ID:7hp5RmFz0
ハゲの居ない世界だからここが荒らしには気に障るのだろうw
本スレはここだよ
2017/10/08(日) 17:01:46.81ID:7hp5RmFz0
>>1>>1>>1>>1>>1
■ワッチョイ厨はワッチョイ導入を利用してスレを荒らす荒らしです。

■ワッチョイ厨は次のような方法でワッチョイを導入しようとします。
・スレ終盤で唐突にワッチョイ導入を提案する。
・自演でワッチョイ賛成が多数派であるように装う。
・何の話し合いも無しに勝手にワッチョイを導入する。
・ワッチョイの無いスレを荒らす

■また、ワッチョイ厨はワッチョイ賛成派と反対派の対立を煽ることでスレに混乱をもたらそうとします。
「ワッチョイに反対する奴は荒らし」「ワッチョイ入れて困るのはアフィカスだけ」などが煽りの常套句です。
ローカルルール 
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。
 ||  荒らしは常に誰かの反応レスを待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。
 ||  ウザイと思ったら専ブラのNG機能を活用。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演でアナタのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点でアナタも同類。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も悦ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。        Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
以上テンプレ
2017/10/08(日) 17:02:12.54ID:7hp5RmFz0
>>1
スイフトスポーツ
 970kg(6MT) 140ps、23.4kgf・m、6.93kg/ps 183万円
ノートニスモS
 1080kg(5MT) 140ps、16.6kgf・m、7.71kg/ps 233万円
フィットRS
 1070kg(6MT) 132ps、15.8kgf・m、8.11kg/ps 205万円
マツダデメオ15MB
 1010kg(6MT) 116ps、15.1kgf・m、8.71kg/ps153万円
素イフトXG
 840kg(5MT) 91ps、12.0kgf・m、9.23kg/ps 134万円
ヴィッツGR SPORT “GR”
 1050kg(5MT) 109ps、14.1kgf・m、9.63kg/ps 230万円

トヨタ86G
 1210kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.85kg/ps 262万円
スバルBRZ RCP
1220kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.89kg/ps 243万円
あばると124すっぱいだ
 1130kg(6MT) 170ps、25.5kgf・m、6.65kg/ps 388万円
ロードスター S
 990kg(6MT) 131ps、15.3kgf・m、7.55kg/ps 249万円
アルトワークス
 670kg(5MT) 64ps、10.2kgf・m、10.5kg/ps 151万円
2017/10/08(日) 17:04:57.88ID:7hp5RmFz0
                       _____
                     /  ___\
                  ( ̄二  <丶`∀´> \    
                  \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                  ∠/       /|  /
                  <        ///
                  |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                  |  /    ~/  /
            ____|__/___/__/__  ______
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/08(日) 18:11:15.28ID:arWUx7GV0
荒らされてるからここが本スレかw
2017/10/08(日) 19:04:47.18ID:8iUHAVU70
>>1
前スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506849857/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part10【ZC33S】 (実質Part12)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506460188/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part10【ZC33S】(実質Part13)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506849138/

重複スレまとめ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】(実質Part14)←ここ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507444483/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part14【ZC33S】(実質Part15)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445210/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】(実質Part16)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
2017/10/08(日) 19:21:44.41ID:Xng6oy1l0
ここでいいの?
それともここは捨ててスレ番的に正しいPart14を使う?
2017/10/08(日) 19:26:07.47ID:aSLlGqdl0
14(実質15)は、なんかワッチョイ厨が立てたスレに見えるんだよな
2017/10/08(日) 19:33:27.94ID:sTRR7p5j0
ハゲは責任もって埋めとけよ
2017/10/08(日) 19:37:20.07ID:/qvkf8w60
まぁいいや、こっちな。
2017/10/08(日) 20:26:45.81ID:rv8OGjd00
乱立ひどく荒らされているので、番号修正した本スレをたてました
下に移動お願いします

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part15【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507461597/
2017/10/08(日) 20:33:18.81ID:4ley3XdH0
↑こいつが乱立荒らし
油断するとすぐしれーっとIPワッチョイ立てやがる


京都
M014010130000.v4.enabler.ne.jp
14.10.130.0
2017/10/08(日) 22:04:44.25ID:/qvkf8w60
もう面倒くせーからここで良いよ。
てか速報じゃあるまい、こんなに乱立するスレを見た事無いぞ。もうちっと落ち着いて建てろ。
2017/10/09(月) 07:29:04.08ID:jxkpnRBm0
パート14にハゲが連投したせいでおかしなってるやん
2017/10/09(月) 09:53:30.08ID:biekkvDM0
>>26
それぞれのスレを立ててる奴らがそれぞれ悪意を持って立ててるんだから、落ち着けなんて言うだけムダ
2017/10/09(月) 12:29:48.71ID:QxL6c2i20
> 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】(実質Part14)←ここ
> https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507444483/

|||||||||||||||なぜか越えられない壁|||||||||||||||||

> 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part14【ZC33S】(実質Part15)
> https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445210/
> 【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】(実質Part16)
> https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/



時系列でみると、後出しの顔真っ赤輩が臭すぎて嗤える
バーカバカ
2017/10/09(月) 12:34:07.31ID:vQXLdIZm0
>>29.くそ、くそ、くやしい・・・・
2017/10/09(月) 12:45:07.21ID:qxKuRB4Z0
通ことで重複確認もせず、調子こいて勃起されたスレなんて放置プレーで独りで汁ってなさいと
提案いたしま〜す(それが通ってもん)
2017/10/09(月) 12:54:33.33ID:CFqUJk/W0
>>29
なるほど
ここが本スレですか
2017/10/09(月) 13:23:04.99ID:uQxGpK5L0
ここまで全部自演
2017/10/09(月) 13:24:21.69ID:2dpC8nAT0
ワロタ
2017/10/09(月) 13:25:00.97ID:lOS6apNQ0
なんかワッチョイ厨むかつかね?
2017/10/10(火) 02:22:54.26ID:9SIRS5Ct0
MTスレがむかつく
2017/10/10(火) 04:07:35.42ID:+yCKrc8Y0
AT限定厨憐れ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/11(水) 21:34:39.91ID:Wxlfma0o0
誰もここ使っとらんやないか
2017/10/11(水) 22:09:53.02ID:qgZewJv/0
パート14がのびだしたな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 04:42:58.95ID:QEXuxKVe0
ハゲ勇者さんを装ったリアルハゲが自嘲気味にハゲaaを張り付けて勢い挙げてたシナ
ちょっとあげ
2017/10/12(木) 05:23:30.51ID:QEXuxKVe0
>>40
なるほど
納得いったよハゲ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 07:26:50.78ID:rO/UVV4Q0
155馬力すげえwww

新型スイフトスポーツ[ZC33S] エンジン編・1 パワーチェック[MONSTER SPORT ALL NEW SWIFT SPORT]
https://youtu.be/hFWiQr7R8Rw
2017/10/12(木) 07:38:42.75ID:evKWGrYX0
>>40
まじかよハゲ勇者ってやつ最低だな
2017/10/12(木) 07:43:33.29ID:EKYu9GYU0
>>43
乱立犯なんだよなぁ・・

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スイスポスレを荒らすハゲに気を付けましょう ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ハゲの特徴とは
・ハゲ連呼
煽りワードは「ハゲ」
・スレ立て厨
テンプレが気に入らなければスレ立て直し、スレタイが気に入らなくてもスレ立て直し
そして乱立へ・・・
ハゲの立てたスレは意味のない煽りテンプレやハゲワードが含まれているのが目印
・荒らし
煽りに自演に連投までなんでもござれ、スレが荒れたらハゲを疑え

このレスにレスを返す奴はハゲ
※「ハゲ」をNGワードに入れておきましょう
2017/10/12(木) 08:01:35.93ID:HvgRzHdQ0
>>43
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
スイスポスレを荒らすハゲに気を付けましょう ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ハゲの特徴とは
・ハゲ連呼
煽りワードは「ハゲ」
・スレ立て厨
テンプレが気に入らなければスレ立て直し、スレタイが気に入らなくてもスレ立て直し
そして乱立へ・・・
ハゲの立てたスレは意味のない煽りテンプレやハゲワードが含まれているのが目印
・荒らし
煽りに自演に連投までなんでもござれ、スレが荒れたらハゲを疑え

このレスにレスを返す奴はハゲ
※「ハゲ」をNGワードに入れておきましょう
2017/10/12(木) 14:27:57.00ID:V9vq94J/0
>>42
凄いな。
カタログスペックをはるかに超えるスズキw
2017/10/12(木) 14:39:29.62ID:kWmTIPg80
>>42
は?
またスズキはスペック詐欺しやがったのかあ?
155馬力だとお?おいィ?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 15:22:13.54ID:wyU1m8JQ0
実車がなく140馬力で確定したころには、どうせ実馬力150位だろって書き込んでた人がいたな
まさかその通りになるとはね
2017/10/12(木) 15:33:12.86ID:6kqU+8o70
こりゃ車重もちゃんと計れば900kg前後かもな
2017/10/12(木) 15:34:39.76ID:DfpzdCrB0
>>49
それはないでしょ?
車検証に記載される事項だから
2017/10/12(木) 15:38:55.63ID:6kqU+8o70
まさかマジレスが返ってくるとは
2017/10/12(木) 15:40:58.92ID:DfpzdCrB0
https://i.imgur.com/ENsHhW6.jpg
やばそう
2017/10/12(木) 15:44:13.04ID:hdGIvP5P0
・・スレ消化リスト・・

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】(実質Part14)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507444483/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part14【ZC33S】(実質Part15)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445210/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】(実質Part16)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
2017/10/12(木) 15:45:22.41ID:lEZfuoVw0
>>49
ボケんならシャキッとボケろや
2017/10/12(木) 15:46:23.30ID:zZojeZh20
>>49
後部シート外すと40キロ減になるってモンスポが言ってたな
56名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 15:55:26.91ID:t5MTzkqy0
>>55
シートって重いんだね
2017/10/12(木) 16:07:30.58ID:8HCeIA490
まさかマジレスが返ってくるとは
2017/10/12(木) 19:36:46.50ID:vFvJ5DhM0
>>42
想定以上にパワー出ちゃったもんで
レブリミットの変更で抑えたパターンだな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/12(木) 20:58:33.56ID:qL/IJluD0
いやでもターボだから1400で140馬力なんてなあ
2000ターボで300馬力出ることを思えば1400は180〜200馬力くらいじゃん
よっぽどタービン小さいんだね
それでレスポンスがいいんだな
ブーストアップでの伸び代はあまり無さそうだけどトルク25キロも出てりゃあ充分か
2017/10/12(木) 21:20:48.68ID:ZqAPsUZu0
あげげあ
2017/10/12(木) 21:24:50.24ID:0UF39Ag10
まあ高回転型のドッカンターボにすれば180馬力は余裕なんだろうけど
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 08:03:04.65ID:+0apqR+s0
はよいきおいつけろハゲ
2017/10/13(金) 08:18:31.32ID:QYE3FPxu0
無免許のハゲがなんか喚いてるのか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:03:06.35ID:oF+mDFBb0
このハーーゲーーー!
2017/10/13(金) 18:06:07.94ID:n9erBhUQ0
ハゲはsageを知らない愚か
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:20:56.73ID:dwsSf0ZG0
本スレage
2017/10/13(金) 18:28:57.62ID:55mzTZ860
           彡 ⌒ ミ
           (´・ω・) まったくハゲはしょうがねえな
       ____(____)__
68名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:33:13.54ID:U2IL9zLG0
本スレ(のつもりの奴が)hage
2017/10/13(金) 18:34:07.57ID:rQQg7TDF0
>>1
【FF】
スイフトスポーツ
 970kg(6MT) 155ps、25.0kgf・m、6.26kg/ps 183万円 ←New!! https://i.imgur.com/ENsHhW6.jpg
シビックHB
 1320kg(6MT) 182ps、24.5kgf・m、7.26kg/ps 280万円
ノートニスモS
 1080kg(5MT) 140ps、16.6kgf・m、7.71kg/ps 233万円
フィットRS
 1070kg(6MT) 132ps、15.8kgf・m、8.11kg/ps 205万円
マツダデメオ15MB
 1010kg(6MT) 116ps、15.1kgf・m、8.71kg/ps153万円
素イフトXG
 840kg(5MT) 91ps、12.0kgf・m、9.23kg/ps 134万円
ヴィッツGR SPORT “GR”
 1050kg(5MT) 109ps、14.1kgf・m、9.63kg/ps 230万円
【FR】
トヨタ86G
 1210kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.85kg/ps 262万円
スバルBRZ RCP
 1220kg(6MT) 207ps、21.6kgf・m、5.89kg/ps 243万円
あばると124すっぱいだ
 1130kg(6MT) 170ps、25.5kgf・m、6.65kg/ps 388万円
ロードスター S
 990kg(6MT) 131ps、15.3kgf・m、7.55kg/ps 249万円
【軽】
アルトワークス
 670kg(5MT) 64ps、10.2kgf・m、10.5kg/ps 151万円
S660 β
 830kg(6MT) 64ps、10.6kgf・m、13.0kg/ps 198万円
コペンRobe
 850kg(5MT) 64ps、 9.4kgf・m、13.3kg/ps 187万円
70名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/13(金) 18:40:43.16ID:OQHdfH+N0
>>68



>>53
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/14(土) 08:02:42.73ID:f4f7ftXd0
155馬力もあって180万円台ならかなり安いね新型
2017/10/14(土) 11:57:43.14ID:CXSy3Mqu0
一馬力一万円だぞ!
欲しい馬力の分だけ諭吉を持ってこい!
2017/10/16(月) 15:25:49.46ID:APxSsTz80
>>72
その昔、PCの増設メモリが
1MB、1万円なのを思い出したぞw
2017/10/16(月) 15:30:55.09ID:vGclm1tK0
1MB1万の時代に2M増絶しても無駄無駄ってなったよな
2M*2か、1M*4じゃないとな
2017/10/16(月) 21:56:25.34ID:we/yoJua0
就職したての頃、初代マツダスピードアクセラ買ったけど一馬力9000円以下だった。
2017/10/17(火) 19:59:27.86ID:Uy/IqW8X0
俺が数ヶ月前の予想は140馬力、トルク20キロだった。 さすがにトルク23強はヤラレタ。
2017/10/17(火) 22:32:11.08ID:5krfK1XY0
ここから使うの?
2017/10/18(水) 17:41:38.99ID:d5FwXCCA0
>>76
155馬力以上
トルクも25キロ以上だよ

車重も軽いからFF版ロータスエキシージといっても過言ではない
2017/10/18(水) 17:47:55.35ID:SA5neLgv0
過言だな
2017/10/18(水) 17:49:21.89ID:/L80Eru+0
雑誌もこのスレの賢者も160馬力前後は出てるはずって言ってたし
実際その通りだった(建前は140馬力)
2017/10/18(水) 17:51:31.45ID:d5FwXCCA0
0-100加速を本気でやったら
6秒台、条件がよければ5秒台はいくスペック
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 18:30:49.95ID:Gj4CTnNe0
>>81
マッチポンプの荒らしは消えろ
2017/10/18(水) 19:09:54.79ID:Z/5q/H/v0
41歳のハゲですけど、チャンピオンイエロー買って良いでしょうか?
2017/10/18(水) 19:14:12.67ID:SjmLO2xZ0
>>83
いいよ。あなたは我々ハゲの希望の光だ。
2017/10/18(水) 20:50:34.05ID:LP7HZaKk0
>>84
40歳の薄くなってきたおっさんはプレシル買っていい?
2017/10/18(水) 20:59:02.13ID:Rvz4+38+0
>>85
まさしくシルバーシートだな、譲り合って乗るがいい。そうそう、腹もブーストもタレに注意な
2017/10/18(水) 21:02:09.79ID:EIJrxIPY0
と、上手いことを言ったつもりになって一人悦に入るジジィであった・・・
2017/10/18(水) 21:08:32.95ID:wdrBEANL0
wwwww
89名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 21:11:09.91ID:+9HYqcXG0
本スレあげ
2017/10/18(水) 21:15:43.79ID:KgBUZ0bx0
今より値引き大きくなるタイミングっていつなんだろ
よく年度末狙えっていうけど、2月、3月狙っても、この車だと絶対年度内登録されなからデラとしては意味ないんだよな
91名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 21:18:51.58ID:BipPKHfT0
>>90
ハイブリッド四駆版が出る頃じゃない?
2017/10/18(水) 21:20:42.74ID:Rvz4+38+0
>>90
モデル末期の末期付近の年度末
かな?
2017/10/18(水) 21:24:17.86ID:+lokCjqr0
>>81
馬力とトルクと車重を考えたら
そのくらいいくよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 22:01:25.31ID:F4SQcP2N0
さあ・・・   |   .   | 
 行こうか  |       |       
.        |       |
  .彡⌒ミ    |        | . 彡⌒ ミ
  (´・ω・`) /        \ (´・ω・`) ハゲ(AT限定プッ)の居ない世界へ
::::::(|   |)            (|   |)::::
::::::::ヽ r )             (γ /:::::::
 :::/しi               し \:::
/                      \
                        \

・正当なる本スレを立ち上げる勇者
 スイフトスポーツの本スレはここ↓の模様
==========================
スズキ】4代目スイスポ(MT専用)#2【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507939154/
==========================
2017/10/18(水) 23:00:24.20ID:LXRQYVzn0
白髪にならずにハゲになる人がうらやましい
俺は遺伝的にハゲにはならずに真っ白な髪になって行くことが確定してるから
96名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/18(水) 23:25:00.36ID:uSGNFlXC0
http://i.imgur.com/O1U5pQn.jpg
97名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/19(木) 23:29:26.76ID:ukXOgVm20
次はここやで

・スレ消化リスト
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part12【ZC33S】(実質Part15)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507444483/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】(実質Part16)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part16【ZC33S】(実質Part17)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508245617/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part13【ZC33S】(実質Part18)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508310802/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part15【ZC33S 】(実質Part19)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508419475/
2017/10/19(木) 23:57:23.16ID:T40V95300
インスタで鈴鹿のタイム出てるね。
ドノーマルで2分46秒だと。素人っぽいけど。
2017/10/20(金) 00:12:04.50ID:pzD3CTZbO
>>83
むしろハゲ専でしょう
2017/10/20(金) 00:13:33.26ID:al6QrRi00
>>98
スズキディーラーの関係者っぽいね

早速ですが、新型スイフトスポーツZC33Sで鈴鹿フルコースを走行しましたよ〜
日本一早くお伝えするサーキット走行結果!
当店毎度ながら新型はフルノーマルで鈴鹿サーキットを走行し素性はどんなものか確認しているのだ。
一般道での試乗でも十分速さは体感できるがやはりサーキットではタイムが一番の基準だ。
結果から言うと鈴鹿サーキットフルコースのタイムは2分46秒50とフルノーマルにしてはかなり速い!
確かZC32Sが2分51〜2秒台と同じフルノーマルでの比較でも5秒以上速い!
恐るべし1.4ターボ、恐るべし970kgの軽量。
さすがにタイヤはご覧の通り・・・
詳しくはまた。
http://www.s-arena-hashimoto.com/blog#article9021
2017/10/20(金) 00:25:50.75ID:EVTnPQve0
>>100
タイヤやべーな
2017/10/20(金) 07:33:56.08ID:Mvbvwf7f0
本スレage
103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 07:43:55.17ID:bT80Wsi20
この車で通勤したら行きたくない会社が行きたくなると思う
2017/10/20(金) 07:53:44.60ID:KRppqG/90
>>103
入口通り越してドライブ行きそう
2017/10/20(金) 07:56:15.71ID:u0JD2Q1m0
この車でそんなんだと
欧州ホットハッチ乗ったら遥かにすごいんだろうな
2017/10/20(金) 07:56:31.49ID:xJ3L2SO10
社畜様へ

貴方がたのお陰で世界は回るのです。ぐるぐると。
今日もお勤め頑張ってください。、
107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 08:05:21.56ID:bT80Wsi20
欧州のホットハッチなんて公道じゃ3割も実力出せないからストレス溜まるだけ
2017/10/20(金) 08:22:40.94ID:ujYcQJ/O0
>>106
おう
がんばるわ
何の才能も持たずに生まれたお前みたいなカスの為にな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/20(金) 15:18:30.82ID:PlvMlJgK0
>>108何でキレてんの?
2017/10/20(金) 16:07:22.28ID:qxTYzlS00
時間も金も自由にできる高貴なお方に嫉妬してるのです。
2017/10/20(金) 16:16:34.63ID:ZbLfM2XK0
>>94
お前がハゲ
ミス誘導するなハゲ
2017/10/21(土) 09:21:27.90ID:ofkuYsD+0
http://i.imgur.com/5xP3Xl3.jpg
2017/10/21(土) 12:31:10.79ID:YmWVP92/0
>>100
サーキット走るとこんなになっちゃうの?
タイヤの種類にもよるのかな
2017/10/21(土) 12:49:26.22ID:sR1Ed3U20
>>113
なるよ
あっという間に無くなる
だから見た目だけの17インチで変なサイズのタイヤは高いから糞だと言ってんの
115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/21(土) 13:03:57.26ID:QfcSEkCD0
あげ
2017/10/21(土) 18:23:37.54ID:8NTn3LRp0
ボディーもへたるしサーキッットはもういいやw
2017/10/21(土) 19:10:44.71ID:k6sRaVjp0
050ならまぁこうなるわな。ちょこちょこ弄ればZと似た様なタイムで走るかもな。
2017/10/21(土) 20:03:59.58ID:4Vct3nsU0
>>114
サーキットで走るの趣味な人は金かかるね
2017/10/22(日) 08:29:31.22ID:Pxkv/w7A0
趣味だからいいんじゃないの
120名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:43:50.64ID:Thd/YjCa0
契約してしまったけど冬の峠が心配だ...
除雪追いつかない時絶対埋まるよな...
2017/10/22(日) 17:23:43.42ID:Pxkv/w7A0
なんともねえよ
除雪が追いつかないときは四駆だって危ない時だから
FRはちょっと弱いけどFFならそれほど気にすることないと思う
2017/10/22(日) 17:25:40.92ID:wAlUKjnV0
登り坂はFFよりFRの方が登れるよ。
FFだと全く前に進まなくてもFRなら少し振られるけど進む。
2017/10/22(日) 18:21:45.11ID:pIygsSwP0
登り坂で真っ先に立ち往生してるのは、FRばっかりなんだが
2017/10/22(日) 19:16:25.51ID:DdrOys240
>>123
FFは弱いぞ〜。
でもスイスポは軽いから大丈夫だろ。
2017/10/22(日) 21:16:59.53ID:pIygsSwP0
雪道は
4WD > FF > FR
の順だよ
雪の坂道で真っ先に動けなくなるのがFR
それとFFだったらフロントが重くてリアが軽いヤツのほうが有利
126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/22(日) 21:18:09.28ID:K0fauKuJ0
FRが登りに強いって?ほんとに雪道走ったことあるんか?
2017/10/22(日) 21:35:07.54ID:DjUseBK40
バックで登るんだよ
2017/10/22(日) 21:36:43.92ID:Pxkv/w7A0
バックで登らなきゃならないほどFRは雪道に弱いんだよ
2017/10/22(日) 21:39:38.03ID:Pxkv/w7A0
雪が少し積もっただけでもFRはヤバい
トランクには脱出用の道具が必需品
街中のちょっとした小道に入っただけでも動けなくなるときがあるくらいだからな

