X



【7DTD】7 Days To Die 227日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ b630-NuDx)
垢版 |
2020/10/25(日) 10:35:46.96ID:27BzOjEL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1599570906/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 7日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1597397126/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 226日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1602268955/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201UnnamedPlayer (ササクッテロル Sp11-X3J+)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:57:44.63ID:JVdUqWRwp
序盤にブラックストラップコーヒー本拾うのめちゃ強
0208UnnamedPlayer (ワッチョイ e9fe-3XbD)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:36:29.97ID:70yyt4yq0
でも、テキストだけでもできるってのは懐かしいなぁ

Apple][ 時代にはRPGでもテキストだけのが普通にあったなぁ
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 2154-cX2G)
垢版 |
2020/10/27(火) 13:02:29.97ID:0x0tD4po0
7dライクなのは色々やったけど穴掘り出来るのって他にないよね
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ e1e8-fjTi)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:23:10.78ID:7MKAuJPF0
カタクリは狂気の1日数回更新だからバージョンによって印象が違いすぎる・・・w
7DTDと比べると
・2Dで非リアルタイム
・車両建造
・サイバーウェア
・充実し過ぎなクラフト
あたりが特徴か
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 063e-Ir2d)
垢版 |
2020/10/27(火) 14:33:30.85ID:seeDHKDp0
穴掘りは上に貼ってるカタクリでもできるよ
ただスコップで穴を掘ると落とし穴(敵が落ちてダメージ&行動遅延大)になるから
ちゃんとツルハシやジャックハンマーで地下への階段を建設しないといけないけど
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ 8230-NuDx)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:42:25.48ID:3Mw9vcCL0
MODのオフロードバイクめっちゃかっこいいよな
あれとほろ付きジープ、アメリカンバイクは必ず作ってる
ヘリもなんちゃってヘリ挙動だけどかなり便利
0217UnnamedPlayer (ワッチョイ 82fe-pYMh)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:42:55.69ID:429DpyYg0
つかなんだかんだ不満はあれど他のゲームやるとアレコレ不満が出て結局7大豆に戻ってくるわ
壁すら壊せんゲームとかストレス半端ないし
0219UnnamedPlayer (ワッチョイ fe0a-z4aL)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:01:02.11ID:/gXSvJtW0
19.2ワイプ推奨なのーーー?
。゚(゚´Д`゚)゚。
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-Irm7)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:37:44.83ID:nP4c9TZq0
デモリッシャーだけ選別してトラップで殺す事はできないのかな…
wikiに書いてある背の高さを利用して高さ3マスの所にブレードトラップを置く方法は試してみたけど効果が無かったから対策されてるみたいだ
色々試してたら床にハーフブロックを市松模様状に置いて電流フェンスを高さ3マスの所に置くとデモリッシャーだけ攻撃する事が出来そうっぽいけど、あんまり安定しないしこれだけじゃ倒せない…
0223UnnamedPlayer (ワッチョイ 05fe-gGz3)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:59:07.62ID:kGeijurn0
19.1からはワイプしなくてもいいけど、19.0からはベルトのスロット追加されてるし要る
どっちにしろワイプしておいた方が無難
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-9O/L)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:25:11.42ID:CAGFBc+i0
ダブルバレルってラッパ銃よりどれくらい強いのかな〜っはやくパーツ集まれ!!
って思ってたらポンプショットガン拾っちゃったよ
パーツシステムほんと嫌い
0226UnnamedPlayer (ワッチョイ 02d6-tMQb)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:28:40.83ID:Tv15nlqT0
パーツシステムのせいで結局ルートか店で現物かパーツ手に入れないと自分で低品質なものを作れないしな
0227UnnamedPlayer (ワッチョイ 897b-9O/L)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:53:42.48ID:CAGFBc+i0
武器パークって基本的に一種類しか取らないから
選ばれなかったタイプのパーツは全部ゴミになっちゃうし
近接武器パーツ、銃器パーツとかザックリした分類でいいような
0228UnnamedPlayer (ワッチョイ f9c4-6wuV)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:45:01.99ID:SSf1UoVt0
石器時代からパーツ出てもいいと思うんだけどな
現状だと組み立てれる頃には銃器揃っててトークン引換券にしかなってない
なんなら今の時代変化の仕様ならα16の時の組み立て式に戻してもいいんじゃねって個人的に思ってる
0229UnnamedPlayer (ワッチョイ 51bb-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 01:43:47.15ID:i49DrnL/0
組み立てるのも結構ポイント食うからなあ
ステータスも上げていかないと

