X



【FPS】Overwatch Part796
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ ff3d-Gcyd [157.14.180.180])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:28:39.65ID:tKgvoHZR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

【FPS】Overwatch Part795
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613818296/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f1-db1w [60.37.70.196])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:48:06.76ID:ruANxUwY0
保守
0009UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f1-db1w [60.37.70.196])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:48:55.33ID:ruANxUwY0
今日は酒飲んで潰れるまでOWするぞー
0010UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f1-db1w [60.37.70.196])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:49:39.56ID:ruANxUwY0
居酒屋にいるおっさんみたいな報告してるやつがいたらおれだ
0011UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f1-db1w [60.37.70.196])
垢版 |
2021/03/06(土) 16:51:25.72ID:ruANxUwY0
保守
0015UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f1-db1w [60.37.70.196])
垢版 |
2021/03/06(土) 17:10:17.07ID:ruANxUwY0
保守
0019UnnamedPlayer (ワッチョイ 379d-pexw [122.31.31.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 17:14:34.51ID:nWwD1DG60
過疎とサブアカとチートはまじで2出るまで末期感ある
0020UnnamedPlayer (ワッチョイ 379d-pexw [122.31.31.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 17:15:02.01ID:nWwD1DG60
保守
0021UnnamedPlayer (ワッチョイ 379d-pexw [122.31.31.116])
垢版 |
2021/03/06(土) 19:46:06.98ID:nWwD1DG60
ダイブメタやりたいか
0028UnnamedPlayer (ササクッテロラ Sp0b-2TT1 [126.193.111.149 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/07(日) 00:05:09.25ID:RLuwzQCjp
今更だけどAspenはvioletとduoしないでもう1回rank1になってSR4700超えてたのか
これマジでOWL入りあるかもな
0030UnnamedPlayer (スプッッ Sdcb-xFnm [110.163.11.95])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:07:45.74ID:vrn8oXPkd
今さらPCに引越してきたけどパッドよりエイムし易くて楽しい。でもキー誤爆しまくるしソンブラとか咄嗟にテレポート出来なくて辛い
サイドボタンとホイールって何割り当てるのがいいかな?
0032UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-xgzF [14.9.120.64])
垢版 |
2021/03/07(日) 08:57:12.38ID:SMcKXBt40
敵のゲンジが苦手すぎる
例えば味方の構成がハルザリアッシュアナゼニで自分がマクリー使ってて互いのハルトのダメージレースに参加してる時、後衛がゲンジに掻き回されてやられるってことが多いんだけどマクリーは前線ちょっと離れてゲンジやりに行った方がいいの?
倒すまで行かなくても削って引かせるとか?
あとあまりにも後ろがゲンジにボコられててマクリーじゃ何も出来ない時ってDPSで誰ピックしたらいいか教えて欲しい
長文失礼
0034UnnamedPlayer (ワッチョイ 572f-cLRW [182.171.147.7])
垢版 |
2021/03/07(日) 09:30:42.76ID:xRtLTmSa0
あつあつじゃぞ!
0035UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-AQur [133.106.152.72])
垢版 |
2021/03/07(日) 09:34:00.56ID:XTj8p5T6M
俺個人の考えとしてはDPSは守備に回るよりは攻撃に行くべきだと思う。
でとにかくキルを取る。
ヒーラーがフランカーにやられているなら、ヒーラー自身がブリギッテモイラルシオに変えて生き残れば良いと思ってる。
0037UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-ZwY2 [217.178.23.88])
垢版 |
2021/03/07(日) 10:02:28.46ID:mk5Bw5rd0
>>35
キルをとるためにヒールしてもらわないといけないからフランカー狩るのも大事なお仕事でしょ
相手フランカーに仕事させないってのは全ロールが意識しないとタンクもDPSもジリ貧になる
前しか見てないうんこタンクうんこDPSってわかってて頑なにピック変えずにデスマラソンするうんこサポもよくいるからアレだけど
0038UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-0RAh [60.114.219.154])
垢版 |
2021/03/07(日) 10:09:01.64ID:c0XLdUHg0
ピーリングって概念が、一般日本人プレイヤーにほとんど浸透してないっぽいから
ヒーラーは自助で何とかしろって意見が比較的多くなってる気がするわ
0039UnnamedPlayer (ワッチョイ 171f-S90B [180.33.196.80])
垢版 |
2021/03/07(日) 10:15:30.31ID:2blYeuNW0
敵のタンクもサポに絡みに来た敵のフランカーも両方撃てる位置にいたらいいだけじゃないのか
不自然に遠いとこで浮いててフランカーにしばかれるサポは知らん
0040UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-AQur [133.106.152.72])
垢版 |
2021/03/07(日) 10:24:07.34ID:XTj8p5T6M
タンサポDPSが役割を分担してチーム力で勝つ、は絵面としては美しくてゲームもそのようにデザインされているように見えるんだけど、これやってるとレート上げるのは厳しい。