それでも余裕があったらFR車一台欲しいけどな
2017/10/22(日) 21:43:10.61ID:tfC6Cse70
中学生のとき雪の中新聞配達してて雪にはまった32スカ押した思い出。
2017/10/22(日) 21:50:33.21ID:pIygsSwP0
>>127
バックじゃ余計ダメだよ
何でFRが雪に弱いか分かってないでしょ?
2017/10/22(日) 21:53:35.42ID:WiE6N5AV0
雪の日は、四駆車のるからへーきへーき
2017/10/22(日) 22:08:52.14ID:HoX38psP0
naロードスター乗ってた時トランクに大量に重し積んでたな
2017/10/22(日) 22:17:16.25ID:kWHrAn9+0
滑ったあとを考えれば、FFの方が扱いやすい、テクニックがあれば別かもだけど
2017/10/22(日) 22:59:39.27ID:IBWR8jVi0
純正で205は入りそうだが、215は厳しそうだな。ホイールはゆくゆく替えた方が良いかもな。
2017/10/22(日) 23:15:52.57ID:WDsW7eDk0
>>131
トラクション?
2017/10/22(日) 23:37:35.57ID:RpEZKvZg0
FRの場合は手抜きして後輪だけにチェーン付ける奴がダメ
四輪スタッドレスやらチェーンの場合はいうほど酷くない
2017/10/22(日) 23:42:23.76ID:Qdyi6FqV0
>>135
?
2017/10/22(日) 23:43:55.13ID:Qdyi6FqV0
雪道はATがいいね!
2017/10/22(日) 23:48:50.71ID:RpEZKvZg0
「いいですか?よく考えてください。
四駆の恩恵を受けるのは365日の間でたったの4〜5日だけです。
たった4日の為に高い燃料代を垂れ流すなんて愚か者です。
雪が積もったら潔く車を使わない事」

2017/10/23(月) 00:28:30.20ID:I7EaXR7f0
>>137
豪雪地帯で7年生活していたけど、四輪全部にチェーンとか見たこと無いな
前後にチェーンをしたスーパーカブなら見たことあるが
2017/10/23(月) 00:30:58.24ID:HlkLQaqK0
>>136
積雪地のように滑りやすい路面だと、後輪が向いてる方向が必ずしも車が進む方向にならない事と、接地圧不足

極端な例えになるけどフロントタイヤが真横を向いている状況
FFだったらフロントタイヤが向いてる方向に動き出すけど、FRの場合フロントタイヤは抵抗にしかならなくなってしまう
ハンドル切る角度が小さい場合でも程度が小さくなるだけで、同じ事が起こっている
FRで積雪地でハマりそうになったら、可能な限りフロントタイヤを真っ直ぐにしなくてはならない
2017/10/23(月) 00:46:35.73ID:ytvIlx2e0
雪でMRはどうなん?
2017/10/23(月) 02:05:58.06ID:DXC1TKem0
>>126
トランクに荷物満載
2017/10/23(月) 09:29:08.46ID:yAZQjPZ10
>>143
低ミュー路での運転と同じと思って良い。
限界までは高性能だが、限界を迎えるとコントロール不能レベル。
トラクションはFRよりかかるけど、進行方向に荷重が掛からないので直進安定性が悪くスピンしやすい。
2017/10/23(月) 12:34:39.12ID:+oJppXUP0
雪道では素直に4駆の車に乗っとけ
2017/10/23(月) 12:48:13.34ID:qOSdoL6A0
スイスポ四駆でないかなーでないよなー
2017/10/23(月) 15:02:31.88ID:0sKMvqUy0
こういう豪雪地帯に住んでるやつってマジで何なの?
何かの罰ゲームとか我慢大会とかなの?
それとも宗教上の理由とか?
2017/10/23(月) 15:04:28.32ID:0sKMvqUy0
http://livedoor.4.blogimg.jp/nwknews/imgs/4/c/4c080168.jpg
2017/10/23(月) 16:16:31.12ID:qEbHIkDa0
>>149
地元だがそこはマイカー通行禁止
2017/10/23(月) 17:37:45.52ID:pXEYevTB0
冬道で四駆が必要な時なんてちょっとしかないんだから
普段はFFで十分だよ、腕に余裕があればFRでも平気

むしろ四駆に頼りすぎて事故る奴の方が多い
特に雪の降りはじめに路外に落ちてる車はたいがい四駆
四駆は限界超えたら操縦不能レベルだしそもそも限界性能が高い分
超えたときは結構速い速度なので損害もでかい
2017/10/23(月) 19:55:15.81ID:Oaj4n9Lo0
フィンランドとかは普通の主婦とかでもFRで平気で雪道走ってるらしいね。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 20:47:17.60ID:eRHlic210
>>148
北海道雪はめっちゃ降るけど台風の影響とか地震とかめったに来ないよ
2017/10/23(月) 21:20:45.50ID:qOSdoL6A0
>>148
台風でべちゃべちゃになったり、夏場汗でべちゃべちゃになる方が罰ゲーム。
2017/10/23(月) 21:22:30.56ID:qOSdoL6A0
>>151
FFだと信号待ちからの発進が遅かったり、駐車するときはまる。
お隣さんがFF乗っててしょっちゅうはまってる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/23(月) 21:28:08.21ID:zulHHphv0
>>151
あなたたまにしか雪道走らないでしょ?雪国でFRが駄目な理由はちょっとした坂道や歩道の傾斜で登れないからなんだよ。一冬でも雪国で生活したら分かるよ。信号待ちでFFや四駆が普通に発進してるのにFRだけ発進出来なくて後ろの車に押してもらうんだよ。
2017/10/23(月) 22:20:45.02ID:mDTptGKv0
>>149
上から地元民がヒャッハーて叫びながら襲い降り掛かってくるぞ!

(´・ω・`)マイカー禁止なのは、各々逃げられないようにするため
2017/10/24(火) 00:19:46.11ID:JsFyfS1a0
>>157
なにそれ怖すぎ(´・ω・`)
2017/10/24(火) 05:14:13.75ID:2abu7uKf0
>>157
修羅の国かよww
2017/10/24(火) 09:29:39.42ID:8mTWbaVI0
雪国だとスノー用に純正履かせ、夏用にホイール買う大義名分が出来る。
2017/10/24(火) 11:45:56.37ID:nkmHjxCu0
ダイブネタも尽きてきたな。
俺も納車までマッタリ過ごすかな。

少し熱が覚めてきた。
速攻アレコレ弄ろうと思っていたが、まずは純正を楽しむことにした。
弄るのはそれからでも遅くないしね。
考えてみれば当たり前だけどね。
2017/10/24(火) 17:49:41.43ID:Y9oEi62r0
>>156
北海道の極寒冷地に住んでます
生まれてずーっと北海道です
2017/10/24(火) 17:53:51.34ID:2abu7uKf0
北海道に住んでる奴が「FRでも平気」なんて言うわけがない
2017/10/24(火) 17:55:28.85ID:Y9oEi62r0
>>156
ついでに言うと
今の車(ZC32)の前はずーっとFRでした
165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 19:10:13.64ID:zqvTWwIn0
>>149
これだけ雪が積もってるのによく道路だけ除雪できるな
2017/10/24(火) 20:07:13.70ID:bXHkYyPQ0
契約したけど4ヶ月待ちだってさ
なんかいろいろ嫌な材料出てきてるし納車までに熱覚めそうで怖いな
マリッジブルーならぬ納車ブルーというか
167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 20:14:36.31ID:zqvTWwIn0
>>166
イヤな材料って?
2017/10/24(火) 20:16:03.45ID:bXHkYyPQ0
0-100加速のタイムとかギヤ比の不適切さとか
2017/10/24(火) 20:23:56.91ID:71vDILa20
>>168
試乗しなかったの?
0-100加速とか気にするなら4WDの2.0ターボにでも乗り換えた方がいいよ
2017/10/24(火) 20:31:35.73ID:++6WeOt00
>>166
俺も住民票や印鑑証明そろえて今日正式に契約してきた
年度内には何とかなるらしい

0-100はATの方が速いかもしれないしトータルのギア比もATが優秀だな
それでも自己満足のためにMT選んだ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 20:36:53.58ID:bdOXjtgr0
値段考えると文句つけるのがおかしい内容なんだけどな
我が儘を叶えるには対価を払うしかないんだよ
2017/10/24(火) 20:43:56.10ID:sADVY37o0
>>171
今の日本人には、それがわからない奴が多くなってるな
2017/10/24(火) 20:57:17.24ID:h9obTy500
>>170
住民票なんているのか?
2017/10/24(火) 21:24:18.15ID:++6WeOt00
>>173
かえるプランなので所有者と使用者が違う
毎月1万ボーナス無し
2017/10/24(火) 21:26:15.01ID:JmY44iFn0
残クレはやめてマイカーローンにでもしとけよ
マジで
176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/24(火) 21:35:08.22ID:bdOXjtgr0
残クレの3年間で金貯めて一括買取すればマイカーローンより多分特
2017/10/24(火) 21:49:28.71ID:sADVY37o0
2017/10/24(火) 23:37:56.39ID:sLen5jt80
>>164
FRの車が駐車場から出られなくて周りに迷惑をかけてたよ。
2017/10/24(火) 23:51:59.43ID:++6WeOt00
>>175
下取り+頭金が多いので借り入れは100万以下
いつ届くか不明だけど納車まで乗り続けて下取り額保証
一括で払えない事もないけど海外旅行など形に残らない物こそ一括で払いたい
金利も1.9なので5年分の手数料6万数千円
毎月1万で5年後に40万支払いなら別にいいかなと
2017/10/25(水) 01:13:51.02ID:VU/b8TV20
このように貧乏人は搾取されます
2017/10/25(水) 07:02:29.87ID:ID4zsL7H0
>>178
その土地の雪質にもよるんだけど、雪国住まいなら脱出用の道具は常にトランクに入れておきたい(駆動方式問わず)
FR所有者ならなおさら、俺もZC32所有してから3年くらいたつけど一度だけ動けなくなったことある
、極寒冷地より南側の雪質の重いところの方がFRにとってきついんだろうけどな
2017/10/25(水) 08:26:22.44ID:Zzz9BzWy0
>>181
雪国ならスコップとスノーヘルパーは最低限だよね。
できれば凍結路用に砂もあると良いけど、街中なら置いてあるしね。
2017/10/25(水) 11:19:59.72ID:hNJwK8bR0
みんなスタッドレスのサイズはどうします?
安売りの時期も終わっちゃうからそろそろ買いたいけど納車は12月という
2017/10/25(水) 11:40:32.86ID:fhxWZoL30
南から先に納車してくれ
北国は4月以降でいいでしょ🎵
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/25(水) 12:09:50.90ID:w9eVMUug0
豪雪地帯ならいざ知らず札幌とかならあんまり必要なかったな。一度だけ側溝にハマってトラックに助けて貰ったけど。

それより少しの傾斜でも発進出来ないFRは迷惑以外の何者でも無かった。そういう奴に限って助けてやってもお礼も言わずに去って行く。

その点タクシーは凄かった。小樽の坂道もスルスル登って行っちゃう。
2017/10/25(水) 16:42:36.28ID:LHo8ZKK70
そういや、スイスポスレを荒らしまわったMINI乗りって
新車のカーシェアリング乗りじゃねえの?w
どんだけ貧乏なんだよ←
187sage
垢版 |
2017/10/25(水) 16:47:28.65ID:hNJwK8bR0
>>186
また反応するから触れずに願います
2017/10/25(水) 17:35:44.13ID:ID4zsL7H0
>>185
助けてやったのにお礼も言わないのは確かに失礼だと思うけど
お礼を言うために止まるとまた動かなくなる可能性もFRにはある
だから俺がFRを助ける場合は「動き出したら止まらないでそのまま行け」と最初に言っておく

それと、FR車を押す場合は後輪の真後ろ的な位置で押すのはダメ
場合によっちゃ、空回りしてるタイヤが雪を掻きだして服がべちゃべちゃになる
ウィンカー周りを手で押すと割れることもあるから注意な
2017/10/25(水) 18:16:19.35ID:TNu6uUHh0
なんでそんな思いまでしてFR車に乗るんだろう
2017/10/25(水) 19:10:16.06ID:CyeA9H/g0
>>188
それ、あったわ
3人くらいで押してやっと抜け出して止まって「ありがとうございます」

またタイヤ空回り…
2017/10/25(水) 19:32:44.56ID:ID4zsL7H0
>>190
あるだろw
これで俺が降雪地帯に住んでることが理解できたと思うけど

>>189
今はFFが主流の時代だけど昔はFRが主流だったのさ
それに四駆乗ってる奴に言わせたらなんでFFなんか乗ってんのって言われるぜw
好きなの乗ればいいんだよ、FFだってFRだってそれぞれ面白いよ
2017/10/25(水) 19:50:43.33ID:/cqt4APa0
>>191
好きなの乗れって言ったって生活上必要な条件ってのがあるだろ・・・
ここまでそういう話をしてたんだろ
2017/10/25(水) 20:07:27.02ID:ID4zsL7H0
>>192
生活上必要な条件を考えてもそれ以外の選択してしまうのだって悪くないよ
でも他人に迷惑かけないようにスノーヘルパーやスコップ等の道具は必需品だよって話し
好きなものって理屈じゃないと思う、好きだからどうしようもないんだよ、でもなるべく他人には迷惑かけないようにね
2017/10/25(水) 20:12:52.86ID:/cqt4APa0
>>193
いや、そういう話じゃなくて、大元が >>122 でしょ?
なんなん?その無理矢理さは?
2017/10/25(水) 21:09:33.97ID:ID4zsL7H0
お前の必要だと思う条件がみんなに必要な条件とは限らない
で、お前の言う生活上必要な条件って何よ?
2017/10/25(水) 21:12:17.49ID:/cqt4APa0
>>195
大元が >>122 なんだから、それは有り得ないだろってだけの話だろ
>>122 を百万回読み直せよ
2017/10/26(木) 00:22:30.91ID:6dgMgh3B0
>>185
札幌でもぴんきりだからね。
中央区の中心辺りとか市内の国道しか走らないなら問題なし。
2017/10/26(木) 04:16:49.89ID:lGzYrRNx0
雪の坂道発進に関しては、FRのが荷重の点から有利
前輪駆動はすぐトラクション抜けて空転するがな

FFは雪道のコーナーで滑り出してもアクセルオンで修正効く分、イージーなだけ
つうか、雪国()の奴はごちゃごちゃ煩いな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 05:04:20.09ID:A6n52M8B0
>>198
本気で言ってる?有利どころか少しの坂でもFRは登れないよ。
2017/10/26(木) 05:22:52.62ID:+HgT8val0
いいからハゲはさっさと免許とってこいやw
2017/10/26(木) 05:24:05.05ID:+HgT8val0
仮に免許もっててもアクセルワークがガバガバなんじゃねえの?
だっさw
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 05:54:09.52ID:0uHzua6R0
ついに若者のクルマ音痴もここまできたか
2017/10/26(木) 06:04:05.55ID:5ewlqtM+0
若者じゃなくてバカものの底辺ハゲじゃね?
2017/10/26(木) 06:06:55.82ID:GrhftK/90
掲示板で句点を打つ奴は総じてバカだから仕方がない
2017/10/26(木) 06:54:55.12ID:z5ULQsru0
スポーツカーならFR
お母さんの買い物カーやお父さんのファミリーカーならFF
2017/10/26(木) 07:05:43.42ID:shHsb7sF0
バカと言い出した奴が一番の馬鹿
ここは車乗ったことが無いような奴がうようよしてる糞板
2017/10/26(木) 07:43:28.90ID:XYGVciCw0
本スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part15【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507461597/
2017/10/26(木) 09:51:31.68ID:bJinR26d0
>>198
ちょっとした砂浜だってFRはすぐ進めなくなってスタックする
雪道やタイヤが滑りやすい所は間違いなく
4WD > FF > FR
特に路面のカントが大きめの所ではFRは最悪
前に進もうとすればするほど、ガードレールに車が寄っていく
2017/10/26(木) 09:52:40.96ID:D6r3PTac0
>>208

文頭の雪の坂道発進って言葉も見えんのか間抜けw
2017/10/26(木) 10:13:09.99ID:bJinR26d0
>>209
滑りやすい路面での発進が、FRが最低なんだが
FRの発進がしやすく発進加速が有利なのは、グリップのいい路面での話
箱根に雪が降ると、路上放置されてるのはFRばっかり
2017/10/26(木) 10:14:35.97ID:bJinR26d0
IDコロコロ変えなきゃ物も言えないようなチキンの相手は、これでお終い
2017/10/26(木) 10:17:18.47ID:AQ49tfEe0
なんだ前提条件を理解する気のないおバカちゃんか

雪道で車が放置されるのは、スノータイヤかチェーンを用意してない間抜けだぞ?
2017/10/26(木) 10:18:53.87ID:AQ49tfEe0
いいからちゃっちゃと免許取って来いよ間抜けw
2017/10/26(木) 10:39:29.97ID:B5v/HA3V0
FRばかりスタックしてる中でFFでスタックしてる車がほとんど無いんだから、この話の結論はお察しだろ
FFの奴らだってスタッドレスやチェーンなんてロクに用意してない中での話なんだろうから、チェーン云々言うのは負け惜しみ以外の何ものでもないな
2017/10/26(木) 10:41:42.35ID:uL++hJS00
前提として4WD > FF > FRっては正しい

だがFFのがイージーなだけであって、FRで無理ってのはよっぽどのドカ雪や凍結路ぐらいなんだぜ?
それを鬼の首を取ったように書くから間抜けって言われるんだよ間抜けw
2017/10/26(木) 10:49:13.81ID:B5v/HA3V0
>>215
はぁ?
FFがノーマルタイヤでスタックせずにフツーに走ってるチョロッと積もった雪の登り坂で、早々とスタックしてるのはFRばかりなんだが

お前マジでバカだろ?
2017/10/26(木) 10:50:49.66ID:Fyn8XLb30
無免許はこれだから困るわ>>211
2017/10/26(木) 10:52:07.59ID:XsJWUd100
FRがスタックするのは当たり前だろバカだなこいつ
2017/10/26(木) 10:53:26.00ID:B5v/HA3V0
ここ読んでるほとんどの奴は、「無免許はお前だろ!」って思ってるよ
2017/10/26(木) 10:53:47.54ID:VcIEqF4P0
あまり間抜けをバカにするのはやめてやれ
そのうち発狂してまた乱立しだすゾw
2017/10/26(木) 10:54:45.39ID:B5v/HA3V0
>>220
りょーかいw
2017/10/26(木) 10:54:49.96ID:J8sWuRAB0
ここ読んでるほとんどの奴は、「分盲無免許はID:B5v/HA3V0だな!」って思ってるよ
2017/10/26(木) 10:56:05.21ID:o/LapiUY0
>>222
分盲以前に間抜けだよなw
2017/10/26(木) 10:59:29.40ID:ExcfdzK40
>>214
そうだよな
https://pbs.twimg.com/media/Bf8y4FnCEAIIrJF.jpg

こんなFR乗りのバカもいるもんなニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:01:50.60ID:rkI31KUp0
そもそもID:B5v/HA3V0ってFRとFFも見分けられないんじゃなかろうか?
俺もそんな気がしてきた
2017/10/26(木) 11:06:07.06ID:NLY68MYD0
>>188
白馬にいるときに都内ナンバーのステップワゴンであったわそれ
止まってお礼を言いそうになったから全員(5人くらい)で「お礼はいから止まらずに行って!」て叫んだ
2017/10/26(木) 11:08:06.19ID:f3GIYXea0
>>196
やっぱお前は馬鹿だな^^
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:10:04.02ID:WHDSpmGG0
凍結やら積雪する道路を通行する可能性があるならチェーンなりスタッドレスぐらい当たり前に用意しとけよな
これだから無免許は…
2017/10/26(木) 11:38:48.44ID:B5v/HA3V0
>>222 >>223
「分盲」じゃなくて「文盲」な
同じ間違いをして指摘もしないなんて、同一人物ですって言ってるのと一緒
230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:41:24.12ID:k03Kz8MB0
よっぽど悔しかったんだなw
2017/10/26(木) 11:47:11.10ID:iQLS1BQM0
>>204
それな
2017/10/26(木) 11:49:03.84ID:B5v/HA3V0
>>230
バカすぎて呆れてるんだよ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:50:05.49ID:5L6QC5pB0
なんだこいつ
マジで統失かよ
俺にまで噛みついて来やがった
2017/10/26(木) 11:50:37.28ID:GCKVXbTe0
>>233
いや、お前は俺だから合ってる
2017/10/26(木) 11:51:37.03ID:Cre68oSn0
でもさ、これ>>214

こいつの妄想でしょ?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/26(木) 11:55:04.33ID:PsaYhkOJ0
まあ少なくとも豪雪地帯に住んでると自慢する奴はいなかっぺ丸出しってのは間違いないなw
2017/10/26(木) 12:09:43.13ID:npH10v4h0
>>224
その画像前にも見たことある気がするが、その後がすげえ気になるwww
だれか動画を貼ってwww www
2017/10/26(木) 12:14:13.75ID:NAClrSTk0
たぶん、バカバカ喚いて発狂してるバカっぽい人は、押してもダメなら引いてみなってのもしらないんだろうな
2017/10/26(木) 12:17:32.04ID:lOMJr4Y70
>>235
突然の雪に見舞われた都内の陸橋や首都高の坂で、あるあるな光景
2017/10/26(木) 13:02:24.21ID:Mlx93IMD0
>>224
それFF
2017/10/26(木) 13:16:06.60ID:OLUwTN4G0
雪積もってるのにスタッドレスやチェーンが無いやつは外に出るなよ
何年か前に東京で雪が降ったときそこらじゅうに車が放置されてた
そいつらのせいでいつもなら片道30分の通勤が3時間かかった
プリウス乗り死ね
2017/10/26(木) 13:38:07.12ID:OD4029BD0
>>240
書いてる本人もお前も俺もそんなこと知ってるわな
知らないのは後輪にチェーン付けてるプリくそ乗りとこいつだけw

