X



トップページモンハン
792コメント239KB

【MHR:SB】操虫棍スレ 136匹目 【MHIB】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774 (ワッチョイ d354-Vj8a [126.207.2.84])
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:12.19ID:KNht9JeK0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここはMHRiseの操虫棍専用スレです。

◆公式サイト
モンスターハンターライズ:サンブレイク
https://www.monsterh...om/rise-sunbreak/ja/
モンスターハンターアイスボーン
http://www.capcom.co...nter/world-iceborne/

◆関連サイト
操虫棍@wiki
http://www57.atwiki.jp/mushimh4/

◎スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に
「!extend:checked:vvvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

・荒らしはZR+Bで華麗にジャンプ回避
・次スレは>>950が建てる事、建てられない場合は速やかに安価を指定してください

前スレ
【MHR:SB】操虫棍スレ 135匹目 【MHIB】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1684555691/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-Vj8a [126.207.2.84])
垢版 |
2023/06/23(金) 13:59:50.82ID:KNht9JeK0
◆オススメ武器

火:炎爪の焔竜棍(リオレウス)orカクトスシュプリンゲン(エスピナス亜種)
水:すがのねの長夜華山薙改(タマミツネ)or水跳ドロスブルーム改(ロアルドロス)
雷:真・王牙棍【天来】(ジンオウガ)or神翔雷禍殺界(ナルハタタヒメ)
氷:氷輪棍トゥングル(ルナガロン)orサムドラ=ダオラ(クシャルダオラ)or氷賢フィロス(イヴェルカーナ)
龍:赫絶の躍翼アルテア(バルファルク)

新規さんやナンニデモ運用したい方は

無:カムラノ傑刃棍(カムラ派生)
龍:冥淵戦棍レマルゴス(冥淵龍派生)←ほぼ無属性
爆:鎧怨鬼鉾ギネヴルム(怨虎竜派生改)
麻:ハイアーザントップ改(麻痺属性派生)

この辺りをどうぞ。


◆オススメコンボ

・飛び込みor薙ぎ払い飛円

↑AorA→Aで完結する短く癖のないコンボ。地上戦の主力にして操虫棍の基本。
直後に↑Xを挟めばループでき、操虫コマンド(ZR+XorA)を入力すれば操虫によって飛円斬りの後隙を消せる(通称虫キャン)。
余裕がありそうなら1撃目をXにしたり、飛円斬りを四連印斬に入れ替えたりしてもよい。

・倍率降竜

舞踏跳躍による空中技バフを重ねて最大2倍の降竜で〆る大技。ダウン時の主力にして操虫棍のロマン。
状況によって1.2倍や1.5倍で妥協して撃つことも多々ある。また隙が大きいので虫キャンだけは忘れずに。
下記の入れ替え技たちを活用することでバフのカウントを稼ぎやすくなる。

・印弾発射or印当て

それぞれZR+RorZL、ZRで印(部位に応じた色のモヤモヤ)を付けることができる。
猟虫はこの印を目指して飛ぶためエキス集めや迷子の防止に有用。納刀すると消える。
また次項で紹介する猟虫の大半は、この印が付いていることが前提の特殊な能力を持つ。

・X四連
連続切り上げ→四連印斬(→操虫キャンセル)のシンプルながら操虫棍のDPS最高コンボ。
定点火力は随一だが総モーション時間が長く切れ味消費も大きいため扱いには慣れが必要。
また粉塵集約型ならX→四連→ディレイ→猟虫の攻撃とタイミングを合わせて印当て(ZR)→粉塵集約で最高効率のコンボを出せる。
0003名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-Vj8a [126.207.2.84])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:00:40.87ID:KNht9JeK0
◆オススメ猟虫

・猟虫ボーナスが「2色取り」の者たち

エキス集めが快適で入門にピッタリ。
エキスが3色揃った状態(トリプルアップ)かつ猟虫がハンターの腕に留まっていると、一部の攻撃に連動(猟虫同時攻撃)してくれる。
迷ったらRARE2の(防御)が最も使いやすい。取りにくいエキスの色に応じて選ぶもヨシ。

