X



【X4】Xシリーズ総合スレ Part24【Foundations】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2021/05/13(木) 10:26:12.56ID:+yQkzvqC
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part23【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618200987/
0900UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 15:11:57.86ID:9psh9itX
タレット全滅させるまでは自分だけで、その後シールド潰すのにも4機いれば充分だからなぁ
相手がミサイルタレット積んで無ければだけど
0901UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 15:33:49.78ID:TH9cE1Au
タレットもシールドも改造コブラ1機で全部引っぺがせる
あれ正面dmg3000超えが出来るし

引っ付けばラトルも余裕で全部壊せるぞ
0902UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 16:29:18.03ID:UhVb7ITG
移譲攻撃はX4でもハードな洗礼の一つだな
セーブ&ロードで工作員が消滅したり条件次第では全員が突然殉職したりで、やっと慣れてきたと思っても何度も痛い目見るやで
0903UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 16:45:58.62ID:AQEyfxSV
新参なんですが、移乗攻撃後って宇宙海兵が乗っ取った船に配属されている状態になるけど、
この海兵隊員達を進発元の船に戻すのって、「一人一人クリック→配属先を選択→宇宙海兵→確認」をひたすら繰り返すかしかないのかしら…

そんなバカなと思って調べて回ってるんだけど、ほかの方法が見つからないんよ。
0904UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 16:51:55.24ID:Jp6YBWp4
>>903

乗っ取った船を選択、そのまま海兵を移動させたい船を右クリック→船員を移動で行けますよ!
テレポートを習得してなかったら移乗ポッドがちゃんとくっつくのを待たないといけないらしいですがテレポード後にしかやったことないのでそこはわかりません・・・
0905UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 16:55:35.45ID:Jp6YBWp4
>>900

移譲攻撃の開始を押した後に戦闘から離脱のコマンド送っておけばいいんですかね?
めちゃくちゃに群がってきてタレット狙いでも船体までダメージが行ってしまってヒヤヒヤものです。駆逐艦相手には30ま間違いなく多いんですが船体削りだけ参加してもらう方法がいまいちつかめません
0906UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 17:33:33.18ID:4P2kIW1v
移譲やりたいならバーストレイ満載のキメラかパルサーでもあれば楽勝でしょ
外装丸裸にして適当に中型艦に削らせて海兵取りつかせておしまい
0907UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 17:36:13.51ID:9psh9itX
>>905
少し前なんでうろ覚えだけど
プレイヤー:ボルト装備キメラ 僚機:モーター装備アレス4機
まずはプレイヤーだけで船体シールド以外の表面要素を削ってから近くに待機させてた僚機を攻撃指示、海兵積んだ輸送船は移乗指示
船体がいい感じに削れたら僚機を離して待機、敵艦が回復し過ぎたら1機ずつ僚機を呼んで調整
ビーム装備機も近くに置いて撃たせると船員減らしも捗るかな
0908UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 17:46:18.70ID:REpMUbP2
海兵艦船だけじゃなく戦闘艦船もまとめて移乗攻撃の指示してる?
その時出てくるメニューちゃんと設定してる?無力化の指示はそこ。ちゃんと設定出来れば砲台無力化まで移乗開始しないから不必要な損害でない。
流石に対艦に特化した武装だけじゃそのまま撃沈するから砲台無力化出来るだけの最低威力にして。それでもタレット破壊しつくす前に船体が持たずに壊れるのがAI任せの殆ど。
他の人が何度も言ってるけど、事故らず確実なのは手馴れた自分単独でタレット処理。

移乗に必要な戦力の費用を全部工場や輸送艦に回して、移乗作戦及び捜索にかかる時間をSETAで飛ばした方がぶっちゃけ資金は潤う。
0909UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 18:19:25.00ID:8nfl5TXk
ステーションの予算要求って、"全資材を外部派閥から購入した場合の概算予算"って意味で合ってるかな?
埠頭作ったら初めに億単位の予算要求→悶絶しながら満たした→かと思ったら数分ごとに"もっと寄越せ"とM単位で追加要求→満たす→もっと寄越せコールのループ。で投げたくなってきた
これ予算要求無視してもいいかな・・・?