ID:B5v/HA3V0
2017/10/26(木) 13:42:03.28ID:+SrWoKVJ0
いつまで嘘を貫き通すつもりなんだか…
2017/10/26(木) 13:43:19.55ID:tGDp4oso0
マジ紋の統失は、皮肉も嘘に見えるんだなw
2017/10/26(木) 13:44:41.58ID:i++T1Tef0
IDコロコロチキン野郎wwww
2017/10/26(木) 13:46:58.80ID:05n1rKYL0
草をいくら生やしたってハゲID:B5v/HA3V0はフサになれません
2017/10/26(木) 13:47:54.78ID:+SrWoKVJ0
>>244
誰の事と言ってないんだけど、思い当たる節でもあった?
2017/10/26(木) 13:49:06.06ID:EKAxm16b0
統失ってなんでも己に言われてると思い込むって本当なんだな
バーカバーカ
2017/10/26(木) 13:50:06.95ID:HUb6Uu9G0
だからハゲ勇者って言われちゃうんだぞ?おハゲちゃーん?
2017/10/26(木) 14:24:54.72ID:RZjsZl1b0
嘘もつき通せば本当になるって思ってそう
2017/10/26(木) 16:21:20.40ID:B8AQ+5FV0
ダイハツ FF vs FR vs 4WD  雪道ゼロ発進編
https://www.youtube.com/watch?v=-U9GJkpzUYA
2017/10/26(木) 17:05:45.53ID:bkz0iJXB0
うちの嫁さんはそれなりに雪道運転もやってきた人で、車もスタッドレスということでとある雪の日に車で出かけていった。
3時間くらいかかって最寄り駅の近くまでしか行けずに帰ってきた。
回り中動けない車で大変だったとか。
自分が大丈夫だからといって首都圏のドライバーをなめるな。
2017/10/26(木) 17:17:51.15ID:zllUZLgN0
>>252
NTRされてんだよ、言い訳に騙されるなよ
2017/10/26(木) 18:47:02.23ID:NU0YAosK0
>>253
東京・神奈川・埼玉じゃ普通にある話
冗談抜きで歩いたほうが早い
2017/10/26(木) 18:57:57.76ID:13EDxYQe0
>>253
おい、全国的によくある話をするのはヤメロw
2017/10/26(木) 19:40:29.21ID:s2zeJjaq0
31と32はFFしか想定してなかったからマフラーの配管が中央にドン!だったけど
33のまるでリアデフを避けるように配置したサイレンサーは何を意味するのか
2017/10/26(木) 19:46:17.61ID:U+JyJxoL0
コスト削減
2017/10/26(木) 19:46:51.85ID:qGAazTSQ0
生活四苦
2017/10/26(木) 20:46:17.11ID:+SKkNcTM0
>>251
ミラジーノのFRという変態モノがあるとは知らなかったw
2017/10/26(木) 20:47:49.53ID:z/5Qugcd0
ダイハツ車を4駆からパーツ移植して遊んでる所じゃないかな
JBキチだな
2017/10/26(木) 20:57:26.02ID:b8+eHFZu0
唯一機械式LSD入ってるにもかかわらず発進できないって…
2017/10/26(木) 21:18:08.61ID:s2zeJjaq0
FRはそもそも雪道じゃトラクション掛からんからどうしようもない
FFもFRも片輪滑ったら1WDだからな
FFは足掻けるがFRは1WDで進むならチェーン必須
2017/10/26(木) 22:22:00.05ID:pQS9Hq2y0
>>262
んなことはない
2017/10/26(木) 22:47:43.14ID:s2zeJjaq0
FFは左右の1WDを繰り返しドリャリャリャリャリャ!!!!といけなくもない
FRはとにかく発進がつらすぎる
86もスノーモードがある
FFのようにゴリ押しで進むのと違って慎重に2速発進するモードだ
これで無理なら詰むのがFR
265sage
垢版 |
2017/10/26(木) 23:03:43.34ID:xwXfM54x0
そろそろいいかな
2017/10/27(金) 00:14:36.71ID:VHw//AqF0
どうぞ
2017/10/27(金) 11:31:20.98ID:Du6UZl1H0
中に出すぞ!!
2017/10/27(金) 11:47:40.59ID:JIPWKkjC0
>>73
コーエーの歴史シミュレーションが任天堂ロムの値段が一万円以上だったな
2017/10/27(金) 12:42:57.57ID:XQYzpM++0
登り坂でFF車が前進だと登らないけどバックだと登ると言う事実がある。
それは駆動輪にトラクションがかかるから。
かと言って登り坂でFR車の後輪にトラクションがかかるからと言って登るかどうかは微妙。
やはり基本的に重量物が車両前方にあるから後輪に十分にトラクションがかからない。

例外はトラックやワンボックスなどで荷物を積んでいる際に後輪にトラクションが十分掛かっている時はFFよりも確実に有利と言える。

多分トラックの運転手の話と乗用車の話をごっちゃにしたからおかしくなったと思うわ。
2017/10/27(金) 12:45:12.24ID:XQYzpM++0
ごめん、雪道の話ね
2017/10/27(金) 12:51:03.13ID:o2OKowXk0
…180乗ってた先輩が冬にトランクにコンクリ袋乗せてた記憶が…

それはそれとしてやっと連絡あったぜ!
9/15契約した俺のSP無MT白が来月中旬にライン乗るぜ!
うまく行けば来月末納車になったぜ!
272sage
垢版 |
2017/10/27(金) 13:13:02.91ID:b/RmPVUz0
>>271
マジで納期長いな 発売前に予約してもそんなにかかるんや
2017/10/27(金) 13:14:29.59ID:30G7zaMY0
>>271
たぶんセメント袋な
サイドカーに一人で乗る時とかも使う
非常時に便利と米袋積んでる人もいるが生米をどうしようと・・・
2017/10/27(金) 15:46:58.34ID:o604Bo/W0
見込み生産数が少ないんだろうね。
受注数がある程度行ったら、規模の計算が立つから、あと2、3ヶ月したら受注即納かもね。
2017/10/27(金) 16:44:47.33ID:S6QPr8md0
>>168
バカ発見
276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:24.88ID:LnG4Pmiq0
本スレあげ
2017/10/27(金) 18:06:56.63ID:Or11bnaZ0
これくらいの値段でACCついて6ATなら
買いたいな
2017/10/27(金) 19:32:35.56ID:Jm+LLBscO
>>271-272同じく白MTのSナシで、自分は9月頭に契約して2週間前に寺に来たけど、都合あってまだ納車はしてないという状況
地域ごとの販社によって振り分けが違うからなのかな?
2017/10/27(金) 19:51:40.29ID:Vr5JzWwI0
9月24契約
納車12月1周目らしい
2017/10/27(金) 22:59:12.41ID:jEbe244T0
雪道はRRのポルシェ最強ということか。
直線限定で。

WRCででこぼこ道をRRのポルシェが走っている動画を見たことがあったけど、見た目でもうフロントの接地感がなかった。
最近その動画を探したけど見つからない。
2017/10/27(金) 23:38:02.37ID:VGjNpdeQ0
>>280
こういうのかい?
https://www.youtube.com/watch?v=B1dK0h-86wY
2017/10/28(土) 02:50:55.60ID:Ra0htd340
>>280
昔ランチアストラトスがWRC走ってたのはそう言う理屈からだね。
2017/10/28(土) 06:36:17.02ID:hCKS7nwt0
>>280
それが最強と言うなら、FFでバックのほうが駆動輪と操舵輪が同じな分、もっと強いって事になるんだが

細かい事言うなら、進行方向前側のタイヤが駆動輪になってるほうが有利
2017/10/28(土) 06:38:23.67ID:hCKS7nwt0
>>282
ミニが超非力にもかかわらず、雪のラリーで優勝した事があるな
2017/10/28(土) 07:13:01.55ID:bvBB6Lfs0
>>284
スイスポはラリー制覇したことあるから特筆すべきことじゃないね
2017/10/28(土) 07:24:30.56ID:hCKS7nwt0
>>285
クラス別で優勝するのと無差別で優勝するのは価値が違うでしょ
ミニって今のデカくなったヤツじゃないよ
昔の軽より小さかったヤツだよ
2017/10/28(土) 07:43:22.16ID:bvBB6Lfs0
>>286
何ムキになってるんだ?すでに死への下り坂を転がるやつが
2017/10/28(土) 07:45:04.24ID:hCKS7nwt0
2017/10/28(土) 08:27:08.32ID:gDJiQaLa0
納車まだまだやんけ!
2017/10/28(土) 09:44:38.11ID:4+6+uxUE0
8.1秒ショックは相当大きかったんだな
291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:24:01.03ID:lUGUwWVA0
今、zc31だが、やっぱりターボはいいの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:27:10.35ID:lUGUwWVA0
sdfg
2017/10/28(土) 13:27:52.46ID:efCvbJ5x0
、買った人には申し訳ないが、こんな運転者にとって、前も横も後ろも監獄に入れられた
ような狭っくるしい息の詰まる車のどこに惚れた?昔のスイスポのほうがよっぽど開放感に
あふれていた。
デザインは確かに曲線を多様した凝ったデザインだとは思うが、基本スポーツカ−
ではないこの車で、パッケージングを完全に無視したデザインに意味あるの?
長年のスイスポ乗りにとっては、今のデザイン部長の見識を疑う。
早くあるべき姿にもどって欲しい。なんでこうなってしまったのか。本当に嘆かわしい。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:35:24.02ID:lUGUwWVA0
>>293
試乗も中もまだ見てないですけど、やっぱり狭いのですね。
私はzc31が好きです。狭いですけど(
295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 13:38:26.35ID:Hdn8OPHi0
ちょっと何言ってんのかわかんない
そもそもスイスポの歴史で1番広いし
パッケージング主体のデザインだし
296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/28(土) 14:27:14.14ID:7YT5zNsz0
コピペだから気にするな
2017/10/28(土) 14:43:26.16ID:iPZbvrU70
納車時期が半年後とか途方に暮れるわ
2017/10/28(土) 19:23:05.83ID:TxrIPj8G0
車検で1年半猶予がある俺に隙はなかった
2017/10/28(土) 20:11:17.23ID:lPvSGWTP0
今日ディーラーから納車予定日連絡あった。
予定より早くラインに乗れるから11月末納車だって。
ちなみに10月1日契約(9月24日仮契約済)
2017/10/28(土) 22:49:22.58ID:fgwhlzAU0
>>298の続き
はずだったのに事故で廃車になって、すかさず新車のスイスポに目をつけていざ契約しようとしたら半年近く待たされる現実を突き付けられて絶望しているところ
2017/10/28(土) 23:41:13.04ID:z8MaN+Dh0
>>293
【MAZDA】マツダ4代目(DJ)デミオ Vol.165【DEMIO】_
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1507357087/546

これの改変か。芸のない奴。
2017/10/29(日) 00:39:04.63ID:BZeI283z0
>>300
中古車があるよ
2017/10/29(日) 01:37:37.57ID:M3uLb+xZ0
>>301
それもコピペ
2017/10/29(日) 09:55:59.22ID:/+3zpbTw0
やっぱりみんな、まさかの8秒台だったのが
相当ショックなのかな
2017/10/29(日) 10:07:56.63ID:0nBMtpW00
そりゃそうでしょw
7秒切るとか言ってた奴もいたからなw
2017/10/29(日) 10:31:33.75ID:UaSDMYUM0
トルクウエイトレシオがシビックと同じだから6秒出るだろwwwwww
2017/10/29(日) 10:33:31.53ID:oLR5R70j0
トルクで加速が決まるならディーゼルのデミオが最速な訳だがw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 11:36:22.54ID:xIh6uHsu0
納車待ちの人はこちらへ

【スズキ】4代目スイフトスポーツ 納車待ち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509198718/
2017/10/29(日) 11:41:35.75ID:ZQ0CmFph0
コルトverは6秒台だぞ
2017/10/29(日) 12:07:05.97ID:fYBJdh440
最近はスポーツグレードに限らず
最低地上高が低くなっていて非常に困る
スイスポ欲しいけど冬のことを考えると買えないよ
2017/10/29(日) 12:15:33.29ID:VOcrsQ4N0
ID:fkwXHwgT0

こいつ来ないかなぁ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:24:08.83ID:w6dutX2R0
クーパーみたいにクソ重くて1.5リッターターボの138馬力でも0-100で7.9秒ならスイスポならもっと速いだろう。

てかあれだけ国産より壊れないとか言っててATはアイシン製だって。ミニは国産より壊れないとか恥ずかしいからやめて欲しい。
2017/10/29(日) 12:31:27.33ID:Qy80vp920
>>312
日本メーカーの部品使ってる輸入車は多いでしょう
逆にスイスポはモンローのダンパーやコンチネンタルなんて日本ではあまりなじみのないタイヤ使ってたりするし

ところでIPスレどこ?
2017/10/29(日) 12:34:15.40ID:oLR5R70j0
>>312
スイスポは8.1秒です
現実を受け入れよう
2017/10/29(日) 12:48:27.88ID:V2rcYJIM0
だから純正ECUはクソだって何回言ったら。
低燃費・低排出ガス基準に適合させてるから出足もっさりで遅いんだよ。
解放してパワーウェイトレシオ・トルクウェイトレシオ通りの走りさせたら、どの車だって似た様な走りする。
10万くらい出せよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 12:50:07.43ID:fkwXHwgT0
>>312
MTはゲトラグだよ
まぁミッションが壊れる車なんて今時売ってないからな。
それ以外とところで壊れないんだよ。
2017/10/29(日) 13:02:06.03ID:PuT8szjz0
>>313

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1508160164/
2017/10/29(日) 13:26:16.00ID:q7kmYOVb0
ミニはだんだんカッコ悪くなっていくなあ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 13:28:24.96ID:IfYmgsYC0
https://youtu.be/pnR_8uto86I

速く乗りたいいい
320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:06:19.95ID:Y0U3tcUN0
>>314
ESP頼りのド下手くその記録ではイマイチ雉連合の一員だし
2017/10/29(日) 18:15:43.15ID:WP13R+fD0
8秒でも速い方なんだけどな
期待しすぎじゃね
2017/10/29(日) 18:15:44.08ID:KOfgAosC0
全方位カメラ付けずにSPだけ付けたら重量どんだけ増えるんだろ
せっかくの1t切ってるのにSP付けたら1t超えるってなると残念なんだけど
2017/10/29(日) 18:42:30.33ID:AWAtVP200
>>322
まさかと思うけど、税金気にしてるってオチじゃないだろうな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 18:46:51.70ID:do7WUqoO0
デザイン系はつけないが、機能系はなるべくつけるつもり。
2017/10/29(日) 18:59:48.06ID:UaSDMYUM0
2名乗車で登録してもらえば1t切れるぞ
2017/10/29(日) 19:02:32.69ID:VOkvcraB0
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1509114011/

このスレでは直噴ターボは煤が溜まってスイスポは10万kmがエンジンの寿命とか騒がれてますよ
皆さんどう思われますか?
2017/10/29(日) 19:22:57.88ID:AWAtVP200
>>326
昔スズキが出してたアルトのヤツはそうだったけど、それからかなり年数経ってるし同じ設計のままって事は無いだろ
インジェクターだって違うしもっときめ細かい制御になってるだろうし
しばらく様子を見る必要はあるだろうな
2017/10/29(日) 19:24:04.64ID:dNn1mgNa0
>>326
過去10万kmまで乗った愛車はないし、先々週納車されたスイスポもそこまで乗るつもりないから、気にならないね
2017/10/29(日) 19:24:26.44ID:Zbfit+cN0
ターボタイマー付ける奴も出てくるんだろうな
趣味でw
2017/10/29(日) 19:59:39.52ID:6HnxryXs0
試乗・見積もりしてきた。
納期は1月、下手すると2月らしい。増産する予定らしいのでそれ次第。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:12:12.88ID:Z7K/IhYt0
初代スイスポで11万`です。ターボの評判どうでしょうか。
故障気にしなくていいならほしいー 
2017/10/29(日) 20:12:58.11ID:GxVLD9SR0
>>326
10万でOHとか市販車だとRX-7とか
一時期のSKYACTIVくらいしか聞いた事がないなぁ。
スズキがそんなアホな事せんでしょ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 20:16:20.48ID:VAZg50bN0
>>326
頭おかしいのが、自演してるだけ。
2017/10/29(日) 20:47:46.75ID:SNGwTx+F0
直噴はGDIのイメージそのまま引っ張ってるのがいるんだろ
2017/10/29(日) 20:54:33.57ID:WGEh+94K0
>>323
税金は気にしてないけどせっかくリッター100psの1t切りっていう面白いスペックなのにOPで台無しになるのはちょっとなぁと思って
2017/10/29(日) 20:57:06.14ID:1VCxoj170
エンジンいかれるまで乗り回せば、スイスポも報われるだろ
2017/10/29(日) 21:18:22.18ID:W/zst1KQ0
>>335
心配しなくても何だかんだで普通に道路を走行できる状態での、色々と装備された重量で、カタログ値 + 150kg くらいになるから
2017/10/29(日) 21:26:24.45ID:+Zp+uQNX0
>>318
もはやデカだからな。
乗ってる奴もたいていデブか顔がでかいから、ここで居座ってる奴もそんなイメージ(笑)
2017/10/29(日) 21:51:54.00ID:bjEDKWPC0
そういえば国産で直噴て他にあったっけ?
2017/10/29(日) 22:14:00.09ID:8FxWdiuS0
>>339
やまほどあるが
2017/10/29(日) 22:55:52.77ID:AiWxA/Bv0
>>339
スズキは10年くらい前からワゴンRに直噴載せてる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/29(日) 22:57:03.17ID:0wtRCOVT0
クロスビーはリアカメラの位置がルーフスポイラーのとこに付いてるんだよな
スイスポもデベソやめてそっちに付けないかな
2017/10/30(月) 00:00:10.41ID:dLjqWEtZ0
>>339
C-HR、シビック、クラウン、探せば他にもいくらでもある
2017/10/30(月) 00:03:58.49ID:Cmpeo+KQ0
>>342
ルーフスポイラーのってウォッシャーノズルでは?
2017/10/30(月) 01:49:24.99ID:jV5C396M0
>>326
いまどき10万も乗る奴いるのか?何年乗るんだろ
2017/10/30(月) 01:52:58.65ID:TETQd/380
4年で10万キロいくんだが。
いままでメインで乗った2台も20万キロ乗ったし
2017/10/30(月) 01:59:19.36ID:IMW+CxzT0
悪名高き三菱ですら10万キロ保証してるのに
天下のスズキが10万キロで潰れるわけがない
ましてや新開発のデュアルジェットエンジンを更に改良したブースタージェットエンジンだぞ
煤溜まりまくりだった三菱のGDIとは燃焼方法からして違う
348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 02:17:26.43ID:p41p9FGM0
コルトってあんな古い車なのに速いんだな。
2017/10/30(月) 02:48:21.98ID:dLjqWEtZ0
>>326
いまだに昔のD-4エンジンネタで引っ張ってるアホのことだろ?
2017/10/30(月) 06:19:34.53ID:czJueDhD0
>>348
排気量1500限定なら国産歴代最速じゃね
素コルトじゃなくラリーアートバージョンRね
2017/10/30(月) 06:26:35.77ID:0/5eWZUt0
>>350
今それに14万キロ乗ってるが
新型スイスポに乗り換える予定
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 06:39:06.88ID:BLArLzO/0
ツイ見てるとコルト乗りの新型スイスポへの対抗意識が凄いね
2017/10/30(月) 06:45:40.09ID:fEiRTAZS0
>>352
値段性能考えると久しぶりというか初めての対抗車だろう
2017/10/30(月) 06:59:34.55ID:76MDpqbF0
8.1秒で?
2017/10/30(月) 07:20:07.05ID:aNmZjlRb0
>>348
大抵の車は昔の方が速いんだが
2017/10/30(月) 08:28:22.77ID:Y7hIs4/+0
>>352コルトスレに殴りこみだ
2017/10/30(月) 09:25:49.88ID:d4BxGiGH0
カルトスレがあることが驚愕
2017/10/30(月) 09:56:08.13ID:QC+BZckZ0
>>355
その世代でパワー任せで腕のない奴らが車やバイクで死亡事故を激増させたもんだから今の規制時代に入ったんだよな

そんな過去を知らない彼みたいな人は、ある意味幸せなのかもね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 10:05:26.35ID:Yq7ozZAt0
腕の無い奴らとか言ってる事自体間違ってる公道は理性 腕はサーキットのみで発揮してくれ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 10:17:16.44ID:51GTZkzU0
その頃の車は若者はほぼスポーツクーペ
高馬力に憧れていた時代
2017/10/30(月) 10:21:33.04ID:NtMoA21s0
す・・・スターレット
362sage
垢版 |
2017/10/30(月) 10:23:01.53ID:f4GiXrmT0
父ちゃんと母ちゃんがシルビアのボンネットにケツ乗せて写した写真が未だに飾ってあるわ
プリウスのんびり転がす今では想像もつかん。
2017/10/30(月) 11:28:41.57ID:ElIeqPWA0
>>358
規制なんてずっと無い
メーカーイメージが悪くなる事を恐れて自粛しただけ
2017/10/30(月) 11:47:08.89ID:PJ6BVvwu0
>>363
なに言葉尻取ってどや顔してるんだ?
2017/10/30(月) 12:35:55.84ID:Z9WEs1qy0
自主規制って言葉を知らないアホなんだろな
2017/10/30(月) 13:39:01.99ID:ElIeqPWA0
自粛と自主規制では意味が違う
ま、馬鹿には解らないのかもしれないが
367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 13:44:58.60ID:gQ6qEtly0
SACLAM車両購入したのか
サイレンサー出たら購入考えるわ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 17:00:56.68ID:nF4BbiC40
試乗してきた。
納車は4月だってさ。
2017/10/30(月) 17:08:44.71ID:BqBo/UUo0
メーカーは何処であろうと規制と闘うのが宿命だからな。
自主規制は内規に対応した暗黙の意思表示だから結構重要だね。
2017/10/30(月) 17:10:26.08ID:AqAyIbU50
フォグはみんなハロゲンのまんまなん?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 17:21:36.52ID:eFsHTCzQ0
MTとATどっちがいいんだろうなあ。迷う。MTの方が融通は利くけどATはやっぱり渋滞でラク。
トップレシオがATの方が高いのでクルーズにも向いてる。
でもMTじゃないと意味が無いような気がするし、万一のリセールバリューも大差無さそう。
超ロングドライブの用事が多いから結構迷うわ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 17:34:44.74ID:51GTZkzU0
>>370
黄色系のLEDにするつもり
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 17:42:22.96ID:+nybkfrr0
みんなオイルは何入れるつもり?5w-30が指定だけど0w-40とかじゃ油膜切れしちゃうかな?たしかGTRは0w-40が指定だよね。
2017/10/30(月) 18:07:31.23ID:+by/66eW0
俺は0ー30の予定。
40は燃費落ちそうだ。
2017/10/30(月) 18:08:06.17ID:k6dvK9OU0
GTRに使ってるからスイスポにも良いとは限らんだろ
2017/10/30(月) 18:48:49.89ID:ElIeqPWA0
>>373
5w-40にしたら?
2017/10/30(月) 19:22:57.36ID:AIECXMuS0
最初のオイル交換でスーパーフォアビークル入れる予定
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 19:39:25.87ID:/buVA69N0
黄色と青とシルバーで悩んでて決まらないんですけどどうしたらいいですか?
その色にした決め手教えてください
2017/10/30(月) 19:48:02.37ID:/bpsot9P0
黄色
目立ちたかった(42歳イケメン)
2017/10/30(月) 19:54:52.89ID:RAubOGye0
>>377
新車のうちからそんなもん入れても、オイルポンプに無駄に負荷掛けるだけだよ
オイルポンプに近いところの油圧が高くなりすぎてオイルポンプのベアリング早くガタが来るだけ
2017/10/30(月) 19:56:45.65ID:5B8I049O0
>>378

白が一番綺麗で好きだから
2017/10/30(月) 19:57:49.85ID:aNmZjlRb0
0-100加速8秒台のゴミw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:00:05.85ID:GQOKevPp0
>>382
煽りが雑。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:11:55.43ID:nF4BbiC40
値引き前の見積もりで、2,423,706円。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:22:52.26ID:RH6CZLSw0
>>384
その価値はたぶんないぞ
2017/10/30(月) 20:24:06.28ID:+sim/wND0
>>378
ピラーとリップの色が黒で内装も赤を使ってたからトータルの色のバランス考えて赤にしました。

最後まで白か赤で悩みましだが
387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:24:29.85ID:bpe/B6Ps0
>>384
なぜ242万になるの?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:27:35.85ID:ejkz8NXT0
オプションてんこ盛りの乗り出し価格ならそんなもんだろ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:31:47.74ID:RH6CZLSw0
新車乗り出し200以下じゃないと価値ないと思うんだが・・・
240なら中古で本物のホットハッチ買うわ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:32:28.02ID:WUG2HUes0
セフパケ、全方位モニター、ナビ、ETC、ホワイトパール6MT
これだけで240万行くで
391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:36:05.01ID:ejkz8NXT0
セーフティ無しとかあり得んからなぁ
2017/10/30(月) 20:36:17.34ID:aNmZjlRb0
>>383
反応した時点でおまえの敗北w
393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:37:41.46ID:RH6CZLSw0
思ったより高けー
頑張れば180くらいを想像してたわ
240で中古ありなら、かなり夢が膨らむぞ・・・
2017/10/30(月) 20:37:48.61ID:8dcQR9O30
>>389
中古の外車なんて
いつ壊れるかわからんやろ
2017/10/30(月) 20:38:19.02ID:NC+cJwgS0
最初(マットのみ)
¥2137千円
今(Dop100千円位追加)
¥2146千円