・サルヴァースタッグ/グランツビートル

2色取りと双璧を成すエキス補助の申し子。
猟虫同時攻撃が発生する攻撃を当て続けると、3色エキスを纏めて取得/延長できる粉塵を出してくれる。
粉塵は2回接触で消滅。取得は通常のトリプルアップ同じく90秒。延長は1回につき20秒かつ最大110秒。

また攻撃した部位に印が付いていると3倍の速度で粉塵を生み出せる。

・オスパーダドゥーレ/アムルマリキータ

やや手間はかかるが攻撃と回復を両立するやり手。
印を付けた部位への自動攻撃を行い、ヒットした地点に状態異常や回復の効果を持つ粉塵を出してくれる。
この粉塵はハンターの攻撃によって爆破でき、ZR+X+Aを同時押しすれば猟虫の下へ集約し一斉に起爆することも。後者は高い固定ダメージに加えて大粉塵並みの回復と強力。

他のタイプと違い操虫でも印が消えてしまうため取り扱い注意。

・シナトオオモミジ/ヴァルフリューゲル

非常に手間がかかるが高いダメージと「一緒に戦っている感」を与えてくれる。
ハンターの手元を離れている間は自動で溜めを行い、完了(棍の柄/虫のお尻/左上のマークが青く光る)した状態で操虫(呼び戻しでも可)すれば、最大5ヒットの貫通攻撃を繰り出す。
この溜め時間はZR+X+Aの同時押しによって大幅に短縮され、モーションも虫キャンとなんら変わらないためちょくちょく挟むが吉。

なお印を付けているとどれだけモンスターが暴れても確実に複数ヒットさせてくれる。打撃なら是非頭に。

◆デフォルト業物

操虫棍には武器のデフォルト効果として業物(切れ味消費軽減)が付いている。
効果は約25%~30%で、業物や達人芸との重複が可能。

<デフォルト業物25%で業物を発動した場合の期待値>
業物1:32.5%
業物2:43.75%
業物3:62.5%

<デフォルト業物25%で達人芸3を発動した場合の期待値>(会心10%毎に期待値+6%)
会心10%:31%
会心40%:49%
会心50%:55%
会心80%:73%
会心90%:79%
会心100%:85%

◆よくある質問

Q.猟虫の切断と打撃の違いって何ですか?
A.前者は武器の属性(状態異常を除く)が付与され、後者はスタンが狙えます。なおスキルの属性強化やKO術は乗りません。

Q.どうすれば操虫斬りを当てやすくなりますか?
A.ZRで照準を出し、スティックやジャイロで向きを調節しましょう。
0004名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-Vj8a [126.207.2.84])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:01:39.08ID:KNht9JeK0
■猟虫について
 ●2色取りは元の色に加えて下記のように取得
  防御:赤→赤黄 白→白黄 黄→白黄
  速度:赤→赤白 白→赤白 黄→白黄
  攻撃:赤→赤白 白→赤白 黄→赤黄

 ●猟虫へのスキル適用について
  ・速攻型の溜め時間は腕にいる場合のみ集中スキルで短くなる。操虫溜めの空中溜めは速くならない。
  ・回復エキス、回復粉塵が自分に当たった時の回復量は回復量アップのスキルで増える。
  それ以外はすべて適用されない。

 ●共闘型の追撃が発動するモーション
  飛び込み斬り、突進回転斬り、飛円斬り、四連印斬、強化二段斬り、回避斬り、降竜

  降竜は発動時にプレイヤーの真横で一緒に真下に落下。
  地上着地後自キャラの周りを1周する。
  発動から着地後1回転するまでの間に最初に
  当たった時にダメージ発生してその後は判定無し。

 ●速攻型の溜め時間
  通常タイプ:約5秒
  短縮タイプ:約4秒
  操虫溜めタイプ:約5秒 空中チャージ約3秒(空中チャージは猟虫が停止してから開始)