移乗攻撃はほんと少数でやった方が安定するよ。テランのファルクス数隻(海兵搭載兼支援攻撃用)にプレイヤーキメラ(タレット潰し)でファルクスにエンジン潰しや無力化指示だして、自分でタレット破壊すればいい
フェニックスにモーターキメラ30とかぶち込んだら、そりゃ扶桑や山城みたくあってーまに轟沈しますって…
0910UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 18:31:47.47ID:uqRV/PjU
レイテ湾の被害者の名前を出すのは悲しくなるからやめろ
0911UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 18:32:58.32ID:TH9cE1Au
>>909
もしかして増築してないか?
コンテナ増築とかで空き容量が増えれば予算も増えるぞ

後は販売価格が低すぎか
0912UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 19:48:16.84ID:Jp6YBWp4
みなさんありがとうございます。やっぱり過剰火力すぎますよね、これ
失敗の原因がタレット削り前の撃沈なので少数精鋭のゲリラで行こうと思います

楽しいんだけどなあ・・・
0913UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 20:25:45.51ID:vcBuqdNC
>>912
その戦力ならIも屠れるしゼノンの大型艦相手に使えばいいと思う
0914UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 21:21:35.13ID:TH9cE1Au
このゲーム高初速、短距離の武器でないとAIでのタレット破壊はムズイ
ついでにシールドも薄いので黒字になるか怪しい。

ミサイルと正面で撃ち合える改造中型の方が儲かるわ。
0915UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 21:25:38.06ID:REpMUbP2
造船所の詳細は(複雑すぎて)計算してないけど、設定してないと在庫がある程度埋まるまで最大価格(約150%)位で買い付けるけど造船の基本価格って100%じゃん。
他の工場にも当てはまるんだけど、仮に材料を全部最大価格で買い付けて、平均価格で売ると赤字になるんよ。多分それじゃない?

あと自分で造船した場合は造船所が自腹切って材料買い直してるからそこらへんかなぁ
0916909
垢版 |
2021/06/20(日) 21:37:27.97ID:8nfl5TXk
レス感謝。恐らく建設した後の億単位要求を満たした後にコンテナ増設したから、相場の変動も重なって数分ごとにM単位で要求してきたんだと思う。
あとほとぼりが冷めた後に造船基本価格を150%に設定したら、増額要求がピタリと収まったわ。
埠頭からの要求は材料自前で生産してるなら、焦らなくてもいいってことかな。
0917UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 21:45:04.22ID:TH9cE1Au
>>916
資金要求は満たさないとAIの挙動がおかしくなるらしい。
造船所や埠頭のコンテナ類はゆっくり増築した方が良いかも。

それとは別に資源近くに精製所を作って、
精製品、高度技術製品を埠頭に滞りなく供給出来る体制を作る方が良い。
0918UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/20(日) 23:02:43.50ID:Jp6YBWp4
>>913

逆にいうとIにはこのくらいの戦力当てないといけないんですね。衛星に映ってたアズガルド君とIの殴り合いをセクター外から中に行ったらあっという間にやられてて慌てて逃げかえりました
OOSなら多分勝てるんだろうとは思うんですがおっそろしいです、I

ちなみになんですがトウキョーは30機で群がらせればタレット破壊、50%削り指示でなんとか盗れます。50%で一時停止して攻撃中止命令だしてから残りの余波で30%くらいまで削れますが
0919UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 00:56:24.61ID:9Dd8CfBE
目の前に空になったミサイルタレットしか装備してないお茶目な遠征船のゼウスがいるんですけど、取っても良いですか?
0920UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 03:43:33.79ID:9Dd8CfBE
ゼウス奪った後に介入軍御一行の追尾弾がアルゴン艦隊に当たった?からか分からないけど、戦争始めだした(笑)
近所のスマートチップ工場を攻撃しだしてるんだけど…
NPC同士でも誤射で敵対するって初めて知ったよ。これ使えるね。
0921UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 10:41:11.78ID:7aejmEGW
これのせいで介入軍にARG造船所がつぶされたりするんだよな…
0922UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 12:28:24.68ID:Pgi16Gsv
質問ですが
工場Aから工場Bに船体部品を輸送船に自動で運搬する方法がいまひとつわからず
MOD船のナディアで毎度主導でウェア交換させているんだけども
「繰り返し」をうまく使えば自動化できるの?
0923UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 13:36:31.08ID:Fi0OcDaQ
「繰り返し」をうまく使えば自動化できるよ
modに抵抗ないならこのスレで何度も話題になってるsupply mule使えばいいよ、レス番100台当たりに簡易説明あるよ
0924UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 13:57:39.54ID:ufS1KEIR
繰り返しが良く分からなくて結局扱い切れずにmuleにしたマン
プレイヤーの手動命令をリピートするのかと思ったら上書きされちゃうし
0925UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 14:43:49.51ID:u4io+mpv
何という命令で上書きされてるかさえ書いてあれば分かりそう
0926UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 14:52:56.16ID:Pgi16Gsv
なるほどありがとうございます
0927UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 17:24:58.07ID:1/XITtVo
全く戦争起きんから金曜よるから日曜夜までSETA放置してみたがやはり何も起きなかった。
ひたすらテランが艦船注文してきたが
どこに行ってしまったのだろうかw
0928UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 17:51:58.48ID:Azcina/z
戦争はイベントで起こすもの。それまでは冷戦。

