X



【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 9日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ fe8c-ab2g)
垢版 |
2020/05/10(日) 01:44:24.47ID:oy7l31NM0
!extend:on:vvvvv:1000:512

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/entrygate.html
■ 開発ブログ
https://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
http://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570/7_Days_to_Die/
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/

■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■シングルスレ
【7DTD】7 Days To Die 206日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1588528262/
■マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/

前スレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 8日目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1580522702/

次スレは>>980が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201UnnamedPlayer (ワッチョイ 1a09-eZGD)
垢版 |
2020/05/23(土) 17:14:47.95ID:qcAOBGdc0
大型MODは追加アイテム多すぎ&作業台も増えすぎ
で訳分からないから、recipes.xml内を直接検索かける派
0202UnnamedPlayer (ワッチョイ b68f-yV/Z)
垢版 |
2020/05/23(土) 19:00:56.56ID:t1gwyV/S0
>>200
色のもとになる野菜や果物はフィールドうろつくと意外と自生してるし蜂蜜は切り株ぶっ壊せばたまに出てくるよ
あとは要求数少なくなるケミカルステーションと本作る専用の机を使えばクラス本分くらいだったらそんなにきつくない
戸棚から黒染料とファイルキャビネットからインクの現物出るけど確率的に作ったほうがよさそうな気がする
0207UnnamedPlayer (ワッチョイ ab55-oSfo)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:31:21.37ID:WIVyPYxu0
いま知り合いとやってんだけど、知り合いがホストで自分は参加する形なんだけど、敵と会うたび赤い字が出るんだけど何とかならない?
0208UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-ipiZ)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:40:58.83ID:qA4zLkkP0
>>206
ボス系はみんな自動回復そんなもんだよ
雑魚(炎吐くデモ系の燃えてるゾンビ)でもゴミ武器じゃ倒せないくらい回復する
試してないけど対策なしで倒せるんかなあれ

対策はレーザー系かレーザーバッテリーMOD付けた近接で殴るしかない
つまりゲートと夜を攻めるなら井戸じゃない方の研究所か荒地のトレーダーを探す必要がある
井戸があればそこでレーザー系を入手出来ること多いからそれでしばらくはやってける

しばらくハズマットで放浪するのは必須
0209UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:31:02.05ID:05mBz1oU0
ゴミ武器の定義にもよると思いますが
雑魚のデモニック系はAR15やコンバットSGでもいけます
ジャンタレだと凄い弾数消費でも倒せるかどうか
T5クエで半分くらいのゾンさんが燃えていらっさるのでレーザーソードで1発入れています

BMHで出てきたら・・・射撃レーザー要るんでしょうねえ
GS550で未登場でした が、真の敵はルート袋である事に気付きました
見えないデブゾンで更に見えない・・・何かこんな遊具があったような?
0210UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:05:51.67ID:/G9lPq4C0
xcostum_FarmerJoesNursery(by_Stallionsden)
て建物あるでしょ、大きな観光植物園っぽい建物で複数の鉱石が脇にストックされてる所
ほかのウェイストランドトレインとかもそうだけど本来空白の部分が土や地形ブロックで埋まっちゃってる建物は
prefabsフォルダの建物名.xmlの記述が

<property name="CopyAirBlocks" value="False"/>
になってるから、気が付いたら"True"に書き換えとくとニューゲームの時に改善されるぞ
0213UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a81-avPM)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:26:50.73ID:BcXJj4eZ0
DFのレーザーワークベンチ作りたいんだけどそれ作るのにレーザーワークベンチがいるという泥沼(汗
どこにおいてるんだろ?
0214UnnamedPlayer (ワッチョイ 6354-32eV)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:22.00ID:tqiLLBdG0
snufkin custom weaponめちゃ面白い
デフォはルート率低い代わりに6確定ドロップなんだけど
ランダムに落ちるように設定し直した、需要あるかな?
0215UnnamedPlayer (ワッチョイ 277b-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:31:26.27ID:/G9lPq4C0
nitrogenのprefablist.txtを書き換える話だが

xcostum_ModernArtGallery(by_Pille_TopMinder)って建物あるでしょう
凝った建物なんだが、発生地点がcitycenterって記述されてるせいで
大き過ぎのこの建物は他の建物が食い込んだカオス状態になりがち
なので独立した場所に生成されるように

xcostum_ModernArtGallery(by_Pille_TopMinder),none,3,-3,84,38,104,citycenter;unique



xcostum_ModernArtGallery(by_Pille_TopMinder),egal,3,-3,34,38,104,custom_outback_size_1