今週末には決めたい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:46:49.29ID:RH6CZLSw0
>>394
しかし、考えてみろよ
MINI R56 JCW 「GP」が買える値段だぞ・・・
2017/10/30(月) 20:47:10.48ID:5OTycAiG0
オレも色が決まらねぇ
このままじゃ納車が4月になっちまう
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:48:14.52ID:ejkz8NXT0
>>395
早く決めないと納期がやばいことになるぞ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:26.76ID:+0VPrj3C0
黄色が全体の25%らしいね
白より多いんじゃないかこれ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:50:17.23ID:RH6CZLSw0
去年出たポロ GTI 「6MT」だって、もしかすると新車で狙える・・・
2017/10/30(月) 20:53:14.10ID:aNmZjlRb0
スイスポみたいななんちゃってホットハッチよりMINIやポロGTIなどのホンモノが良いね
402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:54:49.81ID:RH6CZLSw0
アバルト595も狙える
視野が狭いとおもう・・・
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:57:15.75ID:RH6CZLSw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4682677581/index.html?TRCD=200002&;ROUTEID=edge
こんなのとか・・・
180PSやぞ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 20:59:21.97ID:RH6CZLSw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6056274141/index.html?TRCD=200002
こんなんも
2017/10/30(月) 21:00:57.87ID:k6dvK9OU0
そんな活動してお前になんのメリットがあるわけ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:02:31.75ID:RH6CZLSw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU5411141549/index.html?TRCD=200002
これとか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:02:44.87ID:BUBnn3xd0
>>375
そうなんだけど普通0wは油膜切れ起こすからターボにはダメって言われてたのにGTRで大丈夫ならスイスポにも平気なのかな?って
408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:03:51.26ID:RH6CZLSw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6121777989/index.html?TRCD=200002
409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:04:36.66ID:BUBnn3xd0
中古の外車は無しだろ。ドツボにハマるよ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:05:42.30ID:RH6CZLSw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6109236310/index.html?TRCD=200002
411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:08:27.50ID:RH6CZLSw0
一応壊れにくいやつだけ選んでもこんなにあるんだぞ。
視野が狭いとおもうぞ・・・
2017/10/30(月) 21:13:11.44ID:vQzgbCFw0
ならなんで新車で買った奴が手放すんだよw

(・ω・)乗り潰すなら、国産新車(日産スバル除く)だな
413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:14:44.85ID:RH6CZLSw0
>>412
乗る腕がなくて売っちゃうんじゃないの?
おっかないからな
2017/10/30(月) 21:16:03.12ID:4QSD4Iwi0
興味なかったから今回>>403でアバルトの内装初めて見たけど
この車には乗りたくないなって思った
415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:24:47.69ID:RH6CZLSw0
>>414
まぁイタ車は好みが分かれるからな。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6228404548/index.html?TRCD=200002
こんなんとか
壊れるからこれは勧めないけど
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:26:49.98ID:yPk9TMiL0
白 夜だとパール感があって綺麗
雲両方の時とかは安っぽい白に見えてしまうのが残念

黒 無難だけどカーボン部分と同化
速そうなイメージ

赤 明るい赤で綺麗 リアエンブレムと同化してしまうのが残念

青 明るい青で日光が当たると黄色味を帯びる
日光の下と夜とで印象が変わる色

銀 一時期流行りのガンメタ系
落ち着いた色

黄色 鮮やかな中に若干の緑が混ざる黄色
イメージカラー

みんカラ見てると黒と赤が少ない印象
黄色が多分1番多い
417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:27:22.71ID:RH6CZLSw0
スイスポがよほど好きならいいけど
3年もたつ頃には、そこらじゅう走ってて中古車も選び放題の、いわゆる「ふつう」の車だからね。
かっこはつかないよな。
2017/10/30(月) 21:28:54.68ID:TwRgCh5M0
>>365
本気で各メーカーが自粛したと思ってるおめでたい奴がいるみたいだよ
2017/10/30(月) 21:28:57.29ID:aNmZjlRb0
スイスポなんて乗ってても自慢もできないし所有する喜びもないよな
2017/10/30(月) 21:29:40.37ID:pdXXvoU60
はいはい
2017/10/30(月) 21:30:15.63ID:9WJTzr7O0
>>378
黄色しかないでしょ
2017/10/30(月) 21:33:55.76ID:IMW+CxzT0
白シルバーは無難カラー
黒は無難カラーだが洗車のハードルの高さで一歩下がる
黄色はイメージカラーで見慣れてるから選ぶ
一説によるとカタログ表紙のカラーが一番売れる
423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:27.75ID:RH6CZLSw0
所詮スズキ車だからね。
昔の和製ホットハッチ、シビック、ミラージュ、スターレットみたいな車は作れない。
中古車が輸出されて海外で大人気だそうな。
EG6なんてもはや買える値段じゃない。
2017/10/30(月) 21:37:10.97ID:TwRgCh5M0
>>380
同意
低回転タービンだし、すでにトルクもりもりだから、下手にいじると負荷に直結しそう。
ECUで回転リミット解除やタイヤ交換だけでも走りがかなり変わりそうだから楽しみがいっぱいだね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:37:23.89ID:JZ9oAes/0
>>378
俺は黄色で契約した
白とシルバーと黄色を3店舗で見たあと
やっぱり一番黄色がカッコよかった
白とシルバーは思ったより地味
嫁も蜂みたいで可愛いって言ってた
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:18.39ID:RH6CZLSw0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6221925573/index.html?TRCD=200002
1992年式がこんな値段やぞ・・・
2017/10/30(月) 21:44:46.92ID:9rv+jQoi0
ID:RH6CZLSw0 をNGにするとスッキリw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:46:27.84ID:ZlppmFsw0
>>378
1度実車見た方がいいよ。カタログとだいぶ印象違うし。
黄色はスイスポのみだけど、RS置いてる店多いから青とシルバーは
RSでも確認できるし。

最初は、青とシルバーを6:4くらいで迷ったけど青にした。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:02.64ID:RH6CZLSw0
ほぅ・・
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:52.73ID:5OTycAiG0
確かに。実写見て決めます。
2017/10/30(月) 21:57:53.26ID:Hmz8M0Ya0
>>370
極黄にします
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:10.80ID:eFsHTCzQ0
>>380
その程度でガタが来るエンジンだとアジア地域で困るだろ…
しかし、そもそも添加剤が良ければオイルメーカーが最初から入れてるという
2017/10/30(月) 22:01:07.73ID:Hmz8M0Ya0
>>373
10w-40とか大丈夫じゃね?
気になるならメーカー指定にしておきゃいい
5w-40とか入れそう俺は
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:01:20.13ID:yPk9TMiL0
>>426
懐かしい
けどいらない

こんなの選ぶ人はよほどの物好きだよ
スイスポのほうが精神衛生上ずっと楽
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:05:46.03ID:eFsHTCzQ0
道行くRSt観てて思ったけど、あのシルバーってドキッとするほど欧州っぽい質感になるから
プラスしてでもシルバーにしたいわ。汚れも目立たないし。

今回のスイフト系の新しいブルーは全部ダメ。妙に薄っぺらくて安っぽくなる。
ブーストブルーは良かったのになんでこうなった。

今回のスポはイエロー、ホワイト、シルバーがマストだと思う。
前代よりもデザインが落ち着いてるのでイエローも良い。
2017/10/30(月) 22:08:06.28ID:9rv+jQoi0
>>432
フォアビークルについてググったほうがいいよ
新車時から入れるような添加剤じゃない
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:13:46.31ID:ejkz8NXT0
同じ車なんだから色をdisるのはやめたまえ
2017/10/30(月) 22:14:50.69ID:f4GiXrmT0
スイスポスレにわざわざ外車の話しにくるってなんやねん
さっさとミニでもポロでも買ってそっちのお友達と仲ようした方がええやんけ
買えなくて仲間に入れてもらえんからエアプでスズキ弄りしとるんかい
はーなっさけな
2017/10/30(月) 22:14:58.23ID:R4CwoJBT0

ない

普通

ない

無理

迷った

で銀に決めた46の秋…
2017/10/30(月) 22:19:55.56ID:JbfTzdcX0
俺は発表後にカタログだけだったから無難な白にしちゃった。
今は銀にしときゃ良かったと思ってる。
…銀は実物見ないとちょっとねぇ…

オイルは今も使ってるNutec使う予定。
今はNC-41だけど多分NC-40にするかな。
レスポンスが良いのでオススメ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:22:25.74ID:eFsHTCzQ0
>>439
俺個人は銀が一番いいと思うw
ホント外車みたいに見えるからええぞあれ。特にサイドからリアに掛けてが綺麗に見える。
RStはグリルの赤いラインが残念な子だったけど、スポはそういうディテール無いしな。
2017/10/30(月) 22:24:33.02ID:7w5FrzoN0
五年前にEG66万キロ80万で買ったこと思えばバカバカしくて買えないな
昔のスポーツカー高すぎ
32gtrとか200万あれば上物買えたのに
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:25:30.82ID:ejkz8NXT0
>>440
あの銀色なんてそれこそ先代のスイフトからある色なんだが
2017/10/30(月) 22:29:20.12ID:R4CwoJBT0
>>441
決め手はプレスラインとかの陰影が綺麗に出るところと安っぽさが無かったからかな
決して洗車が嫌いとかじゃないんだからね
2017/10/30(月) 22:42:13.51ID:k6dvK9OU0
銀はリアの拡幅されたフェンダー上部のプレスラインが鋭利に見えて綺麗
あとフォグの上も立体感強調されていいね!
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 22:42:24.98ID:yPk9TMiL0
色についてdisりたいけどやめとく
2017/10/30(月) 22:47:54.58ID:5OTycAiG0
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/002/306/545/2306545/p1.jpg?ct=f15ca5a0700a
これとか見ると青もかなりプレスライン強調されるなと思う
2017/10/30(月) 22:56:49.54ID:VREfPvQ10
>>447
やっぱり青いいなあ
最初銀と思ってたが地味すぎる気がして白or青で迷ってるのよね〜
2017/10/30(月) 23:07:04.81ID:98S8AnTm0
>>435
スピーディーブルーも嫌いじゃないけど、俺も先代のブーストブルーの方が好きだった
で、プレミアムシルバーが良いってのも同意
新型の複雑な曲面が凄く映えると思う

今までは青一択だったけど、今回は青と銀で凄く迷ってる…
2017/10/30(月) 23:13:21.75ID:oWJmr1pK0
>>440
シェルヒリックスウルトラだろ。
2017/10/30(月) 23:17:49.77ID:IMW+CxzT0
ピュアホワイトはかなり綺麗だけどボンネットの微妙なプレスライン良く分からんくなるのがネックなのよなぁ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:19:39.74ID:ejkz8NXT0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/15260/album/403943/#&;gid=1&pid=1

良いわこれ・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:22:55.82ID:4r+TjxCu0
>>417

3年も早く乗れるだけで喜び十分では?
2017/10/30(月) 23:23:56.45ID:aNmZjlRb0
0-100加速8秒台のゴミに群がる貧乏人w
455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:24:31.38ID:4r+TjxCu0
乗りつぶすつもりだけど、
やむを得ず手放すことを考えてオプションてんこ盛りで見積もりをしてもらった。
デザイン系はなしでね。
2017/10/30(月) 23:24:53.28ID:Hmz8M0Ya0
シルバーええな
2017/10/30(月) 23:26:14.86ID:bqtBYDPj0
手放すことを考えたらオプションなしのほうがいいのでは?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:26:57.99ID:4r+TjxCu0
>>456

自営業で工場をやってるから、
汚れが目立たない色で検討中。
黒は誇りで白は泥とかで目立つから、
シルバーなら良いんじゃないかと・・
黄・赤・青は、目立ちすぎるし・・
2017/10/30(月) 23:27:39.33ID:Hmz8M0Ya0
ゼロヒャクとミ◯をNGにしたら快適だわ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:27:53.94ID:4r+TjxCu0
>>457

うーん。
どうなんだろうか?
オプションと言っても、
デーフティ系とカーナビそしてドラレコとかだから。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:28:38.68ID:4r+TjxCu0
バックモニターとか要らないけど、
つけておいても問題ないかなと・・
2017/10/30(月) 23:29:17.06ID:Hmz8M0Ya0
>>458
うち、煙モクモクの火山に挟まれているから、大体同じ理由でシルバーにしようと思ってる
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:29:24.39ID:+V6Q5YXQ0
やっぱり黄色かっこいい...
https://i.imgur.com/D4NbaAL.jpg
https://i.imgur.com/YLuDDKx.jpg
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:30:35.58ID:4r+TjxCu0
>>462
俺も、鹿児島なんだよな。
2017/10/30(月) 23:31:55.10ID:aNmZjlRb0
>>459
悔しくて顔真っ赤になっちゃうもんなw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:32:08.16ID:4r+TjxCu0
>>463
なんだっけ?
デザインをラリーカー仕様にしないと良さが出ないような・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:32:41.25ID:ejkz8NXT0
何となくシルバーは生産数に対して需要が多そう
2017/10/30(月) 23:33:42.25ID:Hmz8M0Ya0
ついでに465もNGにして快適性アップだわ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:34:55.10ID:DTJqNira0
一昨日納車してしばらく運転してるんだけど
4から5にギアをチェンジするときゴリゴリする感じするんだけどこれってやり方が悪いのかな
2017/10/30(月) 23:35:00.06ID:Hmz8M0Ya0
>>467
そらまあ基本的に一番売れる色だし
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:36:17.49ID:AMgslVaT0
見栄っ張り
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:38:30.53ID:4r+TjxCu0
いろいろ調べて、ローンはゆちょ銀行で定期預金担保のやつを借りるつもり。
経験者いる?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:39:58.08ID:4r+TjxCu0
デカール何とかをつけるのなら、
黄色しかないような・・
他の色でも映えるかな?
2017/10/30(月) 23:40:43.19ID:Hmz8M0Ya0
>>464
さっき薩摩半島先端付近のスズキで聞いたら、1台も売れてないそうな
「年齢層が違いますからねw」だと
475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:43:07.29ID:4r+TjxCu0
>>474
俺は、大隅半島・・
田舎だと、あまり売れてないのかな?
2017/10/30(月) 23:49:43.70ID:Hmz8M0Ya0
>>475
平均年齢が高いからでしょうね
鹿銀のマイカーローンじゃダメなんですか?条件はいいと思いますが
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/30(月) 23:53:28.26ID:4r+TjxCu0
>>476
審査面倒そうだし・・
ゆうちょに定期預金があるから、
丸々ローンが組める。
2017/10/31(火) 00:01:00.64ID:DN0NLVEw0
>>468
すぐ論破されて涙目になるもんなw
2017/10/31(火) 00:09:42.56ID:qRGX6wL20
ハッチの段差無くすオプションしたら車内泊いけるん?
2017/10/31(火) 00:10:25.64ID:qRGX6wL20
荷室ってことね
2017/10/31(火) 00:17:00.41ID:BjIZ6Kbi0
ミツバチのことかと
482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 00:17:58.42ID:c2SYxQOj0
>>479
車高低いから圧迫感はあるな。
2017/10/31(火) 00:51:24.47ID:zrEm4PvS0
さんざん色んな男にやられた女とつき合うんだな(笑)
>>389
484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 00:53:58.65ID:2ywOXqdH0
なぜ普通にローン組まないんだ?
金利安かろうに
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 00:54:50.83ID:2ywOXqdH0
>>483
いや、不細工処女よりいいだろ
2017/10/31(火) 01:26:18.61ID:Y1hju+Jd0
>>469
俺もちょっと入れづらさ感じるときあるよ〜
停止時に6>Nにするのもちょっとゴリゴリと言うかザラザラっぽいの感じるし
俺の場合トルクあるから街乗り1>2>4>6とかで済ましちゃって5使わないのもイカン気がする…
それより日に2回ぐらいNから1には入らなくてクラッチ踏み直さなきゃいけない事が有るのがムカつくw
まだ800kmしか走ってないし慣らしと思うしかないけどね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 01:48:13.29ID:rOZkb77/0
純正のフロントスピーカーの音ってどう?まあまあ聞けるレベル?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 01:58:59.87ID:rOZkb77/0
アールズのECUのテスト動画見るとなかなか良さげですね。6500位まで引っ張れそうだし。全域でパワーアップしてそう。本当は7000位まで引っ張れると理想なんだろうけど
2017/10/31(火) 02:00:24.41ID:3WrOTdhL0
毎度絶賛されてますが
実際の乗り心地はどうなのでしょうか
本当にゴルフやポロと比べられるレベルですか?
気になってしょうがない
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 02:27:55.35ID:ZHoilBEd0
純正スピーカーなんて糞に決まってんだろ
2017/10/31(火) 02:28:13.52ID:Iy0mckVr0
ポロGTI見積もったら400万弱・・・
ほぼ倍。
腹立ってきたわ。
そんなに差がないだけにGTiのコスパに疑問符大有り。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 02:58:29.72ID:or0YpPla0
>>486
やっぱ入れづらいのは仕様なのかな
もう800ってすごいな!
こっちはあんまり時間取れなくて60kmくらいしか乗れてないわ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 03:00:09.59ID:or0YpPla0
>>487
他の人はどうか分かんないけど
俺は全然聞けるレベルだと思うよ
ただ回転数によっては振動とかで聞こえづらいかも
2017/10/31(火) 03:03:04.66ID:92yS5rQk0
中古の外車とか勧めてる馬鹿が居るな
中古の5年以上前のモデルなんてここで新車検討してる奴が興味示すわけ無いだろが
乗ってるMINIも中古なんだろな、ケチ臭いw
2017/10/31(火) 03:07:34.78ID:92yS5rQk0
車選ぶ人ってのはタイプがあって、まず軽を選ぶ人、普通車を選ぶ人
この2つは余程じゃないとかぶらないと言われる
つまり普通車の商談してる時に普通車の値段に近い軽を競合に出してくると営業マンは
ああこの人普通車買わねえ人だって本気になってくれない

それと新車を選ぶ人、中古を選ぶ人
この2つもかぶりにくいと言われてる
つまりスイスポの商談に230万くらいのMINIの中古を競合に出してみると営業マンは
ああこの人新車買えない人だわ、多分中古のMINIか他の車の中古買うだろうなって
営業マンはやはり本気で商談してくれない
2017/10/31(火) 03:09:20.93ID:zrEm4PvS0
>>411
節操がないね。
自分が買いたい車の用途や買ったことによる生活環境の変化予想、パーツ購入なんかの発展性とか…
ビジョンがはっきりしてれば自分の買いたい車は絞れるでしょうね。

スイスポのコンセプトは明確で全くぶれがないから、いつでもどうぞ
2017/10/31(火) 03:26:35.09ID:okJXLB+G0
>>430
ところが実車が全色一つの店に置いてないから、どれもよく見えてしまうんだよなぁ

で、結局各店で写メをとって、ネットと同じように画像でまた悩むというオチ(笑)

でも、黒は車が小さく見えるのと骨格が黒つぶれを起こして立体感が減少するから、ミニバンなんかやフロントロングな2シーターなんかのデカくて形が単純な車には相性がいいね

あと、砂埃や飛び石の塗装禿げが目だつこともあるから今回は黄色、赤、銀で最終選考
子供や女はこう言うの決めるの早い(笑)
2017/10/31(火) 03:34:49.88ID:okJXLB+G0
>>463
黄色はリアピラーの疑似切れ目に違和感がなくていいよなー

でも、とばすと取締族に目立つし葬式なんかに乗っていくと、これまた目立つ不安がある
2017/10/31(火) 03:38:14.74ID:okJXLB+G0
>>485
ガバガバ熟女は勘弁
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 05:16:18.94ID:rOZkb77/0
>>494
ほんと、しかも外車の方が技術が高いから壊れないだなんて、、そう思うのは勝手だけどスイスポスレで主張されたってアホかと。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 05:39:16.51ID:i+lX9epZ0
スイスポは、高級感はないけど軽くて乗って楽しい車。
2017/10/31(火) 06:35:41.31ID:pLkpAqXl0
>>501
日本のチンコチョット【初代】かな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 06:48:36.98ID:3Kz6jfhW0
>>469
試乗したときにそれを感じました
4-5と6-5ガなんかおかしい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:26:29.18ID:9/GSGbjm0
>>447
実物見たほうがいい。アジアンな感じで透明感があまり無くて彫りを浅くしてる印象。
そもそも前スポもそうだったけど、青色が最も素イフトっぽくてスポらしくない色だよ。

>>458
青は黒並みに目立つ、赤も明度は低い
白は線がつくのを拭けば目立たないけどメンテナンス時にデポジットが分かりにくい諸刃の剣(しかも
今回のスポではDQNっぽいかも)、銀は一番いいけど少しスポらしさはない…か
まぁ黄色が安価で無難なんだろうな。蛍光っぽくはないし、アクアみたいにリア充っぽい安さもない。
2017/10/31(火) 07:27:58.59ID:MLc05kpw0
やはり初期ロットには不具合がありそうだな
もう少し待とう
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:30:11.20ID:uABdwlEh0
>>491
外車にコスパ求める方が意味わからんやろ。
ブランドとして売ってんだから使い勝手が一緒に見えても高くて当然なんだよ。買う方もブランド料込みで買ってる。

ブランド品のバックだって服だって使い勝手は変わらんよ。

プラダやGUCCIのバックが2000-3000えんで売ってたら高級感も優越感もないやろ。
2017/10/31(火) 07:34:55.64ID:MLc05kpw0
スイスポ買う層がブランド料なんか払うと思うのか?w
2017/10/31(火) 07:36:07.52ID:x0nJCRNs0
Part75まで伸びたんか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:41:44.00ID:9/GSGbjm0
>>495
スズキの場合はちょっと違ってて、ワゴンRやスペーシアを買いに来た人が店を出るときにはソリオの契約書を持ってる。
ハスラーだけは指名買いなので変わらない。
他社は価格装備面で拮抗する登録車がないし、軽に対してあえて選ぶほどの魅力がない。
トヨタはダイハツのソリオ劣化コピー持ってきてもやる気なしなので売れないw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 07:44:56.60ID:9/GSGbjm0
ちなみになんでソリオ売れるかっていうと、軽上位とほぼ同じ価格で車椅子も苦もなく入るから。
評論家様はシャシーの完成度がとか言うけど、これを買う層にそんなの求められてない。
ハンドルはやたら軽く出足だけがいいけど、ゴミゴミした都会を走るには向いてる。
スイフト知ってるとリアのばたつきと無駄な広さが気になるけど、すごくいい車だと思った。
2017/10/31(火) 07:46:30.04ID:bETJll/T0
>>491
なんで外車にコスパを求めるのか
だったらスイスポ買えば?
なんでそのような愚痴をここで言うのか理解不能
そもそも金ないのに無理して維持費が高い外車買うな
2017/10/31(火) 07:49:57.83ID:bETJll/T0
>>509
ソリオよりタンク&ルーミーのほうが売れてるんですが
2017/10/31(火) 07:55:11.58ID:LmHAxV6V0
>>486
「>」←を矢印で使うなよバカ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:02:32.34ID:9/GSGbjm0
>>512
なぜか見ないよねぇw
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:03:27.45ID:i+lX9epZ0
そのままでしっかりとしたグリップだけど、ハンドルカバーした方が良いかな?
2017/10/31(火) 08:20:20.08ID:hNL7AyeG0
革巻きのハンドルにカバーつける意味がわからん
2017/10/31(火) 08:20:45.57ID:l9CzujWa0
外車にコスパを求めて何が悪いんだ。
VWだぞ。
メルセデスやBMWじゃないんだよ。
今回は性能でガチだから後はブランドだろうがVWに倍の値段て考えると??だろ。
アバルトやMINIなら何となく分かるけどな。

とマジレスしてみた。
2017/10/31(火) 08:32:51.30ID:8w+ozFqA0
ハンドルカバーてなんのために?
太い方が握りやすくて操作しやすいならすればいい
ついてる方がカッコイイと思うならすればいい
おれはどちらも思わないのでつけない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:44:37.82ID:wK6rlAqS0
まあ、スイスポが出たからボロなんてアホらしくて買えないでしょ、どう考えてもスイスポの倍の価値はないでしょ?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:45:56.72ID:wK6rlAqS0
>>518
ハンドルカバーってメッチャダサいけど付けて見ると意外に滑らずに具合良いんだよね。付けないけど。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 08:57:02.71ID:TmWYjI7o0
>>517
ポロGTIの話をしてると思ったが400万出す車を大したことないという人は年収は当然1000万超えてるだろうからスイフトスポーツは候補からはずれるんじゃないか。

冬のボーナス100万あるけど1000万の壁は厚い。そんな俺にはスイフトスポーツはぴったりの車です。GTRだの、シビックタイプRだのはゲームの世界だけで満足。
2017/10/31(火) 09:24:45.21ID:Mv969M3Y0
お前ら、ちとこれみてみ
https://plus.timescar.jp/car/

ここで外車でイキってるバカは、自家用も持てない雑魚中の雑魚だ
相手するだけ時間の無駄よ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 09:44:02.12ID:qtVjuEL90
ボロは新型発表されたし今更感がある
価格的にも250で買えるなら検討の価値あるかな?
アバルト系も3ドアで使い勝手悪いし乗り心地ガタガタ
2017/10/31(火) 09:46:53.74ID:bETJll/T0
>>514
トヨタかダイハツかスバルかまでは確認してないけど、普通に見かけるが?