まあ何処かの首都星系で敵対勢力専用の受注をすると
面白いほど売れるという方法もあるけど
0929UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 18:29:27.30ID:uLjAc0S0
プロット進めてるとテラン艦隊がアルゴンの首都星系を堂々と横断してゼノン宙域へ向かっていくのが納得いかないなぁ
Rebirth未プレイだから分からんのだけど、あの時代ってゲートが死んでたから両者の国交は断絶したままのはずだよね
0930UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 19:14:39.89ID:bhkTLNiM
リバースではゲートが復活してゼノンの巣と繋がり、人間同士争ってる場合じゃねーって事で、テランアルゴン艦隊でゼノンの巣を破壊してエンディング、ついでに圧政をしていたスピリットはゼノンに侵食されて滅びかけた
0931UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 19:16:54.81ID:Nuw7BleM
別のプロットでテランは表向きにはARG/ANTとは平和条約をX4の時間軸では結んでる事が一応示唆されてる
まぁ戦争ないと儲からんから毎回争ってもらう選択肢とるけど
0932UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/21(月) 21:12:51.84ID:uLjAc0S0
>>930-931
ありがとう。Rebirthの時代でゲート復活まで進む上にX4内にもテラン・アルゴンの関係を示唆する箇所はあるのね
特にRebirthは未プレイのままだから教えてもらえてすごく助かったわ
0933UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 07:08:03.94ID:5de/3Co/
前々から言われてる、ステーション配属の採掘艦が遠くに採掘しに行く問題
あれ個々の採掘艦に活動系ブラックリストで採掘して欲しいセクターのみを指定してやれば、そこだけで採掘するんだな…初めて知ったよ
0934UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 08:54:07.01ID:fOc6wa/E
採掘は船長のスキルでとれだけ変わるかを体感でいいから教えて欲しい。
0935UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 10:42:27.71ID:t7Bok1XN
場所が命だから採掘はスキル気にしたことない

1隻だけニヴィディウムの高度採掘が出来るまで上げたけど
宙域を探す範囲が増えただけだったよ
0936UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 10:55:43.54ID:VELH7hBq
>>933
盲点だったわ。早速やってみる。あとはボーッとして採掘しない状態が直ればいいんだが
0938UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 11:01:00.21ID:ifubJu9P
Redditに投稿された>>937の検証だと、
★5は★2が30分かかる仕事を大体4分で終わらせるんだっけか

検証通りだとすると採掘は本当に雲泥の差が出る
0939UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 11:14:59.09ID:t7Bok1XN
L minerだと移動時間がほとんどなんであまり差が出ない
後ステーション配属だと変わらんってあるけど
0940UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 11:37:55.20ID:6kXVeN1A
>>904
できた!Thx!