に書き換えると道の終わりにこの建物が1件あるカスタムタウンが生成される
size_Xてのはそこに何軒建物を建てるのかって記述と思われる
土地の占有サイズかと思って8を選んだらこの建物が数件重なった使えない場所になった

compopack付属のprefablist.txtに参考になるカスタムタウン作る時の用語があるので自分の好きな街作ると良いよ
0216UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-ipiZ)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:53:47.25ID:3tXdPkal0
>>213
更にレーザーツールも必要だぜ
そのレーザーツールもレーザーツールが必要なんだぜ
何を(ry

荒地にクソでっかいテント(の下の研究施設)あるからそこ漁るのが早いけど、荒地のトレーダーでフュージョンフォージとかベンチとか売ってる
0217UnnamedPlayer (ワッチョイ 2788-s4/3)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:42:04.89ID:05mBz1oU0
>>212
大丈夫誰もがやる事ですついでに言うと必要なのは緑カード
ええ、青カードしか持っていきませんでしたよコノヤロウ

最初の扉の所でベヒ女やら何やらで稼げる!ってウハウハしていたら
頭上からお散歩のエアドロ、貞子のエアドロであのくそ狭い空間がカオスになりました・・・
1部屋目をクリアリングしてから奥の方で稼ぎましょうね
経路によるのか最奥のソルジャーが湧いたり湧かなかったりします 要らんけれど
0218UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a58-Ne0j)
垢版 |
2020/05/24(日) 21:47:40.04ID:MbxumEle0
>>26
backpackbuttonをdedicatedserverに導入しても、ボタンのアイコン画像が表示されないんだけど原因わかる人いますか?
アイコンはないだけで、そこにボタンはちゃんとあるようです。

他にも料理を増やすmod等を入れたのですが、追加要素のアイコンサムネイルだけ表示されません。
0220UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a58-Ne0j)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:00:09.47ID:MbxumEle0
>>219
ありがとうございます。
0222UnnamedPlayer (ワッチョイ 5aad-Giwv)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:16:45.82ID:t+ih4rS90
研究所(小)の扉が開けられない
カードキー緑をもっているだけじゃダメなんですか?
使用ドア(ロック)
って出ているだけで開けれません
0224UnnamedPlayer (ワッチョイ a388-ipiZ)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:34:33.70ID:ZJteIOTG0
>>217
俺も一回なったわ
それ以降は周りのクリアリングとハッチを付けて固めたわ
レーザーソードでバリバリ稼げる
解体も出来るしDFはナイフ系一択だわ

あと銃撃つとheat値上がるっても覚えた方がいい
アサルトで荒地のゾンビ倒して遊んでるといつのまにか湧いてくる
必ず仮拠点(3x3で高さ4の高床にハシゴ2つ上につける感じ)作っとかないと酷い目に合う
ジャンク置いときゃ安心して狩れる
0225UnnamedPlayer (ワッチョイ df55-sQKC)
垢版 |
2020/05/25(月) 06:53:24.21ID:rqzx78gg0
DFで大研究所全然見つからんやん…って嘆いてたけどマップの表示設定変更したら場所まるわかりやん…
バイクでマップ3周したわ!!!&#128545;&#128545;
0228UnnamedPlayer (ワッチョイ db59-oW4g)
垢版 |
2020/05/25(月) 20:31:06.55ID:KEMu0L0D0
Origin UIを使っているのですがフェラルホードの日に日数が赤くなる機能が付いてないのでこれを追加したいです
xmlの「windows」を開いてみると23行目辺り「HUDInfoPanel」がそれっぽい事を書いてあるので
これと似たような内容を本体の「Data_Config_XUi_windows」ファイルから探してみると178行目辺りが見つかりました
これがHUDの日付に関する設定なら近くに「ブラッドムーン・フェラルホードの日は日付を赤くする」という内容の文章があるのではないかと思いましたが
「color=」「red」「blood」「feral」あたりのワードで検索してもそれっぽい文章が見つかりませんでした