たとえヒーラーでも1v1デュエルは常に勝って、キャリーできないと。

あと味方にあまり期待しすぎると、そうならなかったときに苛ついたり落胆してストレスが溜まるので、精神的に良くないような気がする。

フルパーティ組んでやるのなら話は別なんだけど。
0041UnnamedPlayer (ワッチョイ d754-0RAh [60.114.219.154])
垢版 |
2021/03/07(日) 10:25:13.56ID:c0XLdUHg0
マクリーやザリアみたいなピーラーとしての能力が高いキャラを使ってるにもかかわらず
ぜんぜん味方ヒーラーを敵トレーサーやドゥームから守らないのはぬーぶって考え方は
もっと浸透してもいい
0044UnnamedPlayer (ワッチョイ 17b1-0RAh [14.3.185.154])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:51:50.44ID:yU9eMQUl0
前衛と後衛を繋ぎとめる役割ができるDPSがいると強いよ。
タンクが強く見えても、実はDPSの良し悪しが起点になってることも多い。
タンクの調整が難しいのは、タンク以外のプレイヤーのスキルが最初に
タンクの強さとして表出するせい。

調整でヒーローの数値を弄るより、自然にチームプレイに向かうゲームデザイン
にするとか、チームプレイが出来てることを認識しやすくする方が良かったと思う。
0045UnnamedPlayer (JP 0H3f-xgzF [1.79.87.60])
垢版 |
2021/03/07(日) 11:58:43.63ID:dV9BzkRiH
>>32だけど色んな考え方があるんだな
とりあえずゲンジが飛び込んで来たらサポートと一緒に撃退することを優先してそれでもダメならトールビョーンあたりのカウンターピックするって感じか
0046UnnamedPlayer (ワッチョイ bf5a-kkZq [39.111.21.59])
垢版 |
2021/03/07(日) 12:17:23.12ID:Xvc/weFZ0
まあ結局後ろの敵は後ろの奴が対処するのが手っ取り早い
だからブリゼニは理にかなっている
○○を出せと言ってもリーパーやソンブラで延々ゴリハムから護衛し続ける訳には行かないし
フランカーにマクリー出しても逆に返り討ちに合う事もある訳で
0047UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa6-3j57 [49.250.138.155])
垢版 |
2021/03/07(日) 12:46:30.61ID:TfurdnPS0
単純にエイム鍛えるのが手っ取り早いタレットも100%当ててくるから警戒されるわけで相手に当ててくるなってプレッシャーかけれると効果が段違い
0051UnnamedPlayer (ワッチョイ ff28-CZQ4 [153.139.150.134])
垢版 |
2021/03/07(日) 14:17:39.37ID:LL39ueKc0
クソ強いドゥームって、このタイミング!?で飛んできて2〜3人持ってくよな
ダイヤ以下のカスドゥームと偉い格違う
0054UnnamedPlayer (JP 0H3f-xgzF [1.79.87.60])
垢版 |
2021/03/07(日) 15:19:25.41ID:dV9BzkRiH
>>50
味方DPSがゲンジの対処に追われると縦割りと敵タンクへの圧力で負けてハルトが押されて崩されるみたいなことがよく起こるんだよね
他のフランカーはそこまで脅威に感じないけどゲンジだけはタイマンでも時間稼がれるし風切りで連続キル持ってかれたりで戦闘の中でどう対処していいか分からなかった
まだ始めたてで周り見れてなかったりセオリー理解しきれてないから聞いてみた
0055UnnamedPlayer (JP 0H3f-xgzF [1.79.87.60])
垢版 |
2021/03/07(日) 15:24:47.34ID:dV9BzkRiH
>>47
なるほどねー
マクリーでもガンガン当ててけば相手ゲンジはビビって動き消極的になるだろうしね
まだゲンジの動きが理解出来てない部分あるから自分で使ってみてされたら嫌なことを考えるのもありかもしれないな
0056UnnamedPlayer (スッップ Sdbf-dxaC [49.98.157.44])
垢版 |
2021/03/07(日) 15:39:14.83ID:4Ios9cJQd
>>54
なるほど理解した
それは後ろが襲われてるのに前当たりに行くタンクの責任
襲われてる事を伝えないサポのせいでもあるし、フランカーの処理が遅れたdpsのせいでもあるけどね
でも、マクリーがゲンジを警戒するならゲンジ1枚とマクリー1枚で抜けてるのはdps同士なんで、基本的に集団側は5vs5だから一方的に負けるわけないんだよ
ゲンジ処理するタイミングが遅いか、タンクとサポが悪いかは分からんけど他にも色々要因はあるかもね