このゲーム全般的にUIがアレだよね…
0941UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 12:00:33.29ID:KF7GHG6o
>>936
自分の場合は資源があるセクターに直接ステーションを立ててた
資源セクターに隣接するセクターにステーションがある場合は、対象の資源セクターとステーションがあるセクターのみを指定してやれば上手くいくかも

ちなみに指定した資源セクター内に複数資源プローブが複数ある場合、各プローブに散らばって採掘してたぞ
もしかしたらステーション側の必要(恐らく要求資源)に応じて、最も要求資源が多い地点に移動してるかも
0942UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 12:03:07.56ID:bnvbO9Mo
ステーション配備だとステーションの管理官が星5なら5セクターまたげてプローブ撒いとけばそこへ採掘に行くんじゃないの?
0943UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 12:16:01.82ID:t7Bok1XN
管理4でも採掘速度は変わらんらしい
後自動採掘も同じく駄目

手動で採掘を指示した場合の検証の模様
0944UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 12:40:40.56ID:KF7GHG6o
ふと思ったんだが

「指示したのに思った通りに動いてくれない…」と思ってたやつってただ単に、プレイヤーが大まかな指示しかしてないから配下の船も大まかな動きしかしない、つまり細かな指示を出していないプレイヤーが一番の原因だったのでは…?

ただし戦闘中に突出する船、テメーは駄目だ
円陣組ませて敵ステーションに協調攻撃命令したのに、なんで旗艦が突出するんだよ
0945UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 13:16:01.15ID:kcCpkK59
タダで働いてくれるボランティアにプロ並みの能力を要求するブラック社長ですね
0946UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 14:23:52.54ID:fOc6wa/E
>>937
これは参考になる。ありがとう。
星はどこの星なんだか不明だけと、単純計算で

星1が1h、星2が30m、星3が15m、星4が8m、星5が4mと解釈した。
0947UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 15:37:59.69ID:YaBYt/vx
>>944
アバウトな指示で戦果を挙げてくれるようなAIになるには次世代以降待ちだろう
この環境じゃ仮に出来たとしても重くて動くわけない

アウトレンジで鴨撃ちしたいなら主砲だけ届くくらいの距離で待機させて
色々と命令を応用して撃つのがいい
とにかく移動を許可しないのが肝
主砲持ってない船もあるせいかも知れないが攻撃命令すると一番射程短いタレットの圏内までは寄っていく印象がある
そしてそれは丁度ゼノンの超火力タレットを浴びるくらいの距離
0948UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 17:21:40.94ID:5de/3Co/
>>947
あの時は全艦ラトルスネイクで武装も大型プラズマ・中型ボルトで統一してた。まあ主砲射程が短いんだが…
ちなみに、協調攻撃で僚艦の位置を指定する段階で敵ステーションと旗艦の位置が重なってたので突出は不可避だった模様

OOSでステーション攻撃を眺めてるとステーションの周囲を旋回しながら攻撃してるけど、ISだと何故か目標の敵ステーションの真上か真下を通って反対側に行こうとする艦が出るんだよな
0949UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 19:23:09.40ID:8j/+ixq3
>>941
横からですがプロープ置いててもわかれてくれるんですね。めっちゃありがたい情報感謝です
0950UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:21.66ID:5Z5Z+xyz
船長の星の違いは分かったけど、船員数での採掘効率の違いはまだ検証無いっけ
0951UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 21:01:41.58ID:r5wJ8Oz5
>>933
採掘船一隻一隻に指示するのもありだけど
ブラックリストの宙域の活動から該当セクターだけ活動を許可するルールを作って
ステーション毎に採掘許可する宙域を設定するのもお勧め
船ごとにルール設定するのと違って採掘船自体はデフォ設定のままなんで
別ステーションに配属を変える度に設定いじる必要ないのと
採掘船増えてもステーションさえ設定してあればそのまま配属するだけで済む

…まぁうっかり設定忘れたり間違えたりするとステーションまるごと機能不全起こしかねんけど
0952UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 21:33:36.38ID:KSgVhSrM
繰り返し命令で商品を売買するとき「買う」「売る」だけで勝手に移動して売買してくれればいいんだけど
「ステーションにドッキング」をいちいち噛まさないといけないのはめんどくさい

対象のステーションを選んで売買命令を出すわけだから
一つの売買命令で「対象のステーション」へ移動して「売買」する2つの命令を登録するようにして欲しいところ
0953UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 21:51:30.41ID:yNb03bUV
いつもの売買命令でできなかったっけ
0954UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 21:52:47.40ID:Z9WdxEEg
>>944
宇宙島津です。バカは死ななきゃなおらない

ヤマトだったら、やっててもいいんだけど・・・・
0955UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 22:02:51.82ID:bWMlv8aJ
緑麟ベヒーモスを襲ったときにレーザータワー出してくる奴はよくいるけど、それを全滅させた後に今度は識別機雷を一定間隔で落として来た奴がいてこのパターン初めてで驚いてる。みんなのとこの緑麟も機雷置いてくる?