Origin UIはα17で更新が止まっているので、動く事は動くのですが
「ブラッドムーンの警告」という設定が追加された事と関係して「日付が赤くなる」という機能が死んでいるのではないかと推測しています
その部分が解ればOrigin UIでも日付を赤くする事ができるのではないかと思うのですが、詳しい情報を持っている人がいたら何か教えてください
0230UnnamedPlayer (ワッチョイ db59-oW4g)
垢版 |
2020/05/26(火) 02:15:35.64ID:Y1il+xFC0
>>229
あ、ほんとだぁ・・・。見るからに関係ありそうな文章が隣にありますね
Origin UIと本体を見比べると「text="{daytitle}」までと、次の行「{day|always}"」の部分が共通で
その間の「: [{daycolor|always}]」の部分が本体にあってOrigin UIにありませんでした
なのでこの部分をOrigin UIに移植した所、大襲撃の日は日付が赤くなるようになりました
(この部分の文章がどういう意味でどこを参照する設定なのかはよく分かりませんが)

この後変なエラー吐くかどうかはしばらくプレイしてみないと分かりませんが、とにかく解決です
ありがとうございました
0237UnnamedPlayer (ワッチョイ ab55-oSfo)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:22:39.43ID:sT4jBFyg0
指定されたパス、ファイル名、またはその両方がが長すぎます。完全限定型名は260文字未満で指定し、ディレクトリ名は248未満で指定してくださいと表示されました
0239UnnamedPlayer (スップ Sd5a-nqGl)
垢版 |
2020/05/26(火) 13:46:56.32ID:XWK+Hq0Vd
バニラとDFのバージョンあってないんじゃない?
0241UnnamedPlayer (ワッチョイ 93a4-FYtO)
垢版 |
2020/05/26(火) 14:49:18.01ID:58045jhd0
フォルダかファイル名が長いか、フォルダが深すぎでパスの上限に引っかかってるのか
10になっても上限相変わらず控えめなんだな
0245UnnamedPlayer (ワッチョイ 4ede-Q3P3)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:25:00.70ID:z+ObBGrA0
MODランチャーでダメなら一度直接導入してみてはどうか
俺はDF直接入れてシングルもserver.exe使ったマルチもできてるよー
0246UnnamedPlayer (ワッチョイ 9a88-f9J/)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:28:08.12ID:4Z+Wg+yw0
>>243
フォルダ構成のなかに日本語(2バイト文字)のフォルダがあったりすると
動かないゲームやMODっていうのがそこそこあるけれどもそのあたりはどう?
0247UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 00:34:36.26ID:weUEJcnJ0
レイブンハーストの主要な建物から特殊ブロック消してバニラで遊べるようにしたものと
最近のフォーラムの建物まとめたprefabsと
それらを厳選してnitrogenで出力するためのprefablist _custom.txt作ったんだが試してみない?

https://26.gigafile.nu/0726-daa5ea08734509efb94a8c2c5c3e1ae0b

パスキーは空白、詳しくは中のテキスト読んで
0248UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-moxv)
垢版 |
2020/05/27(水) 04:54:27.74ID:weUEJcnJ0
compopackのクエストがおかしい建物の話だが
xcostum_LMART_RoadHouse(byStallionsden)
って中規模のトラックストップの建物
ティア4クエスト対象だけどプレファブエディタで呼び出すと
クエスト開始のビックリマークも回収物資も設置されてないから無着な距離を出してしまう模様
この類の症状が出る建物は建物名.xmlからクエスト関係の記述を削除するか
エディタで自前でクエストマーカーや回収物資を設置することで改善する
マルチで遊んでる人は遊ぶ人全員データを同じにしないと不具合出そうだけど
ソロで検証してるからはっきりとは言えない
0250UnnamedPlayer (ワッチョイ b155-6ixu)
垢版 |
2020/05/27(水) 17:32:01.81ID:YOLSnL9s0
昨日ダークネスフォールで悩んでいたものです。
ランチャーをアンインストールして入れ直したら勝手にできるようになりました。
ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。アドバイスくださった方もありがとうございました。
0251UnnamedPlayer (ワッチョイ 935f-YHRm)
垢版 |
2020/05/27(水) 19:08:38.58ID:9wZYCK9E0
DFを最新版にしてDF-Mediumで新規やってたら今までxcostum_TheVillageががあった場所が更地になっていた…
変だと思って地面掘ったら大崩落で、地下に大空洞と建物が。どうもxml見るとxcostum_MinderManorと入れ替わっているらしい…
Zの基準が違うのに単純に置き換えたなこりゃ
0252UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/05/27(水) 23:44:08.32ID:IKcjEKjI0
DFのBMHでようやくデモニック達が出てきました。確かにGS600超え辺りなんですね
ただ、1-2匹だけっていう・・・寂しいw その次のBMHでも同じくらい
それに反して貞子ホードがえぐい、デモリ+デモニック2-3体+その他、クエスト中に来てくれるな