何が言いたいの?
2017/10/31(火) 09:48:20.08ID:bETJll/T0
>>515
マジでこれ>>516

ハンドルカバーとか田舎者のDQN専用アイテムだろ
2017/10/31(火) 09:49:51.83ID:GyUKUwNb0
>>506
でもー…
中古でしょう?プ

質屋でブランド品安く手に入れたって赤の他人に自慢されても「なんなのこの人」って思わないか?
しかも自分が欲しい品じゃないからなおさら
2017/10/31(火) 09:50:11.88ID:bETJll/T0
>>517
ここはスズキのスイスポのスレなのでいい加減スレチなのだが?

何がマジレスだよ
出ていけよバーカ
2017/10/31(火) 09:53:01.11ID:bETJll/T0
>>526
赤の他人にそんなこと自慢するなんて関西人だけだろ
2017/10/31(火) 09:57:13.15ID:GyUKUwNb0
>>528
確かに独り関西弁で書き込んでる奴いるな
他のスイスポスレでは荒らしやってるな
2017/10/31(火) 10:08:34.70ID:x0nJCRNs0
>>509
俺はアルトワークスとスイスポ比較してスイスポ選んだ
2017/10/31(火) 10:16:19.38ID:48hUDxdS0
>>521
年収一本超えてるが普通にスイスポ一台持ちです。
STIでもTypeRでも買えるけど扱いきれる腕がないし30前半なんであんまり貯金ないしで丁度いいかなと。外車は今の車で痛い目にあったんでもういらない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 10:31:07.16ID:H8Mmg8b40
ポロ GTI 6MT
新車見積り300なんだが
ワーゲンは結構値引きがんばる
2017/10/31(火) 10:39:12.65ID:h4geuF/C0
ポロは来年フルモデルチェンジ(欧州ではもうしてる)だから
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:09.98ID:8c/F5YDe0
ポロは新型のデザイン良いよね
今のはちょっと地味かな
2017/10/31(火) 11:10:49.66ID:DN0NLVEw0
ゴミに200万払う方がよっぽど高いなぁ
ホンモノのホットハッチなら300でも400でも欲しい人は買うね
2017/10/31(火) 11:12:35.08ID:nFUvpG6Z0
>>475
俺が契約したアリーナは俺が2台目と言っていたがまさか貴方は…
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 11:18:30.34ID:H8Mmg8b40
スイスポ買ったら真っ先にエンジンマウント交換しろ
2017/10/31(火) 12:12:29.29ID:x1RXppeJ0
>>535
言うのはタダだから200より安いよねー

そのゴミのスレに来てる貴方もスイスポ大好きなんでしょ?

そうじゃ無いなら貴方は何故ここに来る?
2017/10/31(火) 12:15:02.62ID:EHjPKy/Q0
ポロの1.2ターボ
なんであんなに馬力ないんだ?
2017/10/31(火) 12:15:10.92ID:DWrcDPFU0
>>538
性格が捻じ曲がってるからでしょう
2017/10/31(火) 12:16:59.44ID:bETJll/T0
>>535
で、何年式の何に乗ってるの?
2017/10/31(火) 12:17:54.36ID:x0nJCRNs0
スイスポを見下してる奴の粘着力が凄まじい
8月からいるもんね
2017/10/31(火) 12:20:48.36ID:x1RXppeJ0
>>540
その200のゴミが気になって気になって仕方ないから嫌味を書き込んでしまうのもわかりますけどね。

良い車の宿命です。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 12:24:01.69ID:vXhKlNeV0
お前らが相手するから8月から離れられないんでしょ
本人は反応してくれる内容を書き込んでるだけだと思うよ
まぁ哀れな人間だとは思うけど
2017/10/31(火) 12:30:16.17ID:x1RXppeJ0
>>544
あまりにも哀れ過ぎて相手してあげないと社会から取り残されちゃいますよ。

でも、良い加減この流れも飽きてきましたね。
2017/10/31(火) 12:40:38.03ID:DN0NLVEw0
>>538
ゴミみたいな車で喜んでる君みたいなのが面白くてw
ホンモノ知らないって微笑ましいよなぁ
2017/10/31(火) 12:45:45.09ID:j/40xV6Z0
ゴミみたいな書き込みしかできない人にゴミ扱いされるスイスポ。
人気車種は大変だね。
2017/10/31(火) 12:51:44.20ID:DN0NLVEw0
だってさぁ、普通はホンモノのがいいでしょ?

すき焼きとすき焼き風煮、どっち食べたい?
煮込みハンバーグと煮込み風ハンバーグ、どっち食べたい?
蟹身とカニカマ、どっち食べたい?

じゃあホットハッチとホットハッチ風ハッチ、どっち乗りたいよ?
2017/10/31(火) 12:52:54.00ID:x1RXppeJ0
>>546
喜んでもらえて何より

で?そのホンモノとは何ですか?
2017/10/31(火) 12:53:07.92ID:j/40xV6Z0
食べ物と車を同列に扱える無神経さが羨ましい。
2017/10/31(火) 12:54:38.65ID:x1RXppeJ0
具体的に貴方がホンモノと言える車を教えて貰えますかな?
2017/10/31(火) 12:54:51.08ID:c+x69bRT0
凄く幼稚
2017/10/31(火) 12:55:58.62ID:ZXy1JhSu0
精神的に幼いね
2017/10/31(火) 12:58:21.50ID:xHm4XwMM0
輸入車枠で本物ってこの辺りになると思うけど。ポロ・MINIの順位は何処かな?
世界規模の底辺をダシにして煽っても恥ずかしいだけですよ。
ttp://www.autoexpress.co.uk/best-cars/66682/best-hot-hatchbacks-2017
ttps://www.whatcar.com/news/best-worst-hot-hatchbacks/
ttps://www.carwow.co.uk/best/best-hot-hatches-271
2017/10/31(火) 13:04:38.95ID:DN0NLVEw0
>>549
同じBセグなら

ルーテシアrs
アバルト595
MINIクーパーS
MINI JCW
ポロGTI
208GTI
S1
DS3レーシング
MITOクアドリフォリオ
ヴィッツGRMN
マーチボレロA30
2017/10/31(火) 13:06:12.97ID:F+UQVcsE0
ガイシャには全く興味がありません。
2017/10/31(火) 13:14:51.79ID:x1RXppeJ0
>>555
ありがとうございます。

どれも素晴らしいホンモノの”自動車”ですね。

重ね重ねですみませんが質問を

ここは、スイフトスポーツのスレですよね?
ホンモノかどうか比較検討するスレでは無いと思いますが、それらと比較して意味はありますか?

スイフトスポーツはホンモノの”自動車”だと私は思いますし、すき焼き風、ハンバーグもカニカマも美味しいと思えば幸せだし。ホンモノを食べれる人はホンモノを楽しめば良いと思います。

マジレス喜んでもらえますかね?
2017/10/31(火) 13:28:03.14ID:Mqp/OV2b0
今のミニJCWなんて安定志向でSUVみたいな乗り味だよ。今度のスイスポの方がどこ飛んでくか分からない、はるかにホットだよ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 13:38:49.90ID:H8Mmg8b40
>>558
馬力が倍近いのにそれはない
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 13:44:35.11ID:TmWYjI7o0
小金持ちは見栄はって自分を着飾らないと安心できないけど、大金持ちは案外無駄なところにお金をつかはないから軽自動車乗ってることが多い。

そういや本当にお金を持ってる人は税務署に目をつけられたくないから派手な暮らしはできんって言ってた。
ところでコンパクトカーで本物の違いを知ってるか?
なんてお前恥ずかしいやつだな。
2017/10/31(火) 13:52:44.52ID:wTlBjbSl0
さすがエア年収の嵐だな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 13:58:56.60ID:MBxhqoEY0
携帯とPCの自演で会話するスタイル
2017/10/31(火) 14:11:57.90ID:xHm4XwMM0
>>555
ジェレミークラークソンが「ホットハッチの中では無く、全ての車の中で私はこれを選ぶ」
とコラムに書いたBセグハッチが抜けてるけど?
2017/10/31(火) 14:20:48.12ID:qRGX6wL20
キチガイを相手にするでない
MINIスレで相手にされないからこっちで構って欲しいんだろう
醜い人間性だ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 14:49:05.37ID:jLO8zJ0y0
スイスポの評価って安さとその割に良い性能ってだけだろ
比較に外車やら高級車持ち出すのはスイスポの評価上げるだけだぞ
フィットRSとかノートnismoと比べよう
2017/10/31(火) 14:53:47.02ID:hdJQMJFI0
トヨタのビッツ・グロマンっていくらすんの?
2017/10/31(火) 14:56:10.11ID:x0nJCRNs0
>>555
全部いらんw
2017/10/31(火) 15:05:36.24ID:1Cpx9M0y0
キチガイがいてもスレは荒れない
キチガイの相手をする馬鹿がいるから荒れる
荒らしに協力してるそこの馬鹿自重しろよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 15:13:10.59ID:H8Mmg8b40
ならデミオMBの方が良い
脚が違いすぎる、内装の質感が段違い、シフトフィール良いしアクセルもオルガンだ。
2017/10/31(火) 15:13:48.43ID:hj4Q2JBV0
通帳から200万円消えて、凄くorz なんだよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 15:21:44.96ID:gBDb4o7f0
俺はインプレッサ乗ってるけど嫁のスイスポも楽しいわ〜
2017/10/31(火) 15:26:27.45ID:8w+ozFqA0
嫁にインプレッサ渡したらまたおいで
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 15:31:59.62ID:LeoozwiI0
本物ってなんだろう
小一時間ほど考えたけど
あまり意味ないなという結論に達した

NBOXカスタムターボと同等の価格だよ?
迷うことはない
2017/10/31(火) 16:22:51.18ID:Vt83RnpH0
今まで高い国産も外車も結構乗ったけど結局金のムダだと思った
900万円の外車でも買い替え時にはたった300万円、何だかんだでやっぱ外車は壊れるし
それが店頭で500位で並んでるの見るとまじムカつく
車業界なんてそんなもん
新車のスイスポ買う予定だけど納車が遠いから契約はまだのんびり考え中
2017/10/31(火) 16:24:40.10ID:JxH9Tu2H0
>>569
フロントヘビーなディーゼルしか候補にしてなかったから知らんのだが、デミオ15mbとやらの足はスイスポよりも良いのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:39:53.99ID:H8Mmg8b40
>>575
先代のスポルトの時からだけど
20馬力スイスポが高いのに、タイムはデミオが良いんだよね。
リアサスが独立で動くからとボディ剛性に違いないけど。
スイスポも競技車は無理やり独立にしてるくらいだし。
ただ、今回は馬力よりもターボ化でトルクが段違いだから、タイムで言えば圧倒的にスイスポ。
そもそもラリーなんかではターボ係数で2.4L扱いだから、86/BRZより速くて当然。
2017/10/31(火) 16:40:37.00ID:Mqp/OV2b0
>>559
乗ったことないでしょ、ホントだよ。ミニはつまらん。
スイスポは2ストレプリカみたい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:43:12.30ID:H8Mmg8b40
>>577
あるよ、今のミニは本当につまらんと思う
R56までは良かった。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:50:00.75ID:H8Mmg8b40
ぶっちゃけね、今回のスイスポいじればかなり速くなる
車重は950kgは楽に切るだろうし、デフ、脚、シート、強化ブッシュ、ロールケージ入れればとんでもない車になる。
ラリーやってるやつからすると馬力なんてほとんどどうでもいいわけで、問題はトルク。
950kgで23N・mはかなり魅力。
いじらないとただの危ない車だよ。
2017/10/31(火) 16:51:53.82ID:DWrcDPFU0
>>555
まだ満足しないの
もうこれ以上の展開ないやろ
どんだけ暇なん
2017/10/31(火) 16:52:01.56ID:l9CzujWa0
正直セカンドにバカ高い軽タボよりスイポの方が断然良いな。
維持費大して変わらんと思うがどうかな。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:52:42.14ID:H8Mmg8b40
ちなみにこれは競技する前提での見方であって、
普通に乗るのなら質感やつるしでの完成度で、欧州車の足元に及ぶべくもない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 16:58:35.67ID:H8Mmg8b40
2シーターでゴリッゴリにいじるならこんなに楽しい車はない。
上に挙げた改造までやっても、ベースを200ちょいで持ってこれるなら300はしない。
買うやつはぜひ本物のチューニングカーってやつを体感してほしいけどな。
エンジン・マフラーは全くノーマルで良いから壊れないし、俺はここまでやらないとこの車の真の価値はないと思ってる。
その意味で、やらないなら中古の欧州車の方が良いよって。
2017/10/31(火) 17:06:12.47ID:Vt83RnpH0
中古の外車なんか止めたほうがいい、ムダに金捨てたいならどうぞ
国産新車の信頼性がどれだけ高いかわかるだろ

外車買うならむしろこっちのほうが絶対に新車で3年乗ったら売り払う事
あと車両単体で500万円以上はたかないと{ホンモノ}(笑)の高級感は無い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 17:17:14.23ID:H8Mmg8b40
>>574
え〜っ、高級感欲しいならわざわざFFなんて乗らないだろw
欲しいのは質感であって・・・、ミニとか乗ればわかるだろ。
あのワクワク感は他にない。R56S以上な。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 17:17:37.83ID:H8Mmg8b40
584だわ
2017/10/31(火) 17:29:12.60ID:Vt83RnpH0
>>585
もう十分過ぎる位いろんな車乗ったんで高級感もFRもどうでもいいんだ
ヘンな緊張感もいらん
スイスポは安いし性能もいいしお買い得な逸品だと思う
もう車に金つぎ込むのがムダでバカらしいんだけど軽はイヤでね
そこで考えるとこの車はバランスがいいのさ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 17:40:17.46ID:H8Mmg8b40
つまりあきらめの足車と・・・、もったいない。
3年たったら安値で売ってくれ。
俺はそれベースで作って走るから。
2017/10/31(火) 17:59:39.39ID:Vt83RnpH0
>>588
そこまで割り切ったわけじゃないよ
年くったかな、、、
あきらめの足ならアクアあたりじゃまいか
3年だと残価率55だったかな、買取店よりいい値で引き取るなら考えるw
2017/10/31(火) 18:02:46.47ID:/0vZH1Vp0
俺もセカンドで購入予定だが、これで十分だよ。
欧州中古も考えたが、この軽さはどこにもない魅力だ。
弄るのはECUでレブ変更6500くらいであとはスタビとダウンサスくらいでストップする予定。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 18:03:46.77ID:c2SYxQOj0
納車が4月だと言われたんだけど、
購入を急がせるために煽りじゃないよね?
車検も2月で切れるし、
代車だと使いにくいだろうし・・
10月は忙しくて試乗に行けなかったから、
仕方ないんだけどさ。
ああ、早く欲しいよ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 18:12:40.41ID:H8Mmg8b40
レブは必須だな。上げないとたぶんギア比合わないし。
スズキはスタビ変えないと走れないからなw
あと、エンジンマウントとまでは言わないが、シフトリンケージブッシュは必須。
これは絶対。
2017/10/31(火) 18:19:48.31ID:+Kh7oj5n0
>>566
GRMNってグロマンって読むのか!?
2017/10/31(火) 18:22:57.29ID:+Kh7oj5n0
ところでこの人ID:H8Mmg8b40

承認欲求を満たしたいならこのスレじゃないほうがいいと思われます
2017/10/31(火) 18:29:47.71ID:P2ArNfWk0
ホントそうね
欲求が露骨すぎて不快
2017/10/31(火) 18:32:50.31ID:+Kh7oj5n0
ガチ無恥系のMT車の話題ならMTスレでやれば少しは食いつくんじゃねえの?
2017/10/31(火) 18:33:57.20ID:+Kh7oj5n0
こっちのスレは、色が〜納車日が〜などとお花畑な話することだもんな
2017/10/31(火) 18:53:25.78ID:8rvvOQbn0
納車未定なのに、今日ネットでフロアマット発注してしまった
しばらく食卓の下にでも敷いとくか…
スイフトスポーツ早く来ねえかな
2017/10/31(火) 19:05:36.71ID:s4JNnEmP0
パワステは電動?
2017/10/31(火) 19:07:46.28ID:yaiZJYiU0
>>599
今時コンパクトで油圧なんてない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 19:08:31.62ID:LeoozwiI0
>>599
電動
2017/10/31(火) 19:16:53.73ID:aHdxgdRS0
ヴィ〜〜〜ン ヴィ〜〜〜ン ヴィ〜〜〜ン・・・
2017/10/31(火) 19:43:14.07ID:tMhYh4j30
>>591
アリーナの営業に売れてるのかって聞いたら今契約すると4月だって言ってたよ
自分は今週納車だし嘘は言わないと思う
2017/10/31(火) 20:44:05.56ID:O6RNVson0
>>599
知っている限りで油圧はWRXSTIくらいかな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 20:53:31.25ID:MBxhqoEY0
>>603
関係ないでしょ
客によって違うこと言ったらバレるし
2017/10/31(火) 21:08:20.07ID:Ms+/tjHD0
>>598
奇遇だな俺も納車まで4ヶ月あるのにフロアマット注文しちゃったぜ
サイドブレーキカバーとかも買っちゃう予定。ああ待ち遠しい
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:12:20.44ID:KrqHLroL0
訳のわからない外国の車と比較したり迷ったりしてる人が散見されるけどそもそもその金額出してコンパクトカーなんていらないからハイエースディーゼルと迷ってる私には関係ないな。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:13:49.57ID:MBxhqoEY0
>>607
同じ人間が繰り返し書き込んでるだけだからな
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:15:12.85ID:MBxhqoEY0
極端な話数ヶ月後なんて生きてるかどうかもわからないからな
納車は早い方が良い!
2017/10/31(火) 21:22:32.08ID:SsHgu2Ah0
>>564
アフィリエイト目的だから、レスつければつけるほど彼の小遣いになるよ
2017/10/31(火) 21:22:36.16ID:+Kh7oj5n0
>>609
その手の刹那的な生き方してる人にはハンドル握って公道出てほしくないな
2017/10/31(火) 21:26:53.75ID:SsHgu2Ah0
>>574
修理期間も国産車より長いのもだめなところだね。
某有名外国メーカーがGTRばらして「この価格帯でこの高性能は日本しか生産できない」って言ってたのは有名な話。
まあ、スレ違いになるからここまで
2017/10/31(火) 21:27:59.88ID:SsHgu2Ah0
>>582
値段の差もね
2017/10/31(火) 21:35:38.60ID:+Kh7oj5n0
お金持ちは新車で買って、劣化が始まる前に手放してるからな
どうせ中古外車を手に入れて、メンテもまともに受けずに苦しんじゃったんじゃないのかw
2017/10/31(火) 21:40:40.36ID:0WgB41EW0
日曜に試乗して見積もりだしてもらった
今日営業さんから電話かかってきたけど納期の長さで断った
半年後で納期未定はさすがに無理だわ
2017/10/31(火) 21:41:33.45ID:FCrADuGR0
MT契約・試乗した人に聞きたいんだけどRの操作に不自由ない?
上から握り込むとリングに指先しか届かんのだけど
617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 21:44:39.46ID:+OyfczTP0
>>616
不自由は無いけど数百回 数千回触ってるとカバーがボロボロになりそう
2017/10/31(火) 21:46:27.82ID:4fIK1Vty0
祝!12月からスイスポ増産らしい
2017/10/31(火) 22:25:11.85ID:uZmNXOKC0
>>616
マツダみたいにシフトノブを押し込む方式がお望みか?
俺はリング引く方が操作ミスが極めて起きにくいから良いと思う
ちなみにRが1速の左にあるやつは、発進時に力を入れすぎるとRに入っちゃうからちょっと危ない
2017/10/31(火) 22:27:25.91ID:MLc05kpw0
スバルと同じ形式?
2017/10/31(火) 22:32:17.07ID:iBWiVQyr0
6の隣にRある奴に乗ってるけど、R入れる時はん、んっって感じでだるいかな
2017/10/31(火) 22:44:03.62ID:FCrADuGR0
>>617
それも思った、さわんなくてもボロくなるのになぁ
>>619
前S15乗ってたから力加減の方式で大丈夫

モーターショーでヴィッツGRMNも座ったんだけど
こっちはリングは近いしプラだしで好感触
2017/10/31(火) 23:55:25.37ID:Cztux84F0
>>616
実際には半年もかからないよ。ただ、スズキの予想よりずっと多く売れてるので
納期長めに言って受注調整してるみたい。ヒット車でもスポーツ車はコンスタントに
売れてくれないからメーカーも大変だわな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/10/31(火) 23:58:57.39ID:1ODyNsIw0
スイスポのデザインほんと良くなったよなぁ
かっこいい
https://i.imgur.com/gjfqWmN.jpg
https://i.imgur.com/Ol0MUOM.jpg
2017/11/01(水) 00:41:06.05ID:dZ7JdOtY0
>>624
カッコいいし可愛い
もう好きすぎてたまらん