やっぱりLv1では組みたくないしなー → Lv上がったらパーツの要求数も増えたあ?!
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-YasX)
垢版 |
2020/10/28(水) 02:24:54.44ID:eNwX9ehs0
品質が3ランク位上下する感じで昔の組み立て式に戻して欲しいわ
ゴミパーツに運よく高品質混じって徐々に強くしてくのが好きだった
0231UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b14-flnY)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:14:57.59ID:HB8fztlr0
ジャンク品から使えるパーツだけ取り出してニコイチしていくの
サバイバル感があって好き
中盤以降ありがちな装備拾っても単なるトークンと変わらない状態の緩和にもなるし
0232UnnamedPlayer (スッップ Sd33-f1+U)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:26:28.84ID:76gLDvApd
昨日ランダムマップ作ったら高低差割とガタガタだったぞ
遠くから何かあるなと近付いてみたらお城の石垣みたいに四角く切り立った崖の上に建物生成されたりしてた
0234UnnamedPlayer (ササクッテロラ Spc5-V3Hz)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:35:43.12ID:scaG8ZDMp
スタミナスキル振らないと
鉄系ツール拾った時に嬉しくないっていうのは
つまらん気がする
0235UnnamedPlayer (ワッチョイ 994e-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:39:25.50ID:CzPSnviU0
xml弄ったりMOD入れたりで自分好みのバランスにできるから多様なニーズに答えられているだけで
バニラオンリーだったら正直微妙なゲームではある
0238UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 12:04:24.55ID:4wChezrL0
各自調整できればいいのに…と言われつつもかたくなにできないようにするゲームもあるし
バニラ時点でも設定変更でそれなりに合わせやすいからね
0244UnnamedPlayer (アウアウカー Sa55-Pr6g)
垢版 |
2020/10/28(水) 15:08:13.52ID:maqHtMTya
お、そうだな
0248UnnamedPlayer (JP 0H33-yq/J)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:44:11.87ID:RxZYHerAH
69と鉱脈5にしてりゃ木に困るこたないし1スタぶっこんどきゃよくね?
0249UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-V6yJ)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:51:40.61ID:UksHBYEw0
燃料が燃えるたびにヒート値が上がるから、木材みたいな小さな燃料を
たくさん燃やすとスクリーマーが湧きやすい

なんて仕様が前はあったと思うけど今どうなってんだろ
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ 6928-L1Xi)
垢版 |
2020/10/28(水) 16:53:31.96ID:4wChezrL0
序盤こそ木棘作ったり木で建設とかするけど、中盤以降は木材大量消費先がほぼ燃料のみだし
燃焼効率を意識する必要はあんまないと思う
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ 81c0-TB8D)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:00:39.51ID:oMPXppLV0
木製品は多分クラフトするのに使った素材数×50秒が多少前後するくらいだと思うけど
民家によく置いてある木の椅子をスクラップで持ち帰るのはみんなよくやると思うけど、そのまま持ち帰って焚物にするのとお得感がある
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b28-YasX)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:11:05.95ID:eNwX9ehs0
椅子とかそのまま持って帰りたいと思うけど
結局インベントリ圧迫されるから潰しちゃうんだよね
xml弄れって言われそうだけどやっぱデフォ少ないと感じる
0253UnnamedPlayer (ワッチョイ 1340-eeh2)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:23:08.29ID:gIIQ6Fp30
木はそのまま燃やしても効率よくなったからそのまま入れる
余ってるなら石炭の方が長く燃える
木は薪に加工すると効率良くなるぐらいはあっていいと思うが
0254UnnamedPlayer (ワッチョイ b309-tK7Z)
垢版 |
2020/10/28(水) 18:59:42.32ID:3fxEPhuT0
まずは立ち木→木材→丸太の流れにツッコむのが先かなあ
スウェーデントーチかっつーの
ミーハーか
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ 1330-3KAX)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:08:28.73ID:ku31XpjN0
蛇口やドアノブ、ラジエータは序盤の夜の暇つぶしに夜なべして溶かしてる
トレーダー24時間営業のコンビニにしたけど序盤に3つ見つけたトレーダーは生産設備が全滅なのでやっぱり拠点作らないと駄目だったw
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 8b14-flnY)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:21:37.50ID:HB8fztlr0
このゲーム、サバイバルとしてみた場合木材の入手難度がすごい低いから
燃料をどれにするかとかほぼ悩んだことがない
昔の一部バージョンで仕様上クラフトしてから燃やした方が都合がいいってのはあったけどさ
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ a97b-pS5X)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:01:45.19ID:UksHBYEw0
水とかもケチケチしないでもっとスタックできるようにして欲しい
いくら持てようが難易度変わらないんだし
回復と弾丸くらいか制限いるのは
0268UnnamedPlayer (ワッチョイ 1338-FJJz)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:04:52.61ID:e9mJfrAx0
睡眠と排便システムも付けてよりリアルにして欲しいな
排便は肥料になるし睡眠中は怪我の治療速度が倍になって睡眠学習で毎秒経験値が入るようにすれば夜にじっとしてる時間が無駄にならなくて面白そうじゃない?
0269UnnamedPlayer (ワッチョイ b19d-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:06:24.22ID:tVVPGKxi0
弾丸もバルククラフトの圧縮銃弾でスタック激増だしなあ
まあそこまで撃つかっていうと撃たないけども
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ 1954-hVd6)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:47:22.88ID:5jeRRrh90
睡眠は必須じゃなくて、出来てもいいかなくらいで実装してほしいかな
夜動きたくない時にボーッとしてるのもあれなんで
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ 99e8-yS8S)
垢版 |
2020/10/29(木) 01:48:26.09ID:IC7jFFoD0
本を読破するのに時間がかかるようにして、夜の空いた時間に焚火のそばで読書で時間を潰すとか・・・
リアルタイム制だと実際に時間を過ごさなくちゃならんから不便だなぁ
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 69fe-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:42:15.52ID:mxo1QHh20
>>264
時間がたつと、そのままで良いか… ってなるから
速攻でデータを消している