  ※腕のみ集中Lv3で15%短縮可能

 ●猟虫物理ダメ:パワー×(モーション値%)×(肉質%)
  モーション値通常:20
  モーション値溜め:65
  モーション値連撃:8+20×4

  百竜スキルの○○特効はダメージ増加対象で通常の物理強化スキルは対象外。

 ●猟虫属性ダメ(小数点は四捨五入)
  通常:武器属性値×(属性肉質%)
  溜め:武器属性値×3×(属性肉質%)
  連撃:武器属性値×(属性肉質%)×5発
 
  百竜スキルの属性強化はダメージ増加対象で通常の属性強化スキルは対象外。
0005名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-Vj8a [126.207.2.84])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:02:30.50ID:KNht9JeK0
■エキス強化について
<効果>
 赤:攻撃モーション変化
 白:移動速度アップ ジャンプ高度アップ
 橙:攻撃時にスーパーアーマー(怯み無効ではない)、防御力アップ1.05倍
 赤白:赤と白の効果に加えて攻撃力アップ(1.1倍)
 白橙:白と橙の効果に加えて咆哮(全て)を無効化
 赤白橙(トリプルアップ):攻撃力1.15倍 防御力1.1倍

<エキス時間>
 各単色エキスの効果時間は独立しておりトリプルアップのみ3色取得時から90秒に上書きされ時間経過で強制解除
 ・共闘型    :赤40秒、白 70秒、橙100秒、トリプルアップ90秒
 ・速攻型、特性無:赤60秒、白 90秒、橙120秒、トリプルアップ90秒
 ・粉塵型    :赤90秒、白120秒、橙150秒、トリプルアップ90秒

 ※強化持続Lv3で効果時間1.4倍

■ジャンプ攻撃について
 MHWと比較してジャンプ攻撃のモーション値が増加し空中戦もいけるようになった。
 また舞踏跳躍を行うごとにダメージが増加するようになった。
 降竜以外:1回目:1.1倍 2回目1.2倍 2回目1.3倍
 降竜のみ:1回目:1.2倍 2回目1.5倍 2回目2.0倍
0006名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 5f54-Vj8a [126.207.2.84])
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:31.68ID:KNht9JeK0
■エキス部位一覧
http://dorumon.okits.../file/mhr_ekisu.html

・印弾はZR+ZLで発射可能。
・印は時間経過、納刀、粉塵型の覚蟲撃で消える。
・四連印斬の3発目と4発目は属性補正2倍、2.5倍あり。
・共闘と速攻の覚蟲撃は印が付く。粉塵は印が消える代わりに粉塵が出る。
・覚蟲撃はフルエキスで共闘型3ヒット、速攻9ヒット、粉塵5ヒット。
 単発ダメは共闘が高いが合計ダメは速攻が高い。
0008名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-DW3Y [106.180.24.232])
垢版 |
2023/06/25(日) 20:59:40.34ID:AksXg0Eta
>>1
オスパーダにするとロンディーネの粉塵も集約してくれるんだなたまに2000近く粉塵爆破出るこれもう虫サーの姫だろ
0010名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d88-0Dh1 [110.135.139.154])
垢版 |
2023/06/25(日) 23:55:26.43ID:kG1OjcBC0

麻痺棒でディアを何回も麻痺らせると過去作を思い出す
0011名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0928-DW3Y [114.163.17.139])
垢版 |
2023/06/26(月) 09:18:02.02ID:Fkrlh8Cz0
確蓄麻痺棒で回避に気を取られすぎて結局手数減らすやーつ