もう思い残すことはジャイロのみ・・・アクセサリが出ない・・・
もぅ、ごぅるしていいよね・・・?
0254UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp8d-V+ra)
垢版 |
2020/05/28(木) 12:13:07.72ID:Y9fpVViDp
ジャンクタレット置くとマップに位置表示出来るようにできないかな?
snufkin weaponsのタレットオーガーだと表示出来るんだけどなぁ
0255UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-moxv)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:09:11.20ID:Ge/UvDKG0
自前で書き換えるんだったらentityclasses.xmlの
<entity_class name="turretJunk">
のところにMapIconがコメントアウトされてるから
<!--と-->を消せばmap上に表示されるよ
コンパスには出ないよ
0256UnnamedPlayer (ワッチョイ d991-Om0C)
垢版 |
2020/05/28(木) 15:26:26.41ID:rT2iaSMV0
RH6.4.4で水のむと空き瓶帰ってこないのはデフォ?
0257UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-JgeQ)
垢版 |
2020/05/28(木) 16:01:26.06ID:w6GZlJ0f0
>>252
ジャイロが簡単に作れたら寿命縮めるからなぁ
一応作れますよってだけだと思ってる
カスタムミニバイクで十分早いし容量足りるから16時代のミニバイクの旅が出来て楽しい
小回りも効くから荒地を走るのもアリだと思う
バニラだと初っ端ジャイロも普通だし、ミニバイク遅くて辛い

俺もクリアして今は恐竜に乗ってるよ
0258UnnamedPlayer (ワッチョイ 4154-V+ra)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:44:45.90ID:J657D0yt0
>>255
表示されるようになった、ありがとう!
ずーっとitem.xml弄ってたわぁ
>>256
空き瓶手に入らないのはデフォだよ
地味にルートするかブラックスミスフォージ作れるようになるまでの我慢だね
0259UnnamedPlayer (ワッチョイ 4b91-MGEO)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:08:07.76ID:hUQd28wD0
RHで夜間作業中にイソギンチャクとタコを組み合わせたようなクリーチャーが拠点の壁ぶち破って襲ってきた時はめっちゃホラーしてた
戦ってみると大して強くもなかったけど
あと解体したら普通の肉が採れたが食えるもんなのかこれ…
0260UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-3C93)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:32:44.72ID:nP4mGHvp0
>>259
クリーチャーたくさんいて怖いけど、そんな強く無いんだよね
0261UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/05/29(金) 08:19:04.20ID:s/WyAsFj0
>>257
そういう位置づけってことでしょうねー
私にとってはジャイロって移動手段よりおもちゃなんですけれどw
その割にはミリタリータブレットなんてチート装備が簡単に作れたりとか・・・

恐竜に乗っていると赤いオーラの子が心を折りに来るので却下です
ん?誰か来たようd
0262UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b14-kOHg)
垢版 |
2020/05/29(金) 16:42:51.96ID:/IZ/8ZbQ0
WoWは7.07から7.1で結構変わったんだな
今のところ大きな不満は、機械みたいな声の虫が小さ過ぎて倒しにくいってところ、しかも硬い笑
0264UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b14-kOHg)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:37:02.59ID:/IZ/8ZbQ0
WoWは大型modの中では言われてる通り難易度は低い
多分7.1から敵が大きく追加されて、FOやバイオっぽい敵もいるし、動きも違って結構おもしろい

好嫌い分かれるところは、各クラスのクエストが面倒臭い、それに絡んだスキル系統が分かりづらい、いくつか専用のリペアキットがある、とかかな

まだ二週目だからクラフト系は全然開放できてなくて分からないけど、以前のバージョンよりは全然良くなってる
金や弾薬が少し足りないくらいでいい感じに忙しいのも俺好みかな
0265UnnamedPlayer (ワッチョイ d390-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:43:40.03ID:xL00DA0H0
レイブンハーストよりはカジュアルで遊びやすいような気がする <<wotw
まだ5日目で始めたばかりでわからんけど