0057UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe6-2TT1 [153.230.159.194 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/07(日) 15:51:10.37ID:OmDPmLqF0
敵のドゥムゲンが味方のサポを襲って暴れてるからホッグ出したけど
ついでに味方のDPSにフランカーが暴れてるからケアしてって言ったらお前ホッグなんだからなんとでもなるだろって言われたんだけど
この場合どうすりゃよかったんだろうか
結局後ろを襲うドゥームとゲンジを頑張って釣り続けてたけど試合には負けた
相手のDPSにはフック上手いねと褒められたけどそれで負けてるんじゃしょうがないわ
0058UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-0RAh [126.7.160.165])
垢版 |
2021/03/07(日) 15:54:37.87ID:pj7M5KAU0
その場合は味方DPSがアホなのでどうしようもありません
悲しいゲームや
0059UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-tMu1 [125.30.85.246])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:08:45.25ID:/2ridWmK0
味方の位置を把握してキルメッセージみてるだけで大体立ち回りはつかめると思う
マクリーやジャンクラなんかは特にそれで全体を把握して自分の強ポジ押し付けていくスタイルだし
後手後手に回ってるならなんか間違ってる
0060UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa6-3j57 [49.250.138.155])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:22:57.37ID:TfurdnPS0
>>55
始めたてなら経験不足って側面があるので単純に数こなして経験積んでくことが最善
0061UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa6-3j57 [49.250.138.155])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:01.12ID:TfurdnPS0
>>57
これとかそうだがこのゲームは後手に回れば勝てないから対処させられると負けるだから豚でフランカーして相手にも対処させる方がいい
0063UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-0RAh [126.7.160.165])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:31:32.45ID:pj7M5KAU0
>>62
そりゃあ未だにこのゲーム熱心にやってるの韓国だけだし当然じゃん
各国のtop3FPSにOWが残ってるの韓国だけだよ
0064UnnamedPlayer (テテンテンテン MM8f-AQur [133.106.184.13])
垢版 |
2021/03/07(日) 16:50:22.10ID:Hmyp3UqSM
そりゃ基本的には攻撃している方が強くなるように調整してるから。
pvpゲームの場合、引いて待ってるほうが強いってなるとクソつまらなくなる。
単独で特攻して敵Ultに餌与えるのは論外だけど、とにかくガンガン攻めよう。
その方が楽しい。
0065UnnamedPlayer (ワッチョイ 9ff7-tMu1 [125.30.85.246])
垢版 |
2021/03/07(日) 18:27:04.66ID:/2ridWmK0
でもこのゲーム、特に負け側は死なないように立ち回ってキル、というか薄くダメージバラまいてエリミネート数稼ぐと金メダル貰えるから
初心者が勘違いしやすいんだよな、負けたらメダルも何も関係ないってまず覚えた方がいい
0066UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-AQur [217.178.30.233])
垢版 |
2021/03/07(日) 18:35:59.82ID:HlEyiDt+0
全く関係ないとは言えないよ。
メダルはともかく、オンファイア継続できてればプラチナ以下は負けてもあまりSR減らないんで、味方に文句つけるよりは個人成績重視の方が良いと思う。
特に初心者のうちは。
0067UnnamedPlayer (ワッチョイ 177b-0RAh [14.12.144.130])
垢版 |
2021/03/07(日) 20:16:20.34ID:gspoe3V00
G933sでOverwatchやってる人いますか?
いたらイコライザーとか設定いじってます?
出来てる人いたら参考に教えてほしい