わたしです
0013名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-DW3Y [106.180.25.18])
垢版 |
2023/06/26(月) 12:21:30.55ID:8wHLLQc4a
田植えかな?
0015名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-DW3Y [106.180.26.127])
垢版 |
2023/06/26(月) 12:31:46.49ID:AKENP+Z0a
失敗を恐れず跳び続ける
マジレスするなら頭とかの弱点狙うのは連投や麻痺なんかの拘束時に確実刺さる時くらいにして普段は胴体とか大きい場所狙った方が良いかな硬い場所でも500くらいは入るし
0017名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-c7rm [106.133.136.71])
垢版 |
2023/06/26(月) 13:21:37.59ID:iIH8JpM+a
当てやすさなら穿ちの方が上だな
おりりゅで胴体狙いするくらいなら後隙も少ないし穿ちでお茶濁してもいいと思う
0018名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0928-DW3Y [114.163.17.139])
垢版 |
2023/06/26(月) 13:48:13.59ID:Fkrlh8Cz0
空中疾替えが欲しかった
0021名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-U0TE [106.146.87.234])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:19:57.41ID:kyNwHnVLa
降竜は(ダウン時などの動かないところに当てる前提で)
直前の操虫切りがめり込むように当たってたら即降竜
表面に当たってたら空中回避を入力して即降竜
自分はこのイメージでほぼ外さない
Switch版の話なので他ハードだと感覚違うかも
めり込むと表面の違いはカエルの頭に何度も当ててるとわかると思う
0022名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 31ab-/KRk [122.102.213.34])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:38:27.29ID:1mHSQH5j0
>>14
友人がやってた練習だけど

・確蓄麻痺棍装備作る
・麻痺めちゃ通って頭デカいディアと連戦
・まずは麻痺らせてダメージ度外視でデカい頭狙う
・頭に当てるの慣れたら麻痺らせて尻尾狙う
・更に慣れたら麻痺やダウン関係無く大きなスキを狙っていく

こんな感じでやってたよ
0023名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d88-0Dh1 [110.135.139.154])
垢版 |
2023/06/26(月) 18:56:16.40ID:hglllgWH0
ディアよく麻痺るし結構、確定麻痺やらうま撃やら出しやすいのよね
0024名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 31ab-/KRk [122.102.213.34])
垢版 |
2023/06/26(月) 19:31:13.00ID:1mHSQH5j0
そうそう、あとディアは腰骨の背中側?辺りにめっちゃ狭い肉質よく通るポイントがあって
最終的にそこ狙って当てれるようになると大体のモンスの頭当てれるんじゃないかな

それと個人的にはゴシャハギが頭狙いにくくても腕か氷刃に切り替えたりで
心理的負担が軽いのとダウン時↓+跳躍直後の照準が頭に合いやすいのもあって
やりやすかったな
0026名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-Lbdc [60.87.251.76])
垢版 |
2023/06/26(月) 21:02:27.31ID:8z7lX03J0
タイム縮めようと詰めようとすると途端に難しくなるんだよなこの武器
降竜信者だったけどさすがに覚蟲撃強すぎるわ
XA同時押しとかでどっちか発動してくれ
そのかわり俺のデータから猟虫滑空消去してくれていい
0030名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3109-DW3Y [122.131.34.32])
垢版 |
2023/06/26(月) 23:21:42.82ID:6BW67gL10
一矢「せやな」
0033名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3109-DW3Y [122.131.34.32])
垢版 |
2023/06/26(月) 23:50:22.17ID:6BW67gL10
鉄蟲糸跳躍で跳んだ時たまに刃麟が発動するんだけど回避時間って設定されてたっけ?
0039名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-DW3Y [106.180.24.191])
垢版 |
2023/06/27(火) 10:37:18.39ID:uE1e7TiFa
オスパーダドゥーレ「いいのよ」
そろそろ速攻型にも手を出してみるか
0043名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3128-puzt [122.26.77.130])
垢版 |
2023/06/27(火) 11:36:04.35ID:+aVo20bU0
昨日降竜の質問した者だけど、また質問いいですか?

長期的に考えて虫は2色取と3色持続延長どっちがいいとかあります?