ミミズというアイテムがあって釣りの餌にするらしい
もし釣りができるなら楽しみ
0267UnnamedPlayer (ワッチョイ 9381-K4Jl)
垢版 |
2020/05/29(金) 20:47:04.36ID:6oHKEwdd0
ExcitusXtremeって難しくないか?始めて早々、鳥がロケランみたいの放ってくるし、ロケランスパイダーみたいのもいるし透明ゾンビもいるしすぐ殺される(笑)
0268UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/05/30(土) 00:34:38.23ID:JXchzHLH0
>>265
W^o^WはRHよりは、という意味で難易度低め、なんですね・・・
2日目から20体以上のお散歩が来たり、5日目には異様に強いお散歩が来たり
名前もHPバーも無いから延々木の弓と木のこん棒で戦っていましたよ、倒せないわw
1回目のBMHで何回死ぬか楽しみです
0270UnnamedPlayer (ワッチョイ d390-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 09:46:21.26ID:QlKxws/W0
Wotw、やっぱり平日の昼間に突然やってくるお散歩ホードの人たちが
厄介ですよね。相手にしたらアカンような連中がたくさん沸きます。
逆に7日目の初BMHは普通過ぎて ウッドスパイクと品質1のピストルだけで
楽勝でした
0271UnnamedPlayer (ワッチョイ 917b-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:08:02.72ID:gr0BPfTm0
デバッグで色々検証してみたけどDFのジャイロパーツは多分実装されてないよ
欲しかったらコマンドで出すしか無い
0272UnnamedPlayer (ワッチョイ 9388-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 17:18:32.00ID:VdWVTBZa0
War of the Walkersのプレイ報告があるってことは落とせるってことなんだよな
俺は何回やっても1GBあたりで途切れてしまう
フォーラム以外にリンク張ってるところあるのかな?
0275UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/05/30(土) 22:02:39.53ID:JXchzHLH0
>>270
WoWのお散歩がメインなんでしょうかね
見た目はフェラルでも走らない、とか殴られたら短時間炎上とか
Exp的には1体1700-2400くらいのが30体ぐらい来るので分かっていれば美味しいのかも
ええ、私も初七日無事に通過しました・・・肩透かしとはこのことか・・・

>>271
先日までDFやっていましたがジャイロパーツのみならドロップありましたよ
アクセサリが未実装だったら・・・切ないですねえ
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ b97b-moxv)
垢版 |
2020/05/31(日) 04:12:07.15ID:RUUIifc60
うーん、i5ではRH重いから軽くオーバークロックしたら少しマシになった
ニューゲームする時は木も減らそう
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ b130-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:23:49.27ID:oCOXbFJv0
modというか、xmlの改造の質問になるんだけどバニラでジャイロコプター使っているが非常に遅く感じる。
もう少し早くしたいんですが、どのxmlファイルのどの数値になりますか?
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ 2ba4-VRvU)
垢版 |
2020/05/31(日) 09:27:00.79ID:ZgH34XwL0
>>276
i9でもゾンビ沸きデフォルトで少し重くなるよ
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ b130-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 12:50:20.82ID:oCOXbFJv0
>>279
ありがとー!かなり移動が楽になりました。
でも数値を高くし過ぎると逆に遅くなって離陸すら出来ないですね。
有効は範囲があるんでしょうね。色々試してみます。
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ 2b14-kOHg)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:03:38.33ID:UJdJl8sQ0
WotW二週間目クリア
レベル60でベヒーモスみたいなのが一体だけ出てきて焦ったけどそれくらいで問題無く凌げた
金も弾薬も余ってきたし、やはり大型MODの中では簡単な方なんかな
まだクラスクエスト完遂出来てないし、クラフトやレシピ全然だから難易度上げて三週間目逝ってきます
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ 9309-xH0q)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:03:23.08ID:st/2vhdt0
WotWは元々難易度上げる系のMODじゃなくて
バニラに付加要素付けた延長線みたいなやつだよ

バニラは30〜40日で大体やる事なくなるけど、WotWなら60日くらいは遊べる
難易度が爆上がりする大型MODよりも純粋に追加分を楽しむことができるから個人的に一番好き
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ f154-cwJf)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:13:52.91ID:oaOmZKPH0
DFとかの高難易度MODに慣れてる人には物足りなさがあるだろうけど、バニラから入る人には難易度ほぼ変わらずにやれることが増えるから大型MOD入門編としては丁度良いのかもね
0286UnnamedPlayer (ワッチョイ b988-MDw3)
垢版 |
2020/06/02(火) 00:53:21.52ID:W8w/T5n50
ですよねー バニラ→STV→DF→WoWと渡ってきたので上のコメントに深く同意
というか、もっと早く知りたかったわw