なんだかスズ菌に感染したっぽい
2017/11/01(水) 00:44:52.91ID:C6DbTdFw0
そろそろ黄色はお腹いっぱいやなぁ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 00:53:20.77ID:qqbsdJMf0
>>625
まだ感染してなかったの?オレなんか高校生の時からバイクで鈴菌に感染済だよ。もうかれこれ30年以上になる。
マメタン、GSX400E、アドレス125G、DRZ400SM×2台、スイフト1300XG
知人にお前はスズキの関係者なの?って聞かれたほど。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:10:14.81ID:3Ocm20Xe0
>>627
基本スズキはださい
DRZ以外のデザインひどいからな
Γは好きだけど
2017/11/01(水) 01:14:02.04ID:EJIKpq4A0
>>624
最初の頃は「32の顔の方が好き」
という意見もチラホラあったけど(自分もそうだった)、もう見慣れたよ。
2017/11/01(水) 01:21:46.97ID:6iEkKjlM0
>>629
わかる。
最初違和感あったのに、いつのまにかカッコ良く思えてくる不思議。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:29:49.45ID:+0WZNlBg0
RG500ガンマ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:31:26.26ID:UPqwS9o70
今はムーブでドラレコやらポータブルナビやらGPSレーダー探知機やら車載テレビやらで、
配線がごちゃごちゃで邪魔。
少しくらい高くても、純正オプションで注文するつもり。
フロアマットとかナンバープレートの枠とかは余計かな?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:40:24.10ID:BtT0SMIs0
スイスポいい車だよなぁ
だれか買ってくれよ
2017/11/01(水) 01:42:03.21ID:oh6IcDsi0
>>632
内装のワンポイントが赤で統一されてるから、マットもスポーツ用に追加された赤マットにしよう
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:43:31.30ID:UPqwS9o70
ドラレコも、バックカメラが欲しかった。
2017/11/01(水) 01:45:08.17ID:gyD2Zvlx0
>>624
エアロが無ければもっと良かった。
欧州仕様はエアロないんだし、OPでも無くていい
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 01:52:23.69ID:UPqwS9o70
デザイン系は無視で機能的なものは全てつけるつもりだけど、
ルーフキャリアは不要かな・・・
2017/11/01(水) 01:55:50.41ID:EJIKpq4A0
>>633
買いすぎて生産がパンクしてますが……
639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 02:00:28.52ID:qwus5byW0
>>616
今までが5MT乗ってきて今回が初めて6MTなので、
今までの癖で間違って6速入れてしまう時あるよ。

手小さい方だけど指先で上に引けるから慣れれば大丈夫だと思う。
2017/11/01(水) 03:22:10.69ID:bejbDHbs0
>>639
そういうマイカーの操作に慣れていくのもたのしみだよね。
ゆとり世代って自分の思うとおりにいかないとすぐに対象物(者)のせいにして、逆に心のゆとりがないんだよなー
2017/11/01(水) 04:45:19.08ID:NqE5u/UJ0
>>624
先代のほうが良いと思うけどな
とくにテールライトが嫌い
ただ内装はハンドル含め良いと思う
2017/11/01(水) 06:02:16.91ID:6oOvq5DB0
内装は先代とは比較にならないくらい上等だね
俺は内装でスイスポを筆頭候補にしたくらい
試乗して購入確定
643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 06:38:04.70ID:QTd50Z6l0
先代と黄色はほぼ同じ色ですか?
すこし青みがかってる?
2017/11/01(水) 06:59:08.61ID:pndkwwvl0
>>641
ハンドルがD型なのはいいとして下半分の樹脂パーツOP対応でもいいからなんとかして欲しかった
結構触ること多いんだよ
あとシフトノブも革製のがOPで欲しい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 07:09:27.10ID:Z+IPh3ow0
メーター周りのセンスがヴィッツなんかより上
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 07:40:19.35ID:h/3OWoJF0
>>641
テールレンズはポロに似せたのが賛否が分かれるところ
2017/11/01(水) 08:06:46.59ID:NqE5u/UJ0
>>646
サイドに伸びてるのが余計にダサい
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 08:17:16.35ID:o5NWmUjR0
青カッコいい
649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 08:44:48.78ID:Eok/Vjno0
動画見てると白もいいな。
https://www.youtube.com/watch?v=10eWWbSmfRs
6ATもパドルあるしメリット結構ある。いまどき海外のスポーツ車でもAT当たり前だもんなあ。
惜しむらくはAT高杉
2017/11/01(水) 09:08:07.42ID:Dc6BPTqA0
>>624
32はなんかぬぼーってしてるのが嫌だったけど今回は好き
なんか31に近い軽快さがある
2017/11/01(水) 09:28:08.80ID:UucvZ2bT0
>>646
polo gtiググったら
192馬力のトルク25.5だな
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 09:30:50.19ID:Eok/Vjno0
MTとAT迷うところだけど、いまどきATにアイスト無いのが痛すぎる。都内や大都市圏だとアイストの有無での燃費変化が大きい。
2017/11/01(水) 09:35:02.61ID:vH/lZe+w0
>>636
スイスポは欧州仕様もエアロ付きだよ
フランクフルトで展示されてたやつが欧州左ハンドル仕様だから疑うなら検索してみて
ていうか、サイドはともかくフロントとリアは一体成型のバンパーにカーボン調フィルムを貼ってあるだけだから外しようがない
2017/11/01(水) 09:36:58.62ID:oDDdhRyr0
>>636
エアロなしの画像うぷよろ
2017/11/01(水) 09:44:31.59ID:Jabxdv4I0
AT、MTに限らずアイストはハイブリッドみたいなエンジン以外の別動力がないと
その度にセルモーターがキュルキュルうるさくて不快でしか無いぞ
2017/11/01(水) 09:47:10.27ID:udYFVEsj0
おめえら、リアトーションビームの車で喜ぶとは、おめでてえなw
2017/11/01(水) 09:48:19.97ID:vH/lZe+w0
>>651
最大トルクが25.5kgm(250Nm)なのは乾式7速DSGが耐えられないからで、6MT仕様は320Nm(最高出力は192PSで同じ)だよ
ちなみに来年後半に日本に入ってくると思われる新型ポロGTIではDSGが湿式6速になってMTと同じ320Nm出るらしい(出力は200PSにアップ)
2017/11/01(水) 09:51:10.58ID:oDDdhRyr0
ポロももうポロの大きさじゃ無くなってきたな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 09:57:48.03ID:XpE44yvL0
今回のスズキは良いところを狙ってきたよね
86やBRZはきっと若者は欲しがってたけどあまりにも値段が高すぎる
それにそんな高価な車じゃ思い切って遊ぶこともできない
だけど今度の新型スイスポなら若者でもちょっと頑張れば余裕で買えるプライスだし
性能はバッチリで維持費もそんなにかからないしで良いところずくめだ
どっかのライターが言ってたけどまさに「牛丼」だな
2017/11/01(水) 10:01:00.45ID:agQktEfk0
>>655
嫁のタントのがうるさかった。
俺が運転するときは切ってた
2017/11/01(水) 10:03:31.13ID:vH/lZe+w0
>>658
新型ポロの全幅1751mmはスイスポ+16mm、全長4053mmはデミオ−7mmと考えると、
今時のBセグメント市場の中で突出して大きいわけでもないんだよね(というかむしろ欧州Bセグど真ん中)
でも東京モーターショーで実物見たらでかっ!て思ったけどw
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:05:16.68ID:Eok/Vjno0
>>655
DJE乗ってるけど別に不快じゃないよ。スポーツ車のキャラクターとしては(演出上)アンマッチだけどw

>>659
前作までは素を弄っただけのDQN車のようなものでしかなかったけど、今作は別物だからグラグラきてる。
実際のところ維持費も全く高くないし、今乗ってる4年落ちDJEよりむしろ安い。
惜しむらくは回転最小半径とガキっぽい17インチ…
2017/11/01(水) 10:11:25.94ID:vH/lZe+w0
>>655
最近のスズキ車のグレード展開を見ると、
マイルドハイブリッド(≒Sエネチャージ)またはフルハイブリッドが付いてない限りアイドリングストップは付けない方針みたいね
スズキのモーターによるアイスト復帰は非常に静かで売りになるし、これはいい割り切りだと思う
664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:17:50.88ID:Eok/Vjno0
そういえばそうだなあ。なんで素の非ハイブリのアイストやめたんだろう。
要らない人はオフにできるものなのに。コストか?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:22:31.92ID:kgZPkVot0
アイドリングストップはMTだけでいいから付けるべき
2017/11/01(水) 10:26:05.18ID:bejbDHbs0
>>665
何で?
そこまで主張するには相応の信念があるんだよね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 10:56:37.24ID:Eok/Vjno0
あ、そっか。分かった。鈴木のアイストはエネチャージ&エコクールが前提なので
重量優先でLi-ionバッテリー搭載やめたら出来なくなったのか…

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) エネチャージ!!
 バリバリC‖l丶l丶
     /  (   ) 杏ちゃんもうやめてあげて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
2017/11/01(水) 11:30:30.04ID:uvJljraJ0
以前乗ってた1600の車で一月350円
アイスとで浮いたガソリン代ですが
個人的にはあってもなくてもどうでもいいです
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 11:55:44.24ID:QTd50Z6l0
青にするか黄色にするか決まらない…
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:04:09.58ID:Eok/Vjno0
>>668
田舎以外ならアイストで浮くのが1.5〜2km/L(都内短距離だともっと多め)、つまり10%の改善。
さらにハイオクなんで月に1000〜2000km走ると簡単に1000円くらいの差になる。
エコクールは要らないからとりあえず最低限のアイスト制御は欲しいところ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:18:01.47ID:HqsWg8t/0
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/234718/blog/40565286/
0-100 7.9秒らしいよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:21:08.03ID:HqsWg8t/0
ホイルスピンして7.9だからもっと早いな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:24:36.30ID:eMpskPCS0
アイストとか煽り抜きで要らんわ
プリウスみたいに停車時もエアコン効くなら考えるレベル
674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:27:49.73ID:Eok/Vjno0
まぁエコクールいうけど実際には気休めだからなw
夏場はクーラーつけないと(=アイスト実質なし)死ねるよ。
2017/11/01(水) 12:32:40.70ID:PGVqjb/A0
>>671
盛ってなければ
メーター読みだと実際は8秒半ばくらいか
2017/11/01(水) 12:37:22.62ID:lLpu3TYX0
アイストつけてもいいけど常時オフにできるようにしてくれないと困る
2017/11/01(水) 12:49:47.35ID:V1XulB1A0
>>671
メーター読みだから実際は8秒台
残念だったねw
2017/11/01(水) 12:51:01.91ID:V1XulB1A0
>>672
7秒君はいつまでも見苦しいなw
8秒台の現実を受け入れろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:57:25.24ID:WY/bb/3M0
7.5は出るな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 12:58:10.63ID:0KURbAy80
>>666
MTなら邪魔にならないから
2017/11/01(水) 13:02:04.01ID:UucvZ2bT0
雑誌のテストしたドライバーは
本当に腕が良かったんだな

実測8.1秒とか速いじゃん
682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 13:06:49.36ID:eMpskPCS0
ATならもっとタイム出るだろうね
2017/11/01(水) 13:09:25.01ID:KV+wbfVi0
0-100に拘るならATだな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 13:48:20.37ID:JN7E5hXy0
スズキのESPは遂に人間を超えたのかスゲぇな
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 14:06:20.92ID:eMpskPCS0
スイスポ8.1秒のドライバーはノートニスモs(スイスポと同じ140馬力)の0-100を10秒台で駆け抜けた凄腕です
2017/11/01(水) 14:07:17.64ID:ZLG8iW9g0
>>657
ポロGTI試乗したけど心配するな。
劣っている所は殆ど無い。
向こうは重いんだよ。
鼻先の軽さはスイポが圧倒的。
少しロールさせてタイヤのグリップで曲げるポロとかなり違うと思った。

やはりポロGTIはピークパワーが高くて速度を上げると安定感が増して価値が出る車だね。
正にGTカーそのもの。
スイポとは少し方向性が違うと思うね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 14:14:02.24ID:pM0P142S0
>>686
来年モデルの話?
2017/11/01(水) 14:39:27.25ID:vH/lZe+w0
>>686
俺に心配するなと言われても
2017/11/01(水) 15:21:35.43ID:5s7uWOrs0
もうたいむはえーねん くどいわ
2017/11/01(水) 15:33:56.34ID:VgVt6MYx0
0100がちょっと速いだけのつまらない安い車だからタイムの話しかできないねん
2017/11/01(水) 17:13:36.57ID:3WIyfY0R0
スズキ 新型スイフトスポーツ燃費レポート
速い・安い・低燃費!新型スイスポはかなりお買い得だ!
http://autoc-one.jp/nenpi/5000594/

総合実燃費 16.2km/L
市街地・街乗り実燃費 12.8km/L
郊外路実燃費 17.1km/L
高速道路実燃費 20.3km/L
2017/11/01(水) 17:26:06.08ID:lp4F6p9e0
高速道路実燃費 20.3km/L

ええやんけ
2017/11/01(水) 17:28:12.00ID:egMTywhP0
注文してきた。228万円ちょっと。
2017/11/01(水) 17:42:54.86ID:hn/XWInI0
>>685
他の雑誌はもっと遅いもんな
非力な先代スイスポで9秒切っただけある
2017/11/01(水) 18:01:46.93ID:yojJZmER0
ヘタなハイブリッド顔負けの燃費だな
流石最新エンジン
696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 18:14:49.37ID:JN7E5hXy0
スズキのESP超える人はもう居なくなったのか〜
697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 18:17:16.59ID:6uBeu7O30
0-100、7.9秒か
ホイールスピンしないと6秒台かもな
2017/11/01(水) 18:26:17.81ID:iy/IitZa0
今乗ってる車より速けりゃ何でもいいわ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:03:39.62ID:0oBtj9Ey0
>>691

これだけよく出来たクルマだからこそ、今後の細かな改良に加え
アバルト595コンペティツィオーネのような、“スイフトワークス”とも言える
「ハジけた」モデルを250万円くらいで出してくれれば
さらに魅力あるブランドに成長するだろう。

こういうのはスズキには必要ないんだよね。地に足がついてるメーカーだから
余計な物を盛り込んで値段を上げたりしたら他のメーカーと同じく広告塔から
儲け目的に変わってしまう
2017/11/01(水) 19:06:58.60ID:oMXz7twf0
なんか可哀想になってきた
2017/11/01(水) 19:14:50.53ID:rvNgkYMs0
0-100、0-100ってドラッグレースでもやりたいの?w
40km/h〜100km/h程度の加速力の方が実用的だろ
2017/11/01(水) 19:16:30.64ID:C+HHOQLN0
>>629>>630
それはワゴンR見たからじゃないか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:25:36.07ID:Eok/Vjno0
>>691
やべぇ、郊外路だと20超えるパティーンや!
2017/11/01(水) 19:28:34.09ID:WBn2lKuJ0
0-100加速8秒台のゴミで喜ぶゴミ人間ワロタw
2017/11/01(水) 19:33:22.78ID:7jqYj3gl0
燃費はよくなってるんだろうけど、先代より航続距離落ちたな
通勤街乗りだけど400km走る前に燃料警告出た
2017/11/01(水) 19:34:44.19ID:bZC5Qc4H0
燃費計はどのくらい?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:39:01.73ID:6uBeu7O30
0-100、6秒台ならWRXより速いんじゃね?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:43:34.59ID:0W3zoa4K0
速いよな、シビックタイプRのエンジン単体で売るらしいから、これ載っけたらもっと
速いだろな
2017/11/01(水) 19:44:05.33ID:yv6em0wU0
wrxは4秒後半から5秒前半だが
2017/11/01(水) 19:45:39.37ID:aKD42Hjc0
新型リーフでも0-100加速7秒前半なのにそれより遅いスイスポって終わってるな
2017/11/01(水) 19:47:15.43ID:aKD42Hjc0
しかも上手い人が計測してやっと8秒台
新型リーフはどんな人でもアクセル踏めば7秒前半なのに
712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:48:19.10ID:UPqwS9o70
注文した。
早く来ないかな・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 19:48:22.84ID:0KURbAy80
>>701
他の車の0-100と比較するのに40-100のタイムを持って来てどうするの?
2017/11/01(水) 19:50:22.23ID:p0ykwJ550
>>702
何でワゴンRなのか良くわからんのだけど、
現状zc32s乗りだからってのが大きいかな。
だけど今は月末の納車待ちでワクワクしてる。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 20:10:29.74ID:eMpskPCS0
ATの加速動画ないのかな
716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 20:20:41.87ID:arEZkxmj0
話題を制限するやつはゴミカス
2017/11/01(水) 20:20:55.92ID:wbSj3Wd+0
0-100加速8秒台のゴミ車に嫉妬するゴミ人間ワロタw
2017/11/01(水) 20:33:20.71ID:PmrGRHox0
エンジン特性まるで違うのに全く同じギアボックスってどうなの?
MT専のおじさん教えて
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 20:42:22.78ID:0oBtj9Ey0
先代と同じだと1速すぐ吹け上がるし
これだけトルクあるならファイナルだけでもギア比変えておけば
もっと幅が出たと思うんだけどね。 まあ気になる人はアフターパーツでどうぞなんだろう
2017/11/01(水) 20:52:15.08ID:tn9x3gSg0
>>717
そんな奴どこにいるんだ?w
2017/11/01(水) 21:01:42.92ID:pndkwwvl0
>>719
欲しいけどスイスポのアフターパーツで低いファイナル(であってる?)見た事ない
1速は渋滞走るのが先代よりはるかに楽だったのでスタート・渋滞用と割り切っていいと思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:15:59.48ID:JN7E5hXy0
>>711
ESP使用です スズキがすごいのかテスターがアレなのか
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:22:53.81ID:JO8tnoNu0
テスターがカスとしか言いようがない
2017/11/01(水) 21:28:40.81ID:xcCEZ13s0
>>685
てか、現場にいたわけじゃないのによく鵜呑みにできるね。
アルトターボの一年後の再測定もあるし、結局話し合いで折り合いつけてるんでしょう
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:30:08.00ID:0KURbAy80
>>724
話し合いでタイムを決めるの?
2017/11/01(水) 21:40:18.63ID:pndkwwvl0
11月下旬に出る雑誌には有名テスターの0-100や筑波LAPが出ると思うので
カートップやREVSPEEDを立ち読みやkindlle読み放題で読めばいい
あの人たちでダメならノーマルはそこまでという事でしょう
727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:47:36.20ID:JO8tnoNu0
そろそろ早期納車組の慣らし運転が終わる頃だから色んな動画も出そう
2017/11/01(水) 21:50:06.47ID:N9XrvAg00
driverは先代スイスポで8.88秒という好タイム出してるんだよなぁ
それでも8.10秒だから7秒台は厳しいかもね
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:52:40.26ID:JO8tnoNu0
まぁ再測定してる時点で当てにならない雑誌なのは確定
今言えるのはそれだけですな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 21:53:57.23ID:mPj/7rPd0
ゴルフGTiを4年乗ってるけど
新型スイスポでもゴルフと同じくシートに押し付けられる加速力を感じたから十分速いよ
0-100とか気にしなくていい
こんなにお買い得な車は他にはないよ
2017/11/01(水) 22:00:14.88ID:V1XulB1A0
>>728
driverは他の雑誌のテストよりも好成績なことが多いからね
他はもっと遅いパターンになりそう
2017/11/01(水) 22:03:09.88ID:OMEKoDJQ0
何度も測ってやっと出たベストが8.1秒だからねぇ
アベレージは8秒半、素人だと9秒以上はかかるだろうね
2017/11/01(水) 22:04:42.16ID:OMEKoDJQ0
みんカラでメーター読み7.9秒って言ってた人はレース出場してるからセミプロみたいなもんだからな
8.1秒出したテスターはかなりの腕かと思われる
734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:15:43.98ID:eMpskPCS0
一発7.9秒でホイールスピン。まだ伸びる言ってるからな
メーター読みとも明言してないし
まぁメーター読みなんだろうけど余裕見て測ってるかのかもね
2017/11/01(水) 22:16:29.38ID:7jqYj3gl0
タイヤの違いもあると思うんけど、先代と比べてロードノイズが抑えられていると思う
排気音は演出としては不足な感じで静かだと思った
736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:29:14.46ID:JO8tnoNu0
いつものアフィ乞食だろうけどフィットRS 9.45s ノートニスモ 10.23sの自動車評論家が凄腕とか無理があるわ
2017/11/01(水) 22:29:56.42ID:V1XulB1A0
>>736
おまえ必死過ぎw
見てて哀れだぞ?
2017/11/01(水) 22:32:01.20ID:GRBiX5bS0
>>734
試乗でGPS計測器使う訳ねーだろw
メーター読みだから実際は9秒弱かな。ホイールスピン抑えても劇的には伸びないだろう
2017/11/01(水) 22:33:44.74ID:GRBiX5bS0
>>736
同じ馬力で軽量でFRのNDロードスターでも8.9秒
フィットRSで9.45秒ってかなりの凄腕
2017/11/01(水) 22:37:35.95ID:V1XulB1A0
そもそもホイールスピンは適度にさせた方が速いんだけどね
全くしないとタイヤのグリップにパワー喰われてる
GT-Rの開発者はホイールスピンはタイヤの1/4周程度がベストと言ってる
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:46:48.69ID:eMpskPCS0
そして触れられないノートニスモ
2017/11/01(水) 22:52:19.11ID:5s7uWOrs0
0100ネタでいつまでも言い合えるあんたらは幸せやな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:52:37.66ID:JO8tnoNu0
ノートニスモ乗りは怒っていいよなw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 22:54:30.85ID:JO8tnoNu0
>>742
俺含めて数人で回してると思うよ
特にアンチ側は一人で数ヶ月前からだし
2017/11/01(水) 22:56:06.40ID:OKchqPyP0
>>741
ノートニスモの公称タイムは?
ようつべ動画見てもメーター読み9秒以上かかってるから10秒は妥当なタイムっぽいけどね

あと仮にノートニスモが遅いからと言って、スイスポのタイムと何も関係ないよw
2017/11/01(水) 22:59:04.82ID:V1XulB1A0
7秒君はテスターが下手ってことにして8.1秒を無効にしたいんだろうけど、ノートニスモの発進加速が難しいのはノートニスモの問題であって、スイスポが難しい訳じゃないんだけどねw
そこに気づいてないからアホなんだよw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:00:44.73ID:Eok/Vjno0
これ来年には爆発的に売れちゃうんじゃねーの?
ダイハ…じゃなかったトヨタとホンダの後追いも出そうw
2017/11/01(水) 23:01:20.99ID:Spsg93XQ0
>>742
約1人、0-100にこだわってるバカがいるからねぇ
そいつの見積もりでは7秒前半らしいが、未だにそんなタイムは雑誌にもようつべにもみんカラにも出てこないというw
2017/11/01(水) 23:03:15.31ID:DYgDya790
トヨタとホンダじゃ200万以上するだろ
2017/11/01(水) 23:03:31.82ID:ydbnBBeq0
これはスイフトワークス出る流れか
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:05:19.48ID:JO8tnoNu0
>>749
ヴィッツGRで230万だからな
スイスポの価格が異常と見るべき
2017/11/01(水) 23:08:54.41ID:juAFvpYJ0
そりゃスイスポは安物だもん
2017/11/01(水) 23:12:37.57ID:aw8r/X180
ってかdriverもメインテスター含めて4人で走らせてあーだこーだ研究した結果だし
テスターが下手とか苦しすぎる言い訳ですわ
アルトのときとは力の入れ方が違う
2017/11/01(水) 23:12:41.48ID:EJIKpq4A0
これはフィットタイプRがついに発売される流れだな……

税込350万円で
2017/11/01(水) 23:14:39.96ID:9vw1ZI260
スイスポ欲しいなあ・・・
2017/11/01(水) 23:17:18.97ID:yv6em0wU0
20年前のテンロクNAで0-1007秒前半だしなあ
2017/11/01(水) 23:20:36.22ID:/LCRsqhz0
>>753
テストコースも日本自動車研究所だから力の入れようが違うよね
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:23:19.00ID:Eok/Vjno0
デミオ完全に過去に置き去り の巻
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:24:49.75ID:JO8tnoNu0
今からだと5月納車とかTwitterにあったけど流石に増産するよな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:29:24.57ID:o5NWmUjR0
ちょっと前まで納期4月だっかからホントかもね ここ最近は1週間で1カ月伸びている感

増産しようにも様々な理由から数が増やせないので仕方ないのかも
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:35:05.00ID:KmIaLpIN0
びっくりするくらいお買い得な車だからこれからジワジワ売れるよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:39:33.70ID:JO8tnoNu0
バックオーダー2500〜3000くらいか
スズキの200万クラスの小型車としては大ヒットなのかな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:48:30.14ID:Eok/Vjno0
これからオーダーが増えるのは間違いないし、スズキどころかスポーツ車としては異例なヒットになるのは間違いないと思う。
「エコカー、ハイブリ、ただの箱」の3つしか売れない世の中なんで。。
764sukabu650
垢版 |
2017/11/01(水) 23:49:19.98ID:U666Pa9J0
バックオーダーもう少し多い気がする。
スズキとしては何とか小型の登録車の販売台数を少しでも増やしたいんでしょうね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:07.41ID:JO8tnoNu0
ACCのセッティングも素イフトより良くなってるみたいね
ちょっと楽しみ
2017/11/01(水) 23:50:11.09ID:m4Wx83xF0
売れてる車がいいならトヨタでも買えばいいのにw
2017/11/02(木) 00:07:03.40ID:1TouMHkX0
東名の最高速度が一部で110km/hになったそうだが、オートクルーズもマイナーチェンジとかで110に設定できるようになるのかな?
2017/11/02(木) 00:18:28.50ID:5MCroqWy0
>>722
出版社の都合でしょうね
2017/11/02(木) 00:22:03.59ID:5MCroqWy0
>>729
しかもタイミングがS660のタイムが各社出そろった頃だし、ほかの雑誌でのアルトターボのタイムが速かったからってのも関係ありそう(笑)
「当時の路面温度はかんばしくなく…」みたいな理由で再測定って無理があるよね
2017/11/02(木) 00:23:19.60ID:5MCroqWy0
>>750
いつもだとコンプリート車販売だよ
771sukabu650
垢版 |
2017/11/02(木) 00:30:00.06ID:ck9PUr090
110キロ区間、大型車は走行車線を走る という規則を、警察はしっかり取り締まって欲しい。
速いスイスポでも、大型車に囲まれたらかなり怖い!