調べたりカエルで使って見たけどどっちも一長一短でよくわかんねぇやって感じで
0048名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3128-puzt [122.26.77.130])
垢版 |
2023/06/27(火) 18:03:31.84ID:+aVo20bU0
>>44
やっぱり強化粉塵のほうがいいのね
ありがとうございます
0049名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-zL8b [106.131.64.62])
垢版 |
2023/06/27(火) 18:48:17.45ID:TWjlG+CEa
>>48
空中戦主体だったりすると強化粉塵が取りにくい空中にばかり配置されたりもあるんで
そういうのをストレスに感じたときの解決手段として2色取りにスポットライトが当たる事もある

あるいは空中戦主体だと共闘虫は大半寝てるので粉塵虫や速攻虫にしたりとかもね
本体の立ち回り次第で評価や相性がひっくり返るので検討するのが楽しいのが虫選びだ
0051名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0928-RmUa [114.163.17.139])
垢版 |
2023/06/28(水) 08:28:58.55ID:UNkeH3YH0
秘境銀レウス単体30分が手に入ってからこればっかり行くようになってしまったマルチでやってても普段ほぼ見ない操虫棍もちらほら見る
0052名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0988-Jh0s [114.69.56.222])
垢版 |
2023/06/28(水) 12:53:49.43ID:5HHmf2Cz0
>>50
14種の武器の中の1個にコスト割くとは思えんなー
使用率が20%ぐらい有ればワンチャン?
0054名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-ZZ2h [106.133.122.129])
垢版 |
2023/06/28(水) 16:25:46.79ID:uHyRBZ3ya
猟虫滑空さんの良いところ
・空中でエキス取れる
・一応はアーマー付きで移動できる

猟虫滑空さんの悪いところ
・悲しいほどに傾斜に弱すぎら地上で使うと半歩も進まないことがある
・猟虫が近くにいないと使えない
・火力、安定性、移動面、クールタイム、使いやすさで鉄蟲糸跳躍に負けている
0056名も無きハンターHR774 (スププ Sdfa-YprI [49.98.231.168])
垢版 |
2023/06/28(水) 19:36:35.20ID:VDjWemlPd
猟虫滑空&覚蟲はほんとに扱いやすくて良いな
これと穿ち飛円で立ち回り最高に安定する

降竜と四連を赤に入れといて開幕やチャンスぶち込んで操竜もしっかり取れるから最高にストレスフリーや
0057名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3109-RmUa [122.131.34.32])
垢版 |
2023/06/28(水) 20:53:58.61ID:+EIKiMCQ0
猟虫滑空なぁ空中発動出来ればなぁあと移動技はシンプルな挙動の方が使いやすいかな
0058名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 3109-RmUa [122.131.34.32])
垢版 |
2023/06/28(水) 21:30:09.73ID:+EIKiMCQ0
空中発動できないのは回帰猟虫だった
0060名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-waoq [60.106.242.98])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:52:33.45ID:jvm+jqXs0
猟虫と翔蟲って仲悪いなー
虫と蟲でシナジーがーって盛り上がってた2年前が懐かしい
0062名も無きハンターHR774 (ワッチョイ c1b8-r8i2 [202.243.85.107])
垢版 |
2023/06/29(木) 11:50:50.56ID:2aC4ggOk0
今更フレンドとアイスボーンやってて操虫棍使って急襲楽しいなあと思ったからサンブレイクでも使ってみたらモーション消されてて草 なんでなくなったんだ
0066名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-u6d9 [106.128.44.59])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:14:54.02ID:aK61knCda
ライズの360°空中回避と急襲を組み合わせたら絶対楽しいと思うんだよ
操虫斬りで滞空しながら縦横無尽に回避と攻撃、地上には急襲で素早く降りて
ついでに着地後の薙ぎ払いも任意で派生できるようになったら後隙も少なくて完璧
虫の貫通追撃は粉塵発生して着地後に集約とかさ…
夢見るのは自由だよね…
0069名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 1554-EOoO [60.119.147.176])
垢版 |
2023/06/29(木) 14:53:02.34ID:m2cHcmpC0
急襲との相性が最高過ぎて、今でも王カーナはやりたくなる 王カーナとかボレアスのTAみて急襲の当て方勉強してるけど、上手すぎて参考にならない でもIBのTAは美しくて大好き
0072名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-RmUa [106.180.25.83])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:18:09.54ID:XYoTO7cRa
SBで操虫棍初めて使って気に入ったんだけど急襲突きってそんなに強かったのか話自体はよく聞いてたけど
0074名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-zL8b [106.131.62.112])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:27:07.57ID:6t6MKIX9a
強くは無いよ
アイスボーンも無印ライズ同様のぴえん棒時代の真っ最中なので
飛ぶこと自体が強ムーブからは外れた行動だし