>>282
羨ましいです・・・こちらも14日目だけれどそんなもん来ませんでした
寧ろお散歩が無駄にパワーアップして蟻の行列の如く進む雪オジ*30くらい
とか、色とりどりのスパイダーズ*30とか 絵面が酷い
0287UnnamedPlayer (ワッチョイ 935f-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 19:52:22.74ID:4/ExA8oY0
DF、レベル100になったけどGSがまだ200に達してないからBMHも全然弱いんだよな…
デモニックやベヘモス対策の拠点とかわからないまま迎えたら死にそう
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ d38c-K6u6)
垢版 |
2020/06/02(火) 20:21:02.31ID:JwzTfGxw0
DFは敵強いがこっちも強くなりやすいからどーにかなるね
WPは今やってるけど食料関係の過酷さが酷い
0289UnnamedPlayer (ワッチョイ c188-JgeQ)
垢版 |
2020/06/02(火) 21:44:07.24ID:R3fSTMdz0
>>287
デモニックは対物ダメあんまり無いっぽいから良いけど、女ベヒーモスはワンパン5000くらいあるから無理ぽ
頭引っかかるかもしれないから高さ4番目でアーチ作ればなんとかなりそう
水からのジャンプで登れないからそれでも良いかも
全周囲からくるのはキツイけど、ある程度真っ直ぐ来る拠点なら相変わらず楽

GS500くらいのMAX湧きでもタレット3台使い、デモと警官だけアサルトで処理出来てれば1000発使わず終わる
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ ca5f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 01:09:41.62ID:VaLazN850
めっちゃ時間かけてDfalls-Mediumを駆けずり回ってみたけど、もしかしてSmallじゃないとデモニックゲート発生しない…?
あるいはMedium自体が別のとことから持ってきたのか…焼森研究所と大研究所に荒れ地のトレーダーも確認したがデモニックゲートだけが無いわ
Map選択間違えたかねこりゃあ…
0291UnnamedPlayer (ワッチョイ 8614-0aYc)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:12:55.33ID:D0i2Wvzb0
WotW継続プレイ、上位クラフトにはレベル制限があるんだけどレベルが上がり難くなって辛い、設定で経験値率弄りたい今日この頃

ペーパークエストが楽しいね、これでしか出てこない敵モブもいっぱい居て毎回驚かされる、バンデット集団は味方ごと燃やしてくるし、ワンコ集団の子犬めちゃ可愛くて強い…
0292UnnamedPlayer (ワッチョイ d988-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 08:54:17.08ID:nxy46bnZ0
>>290
Mediumの4ならばありましたよ
私は視界関係の画質を落としているのでかなり近づかないと見えませんでしたが
>>291
紙クエはお楽しみ要素としてありですよねー
○○サプライ系は報酬がアレだったので2度とやらない
0294UnnamedPlayer (ワッチョイ 2d88-dcn9)
垢版 |
2020/06/03(水) 15:06:09.10ID:1uokUAKL0
>>290
ゲートってランダムなんかね
テントの横にあって大変だったわ…
でもあれ簡単に壊れるからサイレンサーのライフルでも壊せるかもね
先にレーザーピストル一個ありゃボスも処理出来るただの初見殺し
ただヘビーモス女は高速で走ってきて2-3パンで殺しにかかって来るからほんま怖い
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ ca5f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:09:13.19ID:VaLazN850
Medium4をとりあえずゴッドモードで飛び回って汚染地帯確認してみるもデモニックゲート発見できず
MODランチャーで1からDLしたんだが更新ミスってんのかな…メニュー画面で2.50.2にはなってるがランチャーだとCurrent Mod Version: 2.50.1だし
0298UnnamedPlayer (ワッチョイ ca5f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:17:51.53ID:VaLazN850
>>297
昼間にデモニックゾンビがでてこないしインキュバスサキュバスも出ないんだよね…
出てる人たちはどんな所にゲートが置いてあったんだろうか。外周?クレーター内?
2.50.1のSmall2では普通に出てたのになぁ
0299UnnamedPlayer (ワッチョイ ca5f-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:39:46.80ID:VaLazN850
よかったSmall2でテストしたらとりあえず一つは見つけられた
でも以前より密度が下がっているような…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況