ベンツやポルシェやBMWなら気にならないかも。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 01:21:22.07ID:m4OlAyhW0
>>760
そろそろ海外向けも作り始めにゃならんし
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 02:06:27.67ID:m4OlAyhW0
>>771
>110キロ区間、大型車は走行車線を走る という規則を、

そんな規則あった?
2017/11/02(木) 03:12:46.80ID:d2wu6BMt0
スイスポに試乗して思ったのは、やっぱMTは楽しいって事だね
国産車にも、もっとMT設定が増えて欲しいな
MTは燃費良いし、踏み間違えの事故も起き難いんだから、税金優遇とかあってもいいのに
2017/11/02(木) 03:43:35.25ID:Aft1JymZ0
>>774
そのレベルで優遇を求め始めると、パワーウエイトレシオなんかでスポーツカー悪遇とか定められそうだね
2017/11/02(木) 05:21:45.92ID:D/dR/w5D0
実際スポツカ乗ってる奴より、軽ワゴンの方がよっぽど事故率高いと思うがな。
正直車の事を理解していないアホが暴走して横転とか結構多いだろ。
エボ、インプとかの方が安全運転してるよ。
2017/11/02(木) 05:35:55.73ID:eJR4z0Oz0
>>776
事故率低いのになんで任意保険高いの?
根拠もない憶測でよくそんなこと言えるな

少し前にインプワゴンWRXが峠でドリフトして対向車に突っ込んで殺して話題になってたのに
2017/11/02(木) 06:47:07.61ID:F34w5UtT0
>>772
来年の春先だっけ?
ある程度数は確保してるだろうけど余裕無くなるだろうな
2017/11/02(木) 07:07:36.36ID:VMdGcn0Y0
ビークロスが初売りデビューでもしたら生産事情さらに悪化するような気も
2017/11/02(木) 07:07:56.96ID:VMdGcn0Y0
ごめんクロスビーだった
2017/11/02(木) 07:50:52.29ID:uO9uCmfu0
ビークロスってあったな。いすゞ車
2017/11/02(木) 07:53:12.51ID:F1wdgxu50
ユーノスロードスターと今度のスイスポ乗ったことのある人いる?
シフトフィールの違いってどんな感じ?
2017/11/02(木) 08:09:53.13ID:8HoIJkS+0
0-100加速8秒台のゴミw
2017/11/02(木) 08:15:19.86ID:eJR4z0Oz0
>>782
そもそもユーノスロードスターなんて古すぎてシフトフィールに個体差がありそうなんですが
2017/11/02(木) 08:30:23.25ID:PHCWfSXX0
ルーテシアみたいでかっこいいな。
208Style買うつもりだったけどこれにも惹かれる。
2017/11/02(木) 09:18:48.84ID:rTZPrmiE0
これと迷ったけど、意外と遅いの分かったんで
0-100km/h加速が6.7秒のアバルト595イエロー買うことにしました
小さくて3ドアなのも魅力だし
787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 09:42:33.96ID:bV0sC1w20
アバルトとかそんなブサイクヅラに350万も出すならもっといい車いくらでもあるだろ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 09:44:23.50ID:9PYTVVL20
マージンギリギリでシャシーゴミのアバルトと、ECUで押さえつけてるスイスポ、どっちが潜在能力が高いかは明白
2017/11/02(木) 09:46:25.00ID:CIlx7J/Y0

と同一人物が自演で油を注ぐパターンばっかり
790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 09:53:11.76ID:9PYTVVL20
同一人物に見えるって 大丈夫か?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 10:19:33.05ID:Gkd4piDk0
>>786
ドアが重いし小回りきかない
さらにリアは雨降り時すぐ泥だらけ
足元のヒーターはセンター横からしかでなくて不便
レコモンマフラーは意外と飽きる
でスイスポに乗り換える
2017/11/02(木) 10:24:06.58ID:Aft1JymZ0
>>790
同一じゃないならなおさらバカだな。
荒らしにレスつけるのはいい加減やめろよ。

お前がそうやって対抗車をいちいちディスるからさらに荒れるんだわ。
ここにきてる奴はお前がムキにならなくてもスイスポの魅力は周知してるし、お前の擁護が売上に影響を与えるわけでもない。
2017/11/02(木) 10:25:49.75ID:2uv9+QHk0
対抗車って言うけど
スイスポはアバルトより1つか2つ格下だよ
2017/11/02(木) 10:30:41.83ID:Aft1JymZ0
>>793
じゃあ聞くが、あなたのいう「各」だが、最高各の車は何だ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 10:32:30.43ID:81pDETSX0
その格上車しか話題にならないスイスポは名車だね

FIT RSにシビックハッチのエンジン積んで価格も210万ぐらいだったら良いかもね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 11:09:10.47ID:lk47oybh0
595とスイスポ比較して、スイスポがかっこいいと思うやつの感性をうたがう
2017/11/02(木) 11:15:41.43ID:Bd2iAPTv0
ダサくてどうしもないアバルト595
狭くてどうしようもないアバルト595
2017/11/02(木) 11:32:52.86ID:D/dR/w5D0
595なんて倍のお値段じゃねーか。
アホらし。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 11:34:28.29ID:lk47oybh0
価格的には、500よりスイスポが高いのに、質感は2ランクくらい差があるな。
日本車は紙ボディだから話にならない。
もしかして今回のスイスポのボディ、プラスチックじゃないよな?w
800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 11:36:24.37ID:lk47oybh0
http://www.fiat-auto.co.jp/500/
2017/11/02(木) 11:38:52.86ID:xybroCT90
日本人なら日本車やろがい。
2017/11/02(木) 11:40:00.14ID:PfT6fcAV0
元の500が故障しまくりだからな。
その時点で候補にない。
2017/11/02(木) 11:46:18.60ID:Bd2iAPTv0
チンクエチェントというよりチンチクリンな500
804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 11:52:37.86ID:lk47oybh0
500は故障少ない車
いいかげん適当に言うのやめろ
税金以外軽自動車程度の維持費
向こうでの軽自動車的な扱いだからな
日本とはレベルが違いすぎる
2017/11/02(木) 11:54:31.07ID:eacPO4Et0
>>795
はは、まさにその通りだね〜♪
2倍の価格の車と比べられるスイスポがスゴ過ぎる!
スイスポ偉大だわw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 11:58:43.92ID:lk47oybh0
ここにスズキ社員、ディーラー関係者が何割いることか・・・
2017/11/02(木) 11:58:51.37ID:eacPO4Et0
>>804
どうみても軽のほうが使い勝手が良過ぎるだろ
ロマンチックなのは500かも知れないが…
カウンタックをデザインしたガンディーニも
初代ワゴンRのデザインを絶賛していたよ
2017/11/02(木) 12:05:01.55ID:y0G+3fKj0
アバルトより速いかもと
スレの住人が本気で思い込んでいた頃が懐かしいな
2017/11/02(木) 12:10:41.01ID:n8b1wtm+0
別に早くてもサーキット走るわけじゃなし
自分が満足してる車なら何でも良いような。
早く納車されないかな。
年内には乗れるから、久しぶりに初日の出でも見にいこうかな。
楽しみ。
2017/11/02(木) 12:12:56.04ID:vy29Ds3q0
コーナー2つ3つ曲がったらアバルトじゃついてこれないよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:14:46.27ID:PfT6fcAV0
>>804
イタ車にしては故障が少ないだけで日本車の比じゃ無い。
アホか。
2017/11/02(木) 12:23:32.59ID:foHZ9iQ+0
>>796
アバルト595も500も画像検索したけど絶対いらない
あんな虫みたいな車買う奴の神経疑うわ
2017/11/02(木) 12:30:45.90ID:5302KMxA0
アンチが居るのは人気車の証拠
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:34:39.12ID:9PYTVVL20
ここ500のスレだっけ?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:36:24.56ID:Gkd4piDk0
アバルト乗ってると外観は所詮マーチと変わらないと興醒めしてしまう
新車買うなら登録済みの新古車かえば良かったと後悔したわ
2017/11/02(木) 12:37:38.69ID:7fFjpq6h0
アバルトが壊れにくいとかなんの冗談だよ。所有したことないだろ?
2017/11/02(木) 12:40:02.33ID:y0G+3fKj0
970kgでトルクが24kgmもあるんだからそりゃ速いよ
0-100が6.7秒のポロGTIでも25kgmだから
DSGではないとはいえそれより250kgも軽いし7秒代は確実でしょう
上手い人が運転すれば7秒前半くらい出るんじゃない?

>>848
タービンやエンジン特性、駆動方式を考慮すると七秒前半だねー
足まわりとECU書き換えで6秒台。
それより街中や峠の楽しさはこのクラス最高レベルでしょう

5秒とかいってるのは荒らし
俺もノーマルならメーター読みで7秒前半くらいと思う

色々な動画見て判断すると0-100は6秒後半から7秒前半
俺もエンジンスペックと軽さ、パワーウエイトレシオから下手したら6秒後半で
普通に7秒前半は出せるかなと思ってた(ギヤ比を知らない頃)

妙にローギヤードで100km出す前に3速入れるという操作が入ってて、かつ低い回転の
レブなんで今の予想は7.8秒位かな〜って思う
いくら何でも8秒は行かないだろうw

最近8秒だよとかさんざん言ってた彼も8秒という台詞を使わなくなったくらいだしw
2017/11/02(木) 12:41:51.69ID:+TV6RjsK0
毎度毎度おんなじ様なレスしか付いてないな・・・

○○の方が凄い→スイスポ遅い→ダサい→本番欧州では〜→中古で買え→オーナーが貧乏

みたいな話題はスルーしましょうや
2017/11/02(木) 12:49:51.65ID:yw7R6AiI0
写真見たけど、リアフォグ?って標準装備?
それともあれただの飾りで赤いレンズついてるだけ?
2017/11/02(木) 12:50:02.58ID:8HoIJkS+0
0-100加速8秒台のゴミを大絶賛してるゴミ人間w
821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:33.87ID:BTbT7qNw0
vivioから乗り換えます
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:52:36.30ID:T/xba4aN0
フォグは標準装備だよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:53:31.43ID:9PYTVVL20
>>819
飾りだっていいじゃない
PIC組んで14106のサイン
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:55:13.11ID:lk47oybh0
アバルトが壊れにくいとは言ってない
ベースが500のは故障少ない
それにしても>>806は否定しないんだな。
できないだろうね。
スイスポより595の方が速い、これは事実。
国内ラリーのタイム見れば想像つかないか?w
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:42.56ID:lk47oybh0
おまえらが大好きな0-100
6.7s
826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:58:46.80ID:zeB8gY230
俺もスイスポは7秒後半は普通に出るポテンシャルあると思う
馬力は違えど124スパイダーと同じ1.4Lターボだし車重はスイスポの方が約100キロくらい軽いしね
124スパイダーの半値以下で買えちゃうスイスポほんとお買い得
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 12:59:47.20ID:lk47oybh0
同じ1.4Lターボ
こんなに差がある
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:00:48.08ID:lk47oybh0
だってお買い得なだけの車だし
あたりまえ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:02:14.39ID:do1rFxmR0
>>817
お前馬鹿かよ
0-100m、7秒もかからないだろ
スイスポはホイールスピンしなければ6秒台出ると思うぞ。
2017/11/02(木) 13:14:28.85ID:Q9Tgaq9w0
0-100指標にして車買うやつなんて居るのか?
俺は加速も重視するけど、街中6速1500回転でちゃんと走るかどうかの方が気になったよ
特に昔のターボ車は低回転クソだったからな
2017/11/02(木) 13:14:56.97ID:3ZbrC8290
>>806
むしろ荒らしを装ったライバルメーカーの工作員が目立つけどな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:15:42.88ID:m4OlAyhW0
>>793
車格だとスイフトの方が上
500はAセグメントなんで
2017/11/02(木) 13:18:35.52ID:PfT6fcAV0
MINIのおっさんが500のおっさんになっただけ
2017/11/02(木) 13:24:22.72ID:VMdGcn0Y0
>>830
0-100はあまり気にしないけど筑波LAP含めてスポーティーな車の数値的基準となるから必要だろう
欧州仕様が正式発表されたら0-100や最高速度はカタログに乗るからそれが公式のスペック
個人的には3速40-100とか4速80-120とか実用的な加速をシフトアップ無しで素早く出来るかどうかは気になる
それと6速90qあたりからのダッシュ力
835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:30:58.16ID:9PYTVVL20
スイスポ買う人は指名買いなので比較しないと思ったが
2017/11/02(木) 13:34:34.71ID:PfT6fcAV0
誰も対して比較してないし、0-100もわかって買ってるから大丈夫。
変なおっさんが一人で荒しに来てるだけ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 13:37:16.90ID:VTDEvNVp0
>>818
スルーしてない単発含めて自演だからね
2017/11/02(木) 13:38:29.77ID:uYdo4ooq0
0-100のタイムの信憑性云々より、実際のサーキットのタイムがちらほら出てるから
それから凡そのところは類推できる。あの辺りのディーラーが鈴鹿に持ち込んで
ノーマルで2分46秒台。先代が2分51秒台で5秒の差。
先代は筑波が14秒台後半。筑波は全長2キロで鈴鹿は5.9キロ。そこで5秒しか
差が無いワケだから、距離が3分の1しかない筑波なら1秒7程度しか差がつかない。
鈴鹿のラップ差をパーセントで計算しても、やはり13秒切れるかどうか程度。
筑波13秒辺りだとすると0-100が8秒、ゼロヨン16秒は順当な数字。
1トン131psのNDロドスタが13秒台前半から半ばだから、10psパワーがある
スイスポが13秒辺りというのは妥当なところだと思う。
2017/11/02(木) 13:52:21.34ID:gdzvcf2T0
スルーできないバカがいなくなるのが一番いいな
2017/11/02(木) 13:58:12.26ID:4P2EsgHy0
>>824
>国内ラリーのタイム見れば想像つかないか?w
すまん、どの大会だろう?まじで
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:38:06.92ID:lk47oybh0
>>840
パワーの少ない500でもそこそこ速い
現行なら・・・って
842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:43:21.25ID:l560JLWg0
500と比べるのならXGじゃね?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:44:06.53ID:lk47oybh0
まあ0-100は馬力、中盤以降の伸びだからな
ダートとかだと多分速い
足の設計の悪さもごまかしがきくからな
サーキットではタイムでないよ
同じエンジン、重さなら、ロードスターが大差で速い
つまりは車体設計が悪いということ
FFはこのクラスではアドバンテージある、にもかかわらず
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 14:46:14.71ID:lk47oybh0
同クラスのデミオが速かったのも、脚の設計のせい
20psアドバンテージありながら負ける
コーナリングスピードに差がありすぎる
2017/11/02(木) 14:53:25.35ID:uLDSMQFE0
>>844
無免許の中学生みたいな自論はいいからもうカエレ
2017/11/02(木) 15:10:01.53ID:+iB4v5j70
>>831
だとしたら、ライバルメーカーのどういった地位の奴から「スイスポを貶めろ!」という依頼を受けたのかな
2017/11/02(木) 15:34:13.82ID:pCDJmAaa0
>>846
7秒ってデマ流して荒らせとか
2017/11/02(木) 15:34:44.74ID:nqPyNbzy0
どれだけアバルトやMINI等の車が良いものであっても、普段街中で見かける頻度で言えば明らかにスイスポの方が多い、新型はまだ見かけないけど

MINIはまだ見る事はあるがアバルトなんてどれだけ見かける機会あるのか

価格とか色々あるとは思うけど、その車に乗りたいと言う魅力が大きいから見かける頻度に繋がってると思うし

欲しい=買えるのバランスが良い車が日本では受けると思う

乗って楽しい車なら何でも良いよ

ここは、スイフトスポーツのスレだから他の車と比較するのは愚の骨頂だ

長文すみません
2017/11/02(木) 15:36:01.28ID:QAzvt6Vs0
もういい加減反応するのやめろよ
いつまでこのくだり続けるんだよ
シカトしとけバカ
2017/11/02(木) 15:40:23.99ID:eWoO5Xik0
セーフティパッケージ車試してみたけど、車線逸脱抑制とハイビームアシストが意外と良くできてるな。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 15:58:53.19ID:bV0sC1w20
スイフトスポーツスレには常に価格帯の上の車が比較対象になるが、明らかにデミオ、フィット、ノートの比較はほとんどしないところを見ると眼中にないんだな。
2017/11/02(木) 16:01:33.98ID:lB2xQfj90
>>794
お前モナー>>792
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:22:15.33ID:JNLtX13u0
つまり外車の倍の値段がライバルって事なんだね。凄いなスイスポ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:25:39.62ID:RmmEkgcX0
デミオに負けてる件について
2017/11/02(木) 16:26:16.75ID:OFeUfFvt0
乃木坂46がAKB48の公式ライバルみたいなもんか
2017/11/02(木) 16:29:06.81ID:4P2EsgHy0
>>841
えーと、だから、タイムを見たいのですが、どのあたりのイベントでしょうか。
2017/11/02(木) 16:36:04.01ID:Aft1JymZ0
>>853
質屋で手に入れた中古の外国製バッグを自慢されても全く興味ないよなぁ
2017/11/02(木) 16:44:52.85ID:uLDSMQFE0
昔持ってた156なんか年の1/3は修理工場が寝床→新車だぞw
500もそれよりは増しだと聞いたが故障地獄はデフォルトだから=イタ車
それにあのデキの悪いロボタイズAT最悪

やたら500押しの馬鹿は乗ったことも実車触った事もない厨房だろう、スルーで・・
本当はスイスポに憧れてるんだろうけど(この値段なら大人になったら買えそうとかw)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 16:57:04.09ID:JNLtX13u0
まあなんだかんだスイスポをdisってもそれだけスイスポが気になってしょうがないんだろうね。よく子供が好きな子に意地悪しちゃうみたいな。かわいいもんだな。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:14:35.98ID:9PYTVVL20
スポの唯一の難点はDQNみたいな17inと小さいディスク径だよなあ。
45扁平なんて履かせるくらいなら16inで扁平上げるほうが格好はいいと思うし、ローターは嘘みたいにしょっぼい。
あのローターは性能はわかるんだが、15in履けるように考慮したんだろうか。
2017/11/02(木) 17:18:20.97ID:Dr63ZTt90
デミオでスイフトスポーツより良いなと思うのは後方から接近する車両を検知するブラインドスポットモニタリング位かな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 17:24:20.50ID:9PYTVVL20
だからオレのステルスバックアタックがバレるのか…
2017/11/02(木) 17:25:58.71ID:eacPO4Et0
スズキをバカにしておけば、心の平穏が保てるヤツなんじゃねw
ブランド力のない車を叩くだけの、ブランド信仰者っていうかw
「のび太のくせに生意気だ!」ってのと同レベルなんかな
どーでもいいけど、思考停止してるよ
2017/11/02(木) 18:39:47.89ID:8HoIJkS+0
0-100加速8秒台のゴミしか買えないゴミ人間w
2017/11/02(木) 19:06:25.38ID:afnpAWo90
0-100加速は確かにゴミでした
べダルをどんだけ踏んでも車がアクセル開けてくれない
ダメだこりゃってちょっとゴニョゴニョしたら
スタタボのターボいじった奴みたに真っ直ぐ進まないでやんのw
なんか昔の事を思い出しちまった
まぁスタタボよりかはどっかに飛んで言っちゃう感はマイルドなんだけど
こりゃ下手にしたらアカン奴出るわと
しかしもうちょっと上手に加減出来なかったものかと思ってしまった

という夢をみたのさ
2017/11/02(木) 19:24:34.16ID:F34w5UtT0
>>854
デミオ鼻先長いしグリルとヘッドライト繋がってる部分のメッキ嫌い
候補にも上がらんかったわ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:33:50.83ID:hfr1Aeoy0
>>865
トルコン長押しでoff?