モンスターがシャトルランしたときに空中回避のベクトルの乗った急襲でいち早く追い付ける
みたいな便利技かな
総モーション値はそこそこあるけどモーションが長大で移動量も拘束時間も長いという欠点もあったしね
これはもうサンブレイクからは各種跳躍からの操虫斬りでこなせるので今や無用の長物かなと
0075名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 2e3a-aKRn [39.111.229.212])
垢版 |
2023/06/29(木) 17:37:45.64ID:AzGXSvMv0
ミラボレアスやアルバのta見ると急襲めちゃくちゃ使われてるしそのまま飛円にも繋がるし猟虫の追撃もそれなりの火力あるし強いと思いたい
闘技大会のチャレンジクエストのtaでも急襲かなり打ってるし強いと思いたい
少なくとも謎の硬直があって判定スカスカで飛円四連に直接繋がらない降竜よりは全然強い知らんけど
0079名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-RmUa [106.180.24.187])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:18:52.06ID:D02KnMUua
急襲突きの話になると早口になるの草
0080名も無きハンターHR774 (スププ Sdfa-YprI [49.98.231.168])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:23:01.11ID:fcrocVgTd
降竜の方がよっぽどTAで使われてるのに何言ってんだこいつ

というか操虫斬りがない作品の棍とかもう無理だろ、戻れないわ
0082名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 7d88-0Dh1 [110.135.139.154])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:27:22.09ID:KlutEmE10
また虫に餌食べさせたい…
0084名も無きハンターHR774 (スププ Sdfa-YprI [49.98.231.168])
垢版 |
2023/06/29(木) 18:42:58.07ID:fcrocVgTd
今作の棍楽しいし個人的に強いと思うから満足してるんだけど、それはそれとしてエルドラーンとか居ないの許されないだろ

だいたい棍の使用者少ないのは虫重ね着がないのが悪いんだよ
せっかく薙刀とかかっこいいのに台無しになりがち
0088名も無きハンターHR774 (ササクッテロル Spf5-waoq [126.234.29.72])
垢版 |
2023/06/29(木) 19:24:09.68ID:Eq3On+FHp
X系列の猟虫育成システム戻ってきてほしい。
あれ4に比べてかなり分かりやすくなってたけど実際どう思われてるんだろう
0095名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0928-RmUa [114.163.17.139])
垢版 |
2023/06/30(金) 08:43:37.46ID:37Ob/HXB0
操虫棍に限った話じゃないけど武器種で斬打の属性決めるんじゃなくて武器毎に変わっても良いよな
0096名も無きハンターHR774 (ササクッテロラ Spf5-EOoO [126.182.135.205])
垢版 |
2023/06/30(金) 09:36:57.39ID:r2RqcG6Zp
急襲より降竜の方が強いは流石にIBエアプだろ
0097名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-x90G [106.146.28.50])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:01:32.95ID:5umHYdjPa
そもそもおりりゅは"弱い"
0098名も無きハンターHR774 (ワッチョイ 0928-RmUa [114.163.17.139])
垢版 |
2023/06/30(金) 10:04:07.54ID:37Ob/HXB0
比較動画見る限りだとモーションに差はなさそうだけど慣性が働くかの違いとかで使い勝手が変わってるんだろうか
https://youtu.be/2IOli5zk-2U
0101名も無きハンターHR774 (アウアウウー Sab9-x90G [106.146.5.179])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:08:35.15ID:dqDKomeHa
強化穿ち突きはどうですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況