ホント死んだあとは、「あ〜要らんことしなければよかった」パターンが多いよなぁ
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ f188-G7xE)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:05:15.66ID:LnwYIDmZ0
>>263
もうそのままバックパックで攻撃してしまえ、と思う
ただ、紙切れ1枚拾っただけでヒイヒイ言い出すサバイバーさん流石マジカル☆だぜ
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ f17b-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:51:13.33ID:irza7ygv0
ホラー映画禁句集
「怪物なんているわけない」
「ちょっと様子を見てくる」
「もし生き残れたら、俺……」
「……やったか?!」
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b6b-hRx4)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:04:23.25ID:5nKUJkHJ0
死ぬだろ
パワー系池沼のごとくリミッターがないのだから
なお動力については考えないものとする
0287UnnamedPlayer (スップ Sd73-Sgby)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:16:38.63ID:v+PrExWzd
コンクリやガンセーフも粉砕するパンチだぞ
つまりコンクリより硬い拳
文句言っていいのはコンクリで頭殴られても平気な奴だけだ
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ 33cb-bI1s)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:22:36.22ID:5OS+l/f30
数個だけとか個数制限ありで破壊不可能ブロックが設置できればまた戦略に幅が出て面白そうなんだけど
pvpだと嫌がらせにしか使われない気もしてきたしバグでとんでもないことなる未来しか見えない
0289UnnamedPlayer (スップ Sd73-6GpC)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:31:46.33ID:G2LI1P8Td
土地占有ブロックの効果範囲内は岩盤まで破壊不可・物の設置不可みたいな設定の鯖で道の真ん中に掘った岩盤までの落とし穴に土地占有ブロック置いとくみたいな話を聞いたことが
0292UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-seoM)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:19:36.49ID:Zu6iqvH8M
ビリビリですが入り口から番号ふって
1 23:00 で稼働停止
2 24:00 で
3 1:00
4 2:00
5 3:00
6 動きっぱなし
7 動きっぱなし
修理に行くとそこで渋滞が起こり前に出れないゾンビが
周囲破壊すると思うのでタイマーしてみよかと思います
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ 93bf-Pr6g)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:24:24.29ID:ATyeX9iI0
久々にプレイしたらのび太みたいなゾンビいて草
0296UnnamedPlayer (スプッッ Sd73-Cj34)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:30:26.53ID:qniEmH6id
この紫色のストリッパーみたいなゾンビも次あたりでリアル化しそうだね。あのリーマンゾンビも生まれ変わったから楽しみ
0300UnnamedPlayer (ワッチョイ f988-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 15:43:46.61ID:jImJ1b0L0
A20のアップデート予定の内容が来たな。
いろいろあるけど、

・プレイヤーキャラのオーバーホール:
 - A20では、プレイヤーキャラが大きく変わります。
 - 新しいモデルのゾンビたちのようなクオリティーの高さになります。 
 - 服やアーマーも変わります。

ここを一番注力する悪寒。
なってったってユーザー達にはどうでもいい汚れたバスタブのグラ改善とかに開発時間注いでるんだもんなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況