スタタボは強化アクチュエーターにかえると楽しいよね!
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:37:21.60ID:nxMxASNP0
>>856
全日本ラリー
869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:38:49.68ID:zeB8gY230
今回ちょっとコスパ良過ぎる車になってしまったが故にアンチの粘着が凄いな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:39:57.76ID:nxMxASNP0
来年の全日本ラリーは、新スイスポクラスが出来るだろうな
今のままだと、DS3とか208と同クラスになる。
それだと勝てないから新設しないと誰も乗らない。
2017/11/02(木) 19:43:06.02ID:8HoIJkS+0
ゴミに200万使うよりホンモノに300万使う方がコスパは良い
872829
垢版 |
2017/11/02(木) 19:46:08.35ID:3w6BiriW0
時代はジェネリック
2017/11/02(木) 19:47:20.07ID:pjmOxMTS0
>>869
朝昼晩と粘着を欠かさないアンチってどんな生活してるんだろう…?
いくら金持ってて高い車買えるとしても2ちゃんねるに朝昼晩粘着する暮らしって何が楽しいんだろうね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 19:53:54.18ID:2UDKthA+0
無駄に高いクルマを買って後悔してるなら100万ぐらい損しても売ってスイスポに乗り換えな

我輩みたく
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:02:38.17ID:nxMxASNP0
今のままJN5でパワーの違うDS3とか208を、車重差と腕で越えてくれれば成功だな。
JN1のドライバーがみな乗り換えてくれれば、スキルだけは高い人多いから面白くなりそう。
チューニングメーカーの開発力とスポンサー次第ってところか。
モンスターとクスコには頑張って間に合わせて欲しいものだ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:04:18.19ID:ykjoRiWi0
>>871
300万の車に使うぐらいならホンモノの400万の車に使います
2017/11/02(木) 20:05:04.35ID:8HoIJkS+0
>>876
おまえの稼ぎじゃ無理w
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:15:29.13ID:A6p2RL9n0
速さを追求されないで余裕があるデミオディーゼルでいい気がしてきた
879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:18:08.53ID:A6p2RL9n0
VWポロR すでに実在 内部関係者が明かす
https://www.autocar.jp/news/2017/11/02/247343/

さらにこんなの来ちゃったしデミオでいいじゃん
2017/11/02(木) 20:22:25.84ID:mQ8NBpGd0
デミオの内装はうらやましいな
スイスポは安っぽ過ぎて
2017/11/02(木) 20:23:31.74ID:aUxNgmQr0
>>777
事故率が低くても車両価格や事故時の死亡率や障害度合いが高ければ保険料が上がる
882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:25:57.24ID:nxMxASNP0
ディーゼル面白くないからな
デミオなら15MBだけど、あれは割り切った車だからね。
サスなんて13と同じでただ走行出来る程度のものしかついてない
883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:43:56.78ID:nxMxASNP0
140馬力、まぁ実測110馬力あれば良い方か。
日本車はカタログ詐欺だからな。
とくにスズキとマツダは。
外車はカタログ値きっちり出てるから、同じ馬力、トルクでも全然違う。
スバルのエンジンは、最近のは300馬力越えてるが、あれは280馬力時代から。
300馬力超なのに280と書いてた。
2017/11/02(木) 20:49:12.42ID:vq++FgzC0
https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/11/02/247404/
2017/11/02(木) 20:50:13.55ID:3P1pCFjC0
あれ?
ECUやってるチューニングショップやモンスターがダイナにかけたらノーマルは
ほぼ140きっちり出てるんじゃなかったっけ?
これじゃカタログ150PSって書いても良いくらいの馬力出てるとかだったような
2017/11/02(木) 20:55:03.79ID:lefxKCSx0
「ホンモノ」ってただの外車やんw
2017/11/02(木) 20:55:12.72ID:4P2EsgHy0
>>868
今の全日本だと、アバルトが旧スイフトより速い様子は見えないんだけど。
JN5自体、JN1よりずっと速いとは言えなさそうなのだけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:55:22.14ID:A6p2RL9n0
>>884
わざわざ日本に来て試乗したのか
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 20:57:09.98ID:nxMxASNP0
>>885
出てるわけない(笑)
スズキスポーツだから、下手な事言えないし今まで出てたためしがない。
お前らスイスポ好きなら全日本ラリー動画見てるか?
「全日本ラリー JN1」で検索したら出るぞ。
あの車両、中古を50万とかで持ってきて100万円チューニングしただけだからな。
車両+100万で本物に乗れる、やるやついないのか?w
下手にマフラーとか変えてないで、本物に乗ろうぜ。
全然違うから。
2017/11/02(木) 21:03:52.04ID:8HoIJkS+0
>>885
0-100加速8秒台のゴミなんですけどw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:05:31.43ID:nxMxASNP0
全日本ラリー車両の内容
LSD、ファイナルギヤ、エンジンマウント、スタビ,強化ブッシュ、シフトリンケージブッシュ、ラリーショック、シート、ロールケージ。
ここまででほぼ仕上がる。
あとグラベル走るなら、アンダーガード、グラベル用ラリーショックが必要。
2017/11/02(木) 21:11:37.76ID:VMdGcn0Y0
>>875
JN5クラスは上位2チーム除いて外車好きの素人に毛の生えたような人が楽しんでる印象しかないんだけど車的には苦しいよね
と思ったら2500cc以上だから2330ccのスイスポは排気量不足で出られないんじゃないか?
JN4なら86やNAのタイプR相手か・・・
2017/11/02(木) 21:12:00.03ID:zjNxCZVK0
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:19:22.14ID:nxMxASNP0
まぁDS3と208以外はね。
ただ、アバルト500の車載動画あるけど、速ぇぞまじで。
Aセグだからどこでもじゃないけど、はまった時の区間はやばい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:20:26.30ID:nxMxASNP0
てか86が今一遅いんだよな。
コーナリングスピードは、デミオが最速らしい。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:22:10.48ID:nxMxASNP0
出れる様にするのか、新設するのか。
アバルトの扱いはどうなってんだろ。
あれ1400ターボだろ!?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:25:45.54ID:U2PecQMb0
古いスレから消化してこうや。
次スレは↓で

【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part11【ZC33S】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1507445426/
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:28:34.76ID:BnJwidMT0
荒らしは0-100 8秒代のゴミとしか発言しなくなったな。消えるのも時間の問題かな?
貴方には本物のクソ中古ミニがお似合いだよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:33:25.83ID:nxMxASNP0
でもたしかに1.6ターボのミニとか208、あとDS3とかは、スピードレンジそのものが違うからな。
グラベルなら差も少ないが、ターマックだとスピード域が何十キロも違う。
今回のスイスポは、その中間くらいだろうから、やっぱ新設になるのかな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:37:08.50ID:nxMxASNP0
スイスポは一番安くラリーに出れた車だからな。
普段街乗り仕様だし、JN5ってなると改造範囲広すぎ+ロールケージも本格的なの入れないとだからとても普段乗りは出来ないよな。レギュレーション上ナンバー取ってるってくらいで。
改造費500万超のスイスポなんて見たくない。
2017/11/02(木) 21:37:20.29ID:8HoIJkS+0
>>898
効いてる効いてるw
2017/11/02(木) 21:44:19.36ID:eacPO4Et0
スイフトRSの1リットルターボをチューンして出場の可能性は?
2017/11/02(木) 21:49:08.96ID:lefxKCSx0
S1000買うより実用性も兼ね備えたスイスポを買うべきだよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:54:54.54ID:nxMxASNP0
>>902
流石に86と同じクラスじゃ勝ち目ないだろ。
同じ額チューニングにかけるなら、間違いなく86が面白い。
2017/11/02(木) 21:59:00.19ID:VMdGcn0Y0
>>899
モンスポのコンプリートカーの紹介でラリーJN4・ジムカーナPN3・ダートラPN2となってる
ジムカーナは来年区分が変わるから実際はPN2だな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 21:59:03.79ID:nxMxASNP0
ミニの1.6ターボ、JCWをJN5で走らせたら速いのにな。
そろそろ中古車もこなれてきてるからね。
同クラスで素性はピカ一、ボディが良いからね。
1050kくらいまで軽量化すればJN5優勝とれると思うんだよね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:05:30.94ID:nxMxASNP0
>>905
そっか、JN4は2500までだったね。
毎年のように変わるから見落としてたわ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:06:59.38ID:nxMxASNP0
86とRX-8くらいはかもるだろうな。
モンスターかクスコ辺りが、JN5車両作って出ないかなw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:11:17.91ID:pEKo7SXW0
>>883
スバリストきめぇーんだよ、馬力馬力って

馬にでも跨ってろよ
2017/11/02(木) 22:17:42.00ID:+TV6RjsK0
ここまで903の突っ込みとラリーの下りも含めてほとんど自演ですのでご注意ください
2017/11/02(木) 22:19:18.93ID:+TV6RjsK0
おお失礼、903じゃなくて909氏でした
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:24:19.77ID:Bs9LfR5u0
毎度のこと一斉にいなくなるからな
知能が低いんだろう
2017/11/02(木) 22:24:29.10ID:FeITJo2h0
>>883
それなそっくりそのままミツビシ車だったんだわ
ところがスバルは馬力詐欺だったわけ

今は知らん
2017/11/02(木) 22:26:25.78ID:F34w5UtT0
>>884
>素晴らしく古典的なホットハッチと言える。

これ好きだわw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 22:40:21.85ID:pEKo7SXW0
>>910
安価の付け方もわかんねー爺様が自演とか判断出来んのかよ wwwwwwww
2017/11/02(木) 22:59:27.19ID:3P1pCFjC0
>>889
へえ、では両方共新型スイスポだけはダイナの数値をごまかしてると?
それこそ考えられないんだがw

そんな事したらチューニングショップとしての信用ガタ落ちだよね
ショップの信用落としてまでわざわざ新型の数値をよく見せるなんてありえないだろ

車が出回ればそのうち色々なショップがダイナの数値上げてくるんだろうからね
それとマフラーメーカーもまずノーマルの数値、うちのマフラー入れた数値って
公表するだろう

>出てるわけない(笑)
って考えこそが妄想だと思う
2017/11/02(木) 23:16:30.18ID:haeli/U40
>>916
それに触っても良いこと無いよ
キチガイが紛れてるんだ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:18:21.81ID:BnJwidMT0
>>901
何が効いてるだか、もうあんたdisるネタ無いんだからいい加減自分の巣にお帰り。
我々はクソ遅いゴミスイスポで盛り上がるから。
あ〜ミニの中古は最高だなぁ〜^_^
2017/11/02(木) 23:19:29.42ID:haeli/U40
909,915やはり半芝だったか
2017/11/02(木) 23:19:33.21ID:3P1pCFjC0
>>917
了解です
2017/11/02(木) 23:21:19.59ID:TmRlLQLp0
>>861
一番実用的なセンサーシステムだよな。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:37:45.49ID:pEKo7SXW0
>>919

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



なにが「やはり」だよwwwwww

スバヲタは冷静なフリして顔真っ赤だから笑えるわwwwwwww
2017/11/02(木) 23:51:07.14ID:PfT6fcAV0
荒しのおっさん、もう誰が敵なのかもわかんなくなっちゃってるのね。
2017/11/02(木) 23:52:19.11ID:3vxCLr6G0
そのスバルエンジンを積んだ86/BRZは実測160程度なんだけどな。トヨタの足回りはプアでもスバルエンジンがそれをカバーしてくれると謳ってたスバオタ共も蓋開けてみれば馬力詐称w
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/02(木) 23:55:36.94ID:nDYieIjD0
少々値が張ってもいいから7速DCTも作ってほしい
20km/Lあれば250万でもバーゲンプライスだわ
2017/11/02(木) 23:57:27.35ID:rmaxNRzr0
ボロクソワーゲンでも買っとけ
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 00:09:33.71ID:gvtExUyV0
ワーゲンプライス
2017/11/03(金) 00:16:30.26ID:FIyo9FH70
レガシイGTなんて260なんて全然足りてなかったしね。
せいぜい220を一瞬で終了な車だったな。
シャシダイでも夏場は悲惨な数字が出て来たしね。
スペックの数値なんて当てにならないもんだ。
2017/11/03(金) 00:25:03.39ID:dg1nwkG00
>>859
五十を越えたおっさんだけどな
2017/11/03(金) 00:28:53.44ID:dg1nwkG00
>>865
某アフターパーツメーカーの話だと、やはり5500回転で意図的にカットしてるらしい。
ECU開発中だけど、書き換えるだけでリミッターまでスムーズに延びて、7秒台は普通にいきます、とのこと
2017/11/03(金) 00:30:31.10ID:dg1nwkG00
>>873
アフィリエイトで小銭稼いでる寂しいおっさんだよ。
どこかのスレで顔写真付きでさらされてた(笑)
2017/11/03(金) 00:32:12.75ID:dg1nwkG00
>>886
爪先立ちで背伸びしてるんだろうね(笑)
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:10:39.96ID:X1uoraqA0
赤い軽量ホイール探してる。
15インチで、ダンロップ92r履きたい。
赤を諦めればあるけど、赤が希望。
そんなホイールありますか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:12:34.92ID:X1uoraqA0
車が安いから、ze40を17インチで普段使い。15インチを遊び用。スタッドレスにはenkei15インチの予定。
入るかなー?ブレーキの干渉はまだ調べてない。
2017/11/03(金) 01:13:57.91ID:goKHJazy0
>>933
真っ赤なのあるよ
http://www.yokohamawheel.jp/brand/index.html
2017/11/03(金) 01:15:33.80ID:goKHJazy0
あ、15インチを見落としてた失礼
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:20:58.44ID:X1uoraqA0
>>936
そう!16までならちらほら見つかるんだけどねー
んーー
2017/11/03(金) 01:21:23.93ID:goKHJazy0
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&;wheel=CE28CRS
2017/11/03(金) 01:22:01.69ID:goKHJazy0
穴が合わないw
CE28に赤があるとは思わなかった
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:22:27.16ID:X1uoraqA0
ce28スカラに15インチあれば良いのに…
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:22:52.63ID:X1uoraqA0
あ、被ったw
2017/11/03(金) 01:28:36.80ID:goKHJazy0
PCDチェンジャーで100の4Hがはけるようにして、オフセットを考えたら行けるんじゃ?
履ける奴を赤に塗った方が早いけど
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 01:37:01.00ID:X1uoraqA0
>>942
やっぱりそれしかないかなぁ…
変換はちょっとやだから、塗装かぁ
2017/11/03(金) 01:46:07.07ID:goKHJazy0
>>943
16インチならCE28Nがオプションで赤に出来るけど、15は無いですね
2017/11/03(金) 02:21:46.78ID:Nqws3vyS0
>>930
だよね、この動画でもそうだけど2速だと5700回転位でパンパンってリミッター効いてる
3速は瞬速シフトしようとして多分この人アクセル全部戻さないでクラッチ切ってるから
勢いで6000位まで跳ね上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=4AtVZi6JbNQ

自分が不思議だったのは評論家が乗ってレブが6000とか言ってたけど自分も
試乗では2速ではこの動画の通り6000まで回らない、5700位でレブが効いちゃってたんだ
なのでなんでかな〜って思ってた

おそらくは6000以下でレブ当ててるはず

試乗では確かに不満あったけどこの異様な仕様は封印なんだろうって理解してもう
ECU前提で考えてたよ
2017/11/03(金) 02:34:33.31ID:7rq1RQvu0
>>924
そうやって印象操作したところで虚しくなるだけ
じゃあ1.3t近くある車がたったの160馬力で筑波9秒ってすごいよねいい車なんだね0-100もスイスポより速いよねすごいよねミラクルだね
947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 02:35:11.39ID:tvYAXRFZ0
>>928
最高出力ってのは実験室の定められた条件下での出力だからな
2017/11/03(金) 02:43:04.00ID:Nqws3vyS0
一年位はノーマルECUで乗って、その後封印解除する予定
多分それが本来のスイスポのはず
その時マフラーも入れちゃおうかな

その前に会社の社長が「新車来たら速攻でスタッドレス買わないとだな〜」って
この言葉の裏には当然「この地域、冬は凍結酷いし雪だって降るんだから車通勤は
雪降っても平気な装備を整えるように」って意味合いだろうな

15インチのセットで何か安いやつ用意しないと。。
2017/11/03(金) 03:04:38.42ID:goKHJazy0
言われないとわからないて事は、比較的南の山岳地帯かな?
スタッドレスなんてホイールキャップ無しの鉄チンでいいよ
2017/11/03(金) 03:08:59.00ID:FIyo9FH70
7.0Jでオフセットどのくらいまで履けるかな?
215くらいは履きたいと思ってるがどうかな?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 03:31:26.21ID:l8+lkwlU0
ゆ い ち ゃ ん す こ
http://i.imgur.com/coBetNk.jpg
2017/11/03(金) 04:35:11.82ID:Nqws3vyS0
>>949
埼玉で少し西に走るともう山が出てくる地域だよ
この辺は標高の違いで天気予報に出てくる気温と軽く4度位は違うので
気象庁発表で最低気温3度とかなってても-1度になってるのはざらなんです

もっとも温泉に行くのでスタッドレスは必ず必要な装備なので多分すく買うと思う
欲を言えばやはりLSDがついてて欲しかった。完全凍結になるとLSDあり無しの
車で流石に差が出てくる
2017/11/03(金) 05:15:20.60ID:YbsXBTDh0
次スレどこ?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 06:08:14.50ID:wlNQC0NN0
>>691
カタログ値とほぼ一致だな
なんて良心的なメーカーなんだ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 06:15:18.13ID:wlNQC0NN0
>>883
実測110馬力は先代です
2017/11/03(金) 06:22:36.52ID:7Ah8leo80
>>691
街乗り12キロってまじか
スイスポではじめてケチついた
ポロ1.2乗りだけど試乗じゃ試せない燃費で後悔するかもだな
2017/11/03(金) 06:29:21.67ID:6JCiaBOK0
>>691.市街地12.8は、まあまあだね、EG6は8.0だたよ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 06:32:56.73ID:g9m7K/vZ0
土屋の筑波アタックまだかな
2017/11/03(金) 06:37:49.09ID:zwpNXYnW0
ヒーテッドドアミラーはオプションでも選べないのかな?
2017/11/03(金) 06:43:38.06ID:dCLVpvSj0
試乗したらなんか足まわりの接地感がそんなにないなぁって思った
一般道だから飛ばせないけど、曲がり角をちょっとオーバースピード気味に曲がって確かめたけど
やっぱりそう感じた
2017/11/03(金) 06:53:42.78ID:YiTVaIZN0
街乗りリッター12?
おいおいMINIクーパーSですら12は走るんだが?
たった140馬力で1t以下なのに燃費悪過ぎだろ
おまえに0-100加速8秒台のドン亀なのに、、、
2017/11/03(金) 07:26:56.01ID:pTPA8oJP0
>>960
接地感なんてタイヤの空気圧ちょつと調整するだけで変わるのに
2017/11/03(金) 07:28:52.81ID:lxf5t2SV0
>>959
俺もこれ欲しいんだけどないんだよね
素イフトでも四駆にしか設定ないみたい
2017/11/03(金) 07:45:47.76ID:35zmjH7Q0
>>961
朝釣りご苦労様です
2017/11/03(金) 07:55:32.99ID:RbxWKkz00
>>964
まぁ事実だしなぁ
2017/11/03(金) 07:55:48.65ID:YYNws9cP0
まだMINIの人いんのかよ
人生の楽しみは5chだけですか
2017/11/03(金) 07:56:14.17ID:Qv4fSOSF0
あれだけスズキをボロクソに叩いていたLNSW先生がスズキマンセー記事連発の異常事態
2017/11/03(金) 07:56:57.91ID:RbxWKkz00
完全上位互換のMINIを出されると都合悪くて顔真っ赤になっちゃうんだろうなぁ
2017/11/03(金) 08:07:29.80ID:dB6UqV6b0
REVSPEEDの12月号がアマゾン読み放題に入ったからチューンに興味ある人は読むと面白いと思う
読めない人は立ち読みでどうぞ
2017/11/03(金) 08:12:59.02ID:0N6gm4vc0
しかしこれだけメディアに露出されて大絶賛されて動力性能すごいすごい言われて、、、その割には0-100に触れてるのはdriver誌だけってすごい違和感がある
何か見えない力が働いてる気がするわ
2017/11/03(金) 08:14:55.03ID:0N6gm4vc0
だって動力性能と言ったら真っ先に0-100かゼロヨンタイム気になるじゃん?
英語力と言ったらTOEICや英検が出てくるのと同じで
これに違和感がないって人いる?
2017/11/03(金) 08:15:16.55ID:hI6KsS220
>>968
あーあ言っちゃったよ
上位互換に劣るなら当然じゃん?w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 08:16:13.05ID:JspBB0Cv0
マンセーはしてないんじゃ?
シートエンジン音シフトフィールリアディスクもタスポで使えない排気量としょうもない毛なし満載
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 08:33:10.75ID:HQLIgVkF0
個人的にはキザシスポーツが欲しい。キザスポ。2.0Lターボに9速AT、1トンスレスレ。なお高速覆面
2017/11/03(金) 08:52:40.64ID:+nhqZ1t40
うめえ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:08:28.30ID:7rfabY9m0
driver誌での0-400だと86とスイスポ0.3秒位しか違わんからな
86はもっとタイム出てるのもあるしテスターが糞なのは確定
2017/11/03(金) 09:10:11.72ID:AtNBPS+F0
786です
昨日あれからディーラーに行って
595コンペを試乗しました

スイスポも前に試乗しましたが、高いだけあってアバルトは加速や足回りや
ブレーキが段違いに性能いいです

ちなみに街乗りでキビキビ走っても、燃費13ちょいくらいはいくそうです

営業さんに見積りも頑張ってもらったので
アバルトを買おうかとおもいます

みなさんの貴重なご意見ありがとうございました
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:15:55.85ID:XM5XDI/h0
http://fast-uploader.com/file/7065223622767/
コスパ含めた評価
2017/11/03(金) 09:19:35.11ID:3m7TsBFU0
フットレストある?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:28:16.38ID:RDHslgWs0
>>979
あるけど使いにくいかも

10マン出して16インチスタッドレス買っちまったぜ
2017/11/03(金) 09:40:28.56ID:7JYSr+NN0
>>977
白々しい。
2017/11/03(金) 09:48:50.54ID:ghoSTks90
>>977
近所で乗ってる人いるけどめっちゃ面白そうな動きするな
俺ももうちょい安くて国産だったら595にするわ
2017/11/03(金) 09:52:20.75ID:+WImvjue0
>>976
それは86をテストしたドライバーが糞な可能性があるってだけで、スイスポのドライバーが糞ってことにはならない

論理的に物事を考えられない人?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 09:52:56.97ID:JmTPRbD50
ミニクーパーS SV16 6MT
街乗り燃費21km/L
高速燃費18km/L
実測でこれだけ出ます。
気を使えば最高24km/L
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:01:02.72ID:XM5XDI/h0
driverって雑誌が当てにならないのは確定ってことね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:01:05.68ID:JmTPRbD50
86はパワーないからな
2.1L化で少しはましだけど、昔のシルビアあたりよりも遅い
せめてターボを標準で出してくれたら
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:08:27.27ID:7rfabY9m0
ATのBRZが16秒台だからAT比較だとスイスポのが速いかもね
2017/11/03(金) 10:09:07.61ID:hpsDQjnm0
86は吹け上がりの心地よさを優先して
あえてNAにしたんだよ
それでもスイスポより速いけど
2017/11/03(金) 10:10:44.10ID:BAjT0J+W0
>>985
テスト条件もあるからな
テスト日が真夏で気温が高かったり、雨で路面がウェットならテスト結果は悪くなるに決まっている

幸いスイスポが計測した日は気温24℃、路面はドライで絶好だけどねw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:13:14.58ID:XM5XDI/h0
直線で飛ばすには高速シフトアップを求められるエンジンだからMTは難しそうね
991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:13:59.99ID:XM5XDI/h0
さっさと埋めましょう
2017/11/03(金) 10:14:59.02ID:hpsDQjnm0
>>989
一番いい条件だね
2017/11/03(金) 10:16:10.07ID:37hd7Q/L0
別にドッカンな早さは求めてないよね。
加速なんて普段乗ってるバイクに比べたら大抵の車は屁だし。
ただね、峠でスイスポ来たらリッターSSでもよほどの腕が無いと振り切れないよ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:17:43.16ID:7rfabY9m0
一人の人間をここまで発狂させるスイスポは凄いな
2017/11/03(金) 10:18:27.64ID:JILNakzG0
1人と思い込んでるところが微笑ましいw
2017/11/03(金) 10:19:06.24ID:1n7IqRDA0
うめ
2017/11/03(金) 10:19:42.40ID:nWBdJCA40
何でも都合の悪いことは1つにまとめた方が楽だからな
彼はそうしないと精神が保てないのだろうw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:06.03ID:XM5XDI/h0
>>978
この評価が全てですよ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/11/03(金) 10:20:25.52ID:7rfabY9m0
埋め
2017/11/03(金) 10:20:30.34ID:1ufcitUv0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 18時間 45分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況