乗っ取り後のことを考えてエンジン半殺しでノロノロ進んでるから、後ろに長ーい機雷の列ができてて後始末が大変なのと真後ろに位置どれないから地味にウザいw
0956UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 22:55:41.96ID:YaBYt/vx
識別機雷持ってて回頭からのタレットで食いにいけない時は出してくるよ
タスク処理は並行できない宿命か手遅れになってからタワー出して機雷出してとあまり役に立たんけど
うちでは襲撃用の海兵隊に修理クルーとドローン山積みにして襲うから開幕ダルマにしちゃうんであまり見ることはない
0957UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/22(火) 23:12:41.19ID:higMnOdy
>>952
バニラならループ状態で購入と売却だけ命令してやれば移動とドッキングは勝手に追加して適宜行ってくれるはずだが?
4.0か4.1以外でやってるなら分からん
あるいはMODの影響もあるかもしらんが
0958UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 00:15:17.92ID:wBhCRB7C
>>957
え?そうなの?バニラで最新ver.だけど繰り返し命令に変更して

Aステーションで購入する→Bステーションで売却する

だけだとAステーションで購入したあとBステーションへは行かず
Aステーション近辺をウロウロして命令がまともに実行されないので

Aステーションにドッキングする→Aステーションで購入する
Bステーションにドッキングする→Bステーションで売却する

と、いちいちドッキング→売買って命令しないと繰り返し命令がうまく行かない
でも自分以外がまともに機能してるってことは何か稀に起こるバグでも起こってるのかな?
0959UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 00:46:59.56ID:61iEx1OT
>>958
バグじゃなければ活動か航行のどちらかが制限されてるように思える
一度全体命令と個別指示のブラックリスト確認してみて

うまくいくと購入と売却だけ設定してやればこんな感じで他の作業が自動で挿入されるはず
https://i.imgur.com/xySz9Sn.png
0960UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 01:14:14.90ID:jFTSIKHz
ミッションのステーションの価値がさっぱりわからん
材料費で決まってるのか?土地はどうなのか?
0961UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 02:16:29.47ID:+hX4MkaN
死ぬほどめんどくさいからやらないけど、要求される駅に必要最低限の設計組んだ後に
全ての材料を平均価格と最大価格で計算して出したうえで、土地代を引いて、報酬からの差額から計算したらわかるんじゃない?
もしわかったら教えてね
0962UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 03:54:28.89ID:qsaf3J30
>>961
その計算だと全然合わないと思うけど……ちゃんと考えてから物を言おうね。死ぬほど面倒くさいなら、書き込みしなくてもいいのにわざわざありがとね。

時に、ステーションを駅と書くのはなんなんだ?
そういうもんなの?
0963UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 05:56:37.38ID:IygnDfqd
Stationを訳すと駅になる
他にも停留所やら署やら基地やら根拠地と幅広く使われてる
0964UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 06:37:37.56ID:+hX4MkaN
何か気に障ったのなら謝るけど、だからといって煽るようなのは良くないよ。計算して相対的に見たら予想つくんじゃないかなって思ったんだよ。

バニラ環境 PARスマートチップ1 コンテナ容量9500 ドッグ1 サイズ2x2x2の報酬4,789,760Crの依頼。土地代5kと建築レンタル50kだっけ?はとりあえず無視で。
チップ工場と初期所有のコンテナ小と基本ドッグの3つだけの最小設計(武装も接続も無し)を平均価格で建造したら661,053Cr 最大価格でも788,886Cr。
パルスタレットの設計図とチップ工場の設計図と中シールド2の設計図も購入して、防衛用にそれらをコンテナと工場にちゃんとフル装備した状態でも、
最大価格974,790Cr+設計図費用1,401,135Cr 1から設計図買って最大の装備付けて必要最低の構成で最高価格で作っても2,375,925Crで報酬の約半分。

他に建築依頼全然見つからなかったんで複数検証出来なかったけど、依頼された施設の設計図を1から買ってかつちゃんと防衛施設もくっ付けてかつ最大価格で建てても、
およそ半額が報酬になる感じじゃないかな? 元手と時間さえあれば破格の報酬だね。
0965UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 07:25:31.00ID:jFTSIKHz
あー、4.10から報酬が出来高制になったんだわ

「ステーション価値の1.5倍が報酬」になるとあって、
最大2.5Mだけど実際は1..2Mとかの場合がちらほら出てきた

「理由がある場合のみ考慮」とあるんでその理由が全然わからんって話
0966UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 10:20:25.87ID:ETxG9phn
>>965
悪徳建築廃業のお知らせ?