二週間前にG933s買ったものだけどあれ以来毎日やってきたオーバーウォッチができなくなった
敵の上下は全然わからないしマクリーのウルト使われてもなんとなくの方向しか分からない
混戦になったらもうグルグル周囲見る必要見ててストレスのなんの・・・
0072UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa6-3j57 [49.250.138.155])
垢版 |
2021/03/08(月) 00:58:10.74ID:FiyeNUvY0
楽しいゲームを格差マッチが殺してるんだぞ
0081UnnamedPlayer (ワッチョイ ffe6-2TT1 [153.230.159.194 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/08(月) 11:18:04.05ID:aTwivsRX0
全盛期のDVAっていつなんだろ
ブースター3秒の頃も中々狂ってた気がする
0082UnnamedPlayer (ワッチョイ bf92-CNYi [159.28.223.125 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/08(月) 11:53:48.56ID:yg9xAeAM0
DPSしか遊ばない奴はつまらないだろうな、おれは初期から全ロール遊ぶからDPS飽きた→久しぶりにヒーラーやりてぇ→ヒーラー飽きた→タンクでもやってみるか→タンク飽きた→久しぶりにdps回すか、でずっと続いてるわ
流石にow1本じゃなく兼用で遊んでるけどね
0083UnnamedPlayer (ワッチョイ 7fa6-3j57 [49.250.138.155])
垢版 |
2021/03/08(月) 11:57:50.17ID:FiyeNUvY0
それは人次第ただ代わりはないからなApexはつまらんvalorantはエイム出来なくて実質鯖選べんまあ結局owでもエイムから逃げれんが
0090UnnamedPlayer (ワッチョイ d7f1-db1w [60.37.70.196])
垢版 |
2021/03/08(月) 14:20:59.95ID:KL7OePsV0
相手のトレーサーにサポで勝てなくて停滞してたけど、
マーシーである程度いなせるようになって勝たせられてうれしい
0091UnnamedPlayer (ワッチョイ bfe8-+XrI [119.245.58.252])
垢版 |
2021/03/08(月) 15:17:40.42ID:sZjq4WXN0
いま人口を増やすとしたら、ハーフタイムと試合後に成績を出すとかじゃないかな、調整じゃどうにもならない気がする
タンク人口の問題はあるけど、現に今はロール間のバランスはかなりいい状態に思える
0096UnnamedPlayer (ワッチョイ ffa4-AQur [217.178.30.233])
垢版 |
2021/03/08(月) 17:14:06.63ID:SlwHp9uU0
テレポ索敵破壊はトレーサーの役割だったよな。

昔はもっとお遊びというか緩い要素もあったんだよな。
esports全振りになってからそういう要素が消えていって昔の格ゲーみたく敷居が高く初心者お断りになっている。
0097UnnamedPlayer (ワッチョイ 9754-0RAh [126.7.160.165])
垢版 |
2021/03/08(月) 18:07:08.27ID:YvuM1XUc0
>>93
2盾環境やラッシュ環境の時は普通に強かったしメタキャラだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況