防衛ステ建ててくれっていわれてハイソーデスカなんて
せんでしょう?

痒いウェア作らせて人員で維持費用ムシリ取ってなんぼでしょう
報酬赤字でも何とかなる
0967UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 11:30:46.65ID:61iEx1OT
ハイコンテクストすぎて何言ってるのかマジでわかんねえの草
0968UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 12:02:38.16ID:jFTSIKHz
4.10からいろいろ変わってるんだわ

資源がある採掘場ではカハークの大規模な襲撃がしょっちゅう起こるから、
クイーンズガードの攻撃に耐えれないM minerは事実上産廃になった。

ただAIがまだM minerを作るんで何処でも資源かつかつ
L minerの量産体制を整えないと鉱石すら手に入らないとか起こる
0970UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 12:24:57.64ID:DGHnkDOb
>>958
テラフォーミングでメタン輸送してるときに採掘拠点のコンテナの中身が枯渇して購入だけを繰り返していることならあった
購入価格を最大、売却を最小にしないと止まることもあったきが
0971UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 12:26:19.95ID:jFTSIKHz
4.0ではステーションが多くて、防壁の役目を果たしていた。

4.1でAIのステーション数が大幅に減り、船舶を直撃されるようになった感。
0972UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 12:32:20.70ID:So8HNpSE
962とか966とかまだ夏休みじゃないんだけどな
0973UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/23(水) 18:32:33.42ID:+hX4MkaN
>>965
パブリックとはいえβの話なら最初に言ってほしかった。
それこそ1.5倍っていうのが分かってるなら、実際に使った資源の総額をメモって結果が近似する物を探し当てるしかないんじゃないかな。
セーブロードも合わせて同じ建物でオマケ付けてどうなるかとか。内部データでも解析するか試行錯誤するか、もしかしたら同じ疑問を抱いた人がいるかもしれないから英語コミュニティとか当たるか。
どっちにせよ多少面倒でも調べる以外の選択肢はなさそう。

>>970
次スレ担当ですよ
0976UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 01:08:18.54ID:aUCCNwHO
治安維持船(維持できるとは一言も言ってない)
0977UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 03:20:18.03ID:d95r2jM+
エンドコンテンツの更に達成不要なオマケとはいえ、ある程度テラフォーミングして人口増やした後に病院の医療品配送やろうとすると、
大型コンテナ数十個分の医療品を、分割無し一括で配送要求してくるの頭おかしいしそれを一機で運ぶドローンも謎技術すぎ。
非現実的とはいえもし地球クラスまで発展させて病院の医療品配送受けると900m個の医療品が必要で大型倉庫1800個必要だなって思ったら考えたら笑うしかない。
0978UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 07:07:55.89ID:PCleDGL2
>>975
建て&保守お疲れ

>>977
テラン人には見えないコンテナをスーパーレールカーゴみたく牽引して配送しております。
冗談はさておき、実際運ぶとしたら何機かに別れて運んでるんじゃない?先導機みたいな感じで
テラフォで要求される医薬品を初めて見た時は、桁間違えてるだろコレと思ったけどな…本部の稼働人員がごっそり減ったわ
0979UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 08:45:35.42ID:AfvI1CF0
ただでさえ重いのにドローン機数まで無駄に増やされたらかなわん
0980UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 10:18:31.96ID:OcmCH6z4
きっとコロナワクチンだな
0981UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 12:41:11.33ID:SDo0atUW
シラトリおばさんのシワの数減らせば多少は軽くなるかもよ。
0982UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 13:28:11.57ID:qDhDGLC7
重いと言ってる人は取り敢えずZen3のCPUにすれば良い
0983UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 13:35:11.30ID:SgWScZ6u
(解決するとは言っていない)
0984UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 13:37:26.29ID:Jbml2RdL
>>982
これ、フォーラムのベンチスレ見ると頭一つ飛び抜けてるからしないよりはマシに思える
0985UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 14:28:51.90ID:hxa2agi+
3900Xから5950Xにしたら下限のfpsが最大で20fps位上がったよ(20→40)
メモリは32G@3600で変更なし
フルコア使うわけじゃないから5600Xでも結構いい感じだと思う。
もちろん、全てのシーンで上がるわけではないけどストレスはそれなりに解消される
0986UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 15:34:40.59ID:iwJQ1pvs
次のアプデでGPUの最適化がされるらしい?からそれも期待やね
0987UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 16:15:03.30ID:IwJVXA2R
x4の採掘に関して質問です。

ステーションのグループに所属させている採掘船は鉱物指定できませんよね?
そのステーションではシリコンと鉱石の需要があるのですが、ステーション所属にすると両方対象になっちゃうんですよね
この問題みなさんはどうやって解決させているのでしょうか?

ガンガン採掘船増やしてどっちもとってこーい!みたいな感じなのでしょうか?
0988UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 16:51:51.96ID:leomOhRE
>>987
資源偏りは現バージョンの仕様みたいなもの。
対策は幾つか出てるからまずは当スレ前スレ内で「採掘」で検索かけてみて
0989UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 16:52:58.60ID:Swp5a5uc
>>987
ステーションには所属させずに、
命令の繰り返し:採掘させたい場所で採掘指示(鉱石)→ステーションで売却

同様にシリコンのみ採掘する船を別途用意して、後は備蓄量を見ながら調整
他の方法もこのスレのログにあったはずだから気になるなら検索してみ
0990UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 17:29:12.12ID:QJm8Le1Y
規制されて書き込めなくなった><

>>988 >>989

採掘検索したけれどいいのが見つからなくて…と思って再度調べたら「命令の繰り返し」これ結構いけそう!
疑問点が2つあるので聞きます。

採掘選んで目的地を選ぶと青い円のような範囲がでるのですがこの範囲のみ探すって感じなのでしょうか?
遠くにいかないという利点があるけれど枯渇したときどうなるのか挙動が気になりますね。

あとこれをMODで民間艦隊にしたら模倣してくれるのかしら?
これができると「任務についていない船」の欄を圧迫しないから助かるんですが…

とりあえず自分で挙動を含めても試してみます!
ありがとうございました!
0991UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 19:03:53.05ID:d95r2jM+
もう試行錯誤してるだろうから余計なお世話だろうけどcivilian Fleetは模倣出来ない仕事を模倣させようとしてもコピーされない。
模倣選んで1分程適用されるか見て反応無かったらコピーできない物。modで追加された仕事とかだと基本コピーされないイメージ。

試しに医療品配送で200k個貯蓄したけど配送ドローン1の資材待ち動かないからどうやらマジで30m個一括配送ドローンっぽくてわろた
0992UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/24(木) 19:37:58.11ID:/OH8r/vH
P.T.N.I.本部のニヴィディウム工房も人口比例で一括配送だから人口を増やし過ぎると大変なことになる
0993UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/25(金) 10:51:51.60ID:8Ntm8Cht
ちょっと4.10のバグがおま環か聞きたい。
ギルドミッションのオファーリストを折り畳むと、受注済みのギルドミッションリストも折りたたまれない?
0994UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/25(金) 11:14:57.02ID:IgZBFU+0
なんだ今セールやってるのか
フルプライスで買っちまったよ
0995UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/25(金) 13:47:01.41ID:fssUci17
>>985
こういうの見ると新しく組みたくなるけどグラボがまだ高すぎるんだよな
0996UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/25(金) 13:56:24.06ID:8Ntm8Cht
仮想通貨がそろそろ締め出されるからそれ待っとけば?
前は投げ売りに近い価格まで下がったはず
0997UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/25(金) 15:17:31.19ID:YCUdZ+gu
グラボの価格高騰は完全に仮想通貨のせいだからな
マジで迷惑だわ
0998UnnamedPlayer
垢版 |
2021/06/25(金) 15:45:07.62ID:KH8gGTkp
あとは埋めだな

新しい星系に入りました
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況